2019年04月19日

我慢のしどき

某えんじ色のチームとの試合は嫌ですねえ、みんなの気持が殺伐として。
今回はそれに解説者の暴言(私はライオンズナイター聴いてたので伝聞なんですけどね)も加わって、タイムライン、荒れる荒れる。
そりゃねえ、私も某選手についていい感情は持ってないですけど、裏ローテの更に控えみたいなピッチャーにしてやられるような選手を大枚はたいて取ったりしないし、その上で守りの要も欠いた状況。ある程度は仕方ないんじゃないんですかね?
(にしても、永江きゅんの守備はどーなっちゃってんのか…去年くらいからおかしいような…)
批判する要素があるとすれば、比較的早い段階で先発を2枚欠いたスタートが予測されてたのに、ドラ1トリオを表に固めたことかなあ。開幕のホークス戦が全てではないのに。

あと、ブルペンを見てると非常に不安。
運用が一昔前に見えて仕方ない。
土肥森→小野西口ってやっぱり後退に見えて仕方ないのよね。素人考えと言えばそれまでだけど。
西口さんてライオンズにとっては特別で大切な人だけど、コーチ適性ってまた別だからなあ…。

あ、ええと、本田圭佑さんをディスる意図ではないのですよ。
良くなってきているとは思うんです。
ただ、やっぱり詰めが甘い。
メンタル鍛えるそうだけど、途半ば何でなんですかねえ。

取り敢えず、源田さんは今カードから戻ってくるそうなので、少し気持は楽ですね。
離脱してた先発陣もこの前のメラドのファーム戦で投げたようで一安心。えのきゅ6失点⁉️って思ったけど、自責1だそうだし(それはそれで野手どーよ)、5月反攻は楽しみだな。

ホークスさんもなかなかひどいことになってるようで、外野手がけがでほとんどいないとか。それでも、千賀と高橋礼は明らかに去年より良くなってるし、やっぱり怖い相手です。高橋礼さん去年はうちのマウンド合わなかったみたいだし、今年も頼みますよ…(‐人‐)

ところで、私の推しメンであるところの赤田コーチ様、テレビで殆ど見かけないんですよねえ。
監督と遠いところにいるのかなあ。
嶋さんとかもっと見たような気がするけど。
あんな凄まじい打撃を誇ったあとに一軍の打撃コーチなんかになっちゃって、わたくしとしてはしなくていい気苦労をしてしまう訳ですよ。
どうか上手くいってますように。




にほんブログ村

posted by まるま at 08:10| Comment(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月05日

とにかく選手にコメントつけてみようその13

3連勝。
やっぱりこのチームは打てなきゃどうしようもないというのが良く判るカードでしたねえ…。
ピッチャー決して良くはないけど、覚悟していたほどの悪さでもないという。
ただ、一発病が深刻…。



さてさて、続きをば。

65 斉藤 彰吾
ザ・崖っぷち。
キムがレギュラーを取ろうとしてるのとは対称的で切ないなあ。
売りがないんだよねえ。若いのもいっぱいいるし、熊代さんみたいなユーティリティーでもないし…。
使おうと思ってもらえるようななにかを身につけることができればいいんだけども。

71 戸川 大輔
化けるかも?と思ったところからもうひと伸びがない感じ。
外野は激戦区ですからねえ。
まずは愛斗や鈴木くんに勝つために、ひたすら打撃を磨くべし。
おらが、馬券にサインもらったやつ財布ごとなくしちゃったのがいかんかったかなあ。(まったく関係なし)

72 川越 誠司
ついに打者デビュー。
溢れる才能を開花させることができるか?!
この子のことを思うと、やっぱナベGMの見る目疑っちゃうんだよなあ。
何故投手としてとろうと思ったか。
キムも時間かかったけどあそこまでいってます。
追いつけ追い越せ。楽しみですね。

73 高木 渉
ほんと、何回も言って申し訳ないのだけれど、去年まったくファーム見てないので、彼についてはTwitterやインスタで流れてくる情報くらいしか判んないんだけど、まずは支配下おめでとうと。ほんとのプロとしての戦いはこれからですね。
なかなか良いものを持っているとは聞いているので、今後に期待。



…や、やっと終わった。開幕から2カード消化しちゃったよ。
誰か落ちてたらこそっと教えてください。
前途多難な2019ライオンズではありますが、やっぱり現地で見ると楽しいわ。今年も盛り上がって参りましょ🎵



にほんブログ村
posted by まるま at 08:18| Comment(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月03日

とにかく選手にコメントつけてみようその12

やっと勝った…なんかあんまり勝った気がしないけど(苦笑)。
ニールさんいいじゃないですか。スタミナがないのが玉に瑕だけど。粘り強く今後も宜しくお願いする次第。
しかし、寒い。遭難する…。

さて、続き。

55 秋山 翔吾
新キャプテン。少し苦しんでる様子。
出塁率は高いんですが。
去年のCSで研究されまくって、それに対応できてないのかな…?
メジャー願望を隠さず話し始めて、あんなオフだっただけに、またジュリー歌い始めそうになりますが(参考リンク→https://sp.uta-net.com/song/1311/)、いた方がいいと思うよ…行かないでよう(*T^T)

58 熊代 聖人
訓示と秋山いじりで謎のブレイクを果たした「くましろさんだぞ」。
とはいえ年齢的にも、プレーでもいいとこ見せないとクビが寒いよねえ。
ユーティリティー度は高いので、バッティング…小技とか完璧にできるといいのかなあ。
手放すには惜しいキャラだけに、出番ください辻監督。


えー二人?!
まだ終わらない。
昨日現地で寝不足な上、eラーニングやんなきゃで時間が…。すみませんすみません。



にほんブログ村
posted by まるま at 08:21| Comment(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月02日

とにかく選手にコメントつけてみようその11

結局なんやかんや忙しくてあのあと更新できず、開幕だっつのに家族旅行で(いや、楽しかったですけどね)、おまけに帰りの電車にスマホ忘れて下今市まで旅してしまい戻ってきたのが昨日の夜で、もうすっかり浦島太郎。
その間チームは安定のヤフド三連敗でげんなり。2戦目は何があったか全然判ってない。
3戦目はテレビで見てましたけど…肝心なときに簡単に初球持ってかれるのって、キャッチャーにも責任あるよねえ…。さすがに森友哉さんも、もう経験の足りない若手扱いはできない訳で、今後は頼みますよ…。

さて、結局全然間に合ってないけど、途中で放り出したりはしないよ。


8 金子 侑司
あのですね…あなたに頑張っていただかないと、わたくしとても困るのですよ。
ものすごく利己的な理由ですが。
まだまだオープン戦で結果出さなきゃいけない立場なのは判りますけど、終盤で尻窄みになって本番からっきしじゃねえ…。
内野安打は何とかでたので、きっかけにしてください。ホントに頼む。利己的な理由でなくてもあなたが活躍してくれないと浮上しないから。

9 木村 文紀
ねこと同じことがキムにも言えるわけで。
こちらはきれいなヒットも打ってたので、浮上も早いのかなと勝手に思ってますけど。
今年のキムはいよいよ違うはずと、わたくしも思ってはいますけど、ぶっちゃけ、レギュラー取るならラストチャンスに近いよ。頼むよ。

46 鈴木 将平
秋山翔吾の後継は彼しかいないと思っているわけですが、後継が必要な時期が思ってたより早そうで(泣)、まだ高卒3年目ではあるけれど、そろそろ芽吹いて欲しいところ。
ドラフトんときの前評判が高かっただけに、つい高望みになってしまいますなあ。
このまま中途半端に一軍帯同でいいのか、は、ちょっと考えちゃうな。実戦機会が必要ですよ(これは龍世くんにもいえる)。

53 愛斗
きみはそろそろモノになってくれ。
何に悩んでいるんだ?
バッティングだけならすぐにでもモノになると思っていたのに。
難しいもんだなあ…。


ええと、本日ここまでであります。
チュートハンパでごめんなさい。



にほんブログ村
posted by まるま at 08:23| Comment(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。