お前金曜も更新してないじゃんか、と言われるとそのとおりなんですが。
ええ、特に予定もなく、ゴロゴロして野球見て飲んだくれて、な連休でございますよ。
衣替えは…まだ早いような、そうでもないような、で二の足。暑がりなもので。
で、やきう。
CSは、ともに、第3戦に突入。
パは、1戦目2戦目ともに「大谷が打たれた」方が負けたという。
「大谷」なんかよく打てるなあ。上位チームはすごいなあ(棒
セは、菅野がメロメロだったっぽい。
つか、ぼへーっとしててテレビつけるの遅くなって、スイッチ入れたらゴメスがどーん。
そのあと、チャンネルそのままで家事とかしてたらマートンがどーん、だものねえ。
まあ、セはどっちでもいいや。
パは…あんまりゴールデンゴールデンいうのも癪に障るので、ややファイターズ寄りに見てます。
ただ、今日の先発が涌井さんなので、ちょっと涌井さんびいきになってしまう自分もいるのでした。
ファイナル以降は圧倒的にスワローズ応援です。ええ。
******
ちょっと時期を逸した感じがあるけども、代表決定しましたね。
スポニチから転載して、球団順に並べ替えてます。
【投手】
松井裕樹、則本昂大(楽天)
菅野智之、沢村拓一(巨人)
大谷翔平、増井浩俊(日本ハム)
藤浪晋太郎(阪神)
前田健太(広島)
西勇輝(オリックス)
大野雄大(中日)
山崎康晃(DeNA)
武田翔太(ソフトバンク)
牧田和久(西武)
絶対的に先発させるのは大谷藤浪マエケン、ですかね。次いで武田、菅野あたり。
抑えは、本命松井、対抗増井?
残りで中を繋いでいく感じかなあ。
こうしてみるとやっぱり贅沢な面子…なのですが。
相変わらず、便利屋として招集されてしまうまきやんなのであった。
チームでも便利屋だったし、調子良くないってのにまったく…。
ケガしませんように。
変なところで使われて失敗しませんように…。
【捕手】
嶋基宏(楽天)
炭谷銀仁朗(西武)
中村悠平(ヤクルト)
漢炭谷銀仁朗、怒涛の9月爆上げで代表に滑りこむ。
伊藤光だと思ってたんだけど、出場試合数減が響いたのかなあ。
でも、104試合でて.271って充分打てるキャッチャーだよねえ。
あと1次登録で何故か外れてた中村悠平が復活。
私もセ・リーグ疎いから1次のとき外れてたの疑問に思ってなかったけど、
入って当然の選手でしたね。
【内野手】
松田宣浩(ソフトバンク)
中島卓也、中田翔(日本ハム)
坂本勇人(巨人)
川端慎吾(ヤクルト)
山田哲人(ヤクルト)
中村剛也(西武)
おおおおかわりさん、大丈夫なのかほんとに。
ばーさんは心配で心配でしゃあないよ。
だって終盤もう、フルスイングできる感じじゃなかったじゃん。
これだけのスタッフがいるんだから、無理しなくてもいいのにいいい。
【外野手】
内川聖一(ソフトバンク)
平田良介(中日)
筒香嘉智(DeNA)
柳田悠岐(ソフトバンク)
秋山翔吾(西武)
清田がケガしちゃったのがなあ。清田柳田秋山、っていう外野が見たかった…。
そして、ギータも結構ケガやばそうで、ポストシーズン出るとしたらかなり無理してる感じになるだろうし、辞退しそうな空気がプンプン…今の日本球界で最高のバッターが出られないのは寂しいよなあ。判んないけど。
そして、正直言って、ライオンズ招集4人のうち、本気で期待できるのはあっきーだけなのよ。
戸惑いも色々あるかもしれないけど、頑張ってきて下さい。楽しみにしてます。
万全ならば。
8柳田
9秋山
4山田
D中村
3中田
6川端
5松田
7内川
2嶋
かな。ひええええすごい打線。順番に並べてったら内川か松田が7、8番になっちゃうっていう。
いや、ほんとは中田がもっと下って感じだけど、あの監督妙に中田に固執してるからさ。
ただ、ぎーたとおかわりさんはどう考えても万全ではないので、こうはならないか、なっても本来の力を期待できないところが寂しい。
ので、
8秋山
6川端
4山田
3中田
9筒香
5松田
7内川
D坂本
2嶋
とかになりそう。
それでも充分贅沢な打線ですが。
好みで言えば、山田をDHにして8番嶋、9番セカンド中島だけど、そんなことしてきてくれるかしら。
まあ、どんな面子になっても、勝たなきゃしゃーない。
今回の大会予選を勝ち上がるのも相当にハードルが高いです。
奈良原ヘッドの手腕に期待します。
つか、ドサクサに紛れて大西崇之とかコーチに入ってんのか。
他の人に比べて印象が全然ないんだけど、どうなのあの人。



にほんブログ村