2009年03月25日

きょういちにちが

すてきでありました。「勝てば官軍」。

WBC決勝
韓国 3-5 日本(ニッカン)

きょうのわたくし。
第2ラウンドあたりから、やたら忙しくなってきたお仕事。
ほんとは、昨日収束するって言われてたのに、よりによって1日伸びやがった。
しょうがないから、携帯でチェック。
ヤスとナカジで勝ち越し点を取ったことを知り、テンションがあがる。

ようやく昼休みが取れたのが13時半くらい。
よし、うまくいけば、最後まで見られる、ってんで、高田馬場で確実に試合が見れるのはここだろ、っていうお店へGO。

杉内が抑えて、イチローがヒット打ったけどナカジがファインプレーに阻まれて、杉内9回マウンドにいったものの、ピッチャー交代でダル。悔しそうな杉内をリスペクトして迎えるベンチ。
んで…9回、ダルがっちがち。力んじゃってえらいことに。
2アウトまで何とかこぎつけたものの、同点に追いつかれ、でも、踏ん張ってサヨナラはまぬがれて。
で、タイムオーバー…9回で終わってれば最後まで見れたのにー、って思いながら、会社に戻ったら、廊下で持ち込みのミニPCでワンセグ見てる人がいて…イチロータイムリーを教えてもらえた。

そんな感じの試合チェックでした。
帰ってきてから、ライオンズファン的に一番萌える、ヤスとナカジで勝ち越したシーンをチェック。
あそこで走ったヤスも、きちんと返すナカジもちょう格好いい。
ここらへん、充四郎さんが私らの気持を完璧に代弁してくれていて、ああ、つくづく、卒業なんてもったいない、と思ったりして。

まあ、正直言って、文句言いたくなるようなことも山ほどあって、
勝っちゃって反省ないんじゃないのか、これで名監督とか言われたら納得いかねえ、とか、思うけど…
選手はよく、頑張ったもんね。おめでとう、厳しい試合、ぐっときました。いい試合だったと思う。
選手たちには、感謝しかないです。

ナカジ、ヤス、そしてワクも。
お疲れ様。ありがとう。ライオンズファンとして、きみらが頑張ってくれてたのは、ほんとに、うれしかったです。

目立たないけど、完璧なピッチングを見せてくれた杉内。
あれだけアピってたにもかかわらず、少ない出番に甘んじたものの、与えられた場面で結果を出した川崎。
歯がゆい思いで試合を見つめていたであろう、渡辺俊介。
好調であったにもかかわらず怪我で離脱せざるを得なかった、村田。
緊急招集されて、なにがなんだかわからないまま終わったであろう、栗原。
バーターっぽくつれていかれた、読売勢も。
みんなそれなりに、力を尽くしてくれたと思ってます。

そして、すべての日本代表のみなさん、楽しい時間をありがとう。

最後まで高い壁として立ちはだかった韓国チームにも、最大のリスペクトを。
今回対戦した中では、圧倒的に完成されたチームでした。

そして…
一回り大きくなったナカジやヤスや、きっと、ちょっとだけ悔しい思いを抱えているであろうワクにも。
今期の飛躍を期待せずにいられません。すごく、すごく、楽しみです。

*******

オープン戦
E 3-1 L(球団公式)
・赤田将吾は1番センターでスタメン、4-1。.323。ラズナーからライト前ヒット。
今日はルーキー野上が好投。大期待。
こんな日だけど、携帯用PCが直ってない将吾さんの日記は更新されないのでありました。いい加減携帯からでも更新できるようにしてもらいなさいよ。
posted by まるま at 01:11| Comment(0) | TrackBack(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

1954・ええ?
Excerpt: サムライジャパン、勝ったよ! 5‐3で韓国に勝って2大会連続でチャンピオンスターになったよ。 シーソーゲームで3‐3で同点のまま10回表にイチローの決勝タイムリーで勝負ありだって。 ほん..
Weblog: Leo’s屋台@ブログ
Tracked: 2009-03-25 01:56

祝!WBC日本連覇!(日5−3韓)&韓国もようやった!しかしながら、慶應残念orz(慶應1−4開星)【追記あり】
Excerpt: ・侍ジャパン連覇! 延長戦で宿敵・韓国下す(スポナビ) 日本 001 000 110 2|5 韓国 000 010 011 0|3 日本:岩隈、杉内、ダルビッシュ○ 韓国:奉重根、鄭現旭、柳賢振、林..
Weblog: 阪神タイガース世界一への道~あさちゃん。スポーツ
Tracked: 2009-03-25 07:03

WBC サムライジャパン V2達成!
Excerpt: TVのニュースなどで散々騒がれているので今更感はありますが(流石に平日の昼間=仕事でTVですら観戦できなかったので、なんか実感がわかないのもあったりします)、サムライジャパンがWBC連覇という快挙を達..
Weblog: VAIOちゃんのよもやまブログ
Tracked: 2009-03-25 20:30

日本5−3韓国〜野球王国、日本!〜
Excerpt: 今大会は期待していなかった。強豪がそろう大会を連覇するなどということは、言うまでもなく簡単なことではない。ベスト4に残れれば及第点である、と書いた。それが達成されたから、私としてはひとまず安堵はしたが..
Weblog: 虎哲徒然日記
Tracked: 2009-03-29 10:43
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。