ライオンズの試合が始まる30分前に、甲子園で大阪桐蔭と敦賀気比の試合が始まりまして。
これがまた、まず敦賀気比が5点取ったと思ったら、大阪桐蔭がすぐ3点返すっていう怒涛の展開。
あれ、大阪桐蔭の先頭がホームラン?相手は5点?
なんかどっかで見た気が。
で、目が離せなくなっちゃって、テレビは甲子園、スマホはパテレ。ラジオはつけてみたけど、さすがにこんがらがるからやめた。
大阪桐蔭の先輩方も頑張ってましたよ(オレンジのユニの人除く)。
あさむは先制ホームラン、おかわりさんも同点タイムリー、森くんもいいヒット(しかし何故その後1アウトなのに送るかなあ。)。
しかし、これにベネズエラパワー(メヒアムラン)をプラスしても、台湾の至宝にはかなわなかったという。
陽岱鋼一人にやられた、という感じだなあ。
いや、その前の西川中島がいたからこその陽岱鋼だけれども、印象としてね。
中田翔がさっぱりなだけに余計そう思うのかも。
病み上がり岸くん、悪くはなかったですが…。
エースですよ。
エースは、それじゃだめなんだよなあ。
一方、後輩達は、猛打でならした敦賀気比を上回る猛烈な打撃で勝利。すごい。強い。
決勝の相手は三重。
見たいけどなあ。
さて、今週のライオンズ、週末久々ホームゲームです。
が、なんと、私、全部用事入ってて見られない。
この、おひとり様マスター暇人のあたくしが、なんてこと。
ウルトラマンさんのお力を借りて、がんばってください。
もうあきらめたー、とかいいつつ、やっぱり勝利が見たい訳ですから。



にほんブログ村