えー、毎年恒例、
「Chase the dream 2008 〜夢を追う〜 2008」
の見学に行ってまいりました。
今年はトークショーもないし、毎度写真はだめだめだし(明日もっかいチェックしていい写真があったら載せてみますけど)、
大したことは書けないんですけど、まあ、ご報告。
今年の面子。事前発表とはやや異なりました。
主催の赤田・小野寺両名以外では、
山本淳・藤原・武隈・斉藤・梅田各選手
と、サプライズ水田くん(はぁと)。あたしは嬉しい。
とはいえ、ジミーな面子。
一軍経験者は主催の2人と水田くんだけだもん。
見学者も少ないし、ねえ。
まあ、今年はみんな忙しいから、しょうがないんだけど。
それと、まあ、当然かも、ですが、シバタオーさんもいらしてました。
例年、アップから始めるんだけど、今年は、アップは生徒さんだけで済ませて、キャッチボールから。
曰く、「なかなかいい感じでできてるけど、下半身を意識してやってほしい」とのこと。
今年は、レフト側がバッテリー、ライト側が外野手。
わーい将吾さん見れる!ってんで、熱血将吾先生振りを堪能。
んでも、今年は、水田くんのほうが熱血入ってたかも。
最初な挨拶からして
「予定じゃなかったんだけど、皆をみてたら参加したくなった。今日はびしびし行く」ってな内容だったし。
各ポジション練習後、今年の進行役、QR上野アナにマイク向けられて
「言いたいことは全部言ったと思うけど、こいつら全然判ってない。(中略)ちゃんと生かしてほしい、判ったか?(はーい)声がちいさーい!!」
で、例によってバッティング練習は見せてもらえず、練習試合へ。
毎年はりきりまくりのリッキーさん曰く「8人でも余裕!」
今年は、選手がその場で選抜される生徒さんを指名する形でした。
将吾さん、「みのちゃん」とかいうちっちゃいこが、いたくお気に入り。
試合はピッチャー、水田、ファースト山本淳、セカンドとショートとサードを赤田小野寺で兼任、ライトが斉藤。あと、顔が見えないんでよくわかんなかった。
生徒さん、ピッチャーがみんないい球ほうるし、ファーストとセカンドが素晴らしい守備、キャッチャーがナイスファイト、でした。
打つ方は、ピッチャー水田の変則投球にちょっと困ってたかもw
すっかり楽しんじゃってるライオンズの皆様。
相変わらず、試合になると小野寺さんはうるさい。
そして、今年は、水田さんも負けずにうるさい(笑)
ストライクボールの判定にいちいち、えー?!とか言ってるし。
試合は、大人気ない将吾さんがまたヒット打っちゃって、
それがうっかり外野を抜けちゃって、三塁打(※ホームラン打った後みたいな走り方でした)。
んで、次のあたりで、わざと三塁飛び出してランダンプレーにしてみたら、焦った生徒さんがエラーしちゃって、これが決勝点でした。
三回表2アウトで、水田くんが「オレが打ち取ったら集まって来いよ」とか言い出して、3アウトになったら、選手みんな集まって優勝したときみたいに、ワーワー騒ぐw
んでも上野さんに「裏もやりましょうよ」とか言われるw
そりゃそうだろ、生徒さんからピッチャー3人選んでんだから。
そうそう、今年のネタキャラは、山本淳くんでした。
なんか上手くいえないけど、ちょっと変だあの子。
貴のお別れ会でもわけわからんこと言ってたし。
まあ、楽しませていただきました。ってこの文章で伝わるのか?!
きっと、将吾といえばあのブログ、さんとかに、期待。
んで、以下は個人的なこと。
ええと、んで、今日のびっくり。普通にしてたのに、顔バレした(爆笑)。
いや、行動範囲を日記とかに書いてて、
会話の内容とかで面が割れたことは今までもあったんだけど、
一人でいて、将吾見てるだけで、面さすとは思わなかった。
いや、ほんと、うれしかったです。
私は全然かまわないのですがまずかったら消してください(笑)
同じ方向見て同じ行動してたらねえ(^^ゞ
いえいえ。問題ないんですけど、
人気ブロガーさまのお名前を勝手に出していいのかどうかちょっと迷ったので、ぼかしてみましたw
いやあの、別に、将吾さんファンはあなたと私だけじゃないんですが(笑)
何か変なオーラ出てたかしら私。
ともあれ、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m