2009年03月24日

いよいよ

日韓シリーズ最終戦ですね…って、いやみのひとつも言いたくなるがね。(なぜか名古屋っぽく)

WBC準決勝第2試合
日本 9-4 アメリカ(ニッカン)

ハイライトで見ただけですが、アメリカのダンって言うライト、ありゃなんだ。ナカジの最後のタイムリーのときとか、もう集中力切れてたろ。

今回見ていて思うこと。
個々の力なら、どこもそんなに遜色ないと思うけど、彼らが残れなかった要因は2つじゃないかなと。
1)チームになってない
2)モチベーションが低い
まあ、キューバあたりは上がきびしいから、それほどモチベーション的に劣るとは思えないけど、やっぱりチームになってなかったんじゃないかと。最後のいらだちっぷり見てると、そんな感じがしました。
アメリカは、まあ、本気さが足りないんだろうね、やっぱり。

残った日本と韓国。お互いにお互い通ししか負けてない。
まあ、ほかに当たった相手も少ないですけど。
韓国はなんといっても、チームとして一番出来上がってるんですね。
日本も、そこら辺は国民性がでるのか、比較的まとまってる。
あとは、韓国はどちらかというと打力、日本は投手力、というところでしょうか。

で、結局最後も日韓戦。なんだこりゃ、とは思うけど、やっぱり勝ちたい相手だよね。旗立てられたくないし。

ただ、やっぱり手ごわい奉重根。まったく打ててないわけで。
さすがに3回目ですから、そろそろデータ積んで、糸口を見つけてほしいですけどね。
せっかくだし、ここは栗原あたりに活躍してほしいところ。
いや、ナカジは当然打つでしょ☆
今日も笑顔全開。ナカジ素敵☆
posted by まるま at 00:38| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

3/23 WBC準決勝第2試合:日本9対4米国~次は世界一をかけて韓国と5度目の対戦へ!【AFPBB Newsの追記あり】
Excerpt: 昨日、甲子園の試合が雨天中止だったので、慶應(神奈川)-開星(島根)とWBC準決勝:日本-米国戦の時間がかぶる心配をしなくても良くなって、TBS(WBC)の方に専念。 CMの合間にNHK(選抜)を見..
Weblog: 阪神タイガース世界一への道~あさちゃん。スポーツ
Tracked: 2009-03-24 05:21

1950・さてと…
Excerpt: サムライジャパン。 いち内野手の契約条項しかり、パ・リーグの内野手への配慮不足を含めた采配ミスなどもありましたが、今日の準決勝第2試合は9‐4でアメリカを下し、何とか2大会連続で決勝に駒を進めました..
Weblog: Leo’s屋台@ブログ
Tracked: 2009-03-24 07:40
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。