すんません。
【 内野手 】
2 金子 侑司
今おいらが思ってる「一皮むけた」感がホントだったら嬉しいけどね。
守備もまともにこなしてるっぽいし、打撃もまあまあ。
この人の「俺ってイケてるし」みたいなとこは好きになれないけど、
今は仕事してくれるオーラがすごく出てるので、このままいって欲しいですよ。
4 鬼崎 裕司
開幕の日に書きましたけど、まだまだ、仕上がってない感じが強くて、一回下で作って欲しいなあって思ってるんだけど…抹消されたのアグーだったなあ…判らなくはないけど…。
絶対に必要な戦力だからこそ、色々考えてしまうのですよ。
6 アンソニー・セラテリ
おーい生きてるかあああ?
海の物とも山の物ともつかない、ってのが現状なのですが。
まあ、正直、ある種の保険以上のことは期待してないんですけど、
あまりにも音沙汰ないのもどうかと思うのでねえ…。
7 脇谷 亮太
なんだろう。突出した何かをしたわけではないんだけれども、
その堅実な仕事ぶりで、ファンの信頼を得たんじゃないのかなあ。
脇谷がいてくれて助かった、と言える仕事を確実にこなして、チームに居場所を作った。
素晴らしいと思いますよ。第一印象良くなかっただけに。
8 渡辺 直人
去年1年間しっかりレギュラーを守り続けたこの人がスーパーサブ扱いなのは、申し訳ないというか、もったいないというか…。
うちの内野手では信頼率ナンバーワンなんですがねえ。
試合に出れば、必ず何かしてくれる。
ほんとは今年もショート守ってほしいんだけどなあ、って思ってます。
32 浅村 栄斗
まだまったく本調子ではないですが、自然に調子を上げてきてくれる人でしょう。何にも心配していません。
3番セカンド浅村に、あの頃の背番号3番を重ねてる人は多いはず。
バッティングであの人と同等の評価を得られる日は、遠くないと思っていますよ。
33 山川 穂高
そうか、落とされちゃったか。
登録人数の問題で仕方ないとはいえ、チャンス少なかったしなあ…。
腐るなよ。きみなら、必ずチャンスが巡ってくるから。
そのときまで、自分の全てを磨いとくんだよ。
44 外崎 修汰
ファーム首脳陣の期待が高いらしいです。
まだちゃんと見てないんで何とも言えませんけど…
3番背負う系な育ち方なら楽しいかなあと思ってます。
52 山田 遥楓
イケメンはるきちさん。
まだまだ未知数なので、どんな風に育っていくかとっても興味があります。
うちではこういう高卒野手ちゃんが一番育ちそうなのよね。
56 金子 一輝
これといった特色をここまで見せられないまま来ている感じ。
優秀そうな人が入れ代わり立ち代わりで、外野手登録の選手も攻めてきてたりして、よっぽど頑張ってアピールしないと覚えてすらもらえない立場。
んでも、あの、中村さんも中島さんも、そういう下積みからはじまってるんだぜ。
アピールポイント見つけてがんばれよ。
59 永江 恭平
首脳陣に振り回されてるちゃんその1。
あまりにも守備がすばらしいがために、打力を磨く機会を奪われた、という。
スイッチ云々も言い訳のような。
まあ、でもこのタイミングでのスイッチ転向を本気でやるなら、赤田コーチに積極的に聞ければいいよね、って思ってたんだけど、最近試合に出ていない。どっか痛めちゃったかなあ。
60 中村 剛也
まだ全然エンジンかかってませんけど、ほっとけばそのうち勝手にホームラン増えてくに決まってますから気にしてません。
去年くらいから、ホームラン無理ならヒット打つぜって決めて打ってるヒットが増えてるような気もするけど、そういう大人な対応ができるおかわりさんも素敵よ。
67 梅田 尚通
去年のホーム最終戦の、崖っぷちホームランはすごかったですが。
今シーズンも崖っぷちであることに変わりはないのですよ。
あれ以外上でな〜んにもしてないからね。
打力を磨いて、いて欲しい選手にならないと、今年も首はさむいままだよ。
99 エルネスト・メヒア
寒くなきゃ、寒くなければ調子を上げてくるでしょう。
寒い中で、最低限のお仕事はしてくれているイメージ。
GW位から爆発してくれればね。
120 林崎 遼
期待されちゃ怪我する人内野バージョン。
ついに育成落ちですか…。
んでも、すでに下でスタメンで試合に出てますので、きちんと仕事ができると思って貰えれば、すぐに支配下に戻れそうな気がします。
「持ってないオーラ」を払拭しないとねえ。
123 水口 大地
結構すぐにでも支配下でおかしくない、と思ってたんだけどなあ。
なんかなかなか、恵まれないというか。
面白い選手だとは思っています。
首脳陣をびっくりさせるような仕事をして、上がってきてくださいな。
【 外野手 】
0 森本 稀哲
いわずとしれたムードメーカーですが、今のライトの状況を見ると、レギュラーを取るチャンスは充分にあるように思えます。
だらしない後輩外野手に喝をいれつつ、活躍を期待したいなあと思います。
1 栗山 巧
ご存知我らのキャプテンだって、若い時はファイアーフォーメーションの一員だったわけで、色んなことを努力で克服してきた、格好いいチームリーダーですよ。ちょっと面倒臭い感じあるけどw
キャプテンやら選手会長やらはチームに残れない、というジンクスがある中で、しっかり結果を残した上で「自分はそういう選手じゃない」と移籍する意志をみせない。そりゃ、愛されるよねえ。
9 大崎 雄太朗
なんか判んないけど、不遇なイメージ。
泥臭く熱い選手だけど、決め手に欠けるのかなあ。
彼が新人の時のヘッスラを見てから、ずっと、頑張って欲しくてしかたない選手なんだけど…。
そろそろ若くもないしなあ、きっかけがほしいです。
36 米野 智人
一昨年去年と年一でびっくりするようなことをする。
ライオンズにおける「意外性の男」はこの人かも知れない。
しれっと上にきてました。
面白い仕事をしてくれるのを期待しております。
51 木村 文紀
土曜日ファームに行ったらいるからあれって思ったら落ちてた…。
結果残せなかったからなあ。
糸井になれるポテンシャルがあるとみんなが思っていることで、逆にプレッシャーになってるかしら。
色々言われるだろうけど、のびのび打つのがきみの持ち味。
待ってるぞ。がんばれよ。
53 石川 貢
この子も、すばらしい才能を持ってると思うんだけど、どうにも間が悪い。
一番ブレイクしそうだった絶好調時に重い怪我しちゃうとか。
今も、上が調子悪いときに自分も調子上がってなくてチャンスつかめない感じ。もったいないよなあ。
55 秋山 翔吾
あっきー只今絶好調。
とにかく激しい波に飲み込まれがちな彼が、オープン戦からここまで調子を保ってきているので、なんとか崩さずに、多少崩れてもすぐ持ち直せるように…祈っております。
あっきーあさむが育たないとお先真っ暗だものこのチーム。
58 熊代 聖人
首脳陣に振り回されてるちゃんその2。
まーた外野守ってるし。
ほんと、言われたからって何でもハイハイ言ったらだめだって。
良かったものまで悪くなっちゃったらどうするのよ。
今のところ、スイッチ挑戦も内野挑戦も裏目にしかでてないんだもの。
言われてやってみて遠回りだけが道じゃないよ。
61 田代 将太郎
あっきーが認めた素晴らしい後輩、のはずだったんだけど、なっかなか目が出ない。河田さんも荒削りだけど面白い的なことを言ってたけど、なかなかそれを生かせない。
外野に空きがある今、根性見せどころな気がするけど…試合でてる?
62 駒月 仁人
ほとんど意識してなかった選手なんですけど、去年の秋季練習で将吾と一緒に練習してて…。
いやあの、打球判断ひどすぎでしょ、っていう。
将吾がつききりで面倒見続けたら、ものになるかしらね…。
何回か言ってるけど、化けてくれたら将吾の手柄にするぞわしは。
65 斉藤 彰吾
何か、ちょっと便利屋さんにされてる感がなあ。
今なら、チャンスもらってもいいじゃないか。
伊原さんに続いて、田邊さんも彼を鈴木尚広にしたがってますか?
それだけじゃないはずよ、この選手は。
88 坂田 遼
迷走を続けるスラッガー。
身体が怪我する前の感覚に戻ってくれないんだろうか。
ついでにいうと登場曲も迷走を続けてる…。
チャゲアスにケチがついてTMになって、まさかのブラックビスケッツからあゆに戻ってた。
打ってくれればなんでもいいんだけど…つらいなあ。
122 戸川 大輔
まだまったく判りません。海の物とも山の物ともつかない。
こっからスターになったら格好良いけどね。
私も北海道出身者ですから活躍を祈っておりますよ。



にほんブログ村