2009年06月07日

暑くて(6/8追記、6/7の生赤田将吾)

もうだめ。
将吾さんの結果だけ。
1番センター。

SBSF(F?)BFFライト前
SBSBB1ゴ
1球目2ゴ
BBFBB
BFBBB
多分3打席目まで左で四球二つが右。
試合は八木と加藤が崩れて大勝。
水田くんが1イニング2HRでMVPでした。

**************6/8追記

L 14-7 S
勝 長田
負 八木

赤田将吾は上記のとおりですが、ピッチャーは3打席目まで高市、4-八木、5-加藤でした。打率も1割台に乗りましたね☆
八木も加藤もまともな球投げてくれないんで、右の調子はチェックしようがなく。
1打席目に括弧があるのは、ちょっとそこのカウントに自信がないのです。すみません。

ファームでこんな大勝を見られたのはびっくり。
八木悪すぎ。
私梅田くん見ると多分初めてなんだけど、それでホームラン出ちゃうんだからなあ。
ま、球場激せま、という事情もあるけど。

友達と一緒に見てたら酔っ払っちゃって、野球教室のときMVP(地方開催のせいか、ファームの試合なんだけど賞がついてたのよね)の水田くんが紹介されたときに意味もなく笑ってたら、がっつり振り向かれた。やばい。相変わらず視線が怖い…いや、悪い人じゃないのは重々承知ですが、いろんなことを見透かされそうな目をしてるのよね。

**********

最後に苦言。

「選手がタバコ吸っててさあ。吸うとは言わないけど、子供らが見てるんだから、見えないところで吸ってほしいよなあ」

おそらく、地元の方と思われるお客さんの、こんな発言が耳に入ってきました。
野球選手、案外多いですよね、喫煙者。こんな時代なのに。
まあ、そもそも彼らってどっちかっていうと、ヤンキー濃度高いですけどねえ…。

私も、選手の喫煙にはあまりいい印象を抱けないです。
当然のことですが、選手は体を使う商売なので。
そういや、週ベの豊田泰光氏のコラムにも、ライオンズの喫煙率の高さに驚くような記述がありましたね。
上記の話の中に特定の選手の名前は出てこなかったようですが、意外な選手の名前もちょいちょい耳にします。自分で見たわけじゃないんで、ここには書かないけど。
そういう話を耳にしたあとに、インタビューで自己管理の話をしてるのを聞いても、気分的には「なんだかなあ」。
まして、ファームの選手。結果が出てないわけですから、体の管理にはなおいっそう気を使ってほしい。
改めて、そんなことを思ったりしました。

************

ランキングサイトにエントリーしてみております。
気が向いたらでいいので、クリックしてやってください。
blogram投票ボタン
posted by まるま at 21:37| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ヤクルト側みたく控室を完全に閉めておけば分からずに済んだのにねぇ…。

ちょくちょく観に行ってる人なら余り気にはならないけどね(^ ^;)、吸っててもMVPとれるし。
Posted by naotch2918 at 2009年06月09日 01:27
>naotch2918さん
私は、ファームの試合に行ってもあまり選手のいるところに行ったりしないので、球場で選手が吸ってるところを見たりはしてないんですよ。
だれが「ヤニ食ってる」(←敢えてこういう言い方)かはなんとなく知ってますし、すっててもそこそこやれる(上にも意外なヘビースモーカーいますもんね)とは思うんですけど、
特にファームの場合は、結果出せてない、怪我をしている、などの理由でそこにいるので、やっぱりやめてくれないかなあ、と思います。

あと、TBありがとうございます。
武甲山格好いいですよねえ<そこかよ
Posted by まるま at 2009年06月12日 22:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

さいたまの最果ての野球観戦記
Excerpt: 秩父市、羊山公園の芝桜畑とその向こうに見える武甲山。 さてさて昨日の戸田市営球場に続く “野球場巡り”w 今日は、70余年のプロ野球の歴史の中でもこれほど規模の小さい自治体で..
Weblog: !=(゚∀)TUBE FIRE SOUL(∀゚)/ ゚̄
Tracked: 2009-06-09 16:39
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。