2015年07月08日

はーやー

まっきー会長とディクソン。
早いだろーなと思ったけどさ。
球場前の広場でわぁっという歓声。
嗚呼、27連続見られなかった…とほほ。
結局あっきーの打席を生で見たのは最後のよんたまだけだったなあ。
ニュースで見る限りエラい難しい球を腕たたんで運んでたけど、他の打席はどうだったんだろ。

まあ、何はともあれ勝ちました。
勝ちゃいいんだよ。
例え8安打で1点しか取れなくても。
あれ?9回に打ってるからもっとか?
しかし、絶好調脇谷が決勝点。
確かにあれならメヒアより脇谷、ってなるなあ。
七夕の日に7番が活躍して大団円ですよ。ライオンズに来てくれてありがとう。

あと、まっきー会長は本当に久しぶりの快投でした。点貰っても崩れなかった。この調子で今後ともよろしく。
ちょっと心配だったともみーも、昨日はいいストレート投げてた気がするけど、贔屓目かしら。

しかし、オリのスタメンがすごいことになってるなあ。
まあ、若手にはチャンスなんでしょうが。
サードのはらちゃんがすんばらしいファインプレー、はなんとかパテレで見れた。(最近パテレもなんもかんも移動中全然ダメなんだよなあ)さすがライオンズキラーと思ったけど打つ方はそうでもなく。(マ)の人に至っては殆ど存在感すらなかった。複雑なのか何なのか。

ここのところの変速日程で雨負け休みの連鎖だときいてたので次は西くんかなと思ったら東明なんだね。ありがたい…のかどうかは投げて見ないと分からないけど、こっちは勝ち頭のがみんですので、勝てる試合はどんどん勝っていきましょ。
中田が2日続けてホームラン打ったようだし、おかわりさんもよろしく。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:59| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月07日

とりとめのない話。

遅れまくった電車の中でtwitter見てたら女子ワールドカップが絶望的な内容だったらしく。
サッカーで前半に4点取られたらそれはダメでしょう。
それでも諦めずに食らいついていったことは評価に値するかもしれないけど、彼我の力の差は認めないといけないと思いますよ。
格好いい宮間キャプテンは判ってると思いますけどね。あの人ほんと男前だ。
来年にはもうオリンピック。力の差を認めた上でどう強化していくかを考えて下さい。
お疲れ様でした。

4日と5日と。
とっても混んでました。なんでやねんってくらい。
実際には空席もあるんですけど…一人二人が買ってこれなかったはわかるんだけど、ぽこんとブロックで空いてるところがあるのはなんだろうと思った4日。
Aはここしか空いてないっていわれた28ブロック。
タオル掲げてみよっかなっと思ったら、となりのご婦人(私の母親くらいの年齢…といったら失礼かしら)に
「ちょっと見えんっちゃね。ごめんねえ」って怒られた。
いや、選手出てくるとこだけだし、と思ったけど、まあ人詰まってるし私が悪い。ん?「ちゃね」?
で。
1裏、おかわりさんのホームラン。
そしたら、その人らも、反対の隣で見てたおっちゃんもみんな立ち上がった。
なんだ、みんな熱いじゃん。
なんかちょっと嬉しくなった。
と、その隣のご婦人。
「博多からきたとよ」と。
家族で博多からホームの試合を見に来たらしい。熱いなんてもんじゃないじゃないか。素晴らしい。
「あほやろー」とか言ってたけど。いえいえ、そんなことはありません。
そのあとは、終始幸せな気持で試合が見られました。
あ、博多弁はうろ覚えなんで嘘っぽかったらごめんなさい。

5日。
まさかの3塁側売り切れ。
ポイント半額だからじゃないですか?って言われた…うううプラチナいじめだ(卑屈)
結構外野に近いところに座ってしまったため、マリーンズファンの比率が高い。いや、当たり前なんですが。
ただ、隣におじいさんと孫、みたいなお二人が座って、「券ないってねえ。しょうがないねえ」なんて話しかけられて、ちょっと和む。
反対側に座ったマリーンズファンのご家族も、幸いなことに立ち応援するようなタイプではなかったので、視界も確保できて。
いや、内野立ち応援を全否定する気はないんだけど、視界遮られるのは正直つらいなあと思ったので。
で。
このお孫さんの男の子…小学校低学年くらいなのかなあ。
すっっっごく、いい子なんですよ。
おじいちゃんのいうことをよく聞いて、おとなしいんだけど、ライオンズの応援は一生懸命するっていう。
かっわええのう。
なにせ場所が場所なので、レフスタのリードとかよく聞き取れないんだけど、なんとか応援しようとしてるっていう。
途中、疲れちゃったみたいでウトウトしてて
「疲れちゃった?マリーンズファンに負けないように応援しようね」って話しかけてみたら、こくんって頷いてまた応援頑張る。
7裏に風船いる?って聞いたら頷くから、わりと引っ張って伸ばしてた風船あげたんだけど、膨らませられないみたいなので、ちょっとばっちいかなとは思ったけど、おばちゃんが膨らました風船を渡したら、ちゃんとあげてくれました。
親御さんとかおじいちゃんおばあちゃんとかの教育がいいのかなあ。
このまますくすくと、優しいライオンズファンに育ってほしいなあ。

めっちゃ混んでて思うようなところに座れなくても、たまにはいい気分になることもあるんだなあ、という二日間でした。
自分は、一人観戦ババアで一人で歌ってるしコールしてるし、傍からみたら相当変な人だと思うけど、受け入れて下さる皆様ありがとうございます。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 01:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月06日

追加点も欲しかった

おかわりさんに3試合連続ホームランも出たし、雄星は鉄板だし、大変にいいゲームで、今季苦手にしてたマリーンズに2勝1分。
いうことないんですけど。
メヒアさんがまた冷えちゃって、おかわりさんが歩かされちゃうんですね。あれは困る。
事実伊東監督もまともに勝負するなと言ってたようだし、このままだと際限なく歩かされそうで。
なので、メヒアさんには期待したいんですよ。追加点欲しかったなあ。

あっきーはもう、試合と何にも関係なくても、「今日もヒットを」とニュースで言われるところまできてるのね。
日本記録更新も…とか騒がれてるけど、どうも、調子崩し気味な気がしてしょーがないのが何とも。昨日のヒットもクリーンヒットではないし。少し心配です。少しだけ。生真面目な性格なので記録記録言われてプレッシャーじゃないといいんだけど。幸いクリも好調だし、いっそ止まっちゃった方がこのあと楽にいけるのかも、という気もする。
でも、見たいよなあ。高橋慶彦の記録更新。高橋慶彦だよ?どんだけ前だよ。

しかし、ホークス負けないなあ。
もうどこも止められないんだろうか。困るなあセ・リーグさんあの打線あんなぼうぼうに燃やして返してくれちゃって(八つ当たり)。
確か、のがみんのときしか負けてなかったんじゃないっけ?(調べきれんかった)

何とかして追いつくには、とにかく負けないようにして直接対決に掛けるしかない。
そのためにも、オリ戦、落とせないぜ。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月05日

出た人と、残った人

露骨に明暗が分かれましたね…。
まあ、確かにあのおかわりさんの打席のストライクボール判定は涌井さんに気の毒でしたけど。
席で見てたときも、あれ、これゾーンせまくね?とは思ってたけど、映像で見ると余計に、ね。
それにしても、あのホームランはすごかった。惚れ惚れする放物線。

条件は一緒のはずだし、立ち直らせなかったのはうちの打線の力。時々あるさいとぅーのびっくりホームランも効きましたし、このところようやくらしくなったクリCも頼りになる感じ。
あっきーが、すこーしいやなポップフライが増えてて心配だけども、杞憂かしら…。

かめちゃんは、いいピッチングでしたよ。一発病も、ソロならまあね。

で。
ちょっと思ったんだけど、昨日みたいな試合で、ともみーに投げさして軽くリハビリさせてもいいんじゃわないかなあ。
どうも、勝ってる試合は大差、みたいな傾向が強くて、この前打ち込まれたホークス戦とかも間が開いちゃってて気の毒だった。
あのいやな感じを払拭するためにも、早めに投げさしてあげたいんだけどな。

と、ここからドーム内で書いてるんですが。
開始1時間半前でベンチサイド以外の3塁側完売って言われてひっくりかえる。
雨の日曜よ?
なんか特別なことあったっけ?
何でライバルシリーズ(って名前じゃなくなったけど)で一塁側に座らなきゃならんのよ。
事前に買っちゃったら4万円の意味ないし。あー、やんなる。

と、あまりにやんなったので、Twitterではあきたらずこっちにも書いてしまった。
森くん今日もお休みかなあ?
じゃあキャプテンかあっきーあたりに、こっちに放り込んで欲しいけど、あの人等は右方向が信条だしなあ。

あ、岸くん登板ゲームの話してなかったね。
やっぱり彼は、まだまだ暫定エースだよな、と思ってしまいました。
このまま、突き抜けきれないままだと、寂しいなあ。
全盛期松坂涌井を求めるのは、贅沢なのかなあ。これに、永遠のエース西口さんもいたしなあ。いや、今もいるけど。

最後少々ネガになったけど。
今日も雄星が雄々しく投げてくれると思うので、期待していきましょう。
あっきーもおかわりさんもよろしく!
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月03日

一回休み

だめだ。
こんなもん人に読ませちゃいかんレベルの話になってきてしまったので、やめやめ。

切り替え上手にならなきゃなあ。
ともみーは、うまく切り替えられる子だと、信じてるけど。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月02日

テラス!テラス!テラス!

昨日は、最初こそパテレで見てましたが、1表終わりで眠くなってそのまま寝てたら先制されてたので、面倒になっちゃって何も見ないで帰宅。そしたらテラスムラン2本で逆転してたという。

その後も家事やりながら流し見だったんだけど、松田のホームランもテラスムランだったのね。
よくはしゃぐ人だなあ。

で、ホークス戦良くない印象のあるまっすーでしたが、柳田以外は三連続三振。ひゅー、すばらしい。まあ、ギータは今はしゃーないから、他抑えないとね。

9裏、ギータが2本打ってるし、もう1本欲しいあっきー、しぶとく内野安打。リアクションがっつり抜かれるギータであった。
1日2本打たないと率が下がる中の僅差の争い、まだシーズン半ばだというのに厳しい戦いだよなあ…どっちが先に息切れするか。けがなく最後まで争って、あっきーがマートンの記録更新、ギータがトリプルスリーの上で、あっきーが首位打者ならいうことないんだけどな。

で、クリCが続いて、あさむの当たりは今宮が止めたのでランナー帰れず満塁、で、おかわりさん。
ま、本人としてはあんまり納得いかないかも、な、またしてもテラスムラン。
松田あたりがホームラン争いに絡んでくるのでも判るけど、やっぱりテラス影響でかいよなあ。
まあ、恩恵はありがたく頂くということで、よし決まったなってシャワーして、戻ってきたらハイタッチしてた。
なんかみたいに、あ、あれ?とはならなかったよ。

なので、最後でんちゅー、じゃなくてあうちゅーん、じゃなくて露だっけか、何でもいいけどw ヤツのピッチングは見てませんが、調子良さそうで何より。一軍で仕事してる方が平尾ちゃんも弄りやすいだろーしw

てか、ともみーのセーブ機会なかなかないなあ…。

さて、今日もなかなかの無理ゲーだったりするわけですが。
俊麟ちゃんは好投しなきゃとっとと降りちゃうし、継投も重要…って、あれ、でんちゅー昨日使わない方が良かったのか?
ともあれ、なんとか勝たないとホークス走らせる一方だからなあ。
がんばらないとなあ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。