2008年07月02日

赤田将吾、実戦復帰

7/1【メディア(ちょっとだけ)】
F 7-12 L(球団公式)
勝 小野寺 3勝4敗
負 宮西 2勝3敗
対F 6-2-1 通算 42-31-1

最近、京王線やら中央線の上の方やらに乗る機会が多いんですが、
どっちもどうにも、QRが上手く聞こえなくて、結構イラつきます。
今日も2回裏のピンチとか全然聞こえないし、8回のチャンスもさっぱり聞こえないしで、かなりイライラしました。
でも、まあ、勝ったし、いいけど。

一久氏と、真也さんが、心配ですねえ。何とか立ち直れればいいけど。
勝ち投手の小野寺さんはどうでした?
今見た「すぽると」では、ナカジのダイビングキャッチとかありましたけど、そのときのリッキーのボール見る限り、まだまだじゃね?って感じがしちゃったんですよ。その1球で判断とかできませんけどね。

でも、首位攻防戦に先勝したのは大きいですねえ。
これで、ひっくり返されることはとりあえずないんだよね?
明日はワク。そろそろ、対ダル以来の素敵ピッチングが見たいなあ。


さて。いよいよ復活。
【本日の赤田将吾】
ファーム実戦復帰。
1番センター・スタメン、3−2。
「上々。」(7/1付将吾語録)
詳しい内容は明日にならないと判りませんが、まずはいい滑り出しだったようです。
本人曰くのスタミナ面が戻ってくれば、一軍復帰もそう遠くはないはず。
まあ、一軍に戻ったとしても、今の状況ですぐ試合に出してもらえるかどうかは判りませんが、とにかく、前に進めたことがまずは嬉しい。

現状、全然野球見られてないんですが、次に見る野球は、将吾さんの入る試合がいいなあ、と思っています。
ラベル:赤田将吾
posted by まるま at 00:36| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

F7-12L 洞爺湖まで届け
Excerpt: 今日の勝利は予定通りなのですが、内容は危ういものだった。 1回表、ブラゼルが20号ツーランホームランで先制。 2回表、珍しく打線がつながり3点を追加。 後藤が今日も元気だ。細川もようやくヒッ..
Weblog: EIA(米国電子工業会)のシリアル伝送標準とは無関係です
Tracked: 2008-07-02 04:50
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。