試合時間実に2時間16分。
最後の最後に、絶好調な秋山浅村で1点取るのがやっと、というか良く1点とれたもんだ、という感じでした。
ああいう、ボール動かすピッチャー、ほんと苦手ですよねうちの打線。
まっきー会長も昨日はコントロールに苦しんで粘り切れず。
バスケスさんは敗戦処理くらいきちんとしてくださいよ。別に緊迫感ある場面でもないってのに。
何か、3回の平野のヒット辺りで、あーこりゃ今日ダメだ、と思ってしまい(ディクソンからそんな何点も取れる気しなかった)、家事始めたら進む進む。おかげさんで居間ずいぶん片付きましたよまったくもう。
いけませんねえ。ホントにネガティブ思考ですわ、わたくし。
まあ、上手く切り替えて今日に望んで欲しいです。クリがんばれよ。大好きなシチュだろ?
そういや、今日は飯能でファームの試合ですね。
ちょっと行きたい気もするけど、起きたの11時だしなあ。
こういう日に第二に行ったら将吾がいる可能性高いんだろうか。
もっとも、先週はフューチャーズについてって鎌ヶ谷だったし、判んないんだよなあ。てか何でトマトプリッツなんだw
他にも、色んな野球あちこちでやってるけど…正直しんどい。
今季ここまで週末毎週ホームだったし、仕事も忙しかったし、だらだらしたい。
基本的にデブ症なんですよ。と、違った。出不精なんですよ。いや、デブだけども。
それに、テレビで野球見るのも好きなんだよなあ。ピッチャーの球筋とか、現地じゃわかんないもん。
そんな訳で今日もこれからテレビで野球見ます。
確かに神戸の球場は魅力的で、一度は行ってみたいですけど、今のわたくしにはちょいと無理なので。
遠征をしない珍しいタイプの野球ファンとして、本日も試合を楽しみますですお。



にほんブログ村