しょうがないんで、NHKでやっていたCT戦を見てましたが…マツダスタジアム、いいですねー。きれいだし楽しそう。天気のいい日に「寝ソベリア」で見たいなあ。もっとも、昨日みたいな展開(1-12でタイガース圧勝)じゃ、ビール飲んで寝ちゃいそうだけど。
あとGD戦も見た。豊田から和田が2ランとかもうね。あまりにも完璧で、瞬間豊田膝から落ちたもんな。マンガみたいだよ(試合はそのあと岩瀬が打たれて讀賣の勝ち。何だかなあ)。
あ、いきなり脱線。すみません。
L 2−3 M
勝 成瀬 1勝
S 荻野 1勝2S
負 帆足 2敗
・赤田将吾は8回G.G.の代走で出場(平尾バント失敗でダブルプレー)。9回センターの守備へ。
ちゃんと走れてましたか?
帆足タソ、いいピッチングだったみたいで、失点はエラー拙守も絡んでるみたいで、ちょっとあんまりじゃないかなと。
ただ。
あちこちのサイトで、クリがメット叩きつけてたとか、ヤスが悔しくて試合後ベンチから動けなかったとか、という話を読んで…悔しくて必死になる気持は素晴らしいけども、ちょっと深刻になりすぎな気がします。
まだ4月よ。始まったばっかりよ。
こういうのが「若い」ってことなのかな。
あんまり認めたくないけど、こういう部分に、大久保前コーチの存在が生きてたのかもな、とか、思ったり。
苦しいときだけど、明るく前向きな気持も忘れないでほしい。
言うのは簡単、だけどね(^_^;)