2016年01月11日

初春期待シリーズラスト!外野手編

いやー、二日酔い辛かった。
毎年、あの新年会のあとはきっちり二日酔いだよなあ…。

さあ、いよいよ?外野手編であります。

1栗山巧
人生初の減俸だったそうです。
気合が入ったそうです。
なんつーか、この人もキャラクター独特ですよね。
格好いいんだけど、濃い。
解説とかになったらめんどくさそうw 何の話だ。
歳とともに眼力(めぢから)がどんどん強くなってきてて怖いくらい。
んでも、頼れるキャプテン様です。まだ衰えるのは早いぞう。

6竹原直隆
外様ベテランシリーズですなあ。
ライオンズは代打の層が薄くて、左はちゃき、右はだれもいない…みたいなことになってましたので、
ぜひ、そこら辺での活躍を期待したいところ。
この人もパ・リーグを渡り歩いてるよなあ。
うちでいい選手人生の終わり方をさせてあげたいなあと思います。
でも、守るのはちょっとかんべんして欲しいけど(^_^;)

9大崎雄太朗
ちゃきもベテランの域に入ってきました。
代打職人になるとは思わなかったけど、自分の役割を黙々とこなす姿が格好いい。
これからも、いざというときにチームの力になってほしいと思います。
つか、ちゃきがベテランの域、かあ(遠い目)(そんなのばっかり)

51木村文紀
今年はちょーっと伸び悩んじゃったかなあ。
ポジション取れるかなと思ったんだけども。
パワフルなバッティングと強肩が魅力だけど、打てない時期が続いちゃったね。
糸井も雄平も転向して成功するまではそれなりに時間がかかってます。
キムもそろそろ…だと思いたいな。

53大瀧愛斗
気持のいいビックマウスくんですね。
ライオンズの環境は向いてるんじゃないかなと思います。
まずはプロに慣れること。母校も大概な田舎だし(失礼)、環境には馴染みやすいでしょう。
案外、シーズン終盤にはライト守ってたりするかもよ。

55秋山翔吾
さて、安打日本記録保持者となったあっきーが次にめざすのはどこなのか。
自らの盗塁ベタについて、「中学で短距離やってたのに長距離に転向させられて盗塁能力を奪われた」なんて冗談っぽく言ってましたけど、この前のバトルスタジアムみたら、単純に走らせたらやっぱり早いんだよなあ。
独自の研究で216本を打った人なので、走塁の面でもそういう面が出れば変わるかもしれません。いろんな意味で楽しみです。

58熊代聖人
スイッチとか内野とか、色々迷走してしまった感があるくまし。出場機会を大きく減らしてしまいました。
やっぱり、特に外野は、バッティングがよくないと始まらないからなあ。
とにかく、どんなんでもいいからしぶとく塁に出ること、どんな仕事もこなすこと。それが活路になるんじゃないかと思います。あさむとのコンビもっとみたいぞ。

61田代将太郎
あっきーの後輩で脚力だったらあっきー以上、という触れ込みでしたね。
上に上がって、代走で奇跡のダブルプレー阻止という謎実績を上げたのが今のところ一番大きな仕事という(^_^;)
そろそろ目に見える実績が欲しいですよね。外野にはチャンスがあるんだけどなあ。

62駒月仁人
こちらも、そーろそろ上に上がってこないとねえ。
守備に課題があるのははっきりしてるんだけど、打てればなんとかそれでも上の話がでると思うんですよ。
ここらへんの選手が常時上を狙えるくらいレベルアップしてくれば、ライオンズも強くなるんだけどなあ。

65斉藤彰吾
そろそろこの大きな背番号を卒業してもいいのかな、というくらいの選手になりました。
個人的にはレギュラーに一番近い選手だと思うのですが、代走の切り札としての価値の方が重んじられてる感じ。難しいものです。うちに鈴木尚広を作る余裕はないと思うけどなあ。
ともあれ、一軍に欠かせない戦力になりました。さあ、まだまだここから。

71戸川大輔
モーリス年間代表馬おめでとう。
晴れて支配下となりました。
ここからが勝負ですね。
赤田コーチがもっとも鍛えた子らしいですし、こっから期待したいなあ。
まずは、ファームできっちり結果を。

88坂田遼
けがばっかりしてる間にすっかり影が薄くなっちゃった。
もう一回居場所を作らないとねえ。
あのバッティングはやっぱり魅力的だし夢がある。復活を期待。

以上、初春期待シリーズでした。
結局日付跨いじゃった。
これでもか、な主力選手とバックアップとの間に大きな差があると言われるライオンズ。底上げをほんとに期待してるのです。頼みますよ赤田コーチ。
と、さんざっぱら書き倒して収束するとこそこかよ。
おしまい。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村


posted by まるま at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新春期待シリーズ内野手編

いやー、ジョブチューン面白かった。
あっきーのキャラが素晴らしく立ってた。手練のひな壇芸人さんたちに感謝。
せっかくチーム的にはうなぎキャラ一段落してたのに、またテレビで大々的に言われちゃったねw
真面目で受け答えも爽やかで空気も読めて野球じゃ日本新記録。ほんとに非の打ち所がないんだから、うなぎキャラ位どってことないよwww
…ま、その分、森くんがちょっと盛り上げ役に徹する形になってたけどね。

ちゅーわけで、続き続き。内野手編です。

00水口大地
一軍出場こそなりませんでしたが、支配下登録を果たしましたし、飛躍の年と言っていいと思います。
打率の良さと三振の少なさが目をひきますよね。
本職はセカンドのようですが、それだと上での出場機会は得られないので、サードショートで守備を磨く必要があるでしょうね。今上で見てみたいランキングでもだいぶ上位。

2金子侑司
このブログをずっと読んでいてくださってる方ならご存知かと思いますが、
わたくし、ひたすらアンチ金子でございます。
いや、ライオンズの選手ですから、頑張って欲しいですし殊更に野次ったりとかはしませんけども、
なんかこう、実力も伴わないのにカッコつけてる感がどうにもこうにも。
投げキッスなんざ、ショートのポジション取って3割近い成績を何年も続けて初めてサマになるんだっつの。
結果を出せばいつでも手のひらひっくり返しますとも。

5鬼崎裕司
背番号4が縁起悪いから変えて下さいって言ったら5になる、という衝撃の背番号変更がなされた鬼ちゃん。
ケガでほぼほぼ1年を棒に振った後のシーズンでしたが、思うような結果は残せず。
ライオンズベンチにおける貴重なムードメーカーでもありますし、常時一軍にいられる活躍ができればいいんですが、出来ないとなれば年齢的にも厳しくなってくるでしょうね…。どうか、活躍できますように。

8渡辺直人
鬼ちゃんより年上でチーム最年長年代の歳男。
でも、直人がいなかったら終盤のショートはどうにもならなかっただろうなあ…。
しぶとく塁に出てしぶとく仕事する直人の存在はほんとに貴重ですが、
正直、守備範囲が狭まってるのも否めないわけで、いつまでも直人だよりじゃいかんよなあとも思います。
んでも、直人には、若手に立ちはだかってもらって、全体のレベルアップを促してほしいなという期待もある。
まだまだ老けこむ歳じゃないよね、ね。

32浅村栄斗
さっき、ライオンズ公式でお正月のトークショーの動画を見たんですけどね。



なんかあさむ全体的にパンパンじゃないですか? この子こんなんだったっけ?
ちょっと心配になったりして。
あさむの下降とともにチームも下降してった感じのある先シーズンでしたし、
きっちり働いていただかないとライオンズに勝ち目はないです。
ガッツリ体作って、きっちり打ってってほしいなあと思います。

33山川穂高
どうも野球以外のことばかり注目を集めてしまう感のあるアグーさんですが、
最終盤に上がってきて、ヒット打てたのは今季に繋がるんじゃないのかなあ、と。
潮さんに「中学生」と言われた守備、少しは上達しましたかね?
おかわりさんは守備やってるほうがバッティングが生きるという説も一理あるけども、
まるまる1年休まずやってた結果が去年の最後に出ちゃったので、サードのバックアップは絶対に必要です。
よく似た感じのアグーがおかわりさんばりに動けたら、頼もしいんだけどなあ。

39呉念庭
※以下、間違えて投手編のときに書いちゃったやつなんですけど、その後早速リタイヤしちゃったくんその1になっちゃった。台湾やら鹿児島やらと違って所沢の山ん中寒いからな…。慣れてくださいねとしか言えない…。

ご、五郎丸?
似てるかあ?
まあ、何でも話題を作ってもらえるのはありがたいことですが。
発表会での「大谷と対戦したい。早くしないとメジャーに行ってしまう」という発言が頼もしい。早く上がってきてくださいね。

44外崎修汰
華々しいデビューではあったんだけども、その後尻窄み。
ベンチを温める日々が続きました。
センスにあふれる感じがするし、ショートのポジション掴んでほしいなあ。
ちなみにりんご美味しかったです。でもこーなんちのとどっちがって味の違いはわからない。同じサンふじだし。

52山田遥楓
結構イケメンなんだよなあ。キャラも濃いし、活躍できるようになったら片栗中全盛期くらいにaiで盛り上がるかも知れん。
とは言うものの、まだちゃんとプレーを見たことがないので、どういう選手なんだか判ってません。
去年は色々言い訳して二軍行かなかったけど、とくに将吾が1塁コーチャーやる第二にはもうちょっと足繁く通いたいなあ(はるかちゃんの話じゃないじゃないか)。

56金子一輝
成人おめでとう。そろそろ、上にも顔出せるようになってこないといけないねえ。
少なくとも、ファームでレギュラー取れるくらいには働かないと。
内野にはチャンスがいっぱい転がってるんだから、そろそろギアを上げていいところですよ。
あと、ちょっと線が細すぎるよなあ。

59永江恭平
そもそもバッティング自体があんまり好きじゃないとか…。
守備が普通にできちゃうので、便利に守備固めに使われちゃってる感が大変に困る。
ほんと、バッティングができればすぐにレギュラー取れるのになあ。
ショートはきみのためにずっと待っているというのに。

60中村剛也
言わずと知れた、ライオンズが産んだ珠玉のホームランアーチスト、おかわりさんなわけですが、
実はどんなプレーでもきちんと手を抜かず取り組んでてホントに素晴らしい。
サードのおかわりさんが好きなので、なるべくそこで見たいんですけど、
1年間ぶっ続け、はやはり厳しいので、適度に休んだりDHやったりしつつ、40本超えを見せてくれると嬉しいなあと思ってます。独特のツンデレっぷりも好きですよ。

99エルネスト・メヒア
球団が要求してメヒアが送ってきたという動画、YOUTUBEに公開してくれないかなあ。
すごく見たいんだよなあ。
カブレラを尊敬してるというのなら、毎年ウィンターリーグに出場するところとか見習ってくれたらいいのになあ、と思います。心配だ。
きちんと体を作ってさえくれたら、バリバリ打てるはずなんだからさあ。

番外:木村昇吾
ぱるぴこちゃんの口振りだと、ほぼ内定だけど、ではないガチのテストっぽいですね。
宣言した時にはそんなことになるとは思ってなかったんだろうなあ…。
脇谷さんの穴を埋められるかどうかがポイント。
脇谷さんも、来た当初はそこまで期待されてなかったし、なんとか戦力になってくれるといいんだけども。
入団が決まればライオンズの最年長世代。そしてしょうごコレクションがまた潤ってしまうのだった。ややこしや。

つうわけで、あとは外野手編ですな。
一気にやっちゃうか。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。