2016年01月06日

初春期待シリーズ投手編その2

おかわりさんが筋トレを始めた、というニュースはなかなかに驚き。あれでマッチョになったらどーなるんだか想像がつかない。
まあ、年齢を重ねて思うところもあるのかも知れません。
もう一皮向けた彼に期待。

さあ、続きですよん。

17高橋光成
こーなかわいいよこーなかわいいよこーなか(以下無限に続く)
衝撃のデビューを果たしたこーなですが、勢いだけで勝ち続けられるほどプロは甘くないわけで、コントロール乱れだしてとっちらかっちゃうくせを直さないと、1年ローテを守るのは難しいと思います。
高いレベルにいることは間違いないので、より一層の成長を期待。

18多和田真三郎
18やるとはなあ。
それだけ期待が高いのだとは思うんですが、ワンシーズンまるまる投げてないのでなんともかんとも。
武田久系のフォームは好みですし、期待したいとは思います。
朋己も入ってきたときはケガで何も出来ないとこから始まってるし、まずは万全にしてから、ですな。

19豊田拓矢
1年目の出だしで期待を持たせてくれたものの、いきなりの酷使でバテてしまいフェイドアウト。
去年は怪我なのかほとんど投げられず。
彼が中継ぎで力を発揮してくれたら、厚みが増すんだけとなあ。
今どういう状態なのか全然判りませんが、開幕ダッシュ掛けられる体調であってほしいですね。

20野上亮磨
すごくどーでもいい話なんですが、この前ラジオ聞いてたら、「かあちゃんのばーちゃんがー」とか言ってて、いい歳して人前でかーちゃんはないだろと思いつつもあのルックスでかーちゃんがーとか言ってたらもてんだろーなーって思いました。うーんほんとにどうでもいい。
スタミナですよね、彼は。
同じ番組で最近肉付いてきたとかも言ってたけどただ肉ついてるだけじゃ意味ないし。とにかく、試合を投げきれる、あるいは夏バテしない体の強さをつくって欲しい。
ライオンズの#20には個人的に思い入れもあります。頑張れよなあ。

21十亀剣
改めてフルネーム書いてみると、ほんとヒーローチックな名前だよなあ。
去年はチーム最多勝。しっかりとローテを守ってくれました。
どうも、スワローズ館山さんが鍵になったらしく、自主トレもご一緒するとか。
言われてみれば確かに同じタイプ。
あのタフさは大いに見習って欲しいし、吸収するものはいっぱいあるよね。
ヨガを取り入れるとか、向上心もあるタイプ。
エースに君臨して長くやれたりするも知れません。今年も期待。つか、なんかかわいいよなあかめちゃん、となんか思うのです。なんか、の正体はまだ判らず。

22岡本篤志
長年の疲労が出てしまいましたかねえ…。去年はほぼ丸々けがの1年。
中継ぎの常として打ち込まれると印象に残ってしまうので、この人はどうにもいわゆる「西武の中継ぎ」の悪いイメージに集約されがちなんですが、地道に貢献してきた人でもあると思うんですよね。
年齢的にあんまり待ってはもらえない立場でもあるし、正念場の1年だと思います。
困ったときにいてくれて頼りになる存在であってほしい。待ってます。

今日はここまでかな。
次くらいから大分判んなくなってきます。はい。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。