2014年11月28日

引導渡しやがった

口が悪いのが仕様。まるまです。
スマホの買い替えを検討し始めたんです。やっぱ3Gだと重いかなあと。
んでも、パケホの時代は終わったとかいわれっとちょっと躊躇するし、何より新しいAndroidはflushが使えない。flush使えないとパテレはツラい。どーしたもんかなあ、と。
皆さんどうしてらっしゃるのかしら…。

昨日は、西原理恵子の「人生画力対決」を見てまいりました。
まあ、もう本編は終了してるので、番外編てことで。
なんか色々貰ったので、週末にその話も書いてみようかな。
無印にしたのに、結局やきう話ばっかしてるし。

で、本日のお題。
聞きましたよ、LEX。
一番気になってた部分を、ちょろっと話してくれました。 
戦力外食らって、まあ、前の日まで一軍でCSやってていきなり、というのは、さあどうしよう、ってなるだろうな。
けど、その日のうちにライオンズからコーチのオファーってのは何なんだ。本人より前にファイターズやめんの知ってたってこと?
そもそもそういう話がなければやめてすぐコーチのオファーなんて出来ないよね?
確かに危うい立場ではあったけどもさ。
うーん、現役に未練があった将吾にその道を断つ決断をさせたのはライオンズだっていうことになるなあ…。
てか、あのやめ方、てっきり、ファイターズ側からコーチなり何なりのオファーがあって、現役やりたいから断ったのかと思ってたんだけど、昨日の話だとそういう感じでもないんだよなあ。ほんとにただ放り出されたのかなあ。それとも前の多田野や坪井みたいに安くして再契約とかのつもりだったのかなあ。もともと前の年がっつり下げられてたからそれもないか。ううむ。

まあ、もう仕事始めてるわけですし、未練あります、とは言わないだろうし、本人はあのブログ記事
書いた時点で多分区切りをつけていて、これ以上自分が前に出て行くようなことをするつもりはないんでしょう。

で、ファンのわたくしとしては、ぐずぐずグズグズと現役への未練を引き摺っていたわけですが。
「こういうのはタイミング」と将吾本人が言っていて、おそらく、ライオンズに対する愛着もあるだろうから決めてくれたんだと思いますし、いい加減、区切り、つけなきゃなあ。
一番ききたかったことを、話してくれたわけだから。

来年は、新ホームユニに、77をつけてウロウロしてると思います。
ずーっとね、将吾がやめるまではユニに背番号つけられないや、って思ってたんですよ。
オリやファイターズのユニ作りましたしね。
やっと、ライオンズの背番号が背負えます。思ってたのとちょっと違うけど(苦笑)。

新人自主トレ始まったら多分また第二に来ますよね。
また見にいこうかなあ。うん。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:16| Comment(4) | TrackBack(0) | 赤田将吾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。