2014年08月31日

以前にも申し上げましたが

最初におわび。うだうだ書いた将吾話についてコメントいただいてるんですが…。
その、ちょっと思い入れが強すぎて、お返事ができないというバカなわたくし。
すみません。ご意見は読ませて頂いております。

さて。
前も書きましたけど、この三連戦、所用にて一切見ることが出来ないのです。
当初の予定とは替わったものの、今日もこの後出かけてしまいますし。
まあ、移動中に多少パテレで見るかもしれませんが。
昨日もそれで30分ぐらいは見たんですが。
一昨日はいい感じだったので見たかったなあ。
昨日は30分で止めて大正解。
のがみんも大概だけど自責3失点6ってむちゃくちゃ。
内野やらかしが噛んでるらしいけどねえ…。

別に銀がどうこう、ではなくて、単純に森くんに経験積んでもらうためにどしどしスタメンで使っていきましょうよ。
今日は岸くん、復帰試合で負けちゃったので、やっぱり銀で行きそうな気もするけど。

ライオンズとは全く関係のない話題なんですけど。
高校軟式野球準決勝がエラいことになってます。
ただいま48回。
最初は面白がってたんだけど…ピッチャーがね、両校とも、ずーっと同じ子が投げてるんですよ。
辛いでしょう。
肩壊して下さいって言ってるようなもんでしょう。
なんでこんなことになっちゃってんのよ。あんまりだわ。
今日54回までやって決着つかなかったら抽選だそうだけど…ひどくないかそれって。
私、タイ・ブレークは反対派なんだけど、こういうことがあると、導入せざるを得ないのかな、と思っちゃう。
しかもこの後ダブルヘッダーで決勝だって。
どっちが勝ったってヘトヘトだよ。
もうちょっと何とかならんもんなの?
野球嫌いになるレベルだよこれ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月29日

のんたいとるーん

るーん

語感が楽しいだけで更新してるっつーね(^^ゞ

最初の方は見てないんだけどさ。
ラジオ聞く限り、洋介球が浮いてたっぽいね。
洋介みたいな子がコントロール定まらないで高めいっちゃったら、そら苦しいわね。
銀もやらかしたらしいね。おまい何がしたいんじゃ。
んでも、タケクマが試合作って、おかわりむらんがでて、さあ、ってときに、
どっちに転ぶか判らんコバヒロが盛大にすっ転んで。
いや、判るよ。勝ちパターンちゃん以外どの子使ったってどっちに転ぶかわからないから。
んでも、中途半端に勝ち求めて傷口広げられてもなあ。
そのあとひらのんは無失点だったし。
あっちゃんは…ビハインドで失点してたら俺達でもないんやで。

で、明日はゆうせいともやなんだって。
いいね。わかくていいね。
今は、気持の良さだけ求めてるから、気持いいピッチングしろよな雄星。

わたくしごとですが、予定が急遽替わったので、もしかしたら日曜やきうみるかもんもん。
流動的すぎて判んないけど。

とにかく、楽しい何かがあればいいんです。
今日はおかわりさんがダービーに追いついたぜ。
そういう、なんか楽しいのを、ちょっとずつ、よろしくなのです。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月27日

メヒア様は来年どこにいるのだろう。

いやあ、今朝は涼しいですね。なのに、私は汗だくです。
メタボで人様より暑がりなのに、天気予報真に受けて長袖なぞきてしもうたからですね。
暑いよう。
暑いしか考えられないよう。

すみません。つい。

さて。

ライオンズは3回に松井裕樹を捉えて一挙5点。
けど、それだけ。
あとはいいようにやられてる。
まきやんは、はっきりイーグルス戦がダメですし、事実、3回4回と簡単に失点して、もう全然勝ってる気がしませんでした。
しかし、そこから粘れた。
低めにいいボールが投げられていたのでしょう。
久々の勝利。
夏が苦手なまきやんに、仙台の気候も味方したかもしれませんね。

そのまきやんは、6回まで。
えー、やっとエンジンかかったとこじゃん、と思ったんですが、相性悪いのも手伝ったんですかね。
7回はランディ。
ここ抑えれば勝てると思いました。
ピンチ作ったものの、どうにか0に。

8回、メヒア様の2本目。
とうとう並んじゃったよペーニャに。

その裏はまっすー。
ところが、永江くんがやらかして内野ゴロなのに2塁まで進めてしまう…。
メヒアの守備が良くないのはもう仕様なんだから、捕ってほしいじゃすまんのよ。
なんか、最近、守備の永江が崩れてない?
育ってほしいって言ったって使わなきゃ育たないっての。
森くんもそうだけど、使わないなら下だと思うけどなあ。
もっとも、現状考えたらもう、上でスタメン永江森でもいい気がするけどね。

このプレーきっかけで1失点。
そのせいか、次の回で回った打席は代打出されちゃう。もったいない。
イーグルスは、すでに面子を若手に切り替えてるので、比較的追加点は取りやすかったのかもね。
松井降板後3点取って、ともみーは楽に投げられました。2年目でリリーバーで新人王捕るためには、数字としてのセーブも欲しいけど、しかたないしな。

それにしても、メヒア様の「ありがとうございます。」の発音がすばらしかったわ。
頭も良さそうですよねえ。

で、球団は残留方針決めた、なんて記事もありましたけど、どうでしょね。
6月にきて8月にホームランダービーのトップに立ってる上に3割キープ、なんて選手を、お金持ちの他球団がほっといてくれる訳ないんで。外国人はそこいらへんドライだしなあ。

まあ、何にせよ、勝ちは嬉しい。
雄星さんも、東北魂で頑張って下さいな。
最近調子自体は悪くないようなので。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:19| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月25日

大阪桐蔭+ベネズエラ<台湾

なんか、Seesaaのアプリの仕様がえらい変わっちゃってやりづらいけど、とりあえず書いてみよう。

ライオンズの試合が始まる30分前に、甲子園で大阪桐蔭と敦賀気比の試合が始まりまして。
これがまた、まず敦賀気比が5点取ったと思ったら、大阪桐蔭がすぐ3点返すっていう怒涛の展開。
あれ、大阪桐蔭の先頭がホームラン?相手は5点?
なんかどっかで見た気が。

で、目が離せなくなっちゃって、テレビは甲子園、スマホはパテレ。ラジオはつけてみたけど、さすがにこんがらがるからやめた。

大阪桐蔭の先輩方も頑張ってましたよ(オレンジのユニの人除く)。
あさむは先制ホームラン、おかわりさんも同点タイムリー、森くんもいいヒット(しかし何故その後1アウトなのに送るかなあ。)。
しかし、これにベネズエラパワー(メヒアムラン)をプラスしても、台湾の至宝にはかなわなかったという。
陽岱鋼一人にやられた、という感じだなあ。
いや、その前の西川中島がいたからこその陽岱鋼だけれども、印象としてね。
中田翔がさっぱりなだけに余計そう思うのかも。

病み上がり岸くん、悪くはなかったですが…。
エースですよ。
エースは、それじゃだめなんだよなあ。

一方、後輩達は、猛打でならした敦賀気比を上回る猛烈な打撃で勝利。すごい。強い。
決勝の相手は三重。
見たいけどなあ。

さて、今週のライオンズ、週末久々ホームゲームです。
が、なんと、私、全部用事入ってて見られない。
この、おひとり様マスター暇人のあたくしが、なんてこと。
ウルトラマンさんのお力を借りて、がんばってください。
もうあきらめたー、とかいいつつ、やっぱり勝利が見たい訳ですから。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月24日

うだうだ

赤田将吾のことをうだうだ考えつつ、あっちもやったりこっちもやったりしてたら、記事を飛ばしてしまい、気力なくなって更新なしっていうね。ダサいね。
ダサいってことば自体ダサい気がするけど、代替語もないね。

一昨日は何故か打線が爆発し、そういう次の日って貧打負けが多いのに、投壊負けってのも珍しい。
おかわりさんが大好物のハムを美味しく頂いてても意味がなかったっていう。
自力CS消えたってさ。正直もうそこはどうでもいい感じ。
九州にも大阪にも多分行けないし、行ったところで勝てる気さっぱりしないし。
昨日は途中から森くんがマスク。うん、どんどん使おう。どうせ銀はいなくなるんだし(ヤケっぱち)。
メヒアが少し当たり止まってるけど、打たなくていいよ。ガッツリ調子崩してくれた方がライオンズに残る確率少しはあがるし。んでもどうせ取られるんだろうな。
おにちゃんが上がってきたばかりで張り切ってるから直人も休んでもらって来年も頑張ってもらえるように。
岸くんに無理さす必要もホントはない気もするし。

ううむ、我ながら卑屈だ。
でも、中途半端に頑張って来年に影響残るのが一番良くないと思うの。
そりゃ、勝ってくれたら嬉しいけど。
あと、色々言いましたけど、どうやらおかわりさんが本来の調子を取り戻したようなので(※HR王取ってるときも率は低いから、これが本来の姿)、ここからは自分のためにタイトル狙ってガンガン打ってって下さい。

******

赤田将吾のことを今日もつらつら考える。
試合も見に行かず(暑くて遠くて、に挫折した)何言ってんだこいつって話ですけどね。
便利屋の杉谷(.170)はともかく、なーんで鵜久森(.194)とか残ってんだろ。試せよこっちも。
まあ、何の手も打たなくても3位独走っていう不思議なことになってるので、別にいいんでしょうけど。
上には追いつかないし下には追いつかれない。実に不思議だ。

ツイッターで何度も言っててこっちに書いたかどうか記憶が定かじゃないんだけど。
ファイターズは7月に大塚コーチと紺田コーチを入れ替えてるんですね。
二軍のコーチっていうのは、一軍とはまた違う技能を求められるので、一概に昇格降格、というのは違うんでしょうが、シーズン中の配置転換ってことは、やっぱりそういう意味と考えるのが自然。
となると、多分、大塚は来シーズン残れないだろうと。
で…(おそらく)取った時からそういう意味合いを含んでた赤田がいるじゃないかと。
二刀流のおもりの役割ももうなくて良さそうだし、外野に転向した西川が守備でも形になったし。
もう出番ないよって思わせて引退に導いてるんじゃないのかと。
でないと、結果残してて(昨日も2安打)上げてもらえない意味がわからない。

また木佐貫さんとセットでどっかに行きませんかね。
いや別にセット売りでなくてもいいけどさ。
出番のあるチーム、あるような気がするけど、客観視出来ないからわかんないや。
うち?
そうねえ。代打の切り札になれれば、ありかもしれない。そういう人いないから(調子がいいときのちゃきくらいか?)。
一打席でうんぬん、って人では本来ないけれど、そうも言ってられないからね。
うん、もう、レギュラーじゃなくてもいいんです。居場所見つけるのが先。
人柄はお墨付きなわけだし。
うん、それがいい、そうしよう。なんか楽しくなってきた(壊)

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 10:09| Comment(3) | TrackBack(0) | 赤田将吾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月21日

エース代理

ばたばたと家事を片付けててあんまりちゃんと見れてないんですが、さすが岡本洋介様、今一番安定しております。
岸くん離脱中の今、エース代理を勤めて下さってる感じですね。
序盤からこの調子だったらもうちょっと…いや、言っても仕方ないか。

ともみーがちょい失点。吉村って今調子いいのねえ。まあ、あの打線なんだから調子良くなかったら出られる訳ないんだけど。
まあ、大怪我じゃなくて良かった、というところ。
怒ってるお姉さんが可愛らしかったです。
https://mobile.twitter.com/sackey_tk/statuses/502068506469224448
(モバイル)
このくらいでは、ファンや首脳陣やナインの信頼は揺らがないですよ♪

しかし、おかわりさん惜しかったなあ。
あんな見づらいヤフドのフェンスが悪い。
まあ、メヒアさんくらいはっきり打て、って話ですな。
たった3時間20分で終わって良かった良かった(;¬_¬)

長いながーい9連戦は、2勝3敗4分。
いいわきゃないんだけど、負けが込むよりマシ…ううむ、むなしい。
とりあえず、今日は移動日。勝ってお休みで良かったね。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月20日

イースタン見てきたよ。

仕事終わりで行ったんで、得点シーンはナッシング。スミ3でしたから。一軍と似てるねー。
6回だったか、相手のビッチャーが2アウトからいきなりコントロール乱して満塁になって、代打ちゃきで三振とか、まんま一軍だよねー。
ちなみに、得点はキムのホームランらしい。そんなところも似てる。ま、同じチームだからな。

着いたら、ビッチャーは誠。ハイ、相内くんですな。
4回から8回まで投げてたってことは、そろそろ先発を見据えてるのかな。
ガンはMAXで142位だったかしら。思ったよりも変化球多い感じ。
ソロ一発ですみましたし、まあ粘って投げてたのかな。
もう一回見たいと思わせてくれる内容ではありました。
ただし、結果にかかわらず今年いっぱいは上げちゃだめだよな、とは、思ってます。

9回は、待望の豊田くん。
いや、問題なさげでした。力強さあったよ。
今の台所事情考えても、そう遠からず上がると思います。
連投とか複数回投げられるかとか試すかもだけど。

あと、おにちゃんも軽快な守備を連発してて、ヒットも出てたし、まあ、足はまだ痛いのかもだけど、昨日を見た限りではなかなか。
こちらは上との兼ね合いもあるけど、どんなもんだろうなあ。

ただ、他に、これは上で見たいって感じはなかったかも。
アグーも貢もそこまでではなかった(印象に残らなかった)し。

ファームに関しては、今週末、鎌ヶ谷に行こうかと思ってます。ちょっと無理してでも行った方がいいのかな、という、焦燥感…。9月の土日にもあるけどねF戦。そのころには…いや、考えたくない。

で、サクサク勝って、上なんか見なくてもいいかな、とも思ったけど、やっぱりどーしても気になってラジオつけたら、秋津の道歩いてるとこで森くん。
…見たいよ、そりゃ、ってんで寄り道して、結局試合終了まで見てしまった。
どーしてこう、毎度毎度長いんだ?
時間喰われてかなわんよ。
まあ、最後宮田くん、あの打線を良く抑えてくれました。ありがとう。

森くんはまあ、そうは言ってもまだまだよね。スイングは素晴らしいけど。
んでも、あそこで引っ込めたのは何でだろ。新人王資格残すためならそろそろ下げてあげないとだし、そういうの気にしないで経験積ませたいならマスク被させなきゃだし、どっちつかずはいかんよ。

試合展開は、森くんのとこからしか見てないから、何とも言えない。つながって点をとってく形が作れないのだけは確かだなあ。
帰ってきてプロ野球ニュース見たら、岩本と金村が精神論しか語ってなくて、もっかい疲れたわ。

さて今日は洋介。安定感ならNo.1。
相手は飯田?良く知らないなあ。
とりあえず、サクサクやりましょう。中洲でゆっくり遊びたいだろ?変なおねいちゃんに引っかかんない限り好きにしていいから、頑張ろうな。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月19日

一回休み

いっつも休んでんじゃねーか、と突っ込まれそうですが。
んでも、もー、ホークス戦とか何も書く気しない。
何書いてもむなしいので、今日はファームにでもいこうかな。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月18日

【悲報】小石、味方から全力で嫌われる

浅村悪送球
炭谷悪送球
秋山、渡辺お見合い
メヒア走塁ミス
炭谷パスボール
小林宏ワイルドピッチ

むしろ、何で負けなかったんだ。

久々の一軍で丁寧に粘り強く投げてたこいしーの勝ち、簡単に消しやがって。
特に銀がひどい。
頭の中、
「次はどこのチームいこうかな♪」
なんて、お花咲いてんじゃないのか、って揶揄したくもなりますよ。

昨日のピッチングなら、またチャンスはあるし、めげないで頑張ってね、こいしー。

おかわりさんは頑張ってましたよね。
ホームランは勿論、素晴らしい走塁も見られましたし。
あの走塁、好きなんだよね
『ドドドドドド』って擬音がつきそうな感じの。

再三チャンスがあったのに得点できないし(向こうもだけど)。
どうなっちゃってんだか。

ながいながーい試合の最後の最後、やあっと森くんが出てきました。
で、ビッチャー、武田勝。
久じゃなくて、勝。
何とも言えん気分になりましたが。
四球。
うん、まあ、無理することないやね。
ランナーいないし。
次は銀だし。
四球なら連続打席ホームランは継続中で、恨まれないしw

こうして、2日連続、徒労感だけが残る5時間ゲームは終わったのでした。
そんなにおうちに帰りたくないのか。
明日はなぜか大阪で、なんちゃらの祭に付き合うのに。
1ミリも勝てる気しねええええ。

*********

新婚さんいらっしゃい、という、どぎつい老舗番組があるのですが。
見たことのある人が、出てました。
引退した元野球選手。
沖縄でホテルマンやってる、という話は聞いてましたので、すぐわかりました。

一瞬だけ、見ました。
おじさんになったね。

いたたまれなくて、すぐ消しちゃったけど。
あの番組の夫さんは、基本笑われるために出てきてるし。
案の定、その手の下ネタかましてたみたいだし。

まあ、あのいかにも沖縄、な感じの奥様と、幸せに暮らせてるなら、いいんですけどね。彼の人生だし。

ただ、色んなことがあって、本来もっていたポテンシャルを発揮できないまま引退せざるを得なかったことを思うと、やっぱり、切なさが胸をよぎるんですよね。
さみしいなあ、って。

うちには、まだ彼から直接もらったサイン入りバットがあります。
もう、おばちゃんの顔なんて覚えてないだろうけど。
これからも元気で、お幸せにね、健太。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月16日

快勝?

てな感じでもないけど、まあ勝ち。

あの小さな身体にライオンズファンの期待を思い切り背負って、森友哉はゆくのですなあ。
強靭な下半身でそれを支えるのですなあ。
エラい子がきたもんです。
大きく育ってほしいなあ。
うちのキャッチャーは打つように育たないから心配だけど。

もう一人のホームランは、その、打つように育たなかった人(^_^;)
何でも宮地さんと必死でバッティング改造してるらしく、すこーしずつ良くなってきてる気は、します。だって打率が2割切らないし。今までのバッティングコーチ何やってたんだ。

ヒーローは、森くんと、魔の6回を乗り越えたのがみん。
のがみん感極まってましたけど、みんなそのあとの森くんを待ってるし、もってないなあw

森くんはまあ、さすが名門校でずーっと注目されてただけあって、実に堂々とした受け答えでした。すごいなあ。スーパスターになるぞ、あれ。

ええと。
試合とは直接関係ないんですが、終盤、チャンスで球場が盛り上がる中、一組のグループが帰って行きます。それ自体は別に珍しくもないことなんですが、その一番後ろにいる子が、
あまりにも石川貢に似すぎてる。
貢みたいな顔をして、貢みたいな雰囲気で、クリアカップもってトコトコ歩いてるのに、周りだあれも反応してない。
いや、他人の空似にしちゃあまりに貢だろあれ、と思ったのでその旨ツイートしたら、やはり目撃談があったようで…だよなあ、どう見ても貢だもん。
何か一軍と一緒に練習してたそうで、そのあとかな。みんな働いてるとこをチューハイ飲みながら見てるって、なかなか優雅だけども、やっぱり上で活躍するとこの方が見たいだよ。頑張れ貢。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:23| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月15日

「ライオンズナイター」が終わる日は近いのか

上位にからっきし。ひどいもんですな。
まあ戦力ないんだから、勢いなんて続かないよな。
洋介はよく投げたよ。

からっきし打てないおかわりさんをオワコン扱いしてるツイートもよく見ますけど、んなもん、肘いかれてんのに使う方が悪い。
痛くてまともにスイングできなくてバッティング狂ってるのがはっきりしてるんだから。

で、よわっちくて人気のないチームはスポンサー様の不興を買っているのでしょう。
QRが、GT二元中継などと言う愚行に出ております。
テコ入れしろって言われてアリバイ作ったんだか、誰かにやれって言われたのか分かんないけど、誰が喜ぶのよそれ。
GT戦なんて他の局でバンバンやってるんだから、わざわざ二元やってる局聞かないだろ?
QRのライオンズナイターを選んで聞いてるリスナーには、迷惑以外の何物でもない。
番組を守るのに必死なのは判らんでもないから、ライオンズナイターを仙台や福岡に売って贔屓色薄れるのはまだ我慢するよ。
肝心の、ライオンズの試合を伝えることを放棄したら、それはライオンズナイターではないだろう。
パ・リーグ聴こうぜってキャッチフレーズが泣くよ。
現場は判ってるんだよな?
GTのレポート入れてる一美の声聞くのとか、やりきれないぜ。

 にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月13日

ティッシュか

薄い。うっすいわ。ペラッペラ。
何がって、ライオンズの選手層に決まってるじゃないですか。
そりゃ、下から上がってきてチャンスもらった子には頑張って欲しいですよ。
んでも、厳しいところを任せていいかっつったらまた別な話。
はらちゃんに打たれた球なんて、打ってくださいと言わんばかり。無理ありすぎ。
昨日ランディいなかったのは何で?どっか悪いの?
うちにはともみー以上のリリーバーなんていないんだから、ともみーのあと勝ちきれなかったらああなるわなあ。
ああ、まっすーの回復はまだなのか。うちの首脳陣の10日で戻すはまるであてになんないんだから。

あと、ワイルドピッチのあとのスクイズな。
なんつーの?裏の裏は表?
見え見え見えのみえこちゃん、見えすぎちゃってこまるのー(どこのじじいだ私は)
田辺さんは迷わず出したとか言ってたけど、迷えよ!ってつっこみ入れたくなるわ。

追いつくのが精一杯で、選手層の差で力尽きる。うん、わかっちゃいるけどほんと弱い。
メヒア様も来年はいないんだろーなーと、暗い気持になってみたり、守備と足がアレすぎるのでとられないかな、とかも思ってみたり。でも日本のパならあれで充分すぎるほどだもんなあ。

なんかさ、補強ができないってのもあるけど、下が育たないんだよね。
いつまで森くん上においとくの。使わない単なる予備なら彼である必要ないでしょう。育てないとよ。
永江くんだってそうだよ。スイッチやらせるって、実戦積まなきゃできないでしょうよ。守備専にしてちゃ話にならない。
コーチもねえ。特にピッチングコーチ、どっかに人材はいないのか。つくづく、豊田清を手放したのが痛いなあ。

…ああ、とりとめがなくなってしまった。
グダグダ言っても、この陣容でやってくしかないからなあ。
とりあえず、それぞれ、やれることはやってください。高望みはしないから。
…いや、やってんだろうな。あーあ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月11日

無理ゲー

うん、やっぱり雨ちゅーがよかった。
昨日の成瀬はいい成瀬。ホームランが出てすこーし動揺?して2点目とかありましたけど、すぐに立ち直って、落ち着いたピッチングでした。
しかし、あの1番、「あれ」からさっぱりだなあ。
くましが好調なんだから畳みかけられれば違うのに。

そして、岡田の守備はやっぱり武器ですね。
あの好守備連発で、成瀬を助けてる。

良平は、ラストチャンスに落第。
何て言うか、いつも通り。
降格だそうです。
何で一皮向けられんかなあ。

まあ、相手は復調した本来のエースですし、こちらはけが人の穴埋め。
後続のピッチャーがきちんと試合を作ってくれて、試合が壊れなかったのは幸いでした。
タケクマもいつもあのピッチングが出来ればなあ。

本気で上を狙う気があるなら、2勝1敗じゃ全然ダメなんだけど。
よくこういうときに選手が「全然諦めてません」とかいうけど、あれってほぼ自分に言い聞かせてる世界よね。
このくそアッツイ中、どうやってモチベーション保つのかなあ。

さて、新しい1週間、お盆休みの方も多いのでしょうか。
ライオンズには休まず頑張っていただきたいものです。
オリさん5日休んでるんだよな。どうでるかなあ。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

posted by まるま at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月10日

謎展開その2

うだうだ書いてたらまた全消ししてしまったのでorz
すでにあちこちに貼られてる9表のYahoo1球速報を私も貼り付けてみましょうか。

9回表 西武の攻撃
1:守備変更:岡田→センター 守備変更:江村→キャッチャー
2:中村 ファウルフライを高濱(一)がつかんでバッターアウト 1アウト
3:森本 センターへのツーベース 2塁
4:浅村 一塁が空いているため敬遠で勝負を避けられる 1,2塁
5:秋山 1アウト1,2塁の2-2からライトへのタイムリーヒット ロ5-8西 1,3塁
6:ピッチャー藤岡に代わって「不屈の輝き」金森がマウンドにあがる
7:炭谷 ランナー1,3塁の0-1からレフトへのタイムリーヒット ロ5-9西 1,2塁
8:熊代 ランナー1,2塁の3-2からレフトへ2点タイムリーツーベース! ロ5-11西 2塁
9:脇谷 ランナー2塁の1-0からレフトへタイムリーツーベース! ロ5-12西 2塁
10:渡辺 ランナー2塁からライトへのヒット 1,3塁
11:栗山 一度もバットを振ることなくフォアボールを選ぶ 満塁
12:中村 ランナーフルベースの0-1からセンターへのタイムリーヒット ロ5-14西 1,2塁
13:森本 ランナー1,2塁からセンターへのヒットを放つ 満塁
14:浅村 ハーフスイングを取られて空振りの三振を喫する 2アウト
15:秋山 ランナーフルベースの3-2からタイムリーヒット ロ5-16西 1,3塁
16:投手交代:金森→伊藤
17:炭谷 低めのストレートを打つもライトフライ 3アウトチェンジ
得点: 9、 ヒット:9、 四死球:2


「不屈の輝き」の文字が悲哀を誘いますな…。
前提としては、先発の涌井さんは5回4失点で降板。
後を継いだ上野も2イニング目に捉まり7回途中から出てきたのが昨日の先発の藤岡。
この藤岡を9回まで引っ張った末、あっきーのラッキーヒット(つか、半分高濱のやらかし)、で降板。
ご愁傷様です藤岡さん。
とってもとっても伊東さんらしい継投だと思ってしまいました。
あの人、キレるとこういうことするんだよね。
いいときはいいけど、悪い時はどんどんこんな感じ。
私がライオンズファンになったときの最初の監督さんですからね。思い出しますわ。

レイちゃん(最近こう呼んでいる)は、8回で疲れて捉まっちゃうまではいいピッチングでした。
これからもよろしくですよ。
しかし、勢いのついた時のマリーンズ打線の一気呵成感はすごいなあ。
それに対して、何故かやり返しちゃうのが不思議すぎる。この前の3連戦なんだったんだ。
やっぱり、あのチームと下位のチームじゃ色々差があるんでしょうなあ…。
よのなかかねなのよ。らいおんずのおうごんじだいだってか(刺客が来そうなので以下自粛)

あと、ポイントになったのは5回裏の今江の走塁なような気もする。
鈴木大地の当たりはホームランと見まごうような完璧なもので、当然2失点…と思ったら、何故か今江は3塁に。
どうやらさいとぅーが演技かましたらしいけど、いや、あの当たり、判んないもんなのかなあ。
本当に助かりました。あそこでズルズルいってたら、後半の展開ないからなあ。

メヒア様のホームランは、打った瞬間のものでした。すんごい打球の早さ。


対しておかわりさん、打った瞬間は、あ、またフライだよ…って思ったんですが。
私、ロッテリアエビバーガーの「ア」の延長線上で見てました。どうでもいい情報もぶっこんでみる。
「(あれ?あれ?あれ?!(ここで立ち上がる))うそおおん?!」ええ、声に出ましたw

滞空時間のながああああいやつ。
昨日は犠牲フライもタイムリーもあり。disっててすみません。
そろそろ回復してもらわないと困っちゃいますので、よろしくお願いします。

そうそう、春日不敗神話が継続されましたな。
最後ともみーとどっちがヒーローなんだか解んなくなってたわw
どんなにスベろうが対決に負けようが何しようが、チームが勝てれば何の問題もないってか、もう毎試合来てくださいてなもんで。
またあいましょう春日さん。

ちうわけで。
今日は中止と踏んでたんだけど、なーんか、あれ、出来そうじゃん?
風がかなり強いみたいなので、まだ判んないけど。
今成瀬状態良いし、良平…どうだろうなあ。不安です。
せっかくですのでライバルシリーズ、勝ち越して終わりたいですねえ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 15:15| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月09日

何が起きたんだ

会社にスマホ忘れてまた一回休み。すまんの。

毎度お馴染み6回ののがみんが発動して、安定の失投コバヒロさんという流れ。
相手はここんとこ逆転を繰り返してますし、だーめだこりゃ、と思ってました。
なんか、この前のライバルシリーズで、ちょっと糸が切れちゃってる感じなのよね、私。
ところが、打てる訳ないと思ってた益田を、脇谷が打ち、ネコがバントやらかしやがったけど盗塁でリカバリーし、直人も打って、さあ問題はここから…。

クリ、ボッテボテボテのゴロ、全力疾走!セーフ!ギリギリ。このセーフ大きかった。
続く中村あっさりいつものポップフライ。だから休みなさいってば。
昨日とはうって変わって当たってる(なにそのむらっ気)メヒアさん、なんだどうした、のサードベース直撃タイムリー。なんで急に運向いてきたんだおい。
そしてあさむが、気分すっきり2点タイムリー。ついでにあっきーもポテンヒットで、逆転された分の5点を取り返しちゃったのでした。何この試合。

ベンチに戻って、グラブ叩きつける益田。彼、あんなキャラでしたっけ?道具にあたったらいかんよ。

8回は少し心配だったけど、9回まで言っちゃえば♪ともみーともみーともみーともみーべーいべー、な訳でして。
どうにか連敗脱出。
たまには、どんな形でもいいから、勝ってもらわないとねえ。

さて、今、マリンに向かう電車の中ですが、今回地下鉄利用につき、外の天気が判らない。
やれるんかなあ。
やってほしいなあ。
第二の将吾蹴ってこっち向かってんだからさ…。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 15:02| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月07日

ホークスに弱いんじゃない

ただ、単に弱いんです。
去年までは、そうじゃなかったけど。
雄星は同じコメントの繰り返しだし。この子も言葉に重みがない。力が足りなきゃじゃあどーすんのよ。

あまりにも前日と同じような展開で何をいう気にもなれん。
マリーンズさんは6Xで勝ったってさ。
週末のマリンも厳しいなこりゃ。
今日は、好調な洋介が多少は試合作ってくれるかも知れませんが、ポップフライの4番と扇風機な5番じゃなあ。
中村さん、痛くて打てないなら、休んでください。

きっとホークスは見えないとこにもきっちり金かけて、相手の分析もきちんとやってるんでしょうね。
選手補強だけがお金の使いどころじゃないんだよね。

何か気分がすごい投げやり。

あー、金子侑司熱愛報道ですか。
一度起こしてしまった言動アレルギーはなかなか克服出来なくて、のがみんのときは、わーよかったね、だったのが、この人だと、浮ついてんじゃねーぞ、と反射的に思ってしまうっいうね。
いや、頑張ってると思うし、スターになってくれないと困るし、応援しようとは思うんだけどなあ。
心狭いなあ、私。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:13| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月06日

森友哉の試練

なんの見所もなく負けちゃった上に、岸くん抹消などという真っ暗なニュースもあって、やんなっちゃってる朝です。

7回、銀のところで代打森。んでも、ああいうぶんまわし系の子には一番打ちにくいピッチャーな気がしたんだけども。

それはいいんですけどね。
8回、前の回から登板してたボウデンさんが大炎上。
あれ、リード以前に投げづらかったんじゃなかろか、と憶測する訳です。言っても仕方ないことだけど、森くん、的ちっさいし。
リードのことはよく分かんない上に、球場で見てたんじゃなかなか細かいとこまで見えないから何もいえない。
まあ、銀も伊達にレギュラーはってる訳ではないでしょうし。
森くんにはちょっとずつ、試練を乗り越えてもらうしかないですな。
大きく育ってもらわなきゃ困るわけだし。

あと、宮田くんは…ちょっと、首が涼しいなあ…。

昨日は仕事がちょっと詰まって、球場についたときにはもう牧やん降りてて。夏場にがてなんだっけ?
打線も相手にいいように振り回されてたし、どうしたもんだか。

ちょっと夏バテぎみなので、観戦は土曜のライバルシリーズまでお休みしてお家で見ます。
何かいいニュースがありますように。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:15| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月05日

野上と宮田と交流戦

今朝の話題を羅列してみました。
おはようございます。

夕べは何故か全然寝れなくて、多分3時間も寝てないんじゃなかろか。つらいっす。

そんな私をお布団から引っ剥がしてくれたのが、のがみんの熱愛報道でした。1面とはねえ。
石川梨華って、ネームバリュー的に1面ギリギリな感じだけど。
んでも、野球好きな子だし(阪神ファンってのがもやっとするけど)、いい交際だといいですねえ。
でも、のがみんよ、こういうケースだと、きみの今季の不甲斐なさが彼女のせいにされますから、ちったあ気合入れてがんばってな。大宮で先発かな?

昨日なかごーが抹消されて、誰あげるんだろ?と思ったら宮田くんらしい。
んー、そろそろラストチャンスかも知れんぞ。がんばりや。

で、交流戦。
どうやら18試合というのを飲まされそう。テンション下がるなあ。
何のためにやってるのかどんどん分からなくなる。
まあ、減らすって言ってる連中はそもそも交流戦なんかやりたくなくて、そうやって廃止の方向に持って行きたいんだもんな。うんざり。
のがみんの件で上がったテンションがすーってひいてったよ。
私が死ぬまでくらいは持つだろうけど、プロ野球がなくなったってしらねーぞ、ほんと。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月04日

ぼちぼち

あんまり休んでると二度と書けなくなりそうなので、のんびり再開してみます。
ライオンズがどーにかこーにか連勝してくれたので、何とかテンションあげて。

てかね、暑いのよ!
朝、歩いて、駅ついて、電車乗ると、汗がどーっと吹き出してくる。朝シャワーしようが何しようが無駄な感じ。
で、今の仕事になってから、電車ぜーんぜん座れなくなっちゃってしんどいし(もっと朝早い人はラッシュ座るどころじゃないだろーけど、ずっと座れる朝だったのでねえ…)、何かもう何する気にもならない。
やんなっちゃう。

て、どうでもいいですね。
すみません。

休んでる間のライオンズは、なんつーか、4月に戻ったみたいな1勝2敗ベース。
岸と牧田で勝てなきゃ誰で勝つんだ。つか、みんなして夏バテでもしたのか?ってな打線になっちゃって。
ピッチャーにはそもそも不安があるので、打てないとねえ。

最下位イーグルスとの対戦は何とか勝ち越し。
まあ、特に昨日はもらったような勝利。
エラー、とか、エラーっぽい、とかで点もらってるし、岸くんもまあ、粘って投げたと言えばそうなんだろうけど、三者凡退ほぼなかったからね。それだけ、相手の状態が悪いんでしょうね。
あと、一昨日の則本はちょっとかわいそう。使いすぎのせいじゃないのあれ。

おかわりさんが肘痛いとか言ってるうちにメヒア追いついちゃった。えらいこっちゃね。
つか、周回遅れのおかわりさんとか、さらに遅れたメヒアとかが追いついてきちゃうパのホームラン王争いって、ちょっとなー。
セはエルドレッドが今33本でしょう。球場の違いがあるとはいえ、あんまりじゃない?

あと、そか、コバヒロさんの話か。
えらいこと使われてますが…まあ、なんだろ、こんなもんかなあ、という感じ。
足りない頭数を埋めてほしいと思って連れてきたのは分かるけど、厳しいとこでは使いづらいかなあ。

まあ、なんだ…上との差がぜーんぜん詰まってくれませんので、あんまり盛り上がんないんですが、上手いこと首位いじめとか出来れば、パももうちょっと盛り上がると思いますので、何とか頑張っていただきたいもんです。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。