2015年05月31日

おかわりさんごめんなさい

相手のピッチャーは初物だし、数字だけ見ると防御率1点台だし、ここんとこの貧打具合だとちょっと厳しいなあと思ってました。
案の定、1回の三振ゲッツー、なんだあのへっぽこプレー。みのさんで何故か走ってて滑りこみもしないとかさ。
案の定、その直後お誕生日タイムリー喰らう。

今日もダメかな…?
そんな空気になりそうなところで出た、本当に久々の気持いいメヒアのホームラン。
大きかったと思います。
もう全然打てないじゃん、って感じにならなかったもんな。
んで、あっきーが復調してきてて、あさむのタイムリー、更にはおかわりさんがどーん。
今日も途中で失速するんじゃないかと不安だったけど、きっちり届いた。良かった。

次の回はさっくり2アウトになったので、混まないうちにトイレ…と思い早めに席を立ったら、その間にランナーが二人出て(トイレ空いてた)、席に戻るタイミングであさむデドボ。
で、座ったとこでおかわりさんがまたしてもどーん!満弾!!
…おかわりさん昨日のブログ読まれたのかしら…(なわけねー)
本当にすみませんでしたあ!
素晴らしいホームランでございました。

その後もあっきーのタイムリーで加点。猛打賞ですか。もう大丈夫かな(ダジャレっぽくてやーね)。

でね…雄星なんだけども、やたら球数多いよなあ、と思ってあとで確認したら150球超えてるってさ。
さすがに思った。これは投げさせちゃダメだろう。
松坂の現在とか、涌井の立ち直るまでの長さとか、ほんと、多投型のピッチャーがどうなってるか考えてくださいよ。
しかも昨日は点差に余裕があったんだから、それこそアウチューンでも宮田くんでも投げさせられるじゃないか。
無駄遣いは勘弁して下さい。雄星も故障しやすい方なんだからさ。

大石たっちゃんが不思議な感じで好投を続けてます。
速球が影を潜め、変化球投手に生まれ変わったのか、それとも本人的にはまだ球速を諦められずもがいているのか…。複雑な気持になりますが、見守ることしか出来ませんし、まずは結果を出すことが一番ですから、
何とかこれからも、いい結果を出し続けて欲しい。応援しています。

さて…俊麟ちゃんか。
素晴らしいピッチングかあっという間の降板かしかない感じで、負け倒してる感じですが、今日はどうだろう。
なんか力みがちだから、今日みたいにお客さんの多い感じの時は厳しいかなあ…。
期待してるんだけどなあ、ほんとに。
相手は能見さん。
強敵ですが、何とか打ち崩しましょうよ。カード負け越しはもうヤダよう。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 交流戦2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月30日

ただため息が出るばかり

ま、交流戦苦手なのは知ってるけどさ、この三振の多さはちょっとなあ。
てゆか、宮地さんもあべまさんもどっちかっていうと上手い、とか、渋い、っていう形容が似合うタイプで、
今のうちの振り回す子ちゃんたちのこと、ちゃんと面倒見れるのかしらってちょっと心配になってきた。
土井さんが恋しいなあ…。

それにしても、自責0、ノーヒットで取られた1点が決勝点で負け、とか、ひどすぎるなあ。
もともと、金子侑司にあんまりいい印象のないわたくしとしては、いい加減嫌気がさしてきてますよ。
足に期待して9番固定っていったって、塁に出なきゃ意味ないんだし、そこまで足がっていうなら、
7番直人9番さいとぅーでいいじゃんか。
使って育てるって考え方もあるっちゃあるけど、育つのかねえ(ひどい)。確かに、守備は多少見れるようになったけど、球際大好き普通のゴロで魔送球、じゃ単なる目立ちたがりじゃんね。
おいらのこんな言葉なんか吹き飛ばすようにスタイリッシュな活躍をしてくれりゃいいけどさ。スタイリッシュなさ。

今になってクリCにバントさせて大失敗、ってのも話題になってますけど。
クリが2番向きでない、なんてことはないと思いますよ。
与えられた仕事は基本的にきちんと出来る人でもあるので、昨日の失敗は余計にびっくりしたわけですが。
悪い時には悪いことが重なるものです。
あと、おかわりさんがなあ…。
昨日のあの飛球がフェンスを越えないのは正直ショックでした。
もう夢を見たらいかんのだろうか…。
本人が今年山場で軽打に切り替えてるのも、何かそういう含みがあるのだろうか。
そんなことばっかり、考えちゃいますねえ…。
銀さんも通常営業になっちゃったし、メヒアはいつまでたっても起きないし、森くんも完全に扇風機だし、
どーしたらいいんだろ、まったく。

今日は雄星なあ。
奴はもうメンタルだけな気がするんだけど、そこがあんまり成長しないというか…難しいなあ。

 ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 交流戦2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月29日

ライナさんは神

ビジターデーのポイントアップが19:00までってひどくないですか?
山ん中のプリドじゃ遠いけど、都心の東京ドームなら何とか仕事上がりに、ってファンも多いだろうに。
西口さんの勇姿を見るために定時びったりに仕事上がったおいらも、席つく前にまずはポイントアップしとかないと、と思い、遠いブースに一直線。
と、ブースではレオさんライナさんが接客中。写真撮ってる人とかもいて、何か入ってっていいのかしら、みたいに思ってたら係のおねえちゃんがどうぞーとか言うので、行ったらライナさんが後ろからガンガン迫ってくるんですよ。うひゃーとか思ったけど取り敢えずカード差し出したらライナさんに取られた、つーかライナさんがバーコードリーダー手にとってポイントアップしてくれて、んで、丁寧に返してくれました。ハイタッチして席に向かいましたけど…。嬉しいけども、ばーさん一人の客にあれやられると、ちょっと気恥ずかしいね。
んでも、やっぱりライナさんすてきだわー。惚れるわー。

で、席についたらギリギリ西口さんの1球目でした。
西口さんが投げるって聞いて慌ててとった席なので選ぶ余地もなく、場所は2階席の上の方のどっちかっていったら一塁側より。
んでも、似たような人が何人もいましたな。
おかわりさんムランのとき、前の席の人とハイタッチしたし。

内容はまあ…普通。
去年のあの大炎上が記憶にあるからヒヤヒヤしてたけど、谷間の先発としては仕事出来てたんじゃないかと。
てゆっかよー、片岡てめー空気読めよこのやろう!よりによってお前かよ!?ってついキレてしまった更年期のわし。いや、彼は自分の仕事しただけですけどね。
セ相手でなかったらもう1イニングいったかも知れないな。
次もあると思います。この順番には次岸くんが入るみたいなので、俊麟ちゃん次第かな。

で、先発が早い回で下りると中継ぎ大炎上、てのがここんとこのパターンで、トイレ行ってる間に替わったアウチューンが立て続けにランナーだすもんだから、またかよもう帰ろうかな、と思ったんですがそっから立て直し、無失点。
後をついだ大石たっちゃんも、あやしいピッチングだったけど持ち前のフィールディングと銀さんの神ブロックで無失点。さらに宮田くんが神懸かったような連続三振で、中継ぎ陣まさかの無失点。いやー驚いたなあ。

まあ、バッターがさっぱり、でしたけどね…。
巨人さん、うち相手に記念ためすぎっす。最初の試合は原さんの何か勝ち数とか、昨日は大ケケさんの奪三振とか、あとマイコラスさんの初勝利とかさー。勘弁してくださいよう。

取り敢えず完封は免れましたけど、打線やばいっすよねえ。特に森くん…。ちょっとお休みした方が良くないですか。皆がフルスイングフルスイングいうからフルスイング病になってる気がするわ。追い込まれてから上手いバッティングができるのも森くんの良さなのに。

これで、4カード連続負け越し。
去年の春先みたいになってまいりました。
でも、自分でも良く判らないのだけど、何か田邉さん叩く気にならないんだよなあ。
今まで散々監督に文句いってきたのになあ。何でだろ。文句の付け所はいっぱいあるような気もするんだけどな。

 ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月28日

あっ

更新するの素で忘れてた…。

ともみーのことは信じているの。
ネガティヴ大爆発なおいらでも、1点までならだいじょーぶ、ってあんまり心配しなかった。
それより、ちょっとずつ継投のタイミングが早くなっちゃってタケクマまっすーが回またぎになったことの方が怖かった。
それでなくてもDHなしはタイミング難しいのに。
でも、ちょっとだけ、とっても珍しいまっすーのバッティングが見れるかも、と期待したりもしたんだけどさ(^_^;)

あっきーが2HR。すばらしす。
まあ、東京ドームだし大丈夫だとは思うけど、変に大振りにならずに調子また上げてきてくれるのを期待します。

てか、昨日、ついに開幕から動かさなかった6番までの打順を動かしたのね。
上がってこないもんなメヒアさん。
だからって、最近すっかり扇風機になってる森くんが5番てのもなあ、とも思ったけど。
まあ、セラテリさんがまさかのタイムリー打ってくれたのでよしとしますけど。
森くんあんな不調なら、無理にライト守らせることもないのかなあ、と思ったりします。
だれにでも不調はあるんだし、まあ、多分、きっと、彼ならそんなに長引かせたりはしたい、と、希望的観測を立てたりしてます。

と、時間切れ。
今夜は行きますよ東京ドーム。
西口文也様の勇姿を目に焼き付けなくちゃ。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月27日

最近根気がないのです

昔はどんな負け試合でも、何かいいことないかと思って見てたもんだけどなあ。
斉藤一美みたいに「点差はたったの11点!」って心意気でいかないとねえ。
つか、一美が中村剛也と中村紀洋を言い間違えたりするからこんなことに(関係ありません)。
しかも「なんて名前を出してしまったんだ」ってwww

試合については触れる気にもならないけど…何か、森くんが調子崩すのと同時にチームも落ちてってないか?
何だよ19歳におんぶにだっこなのか?
奮起しろよなほんと。
浅村ひとりじゃ勝てないぜ4、5番さんよ。

先発陣に疲れが見えてます。
岸くんが待ち遠しいところですが、この前の金子千尋ちゃんみたいに、無理やり上げてボコボコじゃ本人にも気の毒だし、慎重に行くのは間違ってないと思います。まずは、先に上がってきた西口文也様に期待ですが、取りあえず今日ののがみんには頑張ってもらわないと困ります。
何か去年の春みたいな負けペースになってきてるしさ。頼むよほんと。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月25日

ケッカロン

岩尾くんと宮田くんのどっちがいいピッチングするかなんてギャンブルみたいなもんだしなあ。俊麟ちゃん引っ張ったとこでどうだったかも判んないし。
んでも、則本アップアップしてたんだから、何とかしなきゃだめよ。
森くんがなあ、まるきりあってなかったもんなあ。
誰にでも不調はあるだろうけど、このタイミングでライト守んなきゃならないのは厳しいなあ。あっきーにおかれましては、「セイト」?「セント」?くらいの気持で守っていただければ幸いです。

セラテリもなんか、さっぱり打てそうにないスイングなんだけど。やっぱ、ライトはまだまだ固まりそうにないなあ。

あと、前日3安打だった金子さん、攻守ともに冴えませんでした(ちゃんとタッチしてればアウトが2回くらいなかった?)。何でも前日は彼女の誕生日だったそうで、ゲスの勘ぐりもしたくなりますわな。しっかりせーよ。のがみんはそこそこ働いてるからあんまりそゆこと言われないよ(気のせいかも知れんけど)。

あと昨日のトピックスは、大石登板、でしょうねえ。
なんかともみーばりの声援でしたよ。やっぱりまだまだ、彼には期待したいんだよなみんな。
んでも…抑えてはいたけども…あれはホントに早稲田でビシバシ速球投げてた大石達也なのか?
もう大分呑んでたから記憶あやふやだけど、確か最速135くらいだったよなあ。
変化球投手にモデルチェンジしてキレキレ、であればいいけど、単にあんなピッチャーだと思われてないからタイミングあわなかっただけかも、とも思ってしまう。
てか、あの大石達也が130Km/h台しかでないって、やっぱりさみしいよなあ。

これで3カード連続負け越し。ちょっとやばし。上手く噛み合ってません。
ヤフドで勝ち越して調子上げ、負け越して調子下げ。よろしくないですよ。
マリーンズが、神懸かってる清田とともにあげてきてるし(昨日は負けたみたいだけど)。
それでなくても、パ・リーグいち交流戦が苦手なのになあ。
こうなったら、一人交流戦に強いおかわりさんに覚醒していただき、森くんもパの球団ほどには研究されてないだろうからがんばってもらって、何とか乗り切らないと。今年から短かくなったし。

そして、木曜には満を持して西口文也が登板しますよ。
もう、かつての東京ドームのマウンドとは違うし(一度勝ってるし)、一味違うピッチングを見るべくチケット買っちゃいましたよ。
どうかいいピッチングができますように。
6回までいければ、タケクマとまっすーとともみーで何とかするから、きっと。



ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月24日

ご無沙汰!

なんかまた滞っちゃった。ごめんなさい。
今はもう西武プリンスドームのいつもあたりの席に座っております。
第二のぞいたけどこの前のノックみたいな素敵なことはなさそうだったので即引き上げ。
いつものびあーのおねいさんがきたら飯にするべか、というところ。
ペーニャがバッティング練習しててこわいざんす。

さて。
昨日はクリとあさむで勝ち。
最後ともみーのとき、抜けそうなあたりをとめてアウトにしたのも大きかったね。
まあ、ともみーなら最低限やってくれるとは思ってるけど、ランナー少ない方がいいわけだし。
となりの席に陽気なぼっち観戦のおっちゃんがいて、みーんなにハイタッチ求めまくってて楽しかったです。

雄星はね…特別悪いこともないんだけど、どーにもピリッとせんのよね。左でここのガンで150超える球なのになあ。
せっかくクリあさむ連弾で逆転して盛り上がったとこで、そっこー追いつかれたらいかんでしょ。

そんなわけで、昨日の勝利投手はタケクマさん。4勝目。
えっ、と思って確認したら、なんとまっきーのがみんかめちゃんと並んでるとゆー。
まあ、うっかり転がってきちゃったのもあった気がするけど、でもすごくない?
大事なとこで投げさせてもらってる証拠だし。
何か、少しずつだけど、着実に成長してる感じで、嬉しいなあ。

その前の試合は…根気よく何とかかんとか試合作ってたまっきー会長の仕事を投げるメヒアが台無しにした試合。
一つ前のマリーンズ戦でも打たれてたけどあのときは岡田くんが何球も同じような変化球続けさせたのもあったし、どうだろうと思ったけどねー。見切るの早かったなーw

さて、そろそろご飯食べます。今日は俊麟ちゃん。則本も怖いけど、何とか援護して上げたいね。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月21日

静寂

本題に入る前に。
絶対見てないとは思いますが…
わたくしの財布が入ったちいちゃいバッグを、忘れ物として届けて下さった男性グループの皆さんありがとうございました。
一割つったって大した額でもないしどうしようとちょっと迷ってたら立ち去られてしまわれたので、悔やんでおります。
岸くんと銀さんとむすび丸のピンバがついたミニトートを届けてくださった方々、もし見てらしたらご一報下さい。お礼にビール1杯ずつまたはそれに準ずるものをごちそうさせていただきますので。
ゲッツーで気抜けたからって財布置いて帰るなや私よ…。

さて本題。

あさむのタイムリーで、この日最大に盛り上がってる中、おかわりさんのダブルプレイ。
急にしんとなるあの感じ。
こういうのも含めて、野球の楽しさ。
いや、悔しいけども。

仕事が1時間弱長引きまして、球場について座ったら炭谷さんがホームゲッツーを喰らい、そのあとのバスケスで、あーオイラ何しにきたんやろ、と思いましたが、そのあとも見どころありましたし、まあ楽しめたので良しとします。

バスケスさんもそろそろ見切られたかな。外国人さんは実績だしてなんぼ。俊麟ちゃんはルーキーちゃんだからまた別だけども。
あと、洋介は下ではよかったん?
ビハインドでも打たれるようじゃ大沼小野寺の域には行けないぜ。いや、そこに行かれても困るけど。
あと、Twitterでファームの実況やってる人のツイートちらっと見たら、岩尾くんが三振取りまくりだそうで、うーんこちらの方がアレか?
いずれにしろ、せめてビハインドの場面くらいはきちんと抑えてくれる人大募集。勝ちパターンは何とかどうにかなってるからさ今のとこ。

今日は前回ナイスピのYOUですか。
唐川なら何とかなるような、ならないような…。
あと清田は全部敬遠でいいっす。なんだあれ、悪魔に魂でも売ったのか?

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:52| Comment(3) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月20日

11安打2点対10安打3点

なんだよこれ。

涌井さんはやっぱりエースピッチングをしていたと思いますが、伊東さんがムキになって中5させたのもあってか、飛ばしすぎたんでしょうね。QR解説のとまぴょんも最初から「どこまで持つかなあ」と言ってましたし。失点後の続投はもう無理があったと思うな。
こちらはありがたかったけども。

一方のかめちゃんは最初から不安定で、これどこまで持つかなあ、という感じ。
ところが向こうもつながらないんですね。
打線は好調に見えるんだけど、デスパイネがブレーキのよう。
1点取っちゃ取られ、の流れを止めたのはタケクマの好投。あと、このところ少し不安定なまっすーのとこでのダブルプレイ、だと思います。
最後までヒヤヒヤでしたけど、ともみーが井口をズバみのさんに取ったときに、もらったと思いました。
いや、そのあとの二人の当たりは少し怖かったけどね。
あのみょーに女子っぽいタオルが出てから、プリド初登板だったのね。
まだまだメヒアなんかに比べると挙げてる人少ないと思うので、9回裏は毎回球場がどピンクに染まるといいなあと思ってます。もちろんオラも頑張って買っただよ。
ともみーは、私の中で久しく欠いていた、チーム内での推しメンになりつつあります。
背番号の入ってない埼玉ユニにともみー入れようかな、とちょっと思ってたりもする(77は埼玉ユニ着ることほぼないと思うし)。

で、今年は、そのともみーと、スター森くんのために、ちょっと真面目にオールスター投票をしてみようと思ってます。
森くんはさすがにトップとれないことないだろうとは思うけども、そんな人気チームでもなく組織票とかもなさそうなのでやや不安だし。
クローザーは、どうしても松井裕樹が票を持ってくと思うので、パだんとつのセーブ数を誇るともみーを少しでも推したい、いや、推しまくりたい。
皆様もぜひ清き一票を。

さあ、のがみん頼む。苦手意識作りたくないし。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月19日

「まあ、ムキになるなよ」

だから、負けたからって(以下略)

日曜の試合はひどい拙攻を続けてるうちに慶三ちゃん(って歳でももうないのか彼)に一発喰らって、以降スタンリッジが立ち直り、好投の俊麟ちゃん見殺しにした挙げ句まっすーがボコられる、という情けない負け方。
せっかく前回の福岡で負けなかったのも元の木阿弥。
おかわりさんのホームランもテラスムランで、どうも彼完全に調子崩した感じ。
これから彼の大好きな交流戦もやってくることですし、何とかあまり落ちすぎないで欲しいものですが。

今日からマリーンズ戦。
ライオンズに対してどんどんムキになってく感のある伊東さん、涌井さんを中5で持ってきましたよ。うへぇ…。
いかに好調のかめちゃんとはいえ、バッターが打たないことにはお話にならない訳で、今年はすっかりエースの風格を取り戻した涌井さんはやはり手強いです。
変に苦手チーム作るのはよろしくないので、初戦取りたいなあ。
その上で、伊東さんに言ってやりたいのが、本日のタイトルであります。

今朝はどんよりヒンヤリなお天気だけど、昼に向かって回復傾向だそうなので、蒸し暑くなりそうですね。プリドなんざ特に。水分補給に気をつけなければ。ビールは水分じゃないですよ(自戒)。
てか、今日から森くんが下の試合で外野守るそうだけど、第二グラウンド悪いからなあ。やれるんだろうか。

そうそう、大学代表とプロ若手の壮行試合のチケット買っちゃった。
当日は普通の一軍の試合もあるけど…鷹祭なんだよね。
あれ、動員掛かってすごいし、レフスタ行くと殺気立ってるしで疲れるから付き合いたくないんだよ。
ので、神宮。今年神宮でライオンズ戦ないからちょうどいいや。
うちからは、こうなとアグーと貢が出ます。うん、楽しみ。
時期的にお天気が心配ではあるけど、試合できるといいなあ。

あ、オールスター投票始まったんだ。
どうせ一人で頑張ってもどうにもならないし、って思っちゃうわたくしではありますが、一応ネット登録くらいはしとかないとなあ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月17日

別に勝てないから更新しなかった訳ではないんですが

一昨日は、前々から話してた、旧友との呑み(最近勤め先が近くなったので)。
待ち合わせしてるときにチミっと見た程度なのでなんとも言えない。
昨日は美容院に行きたくて、試合終わったらって思ってたんだけど、
雄星が降りた段階でもういいやってなってホットペッパービューティーとか見てるまにあの点数になってて。
なんかなあ、落ちた人に変わって上がってきた人も代わり映えしないメンツで代わり映えしない結果…
他に誰かいないもんなのかなあ、とつい思ってしまう。
誠はどんなもんなんだろ。
こうなはさすがにまだ早いか。
いっくんはホームバラバラ病にかかってると週ベにも書いてあったしなあ。
西口さんには近いうちに先発やってもらうとして、
岸くんが帰ってくる前に今の先発陣の中から、ロングリリーフさせられる人をさがすというのはどうだろ。
まっすーともみーは鉄板でいいとして、
普通の中継ぎがバスケスと強いて言えばタケクマくらい、
岡本あっちゃんも投げてみんと判らん枠だし、
それ以外は論外。論外ですよ。
もっとも、下も、こんなんしてるくらいなので…頭痛いなあ。

雄星もね、なーにをバタバタしてんだか。
2失点の後にせっかくゲッツれたのに、ボークで一失点とか意味分かんない。
メンタル弱い子ちゃんだよなあ。ホークス苦手意識とか言ってたらみんなそうだけどもさ。

んで、今日は俊麟ちゃんか…よっぽど頑張らないと、結局いつものホークス戦に逆戻りなので、
ほんと頑張ってください。ホント頑張ってください。
打つ方も雑にならないでしっかり頑張るんだよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 12:31| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月15日

Youは…

日本で最高クラスのピッチャーと終盤まで互角の投げ合いをして失投で2点取られて敗戦するために日本へ

長いわw

皮肉っぽく書いてしまいましたが、ルブラン、素晴らしかったです。
ここまでの彼を考えたら、嘘みたいでした。
正直、勝てるとかまるで思ってなかった試合でしたが、ああなると欲がでちゃうよねえ。

大谷翔平は案の定、というか、思った以上の素晴らしい出来。
昨日のピッチング見てたら、3年目で二刀流とかいう中途半端なことやってんのに、ピッチャーとしてはもうダルマークラスじゃないですか。
抜けるとこは抜く。
ギア入れたら手がつけられない。
あれ、負けたりとかしないだろもう、というくらいにすごいピッチングでした。
クリCの大谷評
「抑えピッチャーの全力が7回まで続く感じ」。
ばけもんじゃねーか。

が、そんな奴と終盤まで投げ合ったのが、ストレートが大谷のフォークより遅いルブランなんだから、野球は面白いんだよね。
それだけに、ハーミッダに投げた失投が悔やまれるけど、でも、あんないい試合になると思わなかった。
正直、佐野くんがそこそこやれそうだってなって、岸くんが戻ったらローテ落ちあるかもと思ってたけど、前のイーグルス戦といい、ときどきこういうのあるから判んないよなあ。

で、9回の「若獅子の意地」。
ファールだろって審判に迫るあっきー、あんな厳しい感じ珍しい。で、執念の出塁。
そして、あさむのタイムリー。
淺間くんが逸らしたのもあったけど、このままで終わってたまるか、というあの感じ、すごく良かった。大谷下ろしたしね。
まあ、1アウト三塁までいってたので、勝ちたいなあとも思ったけど、増井もさすがのクローザー。そう甘くはなかったなあ。

でも、いやな感じは全然残らない敗戦でした。
まあ、大谷から1点取れたんだから武田からなら3点くらいとれるだろ(適当)。いや、武田もいいピッチャーだけどね。

さて。
何でも昨日のシートから森くんがライトの守備に入ってたそうで、当然マスコミさんも色めき立っておりまして。
河田さんも対応に追われるし大変よね。
守りの要として欠かせない上に、最近はバッティングでも勝負強いところを見せてる銀さんを外すわけにもいかないし、なんつーか、苦肉の策?
私個人は、こういう、ライトなんか誰守ってもいーだろ的な措置は好きじゃないけども、森くんの場合、あまりにバッティングが図抜けすぎてて、それくらいしか落としどころないんだもんなあ。
贅沢っちゃ贅沢な話なんだけど、そのスゴすぎるバッティングの才能がキャッチャー森の可能性を狭めてしまうのは、本人にとっては皮肉な話だよなあと思ってしまうのでした。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月14日

力業で強引に押し切る

佐野くんのデビューは、先輩にかき回されて大変だったけど、まあまあにまとめたし、度胸もあるみたいだし、一軍残り決まったみたいなんで、出来れば、それこそ昨日のような試合で中を任せて何とかしてくれるピッチャーになってくれるとありがたい。
バッターがやたら打ってるから何とかなってるけど、中継ぎメロメロなんですもの。
岩尾くんが満塁にしちゃったとこで、見てらんなくなってシャワーしに行ったよわっちいわたくし。
いや、食事の支度してシャワー(風呂)はルーチンですけどね。
で、戻ってきたら1失点で済んでた。ほっとしたけど、タケクマの押し出しだったのね。
ハイライト見たらすごい顔してた。あんな感情出す子だっけ?
まあでも、あの状況で交代して1失点だけなら、まあ、ね。
そのあとも、出てくるピッチャーことごとくアレで、心臓に悪いったらありゃしない。
とうとうまっすーに回またぎさせるはめに。
ダメだよ回またぎはやっぱり。
案の定失点。とうとう1点差。
両軍合わせて29安打、四球はいくつなんだ。
中島なんてたしか5打席あって1打数1安打四球4つで押し出し2つだそ。
そりゃ、試合も長くなるわ。
まあ、ともみーが、その中島の1本だけで抑えてくれたから何とかなったけども。
ともみーはセーブ王に向けて快走中。
今年は三振とれてないって心配されてるけども、シーズン後半に調子上げてくるタイプだし、今も何とかしてくれてるので私はあまり気にしてないです。

で…マリーンズ戦は何だったんだろ。
よー打ってますよ。
2日連続先発全員安打、一昨日15で昨日17。ちいと効率がよろしくないけども、力業ってとこですね。
おかわりさん、そんなに状態良くないと思うんだけど、ほんとに勝負強い。
確かに中田翔のホームランもすごいんだけども、貢献度としてはおかわりさんのが高い。頼れるなあ。
そしてクリC。
昨日QRでおとやんが言ってたけども、不振はやっぱり大きいのを欲しがったのが原因だったんじゃないかと。
だよなあ。
キャンプのときから気にはなってたんだよあの発言。
今は、忠実に逆方向に打ってて、完全に復調。出だしがなひどかったんでまだ率は下の方だけど、頼りになるキャプテンが戻ってきましたね。
あと、銀さんがチャンスで光ってたりします。
もうすぐ交流戦で森くんの使い方とかあるんだけど、やっぱり銀さん外したくないなあ。

あと、大野奨太さんには本当に申し訳ない。
なんでも近藤が体調不良だかなんだかで試合に出られる状況ではなかったらしく、頭にバット当たって血流したのに強行出場。
そのあと打席でも頭に近いところに二度ほどいってしまって気が気じゃありませんでした。
ヒットも打ったし、大事に至らずほんとに良かったです。

さて、昨日も書いたけど本日大谷翔平登板日。
あれだけ長い試合だったし2日間爆打ちだったし、うちのピッチャーも不安定な人だし、まあ、正直…ね。
ただ、連勝したおかげで、余裕をもって臨めます。
大谷打てたら気分いいだろうなあ。
楽しみにまっておくことにしようっと。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:04| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月13日

酒が旨い

ライオンズが勝つと酒が旨くて飲みすぎるなあ…。
あれ?負けると真面目に家事やってたり、むしろ負けた方がいいんじゃ…いやいや、ストレス溜めるのはよろしくない。
勝って気持のいい朝を迎えないと。

で、昨日はやはりかめちゃんですよね。
最初は何この安定の4凡、とか思ったけど、中盤はそれもなくなり、気持良くスイスイと投げてくれました。
今一番安定してると監督も言ってるそうです。頼もしいよね。
前回中5で完投、今回も8回0/3で120球超なので、終盤は疲れてきちゃった感じだったけど、まあそこは、ここんとこそんなに投げてないまっすーともみーがいるわけだし。
次に向けて、上手く体力回復してくださいね。
てか、QR松島さんフラグ立てすぎだよ。やれ無四球だの、先頭バッター出してないだの、完封はいつ以来で何回目だの。いや、確かに、言いたくなるくらいの好投ではあったけどもね。
おかげで、9回先頭出して中田ホームランで交替、までシミュレーションどおりになっちゃったじゃんよもー。

おかわりさん、やっぱり打球飛んでないなあ、とも、思ったりしてるんだけども…。
大好き交流戦がやってきて、量産出来るといいけどなあ。
まあ、チームとしては、今年はいつも以上に「4番の仕事」「守備も含めた主軸の仕事」をしてくれてるとは思うけど、中田とかデホとかに先行されてるのが何か悔しいのよね…。

あと、QRでおとやんが、ともみーのこと手投げになってるとか言ってたのがちょっと心配。
今年はあんまり三振取れてないからねえ。
んでも、悪くても何とかしちゃう、というとこまできてるんだよね今のともみーって。かっこいいなあ。
次プリド行ったらまっすーともみータオル買わないと。
つか、雄星タオルもかめちゃんタオルも持ってるのに全然掲げてないや。なんぼ内野お一人様でも、もうちと真面目にやらんとな。

あと、昨日はずいぶん久しぶりの「先発全員安打」だったようですが…15安打5点でうち3点(2本)がホームランってのはさすがに効率悪すぎ。1、2番のヒットが点になってないしね。
頑張りましょう。
あっきー、そろそろ好調期終わりかなって感じもあるのに、渋めヒット3本で猛打賞ってのもすごいんだけどさ。

さて、今日は佐野くんのデビューですね。楽しみだなあ。
相手はあのメンドーサですけども、前回打てたわけだし苦手意識持つ必要はないですよね。
明日は大谷翔平と「YOU」だったりするらしいので、かっちり援護して勝ち越し決めちゃいたいところ。
仕事も相変わらず詰まってるけど、昨日くらい見られたらいいなあ。
今日も1日頑張って、楽しいやきうに備えようっと。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:46| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月12日

情報整理できてない子ちゃん

明日はかめちゃんと浦野くんってのはメールがくるので判ってますが。
浦野くん先発やってるのね。
あとは、佐野くんが札幌で投げて、雄星が福岡に回る、ってくらいで、順番とかは判ってないです。
佐野くん早かったなあ。楽しみだけど、相変わらず仕事がバタバタしてるので、ゆっくり見られないかもなあ。

あと、結局下に行ったのはこいしーだけでしたね。
昨日も書いたけど、岩尾くんは落としてあげた方が本人のためのような気もするけどなあ…。

昨日のアレから今日も家事マメ子さんとお付き合いしてました。
人生のほとんどが「だらしない」のひとことで表現できるわたくしのようなものにとっては珍しいことなのですが、今日こんな時間まで起きてたし、明日は試合見たいし、今日でお別れかしら。
もう少し一緒にいてもいい気がするけどな、家事マメ子さん。

投手情報をメモしておきたいので書き始めたけど思いの外書くことなかったので全く関係のない自分語りをしてしまった。
おやすみなさい。いい夢見ろよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 01:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月10日

捗るわ〜

懸案だった衣替えとグッズ整理に着手。

ZlGhQ.jpg

行方不明だったやつとか、忘れてたやつとか色々出てきたし、衣替えも捗ったし、満足満足。
これも、試合がなかったおかげですね。
そうは言ってもまだまだ世間の皆様に比べたらほんと家事とかやってないし、
これからも試合がないときは家事を頑張って…

どんがらがっしゃーん(再び部屋散らかる)

んなわけあるかっつーの!
あんまりにあんまりな内容で見てられなくなって、ごちゃごちゃ動き出して、
んでも、やっぱり試合は気になるから時々見たら見るたびに失点してるし、
唯一の得点シーンに限って見逃すし、まったくもう、まったくもう!

救いは、ともみーが格の違いを見せつけたくらい?

駒がないせいなのかプリンスの台湾戦略に気を使ってなのか、田邊監督はまだ先発郭俊麟を諦めないようです。
ルーキーちゃんなんだし、本格的に自信を無くす前に下で経験積ませてもいいんじゃないかと思うんですがねえ。頑固だからなあ田邊さん。
それに、のがみんがまた抹消(T_T)で駒も足りないし。
てか、岩尾くんあっちゃんこいしー全部落としたら上げる人足りないだろうから、どの人かは残さなきゃならんのよねえ。
とりあえず、岩尾くんは落としてあげた方が本人のためにもなるような気がする。
いいときと何が違ってるのか自分で判ってるかどうか…判っていれば下の試合で調整して、
判ってなければ慎二とかに見てもらって矯正して。
あれだけいいピッチングができるんだから、何とか出来るよ。
こいしーは…銀と組んだらひょっとしたらひょっとするかも知れんけどしないかもしれないし判らん。
あっちゃんは…メンタルは一番強そうだけど…。

昨日今日の大炎上で力が抜けちゃったかのような打線も心配。
とくにあっきーは、そろそろ、ほんとに、そろそろ落ちてこないと逆に怖いくらいだし。
…昨日の懸念が現実にならなきゃいいけど、ってとこで、
明後日大谷翔平とか見たんですけどマジですか。
いやいや、ああいうエースバリバリ速球ドーンの人の方がリハビリしやすいっすよね、ね、ね。
うちも雄星のはずだし、多少は、ね、ね、ね。

とりあえず今日は、シャワーじゃなくてちゃんと沸かしてお風呂入って、
安酒呷ってゆっくり寝よう。
まあ、そんなにひどい連敗はしないでしょう。去年とは違うんだしね、ね、ね。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 18:28| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

引きずらないでしょうよっていう負け方

何でものがみんは4回から背中に張りがあったとか。
どおりで急にピッチングが変わったはずだわ。
ううむ…残念だなあ。
岩尾くんは、好調期が終わったと見るべきなのかも。
好不調は誰にでもあることだけど、それをどうコントロールしていけるかで一流とそうでない選手との差がつくんだし、まだまだ成長過程なんだと思うので、何とか克服して欲しいです。
こいしーはちょっと間が開きすぎてかわいそうっていえばかわいそう。キャッチャーも銀じゃなかったし。
んでも、あの場面で打ち込まれるようでは、上にいる意味がないのよね。
入れ替えがあるかもしれませんね。
あがってくるとしたら誰だろ。新しい人を見たい気がするけど。

やっぱり、エラーは気になりました。
でもまあ、送球エラーには違いないんだけど、上手いファースト…例えば打点王取ったときのあさむあたりであれば、エラーにはなってない気がしました。
メヒア、すぐ足離しちゃう感じ。
でも、ファーストってどうしても強打者の外国人が守りがちだからなあ。
カブ様は怠慢プレーは正直あったけど上手かったよなあ、とか思い出してみたり。

古谷、1回みただけで、ああこりゃやばいかも、って思ったんだよな。
こういうタイプのピッチャー、基本苦手なのがライオンズイケイケ打線。
直球ガンガン強気タイプとの方が相性がいいイメージ。
そういや中継で袴田さんの言葉として「栗山は上位打線で一人だけ上品な打ち方で気の毒」的な話をしてた。
判るような、判らないような。

ともあれ、ここまで完璧にやられたら、ぐうの音もでませんわ。
却ってスッキリするくらい。
もっとも、古谷のようなピッチャーに翻弄されて打撃を崩す、というのもありがちなこと(最初にメンドーサにあたった時のように)。
惑わされずに、自分のスイングをしてほしいなあと思います。
気持的には引きずらない負け方のはず。
今日のピッチャーは大嶺。幸いなことに石川ではなかったけど、大嶺も前回好投してるのであなどれません。
引き締めていきましょう。
俊麟ちゃんも落ち着いていいピッチングが出来ますように。

今日は爽やかな五月晴れだけど、千葉の方はどんな感じかな。
この青空のような快勝で、ファイターズとの首位攻防に弾みをつけたいですねっ!
おお、ファンブログらしい終わり方だw

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 10:02| Comment(1) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月09日

NAAAHAAA氏、一生困らない呑み会のネタを手に入れる。

何か余談の方が長い気が。
まあ、私の文章なんぞ全部余談っちゃ余談だけども。

まずは、あっきー月間MVPおめでとう。
今、考えられないほど打ってますけど、これからどんどん厳しい攻めも増えてくるでしょうし、
このまま230本だの240本だのってペースで打ち続けるのは難しいでしょうけど、
大きく調子を落とさずに、強打の1番バッターで在り続けて欲しいです。

きみの、その、謙虚で爽やかな語り口が好き。

これからもし、イチローのような大スターにまでのし上がったとしても、ここだけは変わらないでいてほしい、というのが、一ファンのささやかな願いです。

さて、話はちょっとそれるのですが、最近ちょっと気になってる選手がいます。
ファイターズの高卒ルーキー・淺間大基くん。
デビューからいきなり大活躍で注目を集めています。
で、盗塁の記事3試合連続ヒットの記事にリンクを貼ってみたりするのですが、このブログを御覧頂いている方なら何が気になってるはお分かりになると思います(^_^;)
まあ、わたくしは、2005年からのファンですので、彼のその華々しいデビューっぷりは実は知らなかったりするわけですか(残念だなあ)、その後の紆余曲折とか、ケガに悩まされまくって期待値ほどには活躍できずに終わっていった様を思うと、淺間大基選手には大成していただきたいなあと切に願うわけです。いや、ほんとに。うちの試合であんまり活躍されても困るけど。

さて、試合。
わたくしは例によってお仕事であまりちゃんと見れてません。
お家に帰ってきた頃には、まっきー会長マウンドにいませんでしたから。
私の古いスマホだとどうしてもねえ…。電波バリバリなのに止まってるよ、と思ったら画面フリーズしてたとかさ。
んでも、どうやらまっきー会長が苦しんでるらしいことは分かった。
球数めっちゃ多いみたいだし。

てか、何この試合。
どっちも拙攻拙守ひどいんですけど。
帰ってきてプロ野球ニュース見たけどさ、マリーンズの吉田のメロメロさ、目も当てられないじゃん。
マリーンズも今は決まった正捕手がいないんだろうし、伊東さんも育てよう育てようと思ってるんだろうけど、あの人もそう気は長くないし、今後使ってもらえんレベルのような。
そういううちも、銀とメヒアの衝突とかあってアレなんだけど。
あと、確か乗換中かなんかで見られなかった間に、twitter覗いたら何故か奈良原なあああはあああみたいなTLになってて、奈良原さんが何かやらかしたらしいというのは判ったんだけど(教えてくださった方ありがとうございます)、まあ、三塁コーチャーがやらかすとしたら守備妨害か走者に触っちゃうかどっちかなんだけど、思ったよりすごかった。


そりゃないよ〜って感じの奈良原さんと、塁審敷田さんのバッテンポーズに笑っちゃいますね。
ちょっとこれ思い出したw
ボール見上げる気持は判りますけど、選手も見てないとねえ。
この後QR聞いてたら「さっきのことがあるから一目散に避けました」的なことを言われてた。
奈良原さん当分呑み会のネタに晒されるに違いない。

まあ、笑ってられるのもきっちり試合に勝ったから。
田邊さんの試合後コメントにもありましたけど、走攻守ともに細かいミスがあるので引き締めないとですよねえ。
そうそう、忘れちゃならない直人のダメ押しヒット。
開幕から何日だ?ついに代打にヒットが出ましたよ。ホントに長かった…。
去年を見ているとおそらく、試合に出続けることでコンディションを保っていくタイプであろう直人にとっては、現状結構辛いもんがあるだろうと思いますけど、何とか、どうにか、貴重なベテランとして働き続けて欲しいです。
つか、ネコを使い続けるのが既定路線なら、本人らには申し訳ないけど、直人脇谷鬼ちゃんあたりは順繰りに下に回して試合感持たせてもいいような気がするんだけどな。若い子らにもチャンスあげたいし。
じゃ誰上げんだよって?水口くんあたりどうすかね。今年結構結果出してるっぽいし、そろそろ支配下上げても良くないか?
永江きゅんはもう上の経験は十分あるしさ。

そういや、全然どうでもいい話なんだけど、マリーンズOB、里崎智也氏がこのところツイッターでずっと「自分がテレビ解説するとマリーンズ負けなし」と張り切ってたので、やったぜ止めたったぜ、と、ちょっと喜んでしまったわたくしなのでした。
それにしても野球選手とか、ちょっとヤンキー体質な男性とかって、携帯の絵文字好きだよなあ…。

さて、埼玉千葉シリーズなんですが、まるまさんはまたしてもびんぼーに負けてパスです。
先週パスっとけば良かったかな。
てか、何か今年の日程変だよね。交流戦の日数が減った影響もあるのかもだけど、カード組むのとはあんまり関係ないような。この短い期間に同じ球場同じカードってどうなのよ。

ともあれ、今年の勝ち頭のがみん、今日も期待してますので、よろしくです。
明日はなんとなく向こうがなりふり構わず石川持ってきそうなので、今日は確実に勝っておきましょ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月07日

あっきーDAYで単独首位

試合前に、第二へ。
カラッカラになってた将吾分を補給してまいりました。
不振だからか、どこか良くないところがあるのかわからないけど、
鎌ヶ谷には行かず残留している3人に耐久ノック中でありました。
アグーとさかたんと、もう一人現場では誰だか判らなかったけど、噂によると鎌ヶ谷にいなかったらしいので多分永江くん(それっぽい感じはしたけど鎌ヶ谷に行ってるもんだと思ってたので)。
大変にハードな練習でしたので、どっか悪いってことはないと思いますが…。
最終的にはあのアグーがもう声すら出ない。
さかたんなんか終わったらしばらく立ち上がれなかった。
容赦なくノックして足がまわらなくなって転がってしまったさかたんを見て爆笑する赤田コーチ。どSやw
怖い顔でガンガンノックするのと、執拗なノックを笑いながら浴びせかけるのとだと、むしろ後者が怖いかも。
変な話ですけど、ちゃんとコーチしてるなあ、と。
なにせ、チームに帯同しない残留組担当コーチなので、こういうときでないと見られないからなあ…。
ちゃんと早起きしてもっと見に行こうと思いました。意外と面白かったし。
でもほんと、テキパキ動けないのよね。今カード、頑張ればもっと将吾見れたのに。

で、大変にごきげんな感じでドームへ参上。
マザーズデイでピンクだらけ。
んでも、一塁側空いてたなあ…。

今日はバリントンだしさすがに打てないだろうなあ、と思ってたのに、
いきなり、打者二人で1点。
今年のマザーズデイはあっきーが主役で、レギュラーにもかかわらず試合前イベントに駆りだされてたりしてたけど(普通、試合前イベントで花受け取ったりするのはスタメンを外れてる人が多い)、そんな中いきなりパチーン。
そして、すっかり調子を取り戻した感のあるクリCがあっさりタイムリー。角度的によく見えなかったんだけど(取られたか取られないか判んなかった)けど、フェン直だったみたい。おおおこれは何だ?バリントンじゃないのか?
で、あさむは抑えられたんだけど、おかわりさんが、どーん。
久々の、おかわりさんらしい、滞空時間の長ああああいホームランでした。
ちょっと上がりすぎ?ってくらい長くて、弾道をじっくり眺めさせていただきましたとも。
上々の出だし。
しかし…ルブランがすっきりしないピッチング。
イーグルス戦での好投があるので、完全にダメ子ちゃんって認定も出来ないんだけど、どうにもこうにも…。
あんまり打ってない選手にパカパカ打たれてるし。
結局5回まで持たず。困っちゃうよねえ…。
後を受けた岩尾くん…あれ、打球あたってるよねえ。影響出たんじゃないかなって思ったんだけど…。
まあ、バスケスがどうにかこうにか、どうにか。

てか、打線がちょっと出来過ぎで怖いくらい。
キム、すごいね。あたってるね。
さいとぅーの一時期の好調に陰りが出たところで、ふっと帰ってきて、ぱかぱか打ち出して、レギュラー奪取待ったなし。
このおかわりさんの記事、格好良すぎるぜ。
あと、あっきー、守備でもよかった。カラバイヨのあたりヒットになってたらやばかった。

で、7裏だったっけ、他球場の経過が出るの。
うち以外の上位チームが負けてて、スタンドが盛り上がる。
ファイターズとのゲーム差は0.5。
ひょっとしてひょっとするじゃん、これ。

で、好調キムと、一日遅れた分1本多くいっといた感じになった予告ホームランのおかわりさんと、この日の主役、あっきーのヒーローインタビュー。
あっきー、凛々しかったなあ。

そのあと、ヒーローたちを映してたスクリーンの表示が変わる。
F2-7E。
単独首位!
うふふふふ。今季2回め。気分いいなあ。

まあ、今はちょっと打ち過ぎなので、このまま行くことはないと思ってないといけませんが、ファンなんだしね。今日は試合ないし、楽しみましょうよ、単独首位を。うふふふふ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 07:33| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月06日

ファール

いや、おかわりさんのアレ。
一番近いとこで見てましたのでねえ。
ホームラン、って言われてみんな旗振ってたけど、困惑するばかり。
そりゃビデオ判定になるし、ファールって言われないと困っちゃうわ。
そりゃ、ここんとこホームラン出てないけども、おかわりさんなんだからちゃんとしたホームランが見たいっすよ。

昨日はかめちゃんが好投。
無事、平和な感じで中継ぎ陣を休ませることが出来ました。素晴らしい。
ときどき、うわもったいなーい、って感じのよんたまがあったけども、
十亀らしいピッチングが戻ってきたなあ、と思います。
岸くんが帰ってくるまではまだもう少しあるし、この調子でよろしくね。

打撃陣が恐ろしいほど好調。
途中まで「もしかして好調期終了?」って思わせたあっきーも終盤2安打。
クリCも猛打賞で2割台にまで戻し。
おかわりさんは何故かすっかりツーベースマンですが、この日も印象に残るツーベース。
メヒア様にもらしい1発が出て、
森くんもかっちりマルチ。
キムが上がってきてすぐ結果を残してて素晴らしいし。
炭谷さんの打率も例年になく高いし。
出来杉君ですわ。

さて、本日はバリントン相手。
好投手ですから、そうそう打てないと思いますが、ここで6連勝決めちゃって、埼玉千葉シリーズにエンジンかけて乗り込めるといいなあと思ってます。

しかし、連勝はまた同じチーム相手なんだなあ。
連休に入ってうちとホークスがやけに強くて、上位3チームと下位3チームにくっきり分かれてきてますね。
マリーンズさんとイーグルスさんがすごい勢いで負けてるんだよなあ…うちとやった時なんだったよのマリーンズ…。うちと以外てもうちょっと頑張っていただくと助かるんだけどな(勝手な言い分)。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。