http://nendai-ryuukou.com/1980/song/049.html
1年目、例えると岸くん的な活躍。
平成10年。エースとして君臨。
http://nendai-ryuukou.com/1990/song/044.html
海外行きがとりざたされるも、チームを愛してます、との一言で残留。
平成17年。球界騒動に危機感を感じ、FAしてパに移籍。
https://www.youtube.com/watch?v=HnN0kMYld4E
平成18年。あざといとの批判を受け曲変更。若いころに格好いいと思ってた歌にする。
https://www.youtube.com/watch?v=-WaWJnpp-Ok
平成25年。45歳。まさかの現役。山本昌を意識してる。球場で盛り上がるのが意外と自分ら世代の曲なので考える。考えすぎてこれになる。
http://nendai-ryuukou.com/1990/song2/039.html
平成28年。48歳。昌さん引退寂しすぎ、中嶋聡お前なに俺に断りもなく引退してんだこのやろう。
ジジイで居場所がない俺の琴線に触れたのは、バッシングの嵐にあった連中の歌だった。(3分位から)
http://www.dailymotion.com/video/x38sju0
ずっと更新してないのに、こんな内容でごめんな。
ちょっとリハビリ感。



にほんブログ村