2019年03月25日

とにかく選手にコメントつけてみようその7

昨日は、試合のあと大宮で開催された「埼玉西武ライオンズを愛する者の集い〜大宮より愛をこめて〜」というトークショーを見に行ってきました。
大変楽しいひとときを過ごしました。
売れてる人とそうでない人って違うもんだなあとか、ひどいことを思ってたりもする。
今日はライオンズマスコミ三者合同イベントに行ってきます。

さて、やっと野手へ。

10 森 友哉
個人的には外野コンバートで4割狙うバッターになってほしいと思ってましたが、こうなってしまってはもう仕方ない。
実際、キャッチャーらしくなってきてるとは思います。
本人も思ってるみたいですけど、目指すは阿部慎之助路線。アホみたいに打つキャッチャーになってください。まだ物足りないぞー(贅沢)

37 岡田 雅利
いつも明るく楽しい岡ちゃん。
第二捕手としての立場を引き受けてくれる貴重な存在なのですが、皮肉なことに、銀さんがいなくなったことで、バックアップが極端に薄くて出番が減りそうなのが悲しい。
バックアップできる人がいなきゃ、怖くてキャッチャー岡田DH森とかやれないし。
それでも、私は岡ちゃんの出番を待ち望んでいるのです。負けるな岡ちゃん!

38 牧野 翔矢
ドラ5。この背番号の若さ、結構期待されてるのかな?
殆ど知識を持ち合わせてなかったんですが、昨日のイベントで堀口さんが「バッティングが出来上がっていて期待が持てる。是非自分の目で見てほしい。」と話されていて、ちょっと楽しみにしてるのです。
キャッチングはまだまだとのことで、当然経験も必要でしょうが、森岡田体制のうちに是非とも出てきてほしいです。
ちなみに「まーきのっ」の元ネタ知らないんだけど何あれ?

62 駒月 仁人
あれ、まだ25とかだったか。高卒だもんな。
今年はずっと一軍帯同ですが、正直、ちょっと一軍レベルではないなあというのが感想でした。
もっとも、経験が浅いのも事実で、一軍のピッチャーを受けることで伸び代もあるかもしれません。
ただ、現状上に残ったとしても、多分出番は殆どない「保険」の状況。だったら下で試合に出てた方がいいのかなあ。

うわ、キャッチャー終わらんかった…。
休みの日も書かなきゃダメか?


にほんブログ村
posted by まるま at 08:25| Comment(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。