当日券も立ち見と見切れ席しかなかったとか、どんだけよ。
気候も暑すぎずさわやかだったし、試合も楽しかったし、行きたかったなあ。
前日のタイムリー欠乏が嘘のように、気持良く打線がつながってくれました。下位打線で点がとれたのもうれしいね。
直人のああいうバッティング、若い子らにも見習ってほしいなあ。
もちろん、主軸でもきちんと点取って、仕上げにおかわりさんがどーん。
解説の槇原さんがジャブジャブジャブノックアウト、的な例えをしてたけど、ほんとに効果的な得点ができました。
いつもこうならいいんだけどなあ。
毎度不安定な俊麟ちゃんも、気持に余裕ができるとあれだけのピッチングができるのね。メンタルって大事だなあ。
何てったって、大卒ルーキーでローテはってるんだから、並じゃないのはたしかなんですよ。これからも期待してますよ。
それにしても、ハマスタのおかわりさんすごすぎ。来年ないんだよなあ。残念だなあ。
ついに中田翔に追いついちゃったよ。今年はきびしいと思ってたのに。ま、こっからどーなるかわかんないけどさ。
首位打者争いですこーし遅れとってたあっきーも.360にのせたし、めでたしめでたし。
あとは、昨日一人蚊帳の外になっちゃったクリCかな。まあ、あたりは悪くないし、心配ないと思うけど。
こんな万々歳の日に、ネガティブなこと書くのはどーかと思うけど、気になるので…。
ここんとこ、直人の守備がちょっと不安定なんですよね。
認めたくないけど、歳もあるのかなあ、と。
まあ、昨日は気の毒な判定もありましたけど、コンスタントにショート守るのは、そろそろ厳しくなってきてるのかも…寂しいけど。
それでも、しぶといバッティングとかあるし、チームに欠かせない人だと思うけどね。
つーか、育てよ若手。永江くんはバッティングさっぱりだし、林崎はけがばっかだし…未知数の外崎くんとかに期待するしかないのか?
また書いちゃうのもアレだけども、どっかのネコは、点差が開いて練習させてるバントも失敗するし、かっこつけ守備でやらかし倒すし、ほんっと、見ててイラつく。何で直人はエラーであれはヒットなんだよ。
昨日のプロ野球ニュースのプレーオブザデイはやつのファインプレーだったけど、とまぴょんも「これだけ見たら素晴らしいんですけどね」みたいな言い方。そらそうよ。前後ボロボロなんだもん。長嶋茂雄や新庄みたいに、基本がちゃんとしてての派手さならいいの。ああ見えて新庄ほんとに守備素晴らしかったし。本質見失っちゃダメなんだよ。
こうやってしつこく言ってるのも、ヤツがものになんないとふつーにチームが困るから。直人は35歳、今下だけど、鬼ちゃんは32歳。必要なんだよねどうしても。
ポジションは違うけど、奴に求められてるのは、中島じゃなくて片岡。
今はともかく、うちにいた頃のあいつは間違いなく内野守備を支えてた。ピッチャーを含めて精神的支柱になってた。
スタイリッシュだかなんだか知らないけど、格好良さなんてのは、基本がちゃんとできてのことだろうよ。いい加減目ぇ覚ませ。



にほんブログ村