2018年04月19日

劇的勝利の裏で

奇跡は殆ど起こらないから奇跡なんであって、昨日みたいなことはそうはないですよ。
だからこそ盛り上がるし嬉しいけれども、現実に帰ってみたら「中継ぎ総崩れ」なんですよねえ…。

開幕から順調に勝ってはいたけれど、中継ぎはずっとやばかった。
先発の枚数が圧倒的に足りないと言われていたなかで、それでも何とかやれてる。
しかし中で安心して見てられる子が実は一人もいなくて。
去年からちょっと危なっかしいとこを見せてたタケクマ、さすがにいわゆる「勤続疲労」を起こしてるのかも知れません。投げてるもんなあめっちゃ。
絶対的にがんばらにゃいかん平井くんとのだしょも常に危なっかしいし、ワグナーさんも投げて見にゃ判らんし、昨日上がってきたたっつぁんに至っては、背番号も背番号だし「大沼復刻ぅ!」みたいになっちゃった。
伊藤くん下げるの早すぎたかなあ。

打線は相変わらず訳がわかりません。
負けた一昨日だってそこそこだったし、昨日に至ってはなんだありゃ。
昨日はちょっとやりたいことがあって、球場は最初からパスだったんですけど、日比谷に19時くらいにいて、まあだったら飲みにはいけるか、と行ったらちょうどリクエストにやられてるとこで気分はお通夜。
そんな中ひとり「いやまだ判らん」と言ってたきみはえらいよ。

https://www.nikkansports.com/m/baseball/professional/score/2018/pl2018041803_m.html

何回見ても8回9回のスコア意味が判らない。
この点差を8回以降でひっくり返したのは史上初らしい。そりゃそうだよなあ。

ええと。
こんな激しいことしなくていいので、週末はふつーに勝ってくださいね。いやほんとに。

余談ですが、東京ドームの松崎しげるコンサート素晴らしかったです。オープニングに間に合わなかったのは不覚だったなあ。

https://twitter.com/PacificleagueTV/status/986236735590842370?s=19
posted by まるま at 08:26| Comment(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。