2014年05月26日

現実よりドラマを見てしまうっていう。

私、基本的に、ハラハラするのが苦手です。変な話ですけど。
ドラマ見ててね、ああ、ここで何か起こりそう、って思うとチャンネル変えちゃうの。
だからドラマってあんまり見れません。たまに真剣になっちゃうときもあるけど。
で、ほら、一昨日、工藤阿須加さんが始球式に来たじゃない。
まあ、ご縁もあるし、ってんで「ルーズヴェルト・ゲーム」見たんですね。
で、ドラマ見て「やっぱり野球が好きなんだなあ私」って再認識するという。
ま、確かに、そのファールフライ無理にとったらランナータッチアップすんだろ、的なツッコミどころもありましたけど。
(あと、私は気づいてなかったんだけど、相手チームのメンバーががっつり楽天だったというおまけあり。)
敗者復活に回るらしいが怪我して無理した沖原は投げられんのか?とか、普通に考えちゃってるっていうね。
原作小説読もうかなあ。
あと工藤くんってお父さんの顔をイケメンに凝縮したみたいな顔してるね(←失礼です)。

て、ドラマの話を延々してしまうのも、ライオンズに浮上の気配がさっぱりないからなわけですが。

かめちゃん、昨日はいつもにましてコントロールばらんばらん。
球数も多くなっちゃって6回までが限界。まあ、2失点なんでゲームを作ったと言えなくはないけど、リズム悪くなっちゃうのがねえ。

2回のピッチャーゴロでかめちゃんの2塁送球が逸れて、永江くんの足がベースから離れちゃったあと、一塁送球へのステップでベース踏んでアウトにして1塁も間に合ってアウト、っていうダブルプレーは格好良かったなあ。

あさむはあれか、前日は第二にくましがいたから打てたのか?
もらったバットの神通力は消えたのか?
キムと交錯した時にどっか痛めた説もちらほら見たけど、守備に問題はなさそうだしなあ。
まあ、問題の7回は相手が勝手に四球連発してただけにもったいないっちゃもったいないんだけど、点とった回以外はほとんど打ててないわけで、そりゃ勝てんよ。「大量点の後は打てない」を地で行きましたね。
おかわりさんは正面に飛んでゲッツー取られたやつも捉えてはいたし、問題ないと思うけど。

こう負けてばっかりいると、毎回毎回切り替えるのも苦しいと思うけど、でも切り替えなきゃしょうがないんだよなあ…。
不祥事起こしてチームがバラバラだった2007年とどっちが悪いだろ…今のほうが悪いな。あの時は、本人たちには罪がないのに会社の事情で開幕直前に大変な目にあってあの結果があったわけだから。
今は…。ああもう。

取り敢えず、今日は良平のプロ入り初先発。
昨日気前よく「初」を2つ(白濱のホームランと九里一岡のセーブなんでこんなとこ間違えてんだとほほ…)プレゼントしたことだし、今日は「初」勝利貰いたいところです。がんばれよ良平。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 交流戦2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。