相変わらず秋山翔吾さんがメディアに出まくっててウハウハですが、見れば見るほど秋山翔吾さんが素晴らしすぎて困ってしまうのですね。
真面目で一生懸命で頭も良くて空気も読めて何であんな出来た人がいるのかと。
なんかどんどんイケメンに見えてしょうがないっす。
野球盤もね、そりゃ、ジャイアンキャラ中田翔とか、熱男とか、ぐう畜トリプルスリーとか揃ってて苦しいけど、ちゃんと空気にのってたしそこまで埋もれてなかったし(なにせあの番組にはあさむないことになりすぎトラウマがあるからね)、ほんと素敵だあっきー。
年始はとにかく駅伝。
ニューイヤー、まさかの村山兄弟ブレーキはびっくり。あと、中国電力に出岐くんがいないとかね。けがでもした?
トヨタ九州の今井さんがそこそこ行けるのはもう判ってたけど、それと、社会人になって一つも結果出してないカッシーを並べるテレビ中継どうよっていう。
今井さんも結果出せるまで時間かかったからね、カッシーも覚醒するって信じてるよ。
あと、設楽悠太がさすが過ぎてちびる。啓太はケガしてたらしいけど。
宇賀地が置いて行かれたのもビビった。
箱根からスターがどんどん社会人に吸い込まれてくんだから、ニューイヤーもっと注目されていいと思うんだけどねえ。
んで、その箱根は青学が強すぎてどうよっていう。
そもそもはうちの親が仕事で縁があったから気にしだした青学、出岐くんがさっそうと走ったのには虜になった。
んでも、やっぱりその頃は、カッシーと設楽兄弟がいる最強東洋も格好良かったんだよな。
で、出岐くんが不調だった4年時にスーパールーキーとして現れた久保田和真にずっと注目してたんだけど、けがで1年棒に振って、復帰したのに注目されたのは山の神野。
いや、神野も格好良かったけど、やっぱり久保田がかつやくしてくんないと、って思ってたら、最初のエントリから外れてて(@_@;
ショック受けてたら、いや絶対変更あるでしょう、って言われて、果たして当日朝起きたら1区にエントリされれた。ああよかった起きられて。
号砲。
速いペースで進む集団だったけど、最終的に抜けだしたのは久保田くんだった。
めっちゃ気持良かった。
そして、そこから青学は一度もトップを譲らなかった。強い、強すぎる。カッシー設楽兄弟時代の東洋も強すぎると思ったけど。
でも、やっぱり青学びいきです。
ご縁があると思ってるもの。
完全優勝おめでとうございます。
でも、もっとびっくりしたのが、帝京大のアンカーが、自分の母校出身だったこと。
いやあの、陸上力入れてるとか、聞いたことないもんで。
たまたまかも知れないけども、音更の子がうちの母校に通うって、なんか理由ないとおかしいからね。
3年生だしシード取ったし、次の箱根になれば、なんかエピソード聞けるかしら。
ちょっと帝京も応援しなくちゃと思いましたよ。
てか、自分の高校で検索してたらウルトラセブンもうちの母校でびっくりした…(すみませんどうでもいい話で)。
新年早々とりとめもないですが、これがスタイルなので許してね。
今年もこんな感じで、よろしくおねがいしますです。



にほんブログ村