今回も、寝付きが大変に悪く寝た気がしていないばーさまにつき、内容が暴走したらどうしよう。
てか、座れたら100パー寝てまう。
練習試合。
勘違いにつき1時5分くらいから見始めたら岸くんもう終わってた。はえーよ。どうやら5球くらいしか投げてないらしい。
こーなもすいすい。4回パーフェクト。前回の紅白戦はホームランからのエラーで崩れたらしいので、ランナー出てからのところが見たかったんですが、わざと打たれるわけにもねえ。
まあ、順調で何より。
で、いっくんなんですけど。
結果だけ見れば上々なんですが、構えたところにあんまりいってない、四球に意味がない、という感じで、こういうピッチャーに対して相手は初球からガンガンくる(まあ練習試合で四球もらってもしょうがないのもあるだろうけど)ので、ちょっと割り引いて考えないと、かなあ。
打線。
8秋山→8斉藤→7駒月
6金子侑→6永江
D森→2
7坂田→7田代→8→代星
9木村文
2炭谷→D木村昇
5外崎
3鬼崎→3岡田
4水口
あっきー、シート打撃とか紅白戦の最初の方とかあんまり良くなくて心配してたけど、なあんだ、大丈夫じゃん。
ネコは送りバントやっとやっと決めたのとヒット性の当たり止められちゃってアンラッキーと。守備は無難。捨てられた分(決めつけ)がんばるんやで。
森くんはバッティングは心配なさそうなのでおっけ。
さかたんはまったくアピれず…。
キムはエラーくさい出塁が一つとヒット性取られたのがひとつ。審議。
銀はまあ問題なし。との鬼ちゃん水口くんはそれぞれちゃんとアピれました。
あと、途中出場組では、岡田くんとか木村昇吾さんとかが存在感。
つまり。
ショート争いとキャッチャー争いは機能してるけど、ライト争いは今ひとつ、というのが、この練習試合の野手陣でした。
明日から宮崎の大会ですね。平日につきあんまりチェックできないけど、いい結果出してくれるの期待してますよ。
…朝地下鉄で書いてたんだけど夕べ眠れずにしんでたんだろーッて感じで書ききれなかったので、こんな時間にアップですよ。
おやすみなさい。



にほんブログ村