2016年07月31日

キャプテンおはようございます。

たまにしかない勝った試合何で見れんかね。
そして、今日も見れなかったりするんだけどね、多分。

まずは、どん底だった栗山キャプテンに当たりが戻ったことを素直に喜びたい。
「これは俺が決める流れ」って思って打席に入ってきっちり決める。
格好いいですね。プロ野球選手はこうじゃないといけません。

あぐーさん、どうでした?
ホームランはもちろん素晴らしく価値がありましたけど、守備とか走塁とかが気になるんですよ。

あと、銀さん守れるみたいですね。
うちの父が銀さん大好きなので良かったです。
わたくしは岡田くん派ですが(^_^;)
今日のスタメンは岡田くんでお願いします。
銀さんは岸さん専でひとつ(^_^;)
ジャンボさんに外国人投手に強いと評判のうえぽんをもってきて、
残り岡田くんでお願いします。
友哉?ライトで行こうよ頼むから…でも、今日から多分クリCが戻るので、ネコライトでDHかなあ…。
守備につかせたいんだよなあ…。
ほんとは、岸さんにもそろそろキャッチャーを育てる気持を持って欲しいんだけども、
ケガばっかりしてるからそういう余裕がないのかなあ…。
岸くんがキャッチャー森担当してくれるなら、若いこーなや多和田くんを銀が面倒見て、
かめちゃんのがみん岡田くん担当、でもいいんですけど。ん?理屈がおかしい?
とりあえず、勝ててないのがみんやこーなに「キャッチャー森」をあてがうのはやめてほしいわ。

まあ、えっと、とりあえず、
カード勝ち越しも連勝も交流戦以来ずっとないんですから、せめて今回は頼みますよ。ほんと。
次ホークス戦なんだからさあ…。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月30日

あんまり見てないけど

ラジオ聞いてたら、どーも、そもそもこーながよろしくないっぽく、
森友哉キャッチャーとかあんまり関係ない感じになってたんだよなあ。
んで、昨日は父が帰宅してきてたし、買い出し行ったり風呂入ったりしてるうちに試合終わってたので、
殆ど見てないんですけどね。
うえぽんのホームラン以外、何の見どころもない試合だったようで。

で、おかわりさん抹消だそうで。
遅い。遅すぎる。
誰がどう見たって身体の不具合からきてる不調なのに、なぜ股関節痛めた後、じっくり静養させずすぐ上げたの。
痛める前から足の不調で彼らしいバッティングなんか一つもできてなかったじゃん。
プライドひっかくような抹消の仕方しやがって。気に入らねえ。

森友哉はコンバートすべき派です。
んでも、キャッチャーにさせるなら、二軍で一からやらせろ派です。
半端なことしてっから田村にあんな差つけられんだよ。
そもそも本人が、キャッチャーにこだわりもなく試合出れるなら何でも、って思ってるんだもの、
誰かが強い気持で「キャッチャーにする」って言わないとキャッチャーにならんぞあれ。

で、何でこのくっそ熱いど昼間に出かけさせるんだよオリックス。
ナイターにしろよこのやろう。
(弱小チームのファンなので負け犬の遠吠えをします)

スタメン出てますね。5番ファースト山川。ホントに影武者扱いだなあ。
打撃ではもう下ではやることないっぽいけども、守備なり走塁なりはホント心配。
まー心配じゃないヤツのほうが少ないけどなー(やさぐれ

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 13:21| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月29日

ぶゆうでん

武勇田武勇田♪武勇田田田田田♪

多和田野田牧田増田−岡田、ということで、ほぼこれが言いたいだけの更新ですがw

斎藤佑樹にはいつものらくらと逃げられたまま崩せずに終わってしまうんですが、昨日はうまいこと捉えられた…って、他のチームは普通にやってんですけどね。

初回に先頭出してあっさり走られて先制され、その裏ねこが出塁したのにあっさりアウトになったときは、この差が順位の差よなあ、と思いましたが、意外にもそのあと連打で3点。
打線の組み替えが効を奏した格好です。

多和田くんも初回こそばったばたでしたけど(あのくせ何とかしてほしい)、その後立ち直りましたね。昨日はたまたま味方が点を取ったので良かったけど、今のチーム、それもなかなかないですし、立ち上がり何とかしましょーね。

あっきーが謎のホームラン量産。前半戦で4本しか打ってないのに後半だけでもう5本?しかも1試合2本が2回?! どーなってんの?
なんですが。
何だかんだ、去年ほどではないといいつつ、コンスタントに数字を出してて素晴らしいなあと思ってます。
なもんで、やっばりねこあっきーの並びは崩さない方がいいと思うけどなあ。

昨日の打順は打撃コーチが考えたんだそうです。
嶋さんかあべまさんか判んないけどありがとうございます。
んでも、とりあえず何かおかしいクリを外して組んでみたのが当たった…というか、ピッチャーが新垣になったらいつも通りの繋がらない打線だったわけで微妙ではあり、そんでもって今日はスタメンキャッチャー森を強行するようなので、何ともねえ…。

まあ、それでも、本拠地でひとつ勝ち試合が見れたのは、精神衛生上とてもいいですわ。うん。

さて。
今日の相手の先発は松葉。
今年は一回やられてるけど、そんなに悪い印象はない…判んないけどね。
うちはこーななんだけど、こーながどうこういう以前の問題な気がするんだよなあ。
とりあえず、打ってください。よろしくお願いします。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月28日

熱がない

9回に5点取られたのは、もうおまけでしかないんですよ。
いつものことだけど、ちょっとくらい点とってもすぐ逆転され、相手投手が素晴らしいわけでなくても打ちあぐねてるんだから。
ここんとこ、頑張ってた後ろのピッチャーが打たれる傾向にあるので(そらあんだけ投げてりゃねえ)、こいしーが先頭だしたときやな予感がしたんだけど…心配だなあ。

9裏代打攻勢があたって点取って盛り上がってましたけど、あそこは点差が開いたから武田久を試しただけであって、あのままだったらマーティン出てきて終わり。(あれ?私昨日ジョンソンとか言ってなかったか?てきとーだなあ。)5点がなかったら、なんて意味ないですよ。むしろあれで勢いついて逆転でもしたら、5点ありがとうございます、って世界でしょ。
まあ、鍵谷ちょっと前も高梨の残したランナー一人も返さずお立ち台立ってたし(たまたま見たんだよ)、あっきーのバット砕いた時点で、まーそうだよね、と。

こんなんいいながら野球見てて楽しいか、と言われたら楽しくないですよそりゃ。
でも、やつらが勝つとこ見たいんだからしゃーないよなあ。

銀さんのけが、大したことないといいけど…再検は受けてくださいね。
今日は無理だよね多分。キャッチャー誰だろ。前倒しで友哉だったら、どうしましょうね。

あと、まとめスレとか眺めてたら、ファイターズファンが明日はてょだし、とかネガってたけど、うちがどんだけあいつに弱いか判ってないな。あーあ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:15| Comment(1) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月27日

ダブルプレー品評会

3安打5併殺ですってよ。
それもふつーの併殺じゃないんだよなあ。
フライで飛び出して戻れない、だの、挟まれて時間稼ぐこともできない、とか…。
一美が「キャンプでさんざんやってるの見たはずだけど、忘れちゃうのか」的な発言をしてたけど、ほんとそんなこと言いたくなるよなあ。
打者29人ですよ。4打席目あったのあっきーだけですよ。笑っちゃう。

後続も相手押さえきらんしなあ。
そら、 牧田さんだってたまには被弾も喰らうよ、て話だけど、武隈さんはどう考えてもリフレッシュが必要。メンタル含めてヘロヘロでしょうあれ。
あっきーのスーパープレーがなかったら大量失点だったよ。

今週はどこで勝てますかねえ。
ずっと週一勝利だったとこ、先週2回勝っちゃったからなあ。6連敗でもしゃーないか。そしたらついに最下位。 まあ、今までなってないのが不思議なくらいですが。

朋己がトミージョン手術を受けたとのこと。
次に会えるのはおそらく再来年…。
辛いと思うけど、焦らずじっくり治してほしいです。
ダルさんが今まさにやってることを出来れば、途は開けるさ。

とはいえ、あんな首脳陣フロントじゃあ、この先どんどん人がいなくなる可能性は高いのよね。
5月に交渉なんて報道が出て未だ音沙汰ないメヒアさんに関しては多分ダメじゃないかな。
岸くんもあやしいなあ。
銀…は、まだ欲しがるチームあるだろーか。
優勝を知る選手も少なくなって、暗黒一直線。
プロの一軍がやってることじゃないんだもん。

少なくとも、森友哉と金子侑司の使い方は何とかしてほしい。
せっかく良くなってきたねこも、友哉のバッティングも、今のままじゃ全部台無しになんぞ。
育てる気もない、勝つすべもない、なんにもない。

まったくこんなんなのに、今日のチケットもしっかり確保してる私は何なんだろう。ほとんど惰性?
夏休みのせいか、そろそろタダ券期限が近いせいか、お客さんそこそこいるのよね。

金曜日健康診断なんでお酒控えてるし、つまんないわあ。最近一部で流行らそうとしてる焼き鳥弁当でも食べようかしら。あれどこに売ってるんだろ。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村


posted by まるま at 09:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月25日

書くことがない

話題のゲームをインストールしたはいいものの、ちっともわかってなくて進んでません。あと、出不精には向かなすぎ。

あ、どーも。
最近めっきりサボりがちですみません。
だって、この状況でなに書いてもねえ。
同じよーなことの繰り返しで、今12球団で一番弱いんじゃないかな、というね。
一つくらい勝ってもね、先の展望がないから、喜びうっすいんだよね。
まあ、おかわりさんがすこーしだけ復調、とか(打球あがんないけどね)、牧田さんは牧田さん、とか、たっちゃんあんまり落ち込んでない、とか、明るい材料もないではないけどね。
代わりにメヒさんがちょっとおかしいとかね、相変わらず森くん使わないとかね、ほんとにね。

で、こんな中次は絶好調ハムさんでしょう。
岸くんをもってしてもなかなか難しいよね。
まして他のピッチャーなんて…ねえ。

で、他の野球に逃げる。
花咲徳栄の高橋昴也くん、いいすねえ。
留学組の愛斗と違って地元だし、どうですかスカウトさん。

いや、好きですよ。
変わりませんよ。
けど、なんというか、いきあたりばったり感ひどくてもうね。
代打だせばいいってもんじゃないだろう…。

来年どーなんのかなあ。
変わらず潮崎推しなのかなフロントは。
なんか明かりがほしいなあ…。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月20日

何をしたいのか教えてほしい。

オリさんがホークスに連勝だそうで、すごいですね。
あそこは既に若手起用に舵を切っていて、それがはまってるのかも知れませんね。
ホークスさんの勢いがやや鈍ってますので、面白くなるかも知れないね。

まあ、うちには関係のない話ですがね。

…パチンコってあるじゃないですか。
ジャラジャラのやつじゃなくて、ゴム引っ張ってびょーんてとばすやつ。
もしくは、若い人はしらんだろーな、ゆーとぴあのゴム紐芸。
ああいうのを連想しましたね。引っ張って引っ張って引っ張っておもっきりばっちーん!
…そんな、大石達也さんの大炎上でした。すごかったなあ。
今までを思うと、悪し様にいう気にはなれなかったよ。
かなりしょげかえってたみたいだけど、もう一回チャンスあるかなあ…。

で、そのあと、育成モードに入ったようですが。
ねんてぃんはあれかな、福岡には行けないかな。
一軍でそれなりに試合に出たし、いい経験になればいいんだけど。
あと、キャッチャー森。
まあ、そらそうよ、という出来でしたよ。そもそもキャッチャー登録なのにキャッチャー用のメット持ってないって何?やる気ないの?(孝典のメットかぶってた。孝典ブログにも出てる)

でね、ファンにもね、もう若手使えよって人と、一軍にでやる以上ちゃんと勝ちにいけ諦めるなって人がいるんだけどね。
どっち派の人も思ってるよ、せめて何したいかはっきりしてくれ、と。
昨日の終盤は育成モードだったんだろーけど、その割にはクリとかおかわりとか直人とか下げないしさ。
まあ、勝ちにいって勝てないからこんなんなんだけどね。
昨日知人が言ってたのは「4つくらい作戦案出されて一番悪いのしか選べない。」だったな。

で、結局、秋山幸二待望論になって話は終わったんですけどね。
昨日もTwitterに書いたけど、今のライオンズって、秋山幸二が移籍した頃のぬるいダイエーホークスみたいなことになってんじゃないのかなあ、って思ってますよ。
んでもなあ、ホークスでやってた人がうちのフロントとなあ…と思うと、やってくれる気があんまりしなくなるんだよなあ。

で、バンヘッケンを若手ノ台頭ガーとかいって切っといてウルフ連れてくるって何でしょう。
いや、バンヘッケンおいといてどうにかなるとは思ってませんが、こういうとこも、何がしたいのかサッパリわからんのよなあ…。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月19日

1勝くらいじゃポジれない

岸くん、1回は本人も最悪だっていってたけど、ほんとどうしてくれようって感じだったんですが、徐々に調子をあげてって、「さすが」ってとこを見せてくれました。9回は志願登板だそうで、かっこいいけども、松坂さんは勤続疲労から今ああなってて涌井さんも立ち直るまでえらいこと時間がかかってるので、ましてあんまり丈夫じゃないあなたがあんまり無理するとまた壊れちゃうので、気をつけてくださいねほんとに。きみしかいないんだからほんとにもう。

あっきーにはおどろいたねえ。
あんな形で勝てるとはおもわなんだ。
あさむがぶんまわし病から立ち直れてないので、あっきーで点とれたのはありがたい。
あっきーなら、ホームラン連発から崩れていったりはしない、と信じたい。
これで安打数もトップ。いよいよあっきーがいきますよ。

…さて。ぶっちゃけぶちきれるほどネガ要素も満載だったわけですが、それはもう書かない。今更言ってもしゃーないし。
今日はポーリーノ。愛されキャラのジャンボさんに何とか勝ちをつけたげて下さい。
去年の黄色が悪夢なら今年の緑が奇跡を呼ぶ…かも、知れないよ?

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:14| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月17日

オールスターめっちゃ楽しかったっす。

一戦目は何と言っても栗山キャプテン。
鳥肌立つってああいうのをいうんですね。
大谷大谷と騒ぐマスコミですが、昨日はともかく一昨日のパだったらどう考えてもクリでしょう。
実況の清水アナは今のテレビ民放アナウンサーの中では評価の高い方。さすが判ってらっしゃる。
「プロ野球ファンの誰もが、心から喜ぶホームランです!」
泣けますねえ。
本当に良かった。おめでとうクリ。

二戦目はまあ、確かに大谷活躍したししょうがない。
けど、大谷が取ったホームランダービーは散々流すくせに、メヒアが取った奴はスルーって何だよこのやろう。
大谷昨日1本しか打ってないじゃんか。メヒア対筒香で良かったよ。メヒアがたくさん打ったおかげで、筒香もたくさん打てたわけで。
メヒアさん、それで疲れちゃったのか本番はイマイチでした(苦笑)
クリはスタメンでもしっかりヒット打ってて嬉しかった。代名詞の四球も欲しかったけどw
あっきーもヒット打ったんだけどちょっと空気だったかな。得点1でおっけー。
まっきーさんおかえりなさい。もう大丈夫、というピッチングが出来て良かった。もう少し投げたかったってw
銀は…まあ、いいか(^_^;)
そして、あさむですねえ。
敢闘賞おめでとう!
実にあさむらしいホームランでした。
まあ、ちょっとモヤってしてる部分もあるんだけど、そこはそれでね(おいこら)

クリのオールスター手記が日刊スポーツに掲載されてるので、リンクしておきます。
ホームランボール、是非クリに返して上げてください。
ファン思いのクリのことですから、きっと倍返しにしてくれると思いますよ。

長女1歳誕生日に「栗ってる」1号/栗山巧参戦記
打撃投手やったから補殺できた/栗山巧参戦記

やっぱりオールスターって楽しいよね。
今回はいろんな事情が重なってチケット取れなかったけど、来年は球場で見たいなあ。マリンでやるらしいし。
2011年にマリンで見たオールスターは自分史上一番楽しいオールスターだったからなあ。
何としてもチケット取らないと。

さて…明日から現実か。
バンヘッケン解雇だそうで。金ドブに捨てちゃったなあ。
なんであんな高い金出してはずれ引いてくるかねえ。年俸だけじゃないんでしょ使ったお金…。
なまじ韓国で成績良かったもんだから変にプライド高くてさ。
ジャンボさんの勉強熱心さとか見てたら、その差歴然だもんね。ジャンボさんには早く勝ち星つけてあげたいなあ。
あと、大瀧愛斗、登録名を「愛斗」にするとか。
早速ネットでは「愛斗誠」なんてダジャレが出てましたけど(^_^;)
というか、この時期にまだ活躍もしてない子の登録名変更を認めるとかちょっと不思議な感じ。
色々勘ぐってしまう、ゲスの極みばばあ。なのです。
とりあえずは、一軍でやれる力をつけましょうね。待ってるよ。

今日は球場で圧着やってます。結構長い時間。
行こうかな、と思ったけど、つけたい番号がない。こーな好きだけど、なんか背番号つけるのに抵抗があるんだよなあ人気ありすぎて。通販でも「全『選手』対象」なので通販してまで付けたい番号はないわけですよ。
うーん…ビジター用のワッペンつけたら違和感あるかなあ…。

まあ、目の前の試合を楽しみたいものです。
そのためには、変なエラーとかほんと勘弁してほしい。
サード金子とかレフト森とかキャンプでほとんどやってないだろうし、しょうがないのかも知れないけど、ほんとキツイから。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球よもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月15日

夏の扉

いや、若い人わかんないって。

はい、フレッシュオールスターの話です。

ライオンズから参加した3人は、試合を壊すこともなく、けがをすることもなく、無事にお役目をこなしました。多和田くんもいっくんもきちんと3人に押さえてエライエライ。んでも、いっくんはもうここに呼ばれちゃダメよ。

で、念庭は3打数2安打1打点の活躍でご当地枠お立ち台。(高校が岡山。)
もう少し出番もらえれば賞も取れたかもなんだけどなあ。
知名度抜群(多分出場選手中一番)のオコエとは、機会からして違うのでしょーがないっちゃしょーがないんだけど…。
これからのキャリアで上回れればいーんですよ。頑張れねんてぃん!

それにしても、オコエの打席でチャンス4とかやられると、はー、やっぱり欲しかったなあ、と思っちゃうよね。東村山のライオンズ大好きっ子だったんだからさ。
彼のキャリアプランからして、おそらく結果残したら国内FAとか考えずメジャーだと思うので、うちにくることはないもんなあ。あーもう、残念だ。

んでも、わー、この子魅力的だなあ、という子、オコエ以外には見つけられなかったなあ。
念庭に力入れて見てたせいかな。わー活躍するな〜念庭に賞とらせろーてなもんですな。あはは。何せペナントがちっとも面白くないので、そーゆーとこに喜びを見いだすしかないんだよなあ。

しかし、いっつも思うけど、みんなもっとフレッシュ見にいけばいいのにな。
なんなら上のオールスターより楽しいかもしれないよ、と、がらがらのスタンドを見て思います。
近くでなかなかやってくんないからなあ、あれ。

で、せっかくのクリ出場オールスターというのに、ハマスタ結局チケットとれてません。
何かウルトラCとかないかしら。とほほのほ。
みんな、ケガせず帰ってくるんだよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球よもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月13日

あんたそれいつから言ってた?

http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/07/13/kiji/K20160713012953890.html

ケガして落とす前からだよねえ。
で、ちょっと動けるようになったら即4番に据えたの誰なのよ。
そんなに不振の理由がはっきりしてんのに、無理して使って状況悪くしてんのはなんなのよ。
投手も野手も片っ端から潰す気なの。
どうせやめるから焼け野原にするきなの。

ジャンボさん、嫌気がさして帰らないといいけどね。
いや、もっと現実的なのは、日本でやれそうなのは判ったから、来年当たりさくっとホークスとかに行きそう、とかかな。
滅多にない当たりをひいたのに、すぐいなくなりそうでうんざりだわ。

というわけで、なんの光も見いだせない試合だったのでした。
もうさ、あっきーとメヒアとクリ以外、ファームの選手でいいよ。来年のために温存温存。オリとかそういう面子にしてるじゃん。

あーあ。つまんないなあ。
オールスターも見に行けないしなあ。
18日の追加席は取れたけど、いって楽しいこともなさそうだしなあ。あーあ、もう。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:09| Comment(1) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月12日

簡単に

勝って喜べるような試合ではまったくないんでねえ。
岸くん良かったけど球数多くて最後バテちゃったし。

そもそも昨日のメイ、Aクラスチームなら3回持たないって。
残塁ひどすぎでしょ。
7、8番バントすらできないし。メヒアさん打って代走でて、バント失敗したのに守備もたついたのにセカンド余裕でアウトとかもうほんと意味わかんない。

昨日一番楽しかったのはあっきーのスーパーファインプレーですよ。
ほんと、うわ今日もダメか、と思ったもんあの当たり。

あと、ついに勝ちパターンで投げた大石達也さんなんですが。
どんな早くても145km/hのストレートが一切前に飛ばないのは何故なのだろう。ずっとなぞ。そんなにキレキレなのかなあ。
SB戦とかで爆発しそう、みたいな疑惑はまだはけないのだった。

さて、ポーリーノがついにホームで投げるわけですが、外国人キラーなマウンドと折り合いをつけられるかどうか。ここでやれたらほんものですよね。
気にしてみていこうと思います。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月11日

週に1回

朝から汗だくメタボばーさんです。暑いんじゃぼけー!

相変わらず週に一回しか勝てないライオンズ。
唯一の勝ち試合の日に別球場にいたおいらが悪いんですよ。ええ。

現地で思ったこと。
まず、あっきーがやばい。
内角まるっきり見えてない。
昨日だけの話ならいいけど、あれじゃバンバン内角攻められて終了、ですよ。どうしたもんだか…。

念庭デビューおめ。
がちがちだったみたいだけど、ワンヒットで面目躍如でしたな。

まあ、昨日一番盛り上がったのは「キャッチャー森」のコールがあった瞬間なのですがね。
今日は岸くんなのでないと思うけど、今後増えてくでしょうね、キャッチャー森。
まあ、やんなきゃできないしね。どうせやるならどんどんやりましょう。
いーんですよ、念庭のミスとかは。
レギュラークラスやベテランがやるよりは全然苛立たない。
キャッチャーが抗議してる間に三塁に進まれるとか、三本間に挟まれるプレーでダボとか、そんなんやってるチームだもん。
ド素人か。ほんと、なんで最下位じゃないんだろ。まあ、いずれなるだろうけど。

まあいいや。どうせ勝てないんだから、新鮮なもん見せてくれればいいですよ。

そういえば、まっきーさん、下で復帰登板したみたいなんで、オールスターまにあいそうですね。
まあ、こんな調子だし、むりしなくてもいいけどね。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月08日

大石達也さんがほんとによくなってるっぽい件

早くて140後半、程度のストレートなのに、空振りがとれる、前に飛ばない。
で、フォークで三振がとれる。
おいおい本気で覚醒か?
タケクマはへとへとだし、かめちゃんは後ろ向いてないし、これいけるんちゃうん?

とかいってても、忠亮とかおなかとかみたいに一回打たれてさくっと抹消、とかになるかもだけどね。で、特定のピッチャーを片っ端から潰してくスタイル。やれやれ。

んでも、昨日の試合前のQRで、
潮崎「がんばってるのは判ってるけどプロは結果出してなんぼだから」
武隈「今傷口がぱっくり開きました」とかやってるので、意外と関係性は悪くないのかね。
それとも、タケクマが鋼鉄のメンタルなのかしら…。それはそれでプロとして得難い素質で素晴らしいけども。

もうさ、田邊さんもさ、どうせやめるんだから思いきったことすりゃいいんだよな。
いや、してるつもりなのか。秋山三番とか。

3B金子侑
LF栗山
CF秋山
RF森
DH坂田
2B呉
C岡田
SS永江

ぎゃーファーストがいない(汗)
クリより年上の人は入れないで組みたいのにー。
メヒアもド不振なのではずしたいんだよね。
あぐーは下でもうちょっと守備鍛えてから上がってきてほしいんだよなあ。

お、オーダー組むのって難しいっすね。
だからって田邊さんに同情はしないけど。
まあ、ファーストにメヒアか直人いれて、6番くらいにしときますか。

ねんてぃんには、今年のうちに是非上でのプレーを経験してもらって、来年からはもう積極的に使ってってほしい。
レギュラーいける子だと思うよ。うん。

ほんとにもう事実上ペナント終わってるんだから、ビックリするようなことしてもいいと思うんだよね。
上なんか見えっこないのに、目の前の勝ちを追っかけすぎて選手使い潰して結局勝てないとか、夢もきぼーもなさすぎるよ、まったくもう。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月07日

試合の話は流す

前日に引き続きワールドスポーツMLBを見る。
最後に、オールスター休暇の過ごし方を尚成に振る(おそらく台本)→尚成家族の話→深津さん「家庭が安らげる場所」云々→尚成「それは妻の勤め」→深津さん「一生懸命頑張ります」
この話の間、アップになった深津さんの照れ笑い、すごい可愛いの。雄星!この!幸せもんがあ!! 泣かせんなよ。頑張れよ。

あ、試合っすか…
タケクマ、球に力なかったなあ…やっぱり疲れたまってきちゃったかなあ。
中継ぎって酷な仕事だよねえ…。

いや、だから打線だっつーの。
何をどうしても繋がんないんだからたち悪いよな。ホームラン出なくなったらどーにもなんないってなんなのよ。

はあ…。
おにちゃんも出番が減ってバッティングの調子まで落ちてきちゃったね。守備がアレだったから仕方ないんだけど。
森くんもしかりだなあ。ほんといい加減中途半端はやめろっての。

ええと。
森くんと言えば。
Twitterにも書きましたが。

http://full-count.jp/2016/07/06/post37386/

復活したっつったってここんとこずっとスタベンじゃんよ…と思って読み始めたんですが、思いもよらぬ方向に話が展開してびっくり。
いやー、素晴らしい。たまんねー。酒何杯でも呑める(といいながら読み返しつつ寝落ちしたやつ)。
将吾ファンは全員読みましょう。
FBで愛斗と戸川くんいじめてる鍛えてるの見たときも思ったけど、いいコーチやってるじゃないか。嬉しいなあ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:47| Comment(1) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月06日

センテンススプリング、謎の優しさを発揮

試合は緊迫の展開。どう転んでもおかしくない。

Twitter眺めながら試合見てたら、唐突にTLの空気が変わる。
何だろ、と、思ったら、文春さんがそんなタイミングで雄星の結婚をすっぱぬいたんですね。
はえー、マジか、相手はNHKのスポーツキャスター? ほーん、23時からBS1か、見なくちゃー、とかやってるうちに、まっすーがメロメロでサヨナラ負けしたのでした。
まっすー、ときどきあるんだよなあ…(´・ω・)

まあ、そんなわさわさした中だったので、あっさりサヨナラ喰らってもショックは少なく済みまして、あー、文春さんやさしー(苦笑)
まあ、雄星としては、多分だけど、入籍決めてたタイミングで怪我しちゃったんで、復帰して、頃合い見て発表するつもりだったのかな。
ばれちゃったけど別に悪いことじゃないし、素敵な人と結ばれて良かったね。おめでとう。

この9連戦、大型連勝したい、などと監督は夢を語ったようですが、何も変わっちゃいないのに急に大型連勝とかできる訳ないんであって、そんなファンみたいな絵空事唱えられても、あーそーですね(棒)としかなりませんわな。
この人ほんとにお飾りさんでしかないんだろーなー。雄星の結婚も知らなかったみたいだし。
黙ってバッティングコーチやってれば針の筵に座ることもなかったのにね。気の毒っちゃ気の毒なのかもね。あーあ。

さて、ポーリーノさんですね。
悪くはないんだよねえ、としか言えない。
よーするに、打線だ打線。
相手のピッチャー…関谷?
よく知らないなあ。
あんまりにも守りがひどいので守備重視のスタメン組んでるようですけど、打線がさっぱり繋がらんのよね。まあ、そうなる前から繋がってないけどね。
取り敢えず、点とらなきゃ勝てないのでよろしくお願いします。せめてカードで1勝位はしてくださいよ。頼みますよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:36| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月05日

栗山キャプテンのオールスター出場に涙する

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160705-00000004-asahi-spo

下位チームであるにも関わらず、既に4人選出されてたライオンズ。
常識的に考えて、首位打者独走の角中は当確。楽天からも何人か選らばにゃならんし、糸井と最後まで争ってたのは開催球場がホームの中村。今年も厳しいかなあ、と思ってたんですが。

栗山巧、15年目にして初のオールスター出場!
おめでとうキャプテン!!

いやなんだろう、自分そこまでクリのファンって訳じゃないと思ってたんだけど、何か、涙出そうなぐらい嬉しいんだよなあ。

派手なホームランがあるわけでもなく、素晴らしく足が早いわけでもなく、レーザービームがあるわけでもなく、年間200本打ったわけでもないけれど。

強いキャプテンシーで仲間を引っ張り、常にチームを第一に考えてプレーしてる。
苦手だった守備も努力で克服し、球際にも強くなった。
何より、ライオンズを愛してくれてる。
だから、応援したくなるんだよな。

いや。
おいらなんかの陳腐な言葉じゃ全然語れないや。

で、ますますオールスター行きたくなったんだけど、先行抽選見事に外れて、一般発売は平日ど真ん中。
どしたらええねん…。

さて、昨日も書きましたが、今日はマリンの岸くん。あそこでは今まで何度も素晴らしいピッチングを見せてくれたので期待してるんですが…。
相手、涌井さんなんですよねえ。
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/07/05/kiji/K20160705012904700.html
復帰してから結果出てないし、意識しすぎなきゃいいんだけど。
自然体でいければ、充分勝てるんだからさ。たのんますよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月04日

まだぜんぜん信じてない

たりめーだ。
この3週間どんだけ負けてると思ってんだこのやろう。
おかわり二安打ったってすっきりした当たりじゃないしさ。

この期に及んで多和田中とか言ってんだぜ。
いや、十亀先発に戻すのはいいよ、あの子どう考えても中向いてないから。
てゆっか、あの投手もその投手もシーズン中にころころ配置転換させられて、それでなくても調子悪いのに、もっとめんどくさいことになってるんじゃないの?
調子悪いなら下でいいよ。
洋介が調子あげてるよ?
豊田くんもいいストレートが戻ってきてるよ?
そもそも多和田くんはまだ投げ始めたばっかりなのを、人が足りないから無理矢理上げたんじゃん。力不足なら下で鍛えろって話じゃん。
先発崩れのロングリリーフがいないと死んじゃうのか?

はー。
いや、昨日も、二軍メインで見てたんすよ。
いっくんは、ちょっとしばらく上ではきつそうね。
豊田くんには驚いたわ。
5月くらいに見たときはほんとにボロボロで、どーしてこんなんなっちゃったんだろう、もう上がってこれないのかなあ、って思ってたのに、ビシビシにいい球投げてんだもん。
ちょっと期待したくなっちゃうなあ。

んでも、今の上じゃ使い潰されそうで怖いけどね。あーあ。

あと、あぐー。
バッティングに関してはもう下ではやることない感じだけど、昨日も、守備のミスから決勝点に結び付いてるし、狭殺プレーもお粗末だし、やっぱりもう少し何とかしないと上では使いにくいよね。

それと、バントだよバント。
どいつもこいつも下手すぎるよ。
これね、私がライオンズ見るようになってからずっとだからね。なんなん?教えるやついないん?
まあ、こいつらバント下手だなあ、って思ってた選手たちが今コーチになってるくらいなんで、当たり前っちゃ当たり前なのか?
もうちょっと大事にしないとさあ。
難しいんだろうとは思うけどね。各チームの一番すごいやつがプロに入ってくんだもんね。
昨日の話だと、ねんてぃんも、プロに入るまで細かいことは正直ほとんどやってなかったらしいし。

まあ、何かここんとこ、試合そのものには振れない感じになってますが。

次はマリンです。
強い相手ですけどね。
岸くんよ、きみあそこのマウンド得意よね。
そろそろビシッと立ち直ってね。
頼むよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:20| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月03日

たまには夜中のテンションでブログ書いてみる

酒呑んでないからイマイチ眠くならんのよね。
いや、ついうっかり依存症についてのコラムとか読んじゃって、ちょっと怖くなって、昨日今日と呑んでない。今のところ明日も飲まない予定。
飲まないと眠れない時点でやばいだろって話かもしかして。
あと、単純に金が無い。
マリンは今回もスルーかなあ。この前マリーンズ戦見たばっかりだし。
来週(でいいのか?)は、
・会社の人とレクリエーション的に神宮
・旧友が上京してくるので昼呑み
・ドラゴンボール超
の三本立ててお送りする予定。野沢雅子さんが日曜で良かった。
ぶっちゃけチーム状況が状況なので、それだけが楽しみと言っても過言ではない。
で、野沢雅子って入力しようとして何回も野沢直子って入力しそうになるのはなんでなんだ。

あ、今日は、1軍はながら見。
第二の中継をパテレでみてました。ありがたいね。だって実況さんによると、手元の温度計で35℃超えてたらしいから。ひええええ。
お相手は横浜DeNAベイスターズ。
先発は洋介。しばらく抑えをやってたんだけど、
「長いイニングを投げることによって課題を明確にしたい。短いイニングだとたまたま良い場合もあるから」
という清川さんの意図らしい。
んだが、これがもう、びっくりするくらいすーいすい。
ロペス(怪我明けかなんか?)にホームラン打たれた以外はほぼ問題なく5回投げ切ってしまった。
ベイの上位は松本荒波ロペスロマック白根…
ええと、その頃、上ではのがみんがあっぷあっぷあっぷあっぷ…あれれ、洋介先発ありえるぞう。

一方ベイは、近々24年連続勝利を掛けて1軍での登板が噂されている三浦大輔。大ベテラン。
1回はねんてぃんがよんたまで出た以外は抑えられたものの、
2回、さかたんのラッキーヒット(ショートがフライをファールゾーンまで追っかけてって追い越してボールがフェアゾーンに落ち、ツーベース)から戸川くんヒット、愛斗犠牲フライで先制。
3回、ねんてぃん、あぐーの連続クリーンヒットで1点。
4回、戸川くんヒット(マルチ!)、愛斗は送れず(いかんね)、こーめいのときに盗塁、からのこーめいヒット、で、はるかちゃんすんばらしいセーフティースクイズ! 番長トスしたけど間に合わず!
5回はねんてぃんマルチからのさかたんすんばらしいセンターオーバーツーベース(但し走り過ぎて3塁でアウト。まあ、ファームだし勝ってるし多少の冒険は…でもあれを今の上でやられたらちょっとしゃれにならない)。
順調に点を重ねました。
で、番長三浦は5回4失点…不運な面もあるとはいえ、戸川くんあたりにマルチとかだし…ほんとに上で投げるのかしら。まあ術のある人だし、一軍ではスイッチが入るのかも知れないけど…なんともはや。

あ、そうそう、後藤ゴメス武敏、でしたっけ、ごっちゃんもいました。本調子じゃなさそうだけど…。

洋介の後は、泰雄→國場くん→おなか→あっちゃん→CC。
おなかが右の青柳にホームラン打たれた以外は無失点。
でも、3人で終わったのCCだけなんだよなあ。相変わらず荒れ荒れだし。(あっちゃんは一人だけでした)。

で、ファーム4連勝ですって。いいねえ。羨ましい…ってあれ?

今日も何となく負けました。
あんまりちゃんと見てないからいろいろ言わんけど、こいしーもついに疲れちゃったかな…。
しかし、大石さんの謎好投はいつまで続くのか。1球で抑えて終了。謎だ謎すぎる。
とりあえず、大阪桐蔭の怪我持ち二人はもうしばらくお休みでいいと思うんですが、いかがでしょう。
そのかわり「大阪桐蔭といえばこの俺じゃ!」(QRのジングルより)の人が頑張ってくれるから。

今の野手登録はこんな感じ

捕手 10 森 友哉
捕手 27 炭谷 銀仁
捕手 37 岡田 雅利
捕手 49 上本 達之
内野手 00 水口 大地
内野手 2 金子 侑司
内野手 5 鬼ア 裕司
内野手 8 渡辺 直人
内野手 32 浅村 栄斗
内野手 59 永江 恭平
内野手 60 中村 剛也
内野手 99 E.メヒア
外野手 1 栗山 巧
外野手 51 木村 文紀
外野手 55 秋山 翔吾
(※NPBよりコピペ)

外野手少なっ。

つーわけで。
キャッチャーは、岸くんときは銀だよね。
バンへさんとのがみんは岡田くんとして、ジャンボさんはまあどっちでも大丈夫かな。
こーな疲れてるんだよなあ…銀球数使いたがるからなあ…。
多和田くん=明日は銀のような気がする。
って感じに併用でしょう。外国人のときもしかしてうえぽん、があるかもだけど、現状ベテランさんは控えでいいや、という考え方になっちゃうな。

で、内野。
あさむおかわりさんは使わない前提。
只今直人が絶好調なので、アドバイザー的にいてもらいましょう。ファーストでいいかな、申し訳ないけど。
セカンドは水口くんに、一軍の水に慣れてもらう。
ショートは当然永江。
送球イップスが気になるねこだけど、ここは何とかサードやってもらうと。
外野はまあ、人が少ないので、クリあっきーは出てもらって、ライトは森くん。腹くくって外野手になってくれよ…。
※本気でキャッチャーやらせたいなら、代打に置いといたりしないで今すぐ下に落としてキャッチャーやらせようよ。こーめいしかいないんだぞ、下。
(星孝さんは手術明け、中田祥多は目に打球当てたらしい)。

という感じで、オーダーとしては
CF秋山
3B金子侑
LF栗山
DHメヒア
RF森
1B渡辺直
C炭谷or岡田
SS永江
2B水口

って感じのオーダーですかね。昼間とちょっと替えた。
なるべく、若い子を使う感じ。
だってもう上が見えないんだもん。思い切ったことしてもいいじゃない。

しかし、6連敗。

CCCSSSMMMFFFEE
●●●●●◯●◯●●●●●●

…黒っ。

ちなみに、プロ野球界には、千葉ロッテマリーンズの18連敗という黒々しく輝く連敗記録があるのですが、
ここまでたどり着くには、明日負けで7連敗、マリンで当たり前のように3タテを喰らい10連敗、オリ戦でも3タテ喰らって去年超え13連敗、更にホームでの楽天戦も3たてで16、フェスティバルス突入でなんと千葉ロッテマリーンズ相手に18連敗を迎える、ということになります。
うーん、Bクラスチームとよく当たる。
この、オリと楽天のとこが、ハムとバンクだったら…質の悪い自虐のつもりだったんだが、状況によってはなくはない、というのが恐ろしい。

もちろん、負けが見たいわけではありませんので…
多和田くんには、5失点地獄から抜けていただきたいですし、
打線いい加減つながれよおい。キャプテンと直人しか期待できない、とか、冗談にもなりゃしねーぞ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 03:04| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。