話に聞いたとおり、涌井秀章は、堂々たるマリーンズのエースとして、我々の前に立ちはだかっていて、6回まで1安打。
歯が立たない、といった状態でした。
浅村に出した四球も、勝負の中でのことで、無駄球を投げた訳ではないと思うし。
で。
その日中村に投げた中で、あの一球以外に打てる球はなかったんだと思う。
それが決勝点。
神様は残酷ですね。
涌井さんはきっと復活すると思ってました。随分時間がかかってしまったけど。
動くボールと正確なコントロール。
自信に漲ってる気がしました。
今回は、まっきー会長が好投で支えて勝利をもぎ取ったけど、大変な強敵だと思います。
嬉しいような、寂しいような。
それにしても、おかわりさんのホームランは、まさに彼の放物線で、美しかったですね。
これをきっかけに、ダブルプレイマッシーンからの脱却ができますように。
昨日は、びんぼーに負けておうち観戦。今日はお弁当作って休場に向かってます。
俊麟ちゃんも大事だけど、途中で第二も覗こうかな。
今日、あったかいし。



にほんブログ村