2018年02月26日

対外試合が始まったのよ

やっぱり楽しいよね。

土曜日は、打線も湿りがちでこーなと中塚くんがぼろぼろで、はあったけど、救いがたい状況のなかで出てきた伊藤くんがぴしゃっと抑えたのには光明を感じましたよ。
あと、高木勇人が良さげ。あれは楽しみだなあ。まだ短いイニングだけど、上手くあげてってほしいなあ。

日曜は打つべき人が打ち、抑えるべき人が抑えた理想的展開。
あぐー楽しみだなあ。
ねこも好調のようだし、主力どころに問題はなさげ。
雄星はなんの問題もなし。
かめちゃんも多和田くんも、まあ無難。
ともみも順調みたいだし、ね。
(途中からどどーの眠気に襲われてたので曖昧(^_^;))
しかし…キムのバッティングが代わり映えしない。なーんであんなおんなじよーな外のスライダーにおんなじよーに空振りするんだか。
辻さんにあんな期待されてんのに、ねえ。
きみもそろそろ首が寒いんだから、がんばらないとさ。

で、こんなお知らせ。


@joqrlionsさんのツイート: https://twitter.com/joqrlions/status/967696505527156737?s=09

中塚くんは下ってことね。
あんだけストライク入んないんじゃどうしようもないもんなあ。
こーなも一回下でいい気がするよ。まだ全然立ち直れてないようにしか見えない。
こーなにはまだ未来があるんだし
もっとも、あの二軍監督若干信頼できないけども。

てなわけで、今週は宮崎でちょこちょこ練習試合で、オープン戦は佐賀から。がんばれよう。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:15| Comment(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月14日

さよなら「サンデーライオンズ」

あ、番組自体が終わるわけではないですが。

@sundaylions795さんのツイート: https://twitter.com/sundaylions795/status/960108203139678209?s=09

https://twitter.com/gyokato/status/963328665063800833

https://twitter.com/gyokato/status/963332560527872000

なんだそうです。
音だけで伝えるラジオのスポーツ中継で、実況をやらないってどういうことなんでしょう。
なにも伝わってこないと思うのですが。

正直いって、サンデーライオンズの妙に軽い感じの中継が好きじゃありませんでした。
どうかすると試合状況そっちのけで実況アナと女性レポーターがじゃれてる。
でもそれでも、実況アナをはずすのとは意味が違いますよね。

どうやらNACK5がやりたいのは、野球を伝える番組ではなく、野球を素材にした楽しい番組、のようです。
どこに需要があるんだろ、それ。

去年からレポーターをやっている安藤かなみさんは、純然たる野球好き女子のようだし、精力的に取材もしている感じが伝わってきて好感をもってはいるのですが、この形では、正直、わざわざテレビの音声を切ってまでラジオに耳を傾けようとは思えない。
申し訳ないですが、サンデーライオンズとは一旦お別れかなあ、と思っています。

昨日、Twitterでリプをいただいたのでお返事に書いたんですけど、ホームビジターに関わらず平日も土日もラジオ実況があった環境は、今思えば贅沢なものでした。
ネットやCSが充実して選択肢が増え、今はいろんな形で野球を楽しむことができますし、土日の野球中継がなくてもそこまで困ることはないですが…やっぱり、寂しいですよね、ずっと身びいきに実況してくれる番組がないのは。

まあ、始まってみたら思いの外面白いよ、なんて評判が聞こえてきて、どれどれ、と思うような良い方への裏切りがあるかもしれませんが…スポーツを伝えるメディアは、どうか、競技の良さを、選手のすばらしいプレーを伝える、という本質を忘れないでほしいなあ、と願います。
変な装飾しなくても、ライオンズは格好いいよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:34| Comment(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月08日

(´・ω・)

今井きゅん…
期待してんだけどなあ…。

起こってしまったことは仕方ないので、プレーで見せていくしかないわけです。
ダルビッシュさんていう素晴らしい先達がいらっしゃるので、早く気づいて高みを目指してほしいものです。
東スポに色々書いてあったみたいだけど、若気のいたりという言葉もあるので…。

と、最大級に擁護してみましたけど。
先輩方が色々やらかしてるの知らない訳じゃないだろうに、どーしてそうなるかなあ。
周りの助言とか耳に入らない子ちゃんなの?
それともケガとかで追い詰められてそーなってんの?
あと、ほんとに周りちゃんと見てるの、とか、色々考えちゃうよ。こう短い間に続くとさ。

もっとも、という接続詞が適切かわかんないけど、チーム的に深刻なのは春野のインフル禍かなあ。一人出るとどんどん出るからなあ…。
加湿器とか除菌なんとかみたいなやつで、何とか防御してほしいもんだけど。

ちなみに
「今井がタバコ吸ってた頃森友哉は7万の法螺貝買って吹いてた」みたいな話は好きです。
笑い話にでもしないとやっとられんわ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:20| Comment(1) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月06日

ブログの日だから更新してみる

今朝テレビ見てたら何でも今日はブログの日なんだそうで。ロはともかく2で「ブ」は無理ねーか?と思いつつ、まあきっかけはなんでもいーや、ってんで書き始めてみました。

で、ネタ探しにTwitter眺めてたら、のだっちコーチがインフルだとか。あちゃー。
インフルもこじらすとえらいことなるし、選手にうつるとキャンプで鍛えられなくなっちゃうので、とりあえず安静にしてて下さい。お大事に。
春野にいった方のお写真とかもあって、将吾コーチも元気そうでひと安心。
それにしてもおにちゃんの立ち位置は良く判んないなあ。育成コーチと何が違うんだろ。あんな仕事ならユニ着せて背番号あげればいいのに。

上では、監督がはるかちゃんにくっついてマンツーマンで守備教えてる、なんて記事が。足の踏み出し方がどうこう、とか。
へえ…はるかちゃん4年目だっけ…。
こういうの聞くと、そういう基礎的なことって下で覚えんじゃないの?って、ちょっと意地悪な視線になってしまうわたくしなのです。だってあの内野守備コーチ、もう何年やってんの?

復刻ユニ記者会見。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180205-00117687-nksports-base
こうやって見ると、改めて年月を感じますねえ。特にクリさん…。いや、今でも充分かっこいいんですけどね。
しかし、このユニもクラシックなんだなあ。
西武ライオンズ40年の歴史のなかで、自分はいい歳だけどたかだか10年ちょいのにわかだと思ってたけど、自分がファンになったときのユニがクラシックかあ…。
まあ、ファンになったときはまだ30代だったもんなあ(トオイメ

さて、恒例新人ちゃん観光も終わって、いよいよギアが上がってきますね。
この時期は、不安よりも期待が大きい楽しい時期。
頑張れ若手、頑張れベテラン。
底上げすぎちゃって監督が困っちゃう展開にしちゃいましょ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:16| Comment(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月01日

キャンプイン

おわー。ひと月経っちゃった。
おはようございます。
スパイダソリティア中毒のまるまでございます。
何であれ止まんなくなるんだろ。

球春到来。
キャンプが始まります。
はやいなあ。この前代表戦でとのがアップルパンチ、とかいってたのに。

将吾コーチは無事春野に行けたのでしょうか。
出陣式を体調不良で欠席して、あれれ、インフルとか?なんて思ってたんですけど、インフルはニュースになるよなあ。
誰かに「慎二のことがあるし」とか言われて青くなる。やーめーてー。

今年のキャンプの期待はなんつったってはるかちゃん。
ほんとにモノになってほしいんだよな。
あの明るさはチームに絶対にプラス。穂高と内野でガンガン声だしてほしい。
もちろんプレーにもめっちゃ期待。
はるかちゃんとか戸川くんとか愛斗とか、将吾バッティングコーチの教え子には活躍してもらわんと♪
ただ、どのポジションも競争厳しいからねえ。がんばれよう。

あと、ピッチャーなあ。
雄星の軸は揺るがないけど、ほかはみーんな今一つ決め手にかける。
このキャンプで一人でも二人でもピッカピカの子に出てきてほしいものです。

そうそうピッチャーと言えば、出陣式の高木勇人すごかったねえ。
「コンプライアンス」
「目隠し?」
「西武ライオンズになった」
すごいとは聞いてたけどほんとにすごかった。
新人の時に活躍したあとけがとかもあって伸び悩み。環境が変わって、いい方向にいってほしいものです。
まずは5勝くらいしてくれれば。

松井稼頭央に対するちょっとしたわだかまりのようなものは、正直これからも抱えてかなきゃなんないだろうなあと思ってます。
もちろん、選手に与えるいい影響もあるんでしょうけど、基本的にはその一軍枠いる?って思っちゃってる。
やっばり直人の件が払拭できないのよね自分の中で。

他球団見ても、松坂大輔はどの程度やれんのか、とか、清宮はなんぼほどなのか、とか、パドレス牧田はどの程度やれるのかとか、のがみんどうよ、とか、つきません。
さあ、始まるねえ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:22| Comment(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。