2015年11月30日

またしてもご無沙汰…で今さらファン感。

携帯を新しくしてから、どうも手にしっくりきてなくて、長い文章入力するのが億劫になってます。
じゃあ家でやれよって話ですが…私の部屋寒いんだもん、北向で。

と、ひどい言い訳をかましております。すみません。
コメントのお返事も滞っててすみません。

最近のまるまさん的トップニュースは「こーなにメロメロ」。
なんのこっちゃって話ですが。

ファン感行ったじゃないですか、りんごを買いに。ほぼほぼ始発から並んでしんどかったけど、人数まったく読めなかったし、まあ、確実に買えるようにさ。
で、まあ、その甲斐あって、割りといい位置につけられました。
列作って、中入って、区切られたら、止まった位置がここ。

20151130083544903.jpg

うっひゃーベスポジ…なんだけど、こーなの背が高すぎて顔が隠れちゃうんだよ。

20151130083730311.jpg

背番号。

このあと、寒かったんでジャケット着ちゃった。

20151130083826149.jpg

屈んでなんとか顔撮ろうとしたけど、上手くいかない。
いや、とのをスルーしてたわけじゃないけど、普通に撮れてたからさ。

そうこうするうちに、順番。
そこまでどきどきしてたわけでもなくて、ただ、ファン感でわざわざ並んでりんごを買う、という、ちょっとバカバカしいお遊びに興じたい、という感じだったのだけれども。

後ろだか前だかの人が、「一つだとどっちかからしか買えないけど二つなら両方から買える」とか言ってて、あーその手があったかと思いつつも、うちじゃりんご4つとかいらんし、人に配るのも恥ずかしいし、まあ握手はしてもらえるだろ、と思い直し。

現金は係の方にお支払いして、とのからりんごを受け取る。
「頑張ってください」
「ありがとうございます」
うんうん頑張れよ。

で、こーなと握手。
「頑張ってください」
「ありがとうございます(ニコッ)」

ずぎゅーん!ですよ。
こーなかわいいよこーな。
なんだこいつ、ばーさんキラーか。
いやー、参った。
その日会う人全員にこーなかわいいって言いまくり。

まあ、でも、あれだ。
番号背負うかどうかはまた別。
彼には、西口さんの跡を引き継いでもらわないといけないしね。そーゆーのと、かわいいのとは別。
まだしばらくは、ホーム77ビジ43です。

以上、ファン感の話でした(ええー)
いや、だって、トークショーもクイズもぐだぐだだったし、並び疲れてファン感グルメとか食べてないし、某アイドルさんはテレビでやるしさ。
岡田くんかはるかちゃんが選手として一皮むけたら、楽しくなるかなあ、くらいです。

大分周回遅れですが、ぼちぼちと話していきますね。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月25日

みっちり遊ぶ

連休終わってぐったりしてたまるまです。
土曜日はプレミアで呑み倒し、日曜はモーリスとカラオケと昭和歌謡で呑み倒し、月曜はファン感明けで呑み倒したので。
呑んでばっかじゃねーか。

プレミア12の3決はあっきーの2ランでコールドゲーム。
一方的な試合になっちゃいましたね。
でも、期間中ずっとじれったい展開だったので、気持良く終われて良かったです。

でも、大会後明らかになった「ブルペンコーチ不在」問題だけは何とかして頂かないと。
コーチの数をけちってたのね…。
それでなくとも、普段とは違う役割で調整の難しいピッチャー達にムダな負担を掛けるのはよろしくない。ぜひ改善していただきたい。勝ち続ければ視聴率取れることは解ったんだから、スポンサーには困んないでしょ?コーチのお給料くらい何とかしましょうよ。

かなりしつこく言ってますが、小久保嫌いです。
代表とはいえあんなやつに選手預けるのは抵抗があるくらい。
先輩にあたる奈良原さんがいるからなんとかまあ、というくらい。
ただ、今回に関してはヤツだけ責めるのもな、と思う。
選手もコーチもヤツが一人で決めたわけじゃないだろうからさ。仁志の三塁コーチャーはひどかった…。
例の継投にしても、もちろんあんなの間違ってると思うけど、厳しく投げきれなかったバッテリーにも責任はあるんだから。嶋はあれでかなり評価落としたよなあ。

うちの子に関しては…あっきーは普通。おかわりさんは体調的に無理があった。銀も…まあ、あんなもんかな…。マッキー会長は、振り回された感バリバリ。2回から何となく作りはじめてタイブレイクに備えるとか…お疲れ様でした。
準決勝9表のあっきーのファインプレー、おおげさに行きすぎておかわりさんに怒られたって話が好き。

いい加減長くなってきたので、土曜日以降の話はまた。
あ、今日アワードだった。ネタに困らんなw


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

posted by まるま at 09:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 野球よもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月20日

敗戦。3決へ。

正直、小久保に対しては色眼鏡入ってし、采配に関して云々いうのはやめておきます。
ただ、おかわりさんに無理をさせなかったことには感謝。

トーナメントは怖いですね。
ひとつ歯車が狂うとああいうことが起きてしまう。
妖怪カイマタギに魅入られた則本…。ペース配分が判らなかったのかも知れません。
松井裕樹は、この大会中終始良くなかった中、酷な当番だったかも。でも増井にはもう少し頑張って欲しかった。修羅場慣れしてるはずなのに…。

イデウンについては、お得意様にしてる中村晃以外は打ちあぐねてた印象だったので、替わったときはむしろ行けるんじゃないかと思ったけど…打てなかったなあ…。
しかし、中村晃、やっぱりすげーわ。知ってたけど。
どんなときでも変わらず仕事してる印象。敵わないなあ。

9表のあっきーのスーパーキャッチ。
なんか、あれくらい普通って言うひとが結構いるけど、そうかなあ。
あのとき、相当前進守備だったよ。フェンス目の前にして良く取ったと思うけどなあ。

ガックリきてしまったけども、まだ3決が残ってます。
ケガにだけは気をつけて、最後まで頑張ってください。
良い試合見せてくださいね。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:34| Comment(2) | TrackBack(0) | 野球よもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月18日

ライオンズファンクラブ概要を見て悩む

駅チラシからのサイト掲載。
ま、急ぐものでもないしいーんだけども。

案の定、というか、想定内、というか、プラチナがなくなりました。
代わりに出来たのが、ハイグレード1万円也。
サテン地て、あのテラテラのやつよね。
Aが5500円なんだから、そのジャケットが4500円。うーん。
結論から言っちゃうと、いらない。
つか、ぶっちゃけ、グッズあんまりいらない派としては、そもそもまったく意味なし。

現状のプラチナ会員はほっといたらBで継続なんだそうで、ここが考えどころ。
私、結構ポイント使うんですよね。
特に今年みたいな休日内野全指定なんていうと、当日引き換えだとほぼほぼ一塁側に回っちゃうし、特定日もあるし、で、結構チケット買ってるのよ。
何のためのプラチナなんだか…。
で、フリーパスについては、チケット概要発表時に告知があるそうで、これがどういうものなのかで、大分変わってくると思うのよね。
今年と変わらず自由席のみフリーで指定前売りに追加料金がいるのか、値段上げてC指定前売も無料にするのかは、大分違うんだよなあ。

あと、外野にいかない私にはあんまり関係ないんだけど、そろそろ、内外野のチケット分けそうな気がするのね。内野のチケットじゃ外野に入れませんって分け方ね。
つか、毎度あの外野の瞬殺っぷり見てたら、分けなきゃダメじゃないかなあ。

なわけで、ほんとは種別チケット概要見てから決めたいんだけど、そうもいかないしどうしようかなあ…。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

posted by まるま at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月17日

どうも書く気にならないのは

おかわりさんのことが気がかりというか、試合は面白いんだけど、おかわりさんが茅の外で寂しいというか…。
そしたら、案の定故障が出てしまった…。やっぱ出るべきではなかったのか…。
あれだけの成績残しながら今まで代表に縁なかったし、年齢的にも次のWBCは厳しいし、気持は判るけども、やっぱり休んで欲しい、でも、代役で筒香出てきて普通に活躍しちゃってると、何か悔しかったりもする。
心は千路に乱れるってやつ。
おかわりさんはすごい、っての、見せたいけどなあ。

あっきーは調子戻してきました。おさすが。
心配したマッキー会長も、国際試合では相変わらずお強い。
銀は…まあ、期待値的にはこんなもんかなあ…。

と、やっぱりうちの子のことばっかり気になるのでした。

ところでこの期間中、きっとそういう人多いと思うんだけど、オリの西くんのブログが楽しくて仕方ないのですね。

http://s.ameblo.jp/yukinishi21/

代表選手たちのオフショットがこれでもかこれでもか。
ありがとう西くん。
マッキー会長も、誕生日以外も更新しようよ(^-^;

試合の話は…なんかあんまり筆乗らない。
あ、でも、筒香さんは、わたくしの本名と音が似てるから親近感持ってるのよ。いやほんとに。
それと、なかしまさんお得意のねーばねばが代表でもっとみたいw

それにしても、グループA全敗退とか、どーなっちゃってんのよね。
これで上がってこれなかった地元台湾って…。
陽岱鋼当たってなかったみたいだしなあ。俊麟ちゃんは良かったらしいんだけど。
日本としてやりやすいのはプエルトリコだったろうけど、あの独特の雰囲気の中での試合、見たかったなあ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月16日

打線爆発

スッキリした試合が見たい、という希望が、まさかアメリカ戦で叶うとは。

とは言え、最初はかなりイライラした展開。
てゆか、菅野がヨレヨレ。よく2失点で済んだな、という内容。
制球バラバラなんだもの。
守ってる方もテンポ悪いせいか連携ミス出したり。
あっきーも、打ててなかったせいか守りに精彩がなかったな最初の方。

******

ここまで書いて手が止まっちゃって。
すみませんすみません。
書きモードに入れない時ってないですか。毎日絶対更新する人超尊敬。

それはともかく。

日本は全勝で予選リーグ終了。
つおい。謎につおい。どんなに逆転されても取り返す。意味分かんないくらいつおい。
だからこそ、明日以降が怖いのです。
こんな勝ち方しても、トーナメントなんだから、一つ負けたらおしまい。
こんな神がかり方がいつまでも続くわけはないけども、短期決戦だから持たせられるかも知んない。

判んないけどさ。
今日、おかわりさんがはずされちゃった。
しょうがないと思う。結果出てないから。
いや、プレッシャーとかじゃない気がするの。普通に調子悪い時のおかわりさんなの。
だから、リーグ戦ならほっとけばそのうち打つんだけど、短期決戦でそういうの待ってるわけにいかないのもわかるし…くるしいなう。

細かいことは空いた電車で書くなう。
なうとかつかうの痛い、とかいう記事があったので楽しくなってなうなういうなうwww

台湾負けちゃった。
完全アウェイ台湾ドンチャカの中で試合したかったなあ…。
俊麟ちゃんはずっといいピッチングしてたみたいなので、来季からカクシュンリンじゃなくてクォジュンリンにしたら活躍するかもなのよなべきゅーー。

獲得の噂が出たカラバイヨ。今日一応1本ヒット打ったけども…いらなくね?
それよりキューバ相手にないぴな人がいたんですが、どうですか。ピッチャー弱いと思ってなかったらあほですよ。

酔っ払っパナ徒然トークですんませんが思いつくままに書いてます。
えと、あうちゅーんが、兄ちゃんの古巣でテストしてもらえるらしい。
ぜひ頑張れ超がんばれ。ニーチャンの分まで。鍋葉見返せ。期待してるぞ。
マリーンズファンの皆さん、あうちゅーんはかわいいんでよろしく。

元気だったら電車でまた更新します。
おやすみや・

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 15プレミア21 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月13日

勝ってるには勝ってるけど

翔さん一人に頼ってる感ひどいプレミア12。
特に上位が冷え冷えで、ライオンズファンのばーさんとしてはちときつい。
それに、第二先発と言う名の中継ぎ陣がやたら失点してんのもなあ。
韓国戦の則本も危なかったし、西も大野も小川も…ちゃんと仕事してんのは後ろが本職の増井や山崎、あとワンポイントではあるけど場馴れしてる牧田、ですか。
いいピッチャー並べるのは判るけど、やっぱり普段先発やってるピッチャーを中で使うのは難しいんじゃないですかねえ。

つつごーがやらかした瞬間、やっぱりよぎったね、しくじり先生に出てたあの人が。
国際試合怖いわ…。
それも救った翔さん、まさに神がかり的、なんですけどね。

アメリカや韓国は大量点の試合作ってるし、も少し点が欲しい。そのためには、あっきーやおかわりさんや山田哲人に起きてもらわんと…。


誠の41とか戸川くん支配下とか(モーリス買わなきゃ。ところでがんばれ馬券て何?)、よねのんファイターズでまさかのコーチ兼任とか、色々触れてないなあ。

そういや、ライオンズキャンプ、ノロでもはやってんの?お腹いたくて休むの3人目とか、南郷プリンス大丈夫かなあ。

あと、ファン感はリンゴメインで。すっごい並ぶんだろうなあ。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球よもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月11日

にうすつまむよ

事実関係だけなのでソース貼りませんが。

タイガース戦力外、黒瀬春樹がスコアラーとしてライオンズに戻ってくるそうです。
ということは現役引退。
お疲れ様とおかえりなさいを。
橋上コーチを迎えて、スコアラーの仕事はますます重要になると思います。よろしくね。

噂にあった前オリ・竹原直隆が今日からキャンプにテスト合流。まあ、よほどのことがない限り入団だと思います。
まさか守備に期待はしてないだろうし。
貴重な右の代打として、期待しております。

というくらいかな。
夜はプレミア12ちょろちょろ見てるんですが、台湾戦以外ガランガランだねえ。仕方ないけども。台湾オランダは知ってる選手もいるし楽しかった。
あと昨日のキューバカナダ戦、試合の途中から何故か鳴り物応援がはじまって、しかもそのメロディーうちのだし、なんだこれ、と。どうも激獅の人がいたらしい(伝聞ですが)。確かにあのよれっぷりはね。

そういや、今江FAだってね。自分で決めたんだから泣くなよなあ。
うちに欲しい気もするけど、高いわな。金使わない球団だし。
んでも、竹原とてきとーな外国人だけじゃなあ。少しはやる気見せてくれよなあ。

さて、今宵はメキシコ戦。
なんかバタバタとチームくんだのここだっけ?
気を引き締めていきましょね。

******

ひああああ肝心なこと忘れてた!
あっきー銀さんゴールデングラブおめでとー!!!


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月08日

おおおおおおおかわりさあああああああああんんんんん

…という、衝撃。
一昨日の強化試合で中村剛也がでどぼ喰らったと知った時の話です。
丁度風呂入って見てなかったんだよ。
まったく、第1戦は風呂入ってるときにあっきーが2ラン打つしさぶつぶつ。
(家族と暮らしてるとルーチン崩せないですよね)

再検の結果出るまで「やっぱり骨折でしたーwwwww」
とか言われないかヒヤヒヤしましたが、とりあえず再検でも打撲だったようでその点はホッとしました。てゆーか写真w
とにかく、けがで代表には縁のない選手でした。
それだけ、シーズンで頑張ってくれている証拠でもあるのでやむを得ないなと思っていましたし、
今回もシーズン中にけがを押してプレーしていたこともあり、代表入りは心配で仕方ないところにもってきてこのデッドボール。
やっぱり心配です。とても。

けど。
ここまで来ちゃった。
なので。

ぜひ、おかわりさんがすごい、ってことを、世界の野球好きに知らしめてきてほしいです。
力感のないスイングからの美しい放物線を。
必要とあらば軽打するその技術を。
重戦車のような走塁を。
トリプルスリーやら最多安打やら若い世代が台頭してくる中で、それでも二冠王は中村剛也なんだから。
圧倒的な打点はFor the teamの賜物。
無理させるのは忍びないけども。
「侍JAPAN」だなんてネーミング好きじゃないからこう言う。
日本の4番打者、中村剛也を見せつけて下さい!

******

試合の方は、あっきーの大活躍で日本の逆転勝利(ということに私の中ではなっているw)。
何かフィギュアスケートと掛け持ちで見てて、ところどころ見逃しがあるんだけど(だめじゃん)、
第一打席はクリーンヒット(で幸先いいと思った途端中村晃がダブルプレーっていう…)。
第二・第三打席は四球。
第四打席(これが見れんかった)はバントヒット(こういうのが決まるのが国際試合っぽい)。
そして最後の打席はいいところに落ちたポテンヒット。今年のあっきーはこれがいいんだよな。
更に盗塁(これも国際試合っぽい。あっきーの盗塁は…ね…)。これがサヨナラを呼ぶんだな。
目立て目立て!!国際試合は勝てば盛り上がって普通の人も見てくれるのはWBCで証明済み。
秋山翔吾を皆もっと知ってくれ!!!

******

話できてなかったこと。
戦力外選手の去就ですね。
あうちゅーんと林崎くんはトライアウトに回るそうです。
「でんちゅー」はともかく、次のチームで「あうちゅーん」って呼ばれることはないだろうから、ちょっと寂しいから(そこかよ)、あうちゅーんあうちゅーん言っとく。
今年の成績を見れば、取ってくれるチームはきっとあるはず。
がんばれよあうちゅーん。
もちろん林崎くんだってまだまだやれるはず。負けんなよ。
梅ちゃんは引退報道が出てたね。お疲れ様でした。あの年の高校生ドラフトの子が辞めちゃうのは、ほんとに寂しいな…。
そして、平野将光さんは副寮長兼育成担当、松下建太さんは二軍用具係だそうです。(サンスポによるとこれに伴い小野寺力さんは二軍マネージャーに就任)。
何だこの第二の無駄なイケメン感。
と、とりあえず今後共ライオンズをよろしくお願いします。お疲れ様でした。
あとは貢と前川くんか。前川くんはずっと育成だったし、やめちゃうかなあって…いや、続けられればいいんだけども。貢もトライアウト受けないでどうするんだろう。先が決まってればいいんだけどなあ。

あと、竹原さんはいつキャンプにくるんですかね?ウェルカム松坂世代。代打としては期待できるもんね。右の代打ほんとに思いつかないし。

さあ、今夜はキム・グァンヒョン打ち倒してパク・ビョンホやらデホやら抑えこんで、溜飲を下げたいもんですな。頑張れよう。頼むぞ奈良原さん。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 11:14| Comment(1) | TrackBack(0) | 野球よもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月06日

練習試合始まっただ

http://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20151106/lio15110605010001-s.html

あばよ、って柳沢慎吾のネタ以外で使う人いたんだ…。
つっこみどころしかないんですが、どうしてくれよう。

さて、昨日は代表練習試合。
あっきーのカウンターパンチのようなホームランは素晴らしかった。テラスでなくてもギリギリ入ってるよね、あれ。
柳田山田に較べると、キャラも含めてどうしても地味な感じなんで、今回ぜひめっちゃ目立ってほしいと願ってます。
おかわりさんは、今年よく見たヒットが一本。
身体がどの程度回復してるか判らないので、やれる範囲でやっていただければ、と思います。おかわりさんに関してはどーしても心配が先に立つ…。
あと、代打炭谷犠牲フライで打点、とかいうレアなものを見たw
足を引っ張らなければ充分です。頑張ってね。

あと、今宮、やっぱりスリーボール出塁だったのねw
あれ?って思ったけど誰も何も言わないからさ。

マエケン無双、大谷はやっぱりハマると打たれる感じ、大野則本は問題なさげ、松井はやや不安…。大谷松井ともにキャッチャーとの相性も気になるところです。
今日は昨日投げてないピッチャーが投げるわけで…まっきー会長を心配する私。

よく打ってたなあ。相手のピッチャーの問題かなあ。
このまま好調を維持できるといいなあ。

今一つ盛り上がりに欠けるプレミアですが、まあ、せっかくのこの時期の野球ですし、楽しみたいと思います。

代表ユニに背番号入れるのどこにいけばいいんだろ。あっきーかおかわりさん入れたいなあ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球よもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月05日

誠意とは…

脇谷さんがFA権行使。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20151104-OHT1T50186.html?from=rss

恐れていたことが起きてしまいましたね。

そもそもが、人的補償なんていう形での移籍。ファンからもあまり歓迎されないような中、自分でチームに居場所を作り、自力で自分を認めさせた人でした。
今年などは、彼がいなかったら最下位まっしぐら、くらいの貢献度。
いなくなるのは、本当に痛いです。

それなのに、うちのフロントときたら…。
前もあったよな、宣言残留認めますっつって、条件何にも変えないの。残りたければどーぞ、って、殿様気取りで出てかれるとか。恥ずかしいの。
これがバックアップとやらの正体。脇谷より仕事できる奴連れてこれんのかよバカやろう。

…とはいえ。
うちのフロントのバカさ加減はともかく、これって出来すぎた物語のような話でもある。

チーム内でなかなかチャンスもなくくすぶってたところでの移籍。そこで、自分の力を証明できた。
FA権を得たところで、尊敬する高橋由伸が火中の栗を拾うような監督就任。
内野の貴重なユーティリティ、井端が引退。
ここで、由伸さんの力にならなければ、今ならやれる。
…そう思うのはきわめて自然で無理からぬことだと思うのですよ。

だから、彼が古巣に戻るというのなら、それは仕方ないのかな、という気持。
短い間だったけど、今までありがとうございました。
んでも、万一古巣から声かからないようなら…残ってもらって、全然いいのよ。

ま、これで巨人から声かかってるのにホークスだのオリだのに言ったらドン引きだけどな。
(きれいな話で終われよ)


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:53| Comment(3) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月03日

今まで頑張ってた人をどう思ってるの?

※ええと、私信。
色々憤ってたり、伝えたい事があったのは理解したのでコメ消しはしませんが、全く関係ないエントリにネガティブなコメントをされるのは不快です。
だったら潔くその話を書いた記事にコメントして下さい。
※私信終わり。

テレ朝の中居正広のスポーツ特番。西口さんとあっきーが出るっていうので見てました。
番組の内容自体は嫌いじゃないです。いろんなスポーツのいろんな側面を紹介してて。

けど。
こと、野球に関してはちょっとひどくないですか。
山本昌、西口さん、檜山、尚成、っていう、レジェンド引退呼んで、トリプル3がシリーズあるからって感じでアッキー呼んで、それで、どうでもいいOBばっかりくっちゃべってるってどういうことよ。
流石に昌にはそこそこ時間割いてたけど、それ以外の選手、とりあえず来てるから触っとこ、的な扱いじゃないですか。某デブも酷いけどまあ一応今年現場にいた。それより広澤が酷い。お前この面子で何を前に前にででんだよいらねーんだよふざけんな。
こんな構成にしたテレ朝もふざけんな。

*********

前日の「しくじり先生」は良かったです。
G.G.さん本人も言ってたけど、あの時の本当の空気を知ってる伊集院光さんがいたのがほんとよかった。
あの時のことを知ってる人間が見てたら、笑えないですよ。切ないですよ。
でも、青木取れとか中島どけとか、確かに普通にひどいけどもね(苦笑)
G.G.さんがなんとなく他の選手と違う感は、多分あの頃のライオンズファンは感じてたし、
番組の中で、ライオンズファン以外からは四面楚歌だった的な話があって。
番組では触れられなかったここからの話こそが私達にとっては重要なんだと思うんですが。

G.G.さんの著書「妄想のすすめ」から引用。

自分が絶対に安心できる場所があること。これが失敗から立ち直るための第一の条件です。

1ヶ月ぶりの復帰戦は西武ドーム。ファンの前に出るのは正直、不安でした。ところがグラウンドに足を踏み入れた途端、温かい声援が聞こえてきたのです。スタンドでファンの掲げる激励のプラカードが、いくつも目に飛び込んできました。
「どんなときも GGは GGだ」
「GG、俺たちは いつもお前の味方だ」


西武以外のファンから嫌われてた、という話をしたG.G.さんが、あそこで「西武以外の」野球ファン、とわざわざ理を入れた理由がこれです。
あのときの空気は、私も覚えてます。
ライトだったらそこそこ大丈夫、だけど、トラウマになってないか、大丈夫か。
だからこそ、一つのフライを取ったときに、みんな心から喜んだんですよね。

テレビ的にするためにわかりやすくしてたのは理解できるけど、
「ライオンズファンは彼を大事にしてた」
「孤高を気取ってた男が、マリーンズではすごく変わった」
両チームのファンにとって大切なこのふたつを、もうちょっと判りやすく見せて欲しかったですけどね。
マリーンズでやったこれとかね

つーわけで、次はプレミア。
外野手のギータ辞退で内野手の今宮入れるあたりホントに無理ゲーなんだけども、くっそセンス無いのまるわかりなんだけども、出場する選手の皆さんはケガしない程度に頑張って欲しいです。
奈良原さんよろしくお願いします。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 23:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 野球よもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月02日

おはようございます。

いきなり寒いですねえ。
何着ていいか判んないよ。

日本シリーズが早々に終わっちゃって夜がつまらない。
フィギュア見てたけどさ。
Pチャン相変わらず片岡だったわ。
難易度的には完全に羽生なんで、きれいに決まるようになったら羽生だろうな。

あとは、大学駅伝。
今年は青学がぶっちぎりかと思ってたんだけど、判んないもんだなあ。
神野が病み上がりだったのでリードしとかなきゃならなかったんだけど、久保田で刺せなかったからなあ。しかし、東洋もすごいや。
それにしても、駅伝が強くなると野球弱くなるのはなんでだろ。青学も東洋もここんとこぱっとしないよね。
まあ、平日の神宮で誰も見てないとこより、箱根で正月がっつり中継してくれる方が学校の名前売れるからなあ。
力の入れ方が違うんだろうなあ。

…なあんて、でも、やっぱり、プロ野球ほど力はいんないよなあ。
プレミアあるけどさ。

そういや、文化放送「ズミスポ」で始まった、『武隈祥太 野球広辞苑』がかなり面白いです。
なんつーか、超ネガティブくん。いいのかあれで、っつーくらい。
マウンド…嫌いっす、って。
マウンド上では愚痴ばっかり言ってるそうです。どうせつぎ左だからかえんだろ?とか。テレビで野球見てるおっさんかw
野球選手らしからぬ奴だよなあ、とは思ってたけど、ほんと面白いわ。あれで中継ぎの中核担ってるんだからなあ。
タケクマのような選手にスポット当ててじっくり話を聞く番組とか、なかなかないと思います。
お時間があれば、是非。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:43| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。