2016年05月30日

花火上がりすぎ

おかわりさんは5月9発だそうですが、T-岡田も9発、レアードに至っては12発だってんだからなんともはや。急にボール変わってない?ってくらいですな。
つか、Tの絶好調ぶりヤバすぎ。あのボールをあの姿勢でもってかれたらなすすべないよ。殆んど片膝ついてんだもん。

で、あーこれはやばいかな、昨日なんてサトタツキレッキレで手のつけようなかったし…とか思ってたらこれがストライク入んない。
おや?おやおや?ってなってたら甘くなったボール…あんまり変化してないからストレートととか思ったけど、スライダー?をガツン!
イッツァサンペーターイム!
(おりしも、笑点の新メンバーが発表されてる時間帯でした)

ホームランって麻薬だなあ。
やめられんくなるなあ。

つーわけで、かろうじて勝ちを拾って、交流戦に突入します。
相手は絶好調DeNA。昨日負けてひとつ勢いが止まってくれるといいんだけどもなあ。

こーなの快投とか書きそびれてしまった。
更新飛び飛びですみません。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月26日

完勝

たまにはね。
てゆか、菊池雄星と川井貴志で負けるわけにいかんよね。

1回はあさむがいい感じのタイムリー。3回はメヒアおかわりさんと凡退して一回しゅんってなったとこであさむ歩かされて銀だし、うわぁ…ってなったとこでタイムリー。決めるねえ。打てるバッターだねえ。

で私がついたのは5回なんで、こりゃこのまま得点シーン見れずに終わるかなあ、と思ったら、でました、完璧おかわりムラン。はー、きもてぃーわー。

投げる方は雄星完璧。柱っぽいピッチングができるようになってきた、かな?
ピンチでもばたばたせず落ち着いてたし。
点差が開いて(自分で降板申し出た、てのに少しひっかかりを覚えないでもないけど)、使ってない大石使ったりして勝てて良かった。こいしー使う必要あったかなあ、とも思うけど。ただ大石小石リレーしたかったんだけちゃうん?(なわけねー)

そんで、岸くんが6/1復帰、らしいんで、楽しみにしちゃう。うん。

さて、ごめんねこーな、ばーさまは大宮パスだ。
テレビの前で応援するから最後まで投げてね。がんばれー。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月25日

初勝利

良かった良かったほんとに良かった。
あさチャン!で今日いっくんの特集やるって聞いてたからさ。炎上でもした日にゃ絵にならんもん。

TBSのドラフト番組、時間帯も合わないし、あまりに露骨にお涙頂戴なのでじっくり見てなかったんですが、うち、これに出た子何人もいるのよね。
養護施設で育った誠、りんご台風被害のとの、片親だったあっきーといっくん。松本くんはあさチャンだけだっけ?はるかは出てたっけ? とか、いい加減な感じにしか覚えてないけど。
なんで、再放送はちらほら見たりしてて、でも、いっくんのは見たことなかったなあ。

4人兄弟で、上3人はいまどき高校にすらいけず、それでも野球させてもらってたら、やってやらにゃー、って思うよね。意地でも野球で稼いで家族支えたいよ、そりゃ。
泣かせに来るの判ってたし、朝だから化粧したばっかなんで泣かないようにしてたけど、でもやっぱりホロッとくるよ。
初勝利おめでとう。

んでも。
本人はもちろん苦労しただろうけど、高卒ドラフト下位指名で4年目でローテ候補で初勝利って、十分順調だと思うし、本当のプロとしての勝負はこれから。
昨日だってコントロールバラバラ。最後の稼頭央からのゲッツーの球、エラいボール球だもんね。助けられてたよ正直。
もっともっとがんばって、勇御殿立ててお母さん楽にしてあげるくらいのことはしないとね。

しかし、7回の向こうの代打攻勢は怖かったあ。
イーグルスっていうと、まっきーさんのときに露骨に左攻勢掛けてくる印象が強くて。
1点で済んでほんと良かった。いっくんの勝ち消えたら洒落にならんもん。
そのあとバスケスが出てきたときもひやひやしたけど、昨日はいい方が出たし、まっすーも段々調子上げてる気がするし。
はー、良かった良かった。

則本も良かったからねえ。
なんか知らんけど初回に1点入って、あとは膠着。
ヒーローはあさむだったけど(2打点だしね)、クリのアクロバティックホームランが効いたよ。良く入ったよなああれ。
変態的な放物線でしたよ。

で。
本日は雄星。相手はかわいたかしさん。
あんまり相性良くなかったんだっけ?
自分としては、去年の雨のコボスタのイメージが強くて、いける気しかしてないんですが。
連敗中の相手には申し訳ないけど、3タテのつもりでいかないと。
交流戦に入ったら順位動きにくいし、少しでも上との差を縮めておかないとね。

そういや今日は父と一緒に見るんだけど、あのコボスタ以来なんだよな。なぜまた川井なんだよ(汗

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月23日

印象

どんだけいいピッチングしてても味方の得点直後に失点するのは印象が悪いし、前半バタバタしてた武田を捉えきれずのせてしまったのもよろしくない。
勝てる試合に見えたけど、それができないのが、強いチームとそうでないチームの違いなんだろうなあ。
で、タケクマがいいピッチングしたのに、案の定バスケスが打たれると。西武ドームのマウンド合わない説。ビジター限定ピッチャーですか?

メヒアのバットなげ、あー、ボテボテ、と思った次の瞬間、鶴岡さんがぶっ倒れてて何が起きたのかよくわかんなかったけど、バットが首にいってたそうで…それは申し訳ない。よく無事だったなあ。よかった…。

まあ、次だ次。相手さん調子崩してるんだから突き放しとかないといかんよ。いっくん雄星こーな、な堂々表ローテ(!)で突き放しておきましょ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:07| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月22日

物語

直人とかきむしょさんとか、物語があるベテランって素敵だな、と思うんです。
(もしかしたら、きむしょアンチだと思われてるかもなー。んなことないんですよ。しょーごってコールに抵抗があるだけで。)
おにちゃんにも物語あるよなあ。苦労ばっかりです、だもんなあ。
バントミスはね、もうスリーバントの時点で作戦負けな気がする。器用じゃないんだしさ。もちろん決めなきゃダメなんだけとも。だけど、最高の形で取り戻したよね。踊ってたなあ。よかったね鬼ちゃん。

ほんとのこというと、金子侑使うならライトじゃなくてショートだろ、とは思ってるんですよ。やっと仕事できるようになってきてるんだから、使うならショートじゃん。
んでもね。
鬼ちゃんがこうして活躍してるの見るのも悪くない。
ていうか、金子侑と鬼崎と見ててどっちに魅力感じるかっていったらそりゃ鬼ちゃんだよw

色々言いたいことはあるけども、何せ相手は首位様にして積年の苦手相手。勝っただけでもありがたい。
ただし、奈良原おめーはダメだ。なんせトーシロなんで、あのメヒアオーバーラン、止め方おかしいだろ、と思ってたんですけども、そんな風に思ってるのあたしだけかなとかよぎったんですよ。でもそんなことなかったみたいで。ありゃないよなあ。
奈良原さん、現役時代は名手だった記憶ですけど、ここんとこのエラーの多さといい、これもしかしてこの人コーチとしては…と思い始めてます。
ただ、河田さん切った次の年に切るかなあという気もする。いや、それで、赤田一軍守備走塁コーチでも一向に構いませんが…いやかまうな。修行がまだまだなとこであがってきてそっこーいなくなられたらたまらんし。しょうごーって声かけてきむしょさんが振り向いたら申し訳ないし、ってあれ?何の話だっけ(^_^;)

さて、本日なわけですけど。
「武田に野上ってどーやって勝つんだよ」的な声も周囲から聞こえてきますし、実際そういう成績ですけども、だからこそ、勝てたら痛快じゃないですか。
最後は栗山キャプテン風に。
勝ちましょう!さあいこう!!

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 12:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月20日

勝ち越しっていいなあ

好調の相手が二枚看板を出してるカードで、相手のエースはちゃんとエースの仕事をしてるなかで勝ちきっての勝ち越し。
大きいですねえ。バカ試合とかじゃないんだもん。

ホームラン職人、おかわりさんが、本来の輝きを取り戻しつつあります。
「今日の自分に来た唯一の失投」をきっちり仕留めるとか、かっこよすぎじゃないですか。
相手はエースですからね。4番相手にそうそう甘いとこなんてこないもの。貴重ですよ。
ソロばっかりだ、とか、打点少なすぎ、とか、まだまだではあるんだけど、あと、身体も全然ほんとじゃないっぽいけど、ここ数試合の弾道は、実に彼らしい美しい弧を描いてます。
三振多くても、あんまりヒット打てなくても、中村剛也は美しいホームランアーチストでなきゃいけないと思います。そりゃ、バッターとして3割打ちたい気持もわかるけど、それでホームラン減っちゃったら意味がない。
メヒア様のような外国人的パワーで押し込むライナーもそれはそれでかっこいいんだけど、「アーチを描く」という言葉がぴったりのホームランを、今年はあと40は見たいなあ。

こんないい勝ち方、できるんだなあ。
いいピッチャーから勝つには、相手が気を抜く下位で点とるとか、少ない失投を逃さないとかでないとどうしようもないからね。それが絵にかいたようにハマって、その上でこっちのピッチャーがしっかり相手を押さえたからこその勝利。
理想的と言わずしてなんという。

昨日マッキーさんを温存したのは、こーなやら多和田くんやらに長いイニングを期待できないからっていうのがあったと思うけど、だからって回跨がなくてもいいとも思うけども、でも、ちゃんと働いてくれて、まっすーも劇場開かずに終わって、ほんと、ナイスゲームだわあ。
まだまだ不安定さもあるこーなだけど、いいストレート投げてたし、ヒロインでのおばちゃんキラーな笑顔、たまりまへんなあぐへへ。もっともっといっぱいみたいぞ。

もちろん、まだまだ問題だらけなチームだし、今後もそんなすんなり勝てるとは思えない。次、ホークスだしさ。
でも、こういう好ゲームができるなら、ストレス大分解消できるよね。
当たり前のことが当たり前にできれば、試合になるんだってばさ。ね。バント決めよ?守備固めは守備固めよ?な?(結局ゆっちゃう)。
いい試合、いっぱい見たいぞ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:10| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月19日

普通の野球

2連打と四球で満塁になったとき、いつものだめっこ雄星が出てくんじゃないかとひやひやしてました。あとエラーとか。
ミスがなければそこそこやれるんですよね。クリーンアップノーヒットでも勝てるわけだから。
後ろの3人もきちんとまとめてくれて完封リレー。
なんと4/5に岸くんが完封して以来ですってよ。
岸くんつぶした奴らがいかに罪深いか、だよねえ。
しかし、今年の雄星は何であんなぶーたれた顔でヒロインに出てくんだか。ベンチではうえぽんやおかわりさんとにこにこ喋ってたのに。

最近はチームがあんななんで、あんまり人様のブログも読まなくなっちゃったし、自分も、負けたあとにもう何もいいたくない、みたいになっちゃって、更新は途切れ途切れだし、コメントもさっぱり返してなくてほんとすみません。雄星のこととかゆってるけど、このばーさまメンタルめちゃ弱です。なさけなか。

クリCが好調キープ。
こんなチーム状況で、キャプテンで、大変なのに頑張ってる。
今の状況で優勝なんて夢見るのは無理があるけど、クリには美味しい酒を呑んで欲しいんだよなあ。

てな訳で、今日はこーなと涌井さん。
こーなには、これからのライオンズは俺が担う、というピッチングを、かつてのエースに見せつけてやってほしいもんです。
どっしょっかな、明日試合ないし、行っちゃおっかな(何の準備もしてないけど)。だって次の土日マリン、確か9月だったもんなあ。
がらがらの内野自由でのんびり見るの、悪くないよなあ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

posted by まるま at 08:33| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月16日

2イニングで9失点

昨日私が何をしてたかは、わたくしのTwitterもしくはInstagramを見ていただくとして。

現場で充電が切れちゃったんで試合中のことはなんも書けなかったんですが。

まあそれは悲惨な試合でした。
先発の野田くんは5回6失点。1回以外は毎回ランナーを出す苦しいピッチングでした。まあ、でも、めぼしい先発上につれてかれて、今始めましたって感じだと思うんで、そこは多目に見るとして。

前日は大炎上したらしい大石たっつぁんはまあ無難に抑えたものの、次に出てきた豊田くんが目も当てられない。
ワンアウトもとれないまま、次に出てきた岩尾くんと合わせて7失点。なにがどーしたらそうなってしまうのか。
豊田くん、新人の時に酷使されて壊れちゃってもとに戻れないね…。入ったチームが悪かったかなあ。
ちなみに岩尾くんは次の回も続投して、二人合わせて9失点。7回8回の2イニングでですよ。おそろしか。

あれ、私、昨日のスコアは2対19だと思い込んでたけど、今スコアは見たら2対15だった。スコアが微妙に見辛い位置だったのと、2イニングで9失点が刷り込まれてたみたい。あとでInstagramとか訂正いれないと。

結局、上でみたいのはやっぱりねんてぃんだけ。
金子一輝も打ってはいたけど、セカンドやたら抜かれてた印象が残っちゃったしなあ(いや、特に悪い守備って訳でもないけど)。
外野手出てこいよなあ。
森くんも昨日はなんもなし、でした。
もう彼は外野手ってことでいいんだよね?下でもキャッチャーやらせないんだから。
半端なことさせるから伸び悩むんだよばかやろう。

おっとお口がすぎました(テヘペロ

上はあんなに勝てないのに、大谷には強いんだなあ。不思議。
三振は食らうけど、やっぱり甘い球もくるんだよね。先週も決勝打は甘い球だったし、昨日のニュース見る限り、おかわりさんのスリーランも甘高い。
うーん、何だろう。三振はとれるけど勝てないって、どっかで聞いたような話。
いますよね、うちに。右左は違うけど。
どーなってんだよ花巻東。

ほんとは、坂戸にあるチョコッティーってカフェによって帰ろうと思ったんだけど、1イニング7失点のあとバス停探してあちこち訪ね回ってるうちに時間切れで次が2時間後、てなって断念。
一回行ってみたいんだけど、カフェだけのために坂戸にいくのはハードル高いんだよなあ。ラテアートだけじゃなく、エスプレッソの立体アートとかやってるかわいいお店とか、お前ガラじゃないだろといわれればそのとおりなんだけど、店長さんがライオンズファンらしく、応援ラテとか発表してるんだよね。

しかし、疲れがっつり残っちゃったなあ。今朝二度寝しちゃってすごい焦った。
アクティブに動くのは土曜とかがいいのかな。
次のマリン行っちゃったら、体力持たないかなあ…。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月15日

プロじゃない

ファイターズ宮西投手が200ホールド達成。おめでとうございます。

もうね、勝てなんて贅沢言いません。
普通のプレーを普通にしてください。はずかしいよほんとに。

あと、多和田くんは次頑張ろう。それと、銀はあんまりコーナー要求しすぎんのやめてね。みんなが岸くんじゃないんだから。

以上。

このあとは、東上線ぶらり旅をお楽しみ下さい。
https://www.instagram.com/p/BFaHAnTyh4p/


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:45| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月13日

予定調和

いいピッチングはしてると思うんだけど、崩れるときはあっという間。
雄星については、残念ながら、どんな好投をしていても、信じることができません。
だから、昨日に関しては継投は結果論かも知れません。
ただ、まあ、ランナーたまって慌ててピッチャー替えて出したランナー返しまくり(そのあとはわりと落ち着く)は、よく見た光景過ぎて、はいはい知ってた知ってた、ってなりますね。
もちろん、打たれる方もどーよ、なんだけど、誰が出てもだからね。

弱いものいじめ打線も相変わらず。
ちょっとでもいいピッチャーには歯が立たないから、「西武の強力打線」とか言われても鼻で笑っちゃうんだよ。

QR聞いてると解説の人が空気読んで何とか頑張ってポジなこと言おうとするのが聞いてて辛いんだよなあ。
おかわりさんの不振は春の風物詩ってさあ…。

十亀CC下げで、上がってきたのが中崎永江。
これで日曜に誰か下げてバンヘッケン上げるならまだ理解できますが、どうも、いっくんだめならの保険でかめちゃん残しといたけど、いっくん使えそうだからいいや、ってことらしい。つまり、中5はもはや前提。さすがブラック。
こんなん、何かの間違いでブーストかかって優勝とかしても、来年ピッチャー全員疲弊してぼろぼろだよね。終戦前の日本軍じゃないんだからさ、まったく。

さて、なんか知らんけど、今週末もファイターズ戦なんですね。
こーな、今回は自滅すんなよ。打たれてもいいから。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月12日

ろくでもない

球団職員逮捕。
大麻密輸だそうな。国営放送出身でメディア担当だったそうな。ふーん(-_-)
やってらんないよね、ほんと。
なーにがコンプライアンスだよ。

試合ほとんど見てないんだけど、トイレのついでに一瞬だけパテレ立ち上げたらその瞬間イーグルスの選手のホームラン。引き悪いなー。
まあ、TL見る限り、数字に出てないとこも相変わらずだったようで。いっくんがそこまでメロメロでもなかったのが救い。その代わりCC炎上で抹消だそうだけど。ナベの連れてきたやつ総崩れじゃん。

あと、かめちゃんも抹消らしいんだけど、なんで打たれた日じゃなく今?
意味わかんないなあ。
まあ、田邊潮崎ラインのすることは総じて意味わかんないんだけど。
一人は多和田くんとして、もう一人どうすんだろ。バンヘッケンくらいしかいないよね。
それともまた中縮める?やりかねないな、あの2人なら。

さて、朝大ボケかまして30分の遅刻を余儀なくされたあたくしですが、そろそろタイムアップ。
雄星と則本かあ。則本かあ…。
何とか頑張ってほしいけどなあ打線。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月11日

中止

事前の予想通り。
で、雄星はスライドせず、予定通りいっくんが今日。
うっうっうっ。見たかったよう。
今日は偉いさんの歓迎会なんだよう。
行きたくないよう。
ただ、今日も日中は雨予報なので出来るかどうか微妙。
いっくんには申し訳ないけど、中止になってくんないかな、と自己ちゅーなことを思ってます。

しかし、ホークス負けないっすな。どーなってんだ。
いや、強いのは知ってるけど、ここまでくるとちょっとつまんないよね。バンデンハークもちょいちょい打たれてたのに負けなくて昨日とかは完ぺきでしょ。やってられんなあ。
別にうちじゃなくてもいいから、止められるとこないのかね。オリとか楽天とか金持ってるくせに何低迷してんだよ。どっかのチームみたいに、あんまり勝たない方が金になるとか思ってんのか?
どっかのチームなんか連休6連戦でまともに客入ったのチケットが安かった最終日だけなんだぞ?
だから、一回最下位になって痛い目みないとだめだ、なんて話になるんだようちは。なまじっかCS争いで盛り上がって客入ったら儲けさせるだけで良くならんって。
あ、うちっていっちゃった。

あー、じめじめしてるせいか朝から辛気くさい。
取り敢えず、そーゆーのおいといて、フレッシュな選手達には頑張っていただきましょう。
見れないけど、いっくん応援してますよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月09日

ピッチャーって大事。

例えば昨日の大谷。
最速159q/h、秋山の三球三振など、159、159、158で、10奪三振とかしてるのに、決勝点の金子侑、岡田ともに、甘い高めの変化球。球が早けりゃいいってもんじゃないんですよね。

中4を心配されたのがみん、2失点はしましたが、そのあと大きく崩れず、5回を無難にまとめました。普通ならもう少しイニング食ってほしいとこだけど、中4だもの。充分です。
次に投げた良平にはびっくりした。三者三振。すごい。この裏に逆転して勝利投手。おめでとう。お父さんが末期がんという報道。少しでも元気付けられるといいね。
タケクマ、まっきーさんはきっちりお仕事。いつもすまないねえ。
そして久し振りになったまっすー。どうも今年のまっすーは劇場になりがちなんだけども、押さえてくれれば問題ないです。お疲れ様。

中継ぎ陣が割といい仕事をしてる割に先発がひどすぎるというのは…まあ、いいや、言わないことにしたんだ。

打つ方は好調です。
あっきーは、相手の対策に苦しみつつも、三割そこそこキープしつつ出塁率も高い。
木村昇吾さんもレギュラー内野手として十分な数字。
メヒアさまはいわずもがな。よくあれが入るよなあ。
大不振に喘いだあさむも調子を戻したし、クリも存在感を示してる。
これで下位打線も下位なりの結果出してるのに、なーんでこんなに負けないといかんのか、なんですけどね(理由知ってるけど)。

昨日、失点の場面でやらかしたキムに対する風当たりの強かったこと。あんなに気合い気合い言われたら、できるバントもできなくなるわ。よく決めたよあれ。
とにかくミスが敗戦に直結してる状況で、観客も敏感になってるんだよなあ…。

ねこの3ベース、前進守備の後ろを抜いていく理想的なやつでした。
「お母さん」じゃなくて「母親」って言ってるのには好感をもちました。こーなぐらいの歳とかなら「お母さん」でもまだかわいいって言えるけど、アラサーくらいになっても言ってる人はちょっとカッコ悪いからなあ。
んでも、バッティングには波がありますし、ちょっと好調で使われても、悪いときをしのげないのが最近の選手のもどかしいところなので、ほんとのレギュラーになれるのはこれから。もうそんなに余裕ある歳じゃないぞ。

岡田くんの存在はチームにとって貴重だと思ってる。
銀だって、去年から訊かれるのはいつも森くんのことばっかりだけど、本当に危機感を覚えたとしたら、13連敗中にスタメンはずされたときに結果を出してた岡田くんに対してのはず。
今年だって、かめちゃんが岡田くんリードで2試合好投したあと自分のときに打たれて、前回ダメダメだったのがみんが今回岡田くんと組んでそこそこ結果出したりして、しかもヒーローにまでなってる。危機感覚えなきゃ嘘だよね。

*****

と、ここまでが昨日書いた話。
電車で書いててそのまま時間切れになって忘れてて(汗
家帰って家事とかしてたら時間なかったよ。
時系列直してないです、すみません。

ええと、そういうわけで、私は岡田くん推しです。
んでも、銀も必要と思ってるよ。

いっくんは明日に回して今日は雄星とか。
でも、天気予報かなり悪いんですよね。中止になったらいっくん飛ばされちゃうかもなあ…。みんな疲れがたまってるし、一個ずつずらしてくれればいいけど、なさそうだよなあ…。

とにかくチーム状況が悪いので色んなことが色んなとこで言われて、都度暗い気持になっちゃうけど、なるべく、前を見て、選手を応援してあげたいなあ。
遠征、頑張ってこいよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月08日

もう書くこともない。

負けに慣れきっちゃってるこの感じ、いやですけどね。
なんかもう腹も立たなくなってるんですよね。
今日大谷でしょ、さっさと終わってくれたらうちでゆっくりできるやー、とか思うならもう球場なんかいかなきゃいいのにね。
でも、行くんだ。
昨日だっていいところもあった。
多分こいしーは次先発だ。
クリが格好いい。まだまだ若いね(掌くるーん)
木村昇吾のバントヒットは絶品だ。
うえぽん好調期終わったとか思っててごめんなさい。

とにかく、アレがアレ(書く気もしない)なので、希望がホントに少なくてやんなっちゃってますけど、前見るしかないんだよね。

俊麟ちゃんは目的意識を持って、しっかり鍛え直してほしいです。まだ若いんだから、こっから成長できるって信じてる。
本来、育成込みでの獲得のはずだよね。頑張れよ。

ちょっと話はそれますけど。
昨日、球場内で、私服姿のこーなを見かけました。人の中ふつーに歩いてるんで驚いた。
レストランの前のとこで、階段を下に降りてくこーなに、
「光成くん次頑張ってね」
って声かけたら、
「はい、頑張ります」で、にこっ。
か、かっわええー(へなへな)
応援してあげにゃ、って気持にならないわけがない。
いや、真面目な話、あの笑顔、大事だと思うなあ。
憧れの選手に声掛けてブスッとされたら、そりゃ選手も色々あるって判ってても、やっぱりちょっと悲しいじゃないですか。
あの素直さを残したまま、格好いい大人になってくれたらいいなあ、と思います。

さて、今日はのがみん。
前回へろへろと球数少なく降板したことが、今日の中4を何とか助けてくれたらいいなあと思います。
打線も大谷に名前負けすんなよ。
今日は母の日価格なので少しは客入り多目だと思いますし、少しでも楽しいし気持で帰れるように。
まず、目の前の試合を全力で勝ち取れ!頼むぜ!

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月07日

忠亮下げ

プロ入り初失点とか、ボークとか、色々あっても、それも経験。典型的な粗削りくんだし、頑張れーって思ってたらあっさり。
そんなスーパー素晴らしくバスケスが良かったんですかね?わっかんねーわ。
最近は若手を愛でる方向にシフトしてるので、ただすけ見るの楽しみだったのになあ。
こうなったらとっとと念庭上げるんだ、さあ早く。

5失点の場面はまあ、ほぼこーなの自滅とはいうものの、なんとか粘って投げてた若もんの足を、チームの中心選手が引っ張ったらいかんでしょう。
あのへん、どうもみんなバウンドあってないっぽいけど、プロなんだしそこは何とかしなあとさ。

あと、(σ・∀・)σを並べたくなるくらい多かった併殺…あれほんと萎える。どーにかならんのかほんとにもう。

おかわりさんの不振も長いなあ。中途半端に打ってるあたりあさむよりもたち悪いかも。
クリもそうだけど、申し訳ないけども、「衰え」の文字が浮かんでしまう。そんなこと思いたくないけどさ…。

そこにもってきてあとを担わなきゃいけない世代が育ってない。
今日、どうやらさかたんとキムが入れ換えらしいけども、二人ともいい加減、好調時以外はどうにもならない、っていうのから抜けてもらわないと困ってしまう。
個人的にはさいとぅー推しなんですが、やっと怪我が治ったとこなので、まずは「一軍選手ですよ」ってとこを見せつけないと。
内野もなあ、とのねこのどっちかが脱皮してくんないとほんとお先真っ暗なのよね。キムショも直人もおにちゃんだって、あと何年やれるか分かんないし、あさむがこの先ずっといてくれるかもわかんないんだもん。いや、そりゃ、永江くんがバッティング開眼してくれてもいいし水口くんが技を磨いてくれてもいいし、念庭がどどんと活躍してもいいんだけどもさ、みんながどんぐりじゃどうにもなんないよ。

だからこそ若い子のこと応援せんとね。
ねこもいいかげん、華麗なるランニングスローの俺格好いい、さくっとバントヒットしちゃう俺格好いい、みたいなの卒業してくれよなあ…。

さ、とりあえず、こちらもぴちぴちの俊麟ちゃん応援しましょうかね。
もうすぐ球場前だ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 13:24| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月06日

小野寺力さんコーチ就任

まあ確かに昨日の感じじゃ投手再編緊急会議でもおかしくないですけどね。かめちゃんほんとどうしちゃったんだろ。
まあ、試合前ブルペンに銀が来た時点で嫌な予感はしたんですが。

で、新聞に載った話が「森コーチ一軍で投手コーチ3人制」。
えー…。コーチいじるとかいよいよ暗黒まっしぐらだなあ。船山に登っちゃう?ファームは一人減るけど監督に頑張ってもらっちゃう?
なんて思ってましたら。

夕方になって発表されたのが、森コーチ一軍と、小野寺二軍マネージャーのコーチ就任。


……

リッキーがコーチ!!!

びっくりだよ!
とんだサプライズですよこれは!!

まあ、先に書いたような事情なので、消して褒められた話ではないんですが、それでも、やっぱり、リッキーがコーチになるっていうのは、凄く嬉しい話です。
二軍用具係から始まって、こつこつ真面目に勤めあげて、とうとう教える立場まで来ましたね。
監督ももう一人の投手コーチも大先輩ですし、こういうチーム状況だし、大変だと思うけど、頑張って欲しいなあ。

将吾が野手コーチで、リッキーが投手コーチのチームかあ…。(色々すっ飛ばしてるけど)感慨深いですよ。あのころのライオンズは、自分にとってはどの時代より思い入れが深いんだなあ、と、改めて思ったりしています。

何かが急に変わる訳ではないと思うんですよ。
プレーするのは選手であってコーチではないですからね。
でも…何か、少しでもいいからかわって欲しい。

今日ファームで多和田くんが7回1失点、バスケスと大石たっちゃんがそれぞれ1回を無失点に抑えたそうです。
多和田くんの昇格はますます早まりそうで、それはある種心配でもありますが、新しい若い選手に頑張ってもらわないとどうにもならない。たっちゃんもバスケスも何とか戦力になってもらわないと困ってしまう。

打線はまだ、光もあります。
あとは、ピッチャー…立ち直れのがみんかめちゃん雄星。輝けこーないっくん俊麟ちゃん。

メンドーサなんか打てねーよ、とか言わないで、今日も1つの勝ちを取るために頑張りましょう。ね。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月05日

サマサマヤー大流行

私の中で。

なんやかんや言っても、ホームランは野球の華ですよねえ。
もちろん、味方だったら嬉しいし相手だったら悔しいんですが、それ以上に「すっげー」って思っちゃうホームランってありますよね。
生で見た中では、相手だけど、中日時代のブランコの大宮でのホームランが強烈でした。打球速度が尋常じゃない、あっという間のホームラン。

で、昨日の2サマサマヤー目は(勝手にホームランの単位にしてる)も、物凄く強烈でした。なにその飛距離。打った瞬間判るのはもちろん、落ちてこないんじゃね?と思わせる弾道。すっごいよねえ。
ピックルスの広告に当たると100万円、なんて絶対無理じゃん、って思ってたけど、メヒアさまなら当てるかもと思ってしまいました。はー、いいもの見た。

もちろん、その前のおかわりさんのホームランも嬉しかったし、守れるようになったとこで量産体制に入って欲しいけどね。今のメヒアのペースで日本記録が狙えるくらいらしいので、最終的にはおかわりさんも日本人記録くらいはいってくれないかなあ。

正直、昨日の出来の東明をなかなか捉えきらないってどうよ、と思って見てはいましたけどね。
じれったいのな。

雄星もな。
自分が一番納得してないみたいで、ブスくれ顔のまんまヒーローインタビュー。
まあ、気持は判る。見てるこっちももうちとしっかりしろや、と思ったし。でも、メヒアが「キクチサマサマヤー」って持ち上げたときくらいはリアクションしようね。

つーわけで、一つの勝ちを存分に楽しみましょうってんで、本日かめちゃん。中5大変で申し訳ないが、頑張ってくださいね。

あと、ここんとこ推してるねんてぃん…呉念庭くんが昇格っぽい。こりゃーうれしいぜ。いきなりスタメンこないかなあ、とワクワクしながら今日も球場に向かいます。

*****追記
その後続報があり、どうも練習だけっぽい。うーむ、残念。見たかった。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月04日

赤田コーチとライオンズの未来

すっごい久し振りに、将吾の話がじっくり聞けるということで楽しみにしてたsetupなんだけども、大分岩本に邪魔されたなあ。
んでも、聞いて良かった。
改めて感じたことがたくさんありました。

チャンスが回ってきたときに当たり前に「おいしい」って思えるなんて、プロってすごいな、と思ってたんですけど、そうじゃないんですね。
あれは、相応の練習に支えられた自信と、役割が地味だったのでここで目立ってやる!という強い気持から成り立っていたもの。プロなら誰でもそう思える訳ではないと。教えてる若い選手は、結果を怖がることが多いのだとか。
なにこの人かっこいい(今更)。
当時、福地さんだったかなあ、ライオンズで気が強いトップ3が中島赤田栗山、とか言ってた記憶があって、そのときはピンと来てなかったんだけど、こういうところなんだろうな。

あと、確かに私も将吾のサヨナラ何回か見てるけど、まさか機会10で決めたの9とはおもわなんた。すごい。
でも、そのひとつの失敗があの西口さん完全未遂なんだから、もってないよなあ(^_^;)
ちなみにその試合は見てません。
あれを見れなかったのも、今こんなにライオンズばっかりになっちゃったきっかけかもしれん。

ま、それはいいんですけど。

山田遙楓について
「元気だったら12球団1かもしれない、ホークス松田クラス。今はまだ上でやれるほどの力はないが成長できるというかして欲しい」

山川穂高について
「打っていたのは1、2軍線上の投手ばかりで、本当の一軍クラスの投手は打てていない。それが判ったのは収穫」

注目して欲しいのは山田のほか戸川と大瀧。肩も良いしパワーもある。

というような話。
若い選手と一緒に汗を流してるのが楽しいらしい。素敵なことだ。

とても全部は書ききれないのだけれど。

たまたま見に行ったイベントでわたくしの中の野球選手に対する固定観念をぶっとばしてくれてからはや12年。
色んなことがありましたが、あの、ちょっとあほの子入ってて何かハラハラされられて、いつも心配ばっかりしながら見てた子が、いつの間にか、すごくちゃんとしたかっこいいコーチになってて、何とも言えない気持になりました。
いや、多分、私がそういうフィルターを掛けて見てたんだろうな。

未だに現役ではない赤田将吾を受け入れかねて、現地で木村昇吾のしょーごコールにためらってしまう私なのですが、将吾はもう、ずっと先にいる。

今のライオンズに足りないもの、という質問に、言葉を選びつつ、チームの底上げを担う自分の責任に言及した将吾。
正直戦力が全く足りず、首脳陣が目先の勝ちにアワアワしている現状で、先行きは暗いと言わざるを得ません。
けど、嶋さん、あべまさん、友亮、土肥ちゃんなんていう若いコーチたちが、現状から何を学ぶのか、ファームのコーチたちが、上の惨状を見て何を思うのか、そういうことに期待して、そして、育成コーチを担う将吾が、日々共に汗して鍛えている若い選手が、いつか一軍の舞台で活躍することを期待して、これからもライオンズを応援したいと思います。

…って、試合あったんだった(テヘペロ
いっくん、一発は喰らったけど頑張ったと思います。頼むから先発に入れて6枚にしましょうよ、ね?
あと、あっきーに当たりが戻ったのが嬉しい。
まあ、最後楽しかったし良かったよ。

そろそろ球場につきます。
頑張れよ雄星。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月01日

試合あんまり観てなかった…かも

お約束の奴言っとくぞ。
このブログに写真を期待しちゃダメだからね(はぁと)

昨日のブログを更新して、

小坂。テストとかいうな。


しかし、小坂髪白いよなあ…慎二なんかもそうだけど、若いときに茶髪にしようとは思っても、中年になって髪染めようとかは思わないもんなんだろうか男性は。
おいらも染めないとかなり白いんだけども、染めないとすっごくだらしないばーさまに見えてしまうので染めざるを得ない(金もないしめんどくさがりなのでだらしないところも結構見せてますけど)。
ってこの写真じゃわかんないこと書いてもしょうがない。
ねんてぃんの送球やらかしを見てありゃりゃ、って思いながら(いや、そこは掬ってくれよあぐー)、
今か今かと待っておりましたら、



そりゃ移動しますよ。
何しに来たんだって話ですよ。
試合観に来たんじゃないのかよ。

そら、移動しますわな。一塁側に。 ピンが合わない…。


しかし、私はスマホで写真を取るのが下手だ。全然ピントが合わない。ぼっけぼけ。やんなっちゃう。

こんなに将吾ばっか眺めたの現役の時以来かも、って位、視姦ひたすら将吾ばっか見てた。
で、同じこと考えてる人ってやっぱりいるんですね。



大嶋爆笑してました。
宇佐美とも何か楽しそうに話してたし、引き上げるときファイターズのベンチ前に立ち止まって何か話してたし、仲いいですよね相変わらず。
ファイターズは新陳代謝が激しいチームなので入れ替わりも結構あるんですけど。

インスタには上げなかった写真もあるんだよな。

DSC_0134.JPG

さすがに痩せて見えるの図w

00090016.JPG

これは、あの武田久がマウンドに上がって、なんとか例の重心の低いフォームを撮れないもんかと思って、闇雲に連写して撮ったやつ。
好きなフォームなんですけどね、やっぱり上でやるには辛いかも。コントロール安定してなかったし、ランナー溜めて、エラーはしゃーないけど、その後田代くんに強烈なスリーベース喰らってたもんね。

しかし、スマホで見ても何かぱっとしないと思ったけど、PCで見たらほんとにピンぼけひどすぎだなあ。
よーこんなもん上げるなとお思いでしょうが、気持だけでもお受け取りいただけると嬉しいです(なんのこっちゃ

試合は、ええっとどうだっけ。
バンヘッケンはこのレベルなら通用するのかさっくさく。
豊田くんは、うーん、今すぐどうこうではないかな。割と危ない当たりも多かった気が。
あっちゃんとバスケスは準備万端じゃないかなあ。
タケクマや牧田や牧田や牧田や牧田を休ませるためにも、頑張っていただきたいもんですが。

野手では、この日は金子一輝が随所でいいプレーを見せていて元気な感じでした。
今すぐ上、って感じではないでしょうけど、内野で守備のいい選手を見たいいっぱい見たいてゆっかもうエラーとかほんとに見たくない、ので、期待しちゃうよ。
そういえば、twitterで、昨日あたり第二で水口永江ががっつり守備練習してた、って目撃情報があったなあ。
ふたりとも公式な情報はないんだけども、どっか痛めてたっぽいからねえ…。
あ、はるかちゃんも相変わらずよっく声が出てますね。あぐーより声だしてるかも。
昨日、だいぶ酔っ払ってたけど頑張って起きててはるかちゃん特集の後編見ましたよ。
ええ、私、このページ今初めて見まして、事前に知らなかったもんだから、キャーキャーゆうてしまいましたよ。はるかちゃん的にとっても重要なお話をしてるのにまったく困ったばばあだな。

は、話が脱線した。
そんなわけで、将吾将吾でほくほくした一日でした。
だったら一昨日も今日も行けよ、って話ですけどね、一昨日は、もしかしたら試合でない組に付き合うかかりかも知れないのでってのもあったし、今日は第二だから、よっぽど早く行かないといい場所取れないのよ。
ブルペン見るならいいんだけど、将吾見るにはちと遠い、とかね。
あと、出かけちゃうとどうしてもお金を使ってしまうのがねえ…球場だけで済ませとけよ貧乏人、って話なんだけど、一軍の試合まだやってたし、パテレもあるけど大きい画面で見たいしさ…。

で、その一軍は、パテレつけたら丁度同点に追いついたとこだったんだけど、店ついたらバリオススアレスだのサファテだの、そらねーわ、ってピッチャーが投げてて終了でした。(外国人覚えられないばーさんですみませぬ)
つか…まっきーさん、ほんとに潰れるか、出てっちゃうかしちゃうぞこんなことしてたら。
このコメント、どう捉えますか。
牧田しかいない、じゃねーよ。ほんとにもうほんとにもうほんとにもう。
いや、負けないことは大事ですよ。
大事ですけど、さあ。

その前は見てないのでわかんないです。またやらかしやがったのは知ってるけどな。

まあ、こんな状況のチームであのホークスに負け越さなかったのは上等、なので、
今日は頼むから牧田増田は使わないでください。ほんと頼む。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤田将吾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。