…なんてことを言って投げ出したくなるような試合でした。
あのオーブン戦できっちり苦手意識植え付けられてんじゃんよメンドーサに。
まー、打てない打てない。
ちょっと誰か塁にでたらそっこーダブルプレイ。
そら、ランナー塁にいて中田翔あたりに打ち頃の球投げちゃうかめちゃんも甘さがあるけども、あんだけ打てないんじゃどーしようもないよなあ。
それに、選手層も薄い。
確かに脇谷もオニもしぶとくチャンスメイクするタイプではあるけども、代打に出たときの怖さはないもんなあ。
オニちゃんのハッピーバースデイが終わるまでアウトになんなくて良かったよ…。
最終回、ピッチャーが替わっても切り替わることもなく、あっさり2アウト。
あんまり盛り上がりどころなかったせいか、応援団、ついにヤケになってチャンテ4始めちゃったよ。
男性は良く声出てたけど女性はいまいち。盛り上がりどころじゃないしなあ。
私は最上階の途中解放席にいたので、応援とかいう感じではなかったですが。
最初からあそこあけてくれれば、人のスキマから中田翔のホームラン見ることもなかったのになあ。
あんなにぎっちぎちだった下の階の内野自由、終わる頃にはがらがらでした。
あたしも、上開かなかったら帰ってたかもな。
そんな、東京ドームで久々だったファイターズ戦でした。
負けるのはしょうがないにせよ、もう少し盛り上がりのある試合見せて下さい。
あと、さいとぅー使ってみて下さいよう。
代走要員なんて、バッターが塁に出なきゃいらないでしょ。
本人が塁にでて走って貰おうよ。
ちなみに、打てないなあと思って下見ても、昨日はロッテのルーキー田中にがっつり抑え込まれちゃってるとか、やっぱり貧打。
春の所沢は冷えるなあ、ってそういう問題なのか?
と、外に降る雪を見ながら思うのでした。
今日は吉川。
こちらは、ルブラン。
東京ドームの寿司屋さんはチェーン店のあんまり高くないとこですので(あそこでは入ったことないからもしかしたら値段設定違うかもだけど)、勝ったら美味しく頂いて下さい。
メンドーサはだめでも、吉川なら何とか、と思いたい。
こないだ、猛打のホークス打線相手に俊麟ちゃん大丈夫かしら、と思ったらあの快投だったし、ルブランもそんな風になってほしいなあ。



にほんブログ村