田中効果とか言われても困ります。
ほんとの効果は普通の日に彼が投げてどの位客呼べるか、でしょうに。
これからはブルペン待機だそうだから、それで例年よりお客さんが増えたら本物だと思いますけど。
直前のファーム戦で打たれてたこともあり、まあ、何とかなるんじゃないか、という気持はありました。
少なくとも前の日の石川よりは全然楽でしょう。
ありゃ歯が立たんよ。
雄星も出遅れ初戦の割には良かったけどさ。
そしたらこれがもう、そもそもストライクがこない。それもあからさまにボールと解る球ばっかり。
黙って立ってても点入るぞこれ、という状態。
で、あさむのタイムリー。浮き足立ってるのかもともとあんまり上手くないのか、腰が浮いちゃってるような守備で、あれ涌井さんならピーゴロだよなあ。
おかわりさんは文句なしのタイムリー。ただ、昨日見てて「あれー?飛ばないなあ…」って表情に見えたのが気ががりなんですけどね…。
絶不調なメヒアにさんざっぱら粘られて(最後のフォークはきれいに決まりましたけど)、森くんがフェン直。ノーパワーって本人は言ってたらしいけど、んなこたないわなあ。
ほんとはも少し畳みかけたかったなあ。
銀さん好調終わるの早すぎ。
その裏。かめちゃんがお付き合いのようなコントロールのなさで、あっと言う間に無死満塁。
うっわー乱打戦かこれ?って思ったんだけど。
何かこの前のホークス戦から無死満塁しのぎパワーがすごいのな。デスパイネの三振で、かめちゃんすっかり立ち直り。
あとはすーいすい。
なんだったんだ一体。
2回はみんなして打ち損じ。やだなー、落ち着いて来ちゃうなー。
でも、3回にもう一押しして、田中くんはここまで。お疲れ様。まあこれからでしょう。
まあ、なんでしょうね。
すごく気楽に勝てた感じでした。水色に囲まれた現地組の皆様も、さぞかし溜飲がさがったことと思います。
さて、今日は涌井さん。
調子が右肩下がりと聞いてますが、いかがなもんでしょうか。
3、4月は勝ち越しが決まったとは言えカード勝ち越して終わりたいので、ルブランさんにおかれましては、相手のユニかエンジ色だと思って頑張っていただきたいものです。



にほんブログ村