2014年01月30日

やるやる詐欺ですみません。

今日も気がついたらこんな時間でした。最近、休みの日見事に何もしてません。とうとう第二自主トレ一回も見に行かなかった。まあ、昨日の壮行会…じゃなくって出陣式は行ってきて、また伊原さん発言にビミョーな気分になって帰ってきたんですけどね。オモシロイと思ってる冗談が面白くないのは困ったもんだ。
私は多分誰が監督になっても気に入らないんだと思う(我ながらひどい)けど、始まる前からこれだからなあ。
んでも、背の低いオーナーや所沢市長が喋った後に誰もマイクの高さを直してあげないのはちょっとかわいそうだと思ったけど。すんげえ前かがみになってたw
式自体は…人数は去年と変わんない気がしたけど、なんとなくさみしい。黄色い声も何となく少ない気が。
まあ、ひちょりは相変わらずはっちゃけてましたけど、司会の方が、普通の司会やインタビューなら問題ないんだけど、うちの子達をそれほどよくわかってない感じで、投手陣のいつもの雄星いじりもなんとなく不発、野手陣も含めなんとなく戸惑い気味だったし、申し訳ないけど、こういうときはやっぱりQRでないと、って思っちゃったなあ。斉藤一美松島茂のどちらかにしとけばすんなり落ち着くのに。
あと、ファンの作文の時間できればなしにしてほしい。誰が楽しいんだ、あれ。

回顧企画の結果発表やれてません。ごめんなさい。
去年のシーズン、自分がここ数年でもっとも試合見られなかったのと、怒涛の8連勝→CS敗退→連勝の立役者がこぞって抜ける、という事態に未だに色々心がついてってないんですよね。
もうキャンプも始まるのに…。落とし前はつけないといけないですよね。
何とかがんばんないとなあ…。忙しい時期に突入するのでまた1週間空いちゃうかもですが(最近電車の中でめっきり起きていられなくて更新できない)、発表は必ずしますので、もう少しお待ちください。

キャンプ、始まりますね。新しいチームが始動します。
不安な船出ですが、それでも、私は、ライオンズが好き。
今年もCマークをつけてるクリのリーダーシップに期待して、頑張ってもらいたいと思います。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月23日

偉そうなことを言えるほど立派なオトナじゃないけれど。

いや、むしろ完全なダメ大人ですけど。

相内誠選手が、飲酒喫煙発覚で6ヶ月の対外試合禁止処分。
がっかりしてしまいますねえ。

いや、飲酒喫煙自体がどうこうではないんですよ。もちろんやっちゃダメなことだけど、私らの時代は高校卒業したら上(学校なら先輩、会社なら上司)から飲まされるの当たり前でしたし。
彼の場合問題なのは、入団前に、こんなことよりもっと重い、無免許高速暴走をやらかして、すったもんだでようやく入団して、やっとスタートラインに立ったばかりだったということ。
自分の立場に対する無自覚さは何も変わっていない。

パ・リーグの球団の、活躍してない選手とはいえ、プロはプロ。普通の人とはガタイも違う。
見る人が見れば、あの相内が居酒屋で呑んでやがる、ってすぐ判ります。
あなたの思慮のないお仲間は大丈夫かもしれないけど、あなたは大丈夫じゃないの。
寮生活してて周りを見ていて、何故それが判らないのか。

才能のある選手であることだけは間違いありません。
しかし、自分の立場に自覚が持てなければ、その才能を活かすことはできない。
さすがに、もう、次はないぞ。
むしろ、謹慎で済んだことをありがたく思えよ。

だって、それでも、私、この子のこと、見捨てられないんだよな。
縁あってうちに来た子なんだし、何とか立ち直って欲しい、って心から思ってるんだよな。
周りの大人達が助けてやって欲しい。
彼本人が、ライオンズに来てよかったって、将来心から思えるように。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月15日

今年もご参加有難うございました→回顧企画結果発表その0

今年も回顧企画にご参加いただきありがとうございました。
本日、暫定的に集計を行っております。
来週くらいから、ぽちぽち発表していきたいと思っておりますが、今年は、Twitterでご報告いただいたケースもあったので、もしかしたら、私が把握していないけどご参加頂いているケースが有るかもしれません。
下記に、私が把握している限りのご参加者の皆様をご紹介いたしますので、もし、「参加してるのに反映してない!」という方がいらっしゃいましたら、お知らせください。

野球について知ったこと
とことこ話
あ ら っ ち 日 記
読む埼玉西武ライオンズ〜甘口獅子のブログ
kawasimoのファイターズBLOG
☆だぶるスチ〜ル☆
トトロの森の球場で…。
GLORY DAYS
ネコ科専用ブログ☆〜せなとたいがーすとらいおんず〜
あずきの「まったり、ゆったり」
れおすぽ!
もちじろうのブログ
ライオンズと片岡治大選手を正座して応援するブログ
ひとびと−パ・リーグver.
毎年いってますが打倒ホークス (コメント欄
刹那(コメント欄

(敬称略・順不同)


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村続きを読む
posted by まるま at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 回顧企画2013 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月10日

【埼玉西武ライオンズ】i believe lions.【回顧企画2013】

【埼玉西武ライオンズ】i believe lions.【回顧企画2013】
*当面、最新記事は1つ下になります。ご了承ください。※企画開始日→2013/12/3

***

本当は、FAが完全決着してから始めようと思ったのですが、どうやらひどく迷ってる方がいらっしゃるようなので、見切り発車にしちゃいます。おお、迷え迷え。大いに迷って帰ってこいや(こんなん書いてると上げた途端に決めたりするんだよなあ)。

***

※誤字のご指摘がありましたので修正してみました。確かに「今シーズン」なんだから日本語で言えば「今期」ではなく「今季」ですよねえ…今までずっと「今期」にしてたよ…。ハズカシー。
けど、一定の期間内を示す言葉だから完全に間違えてるわけでもないような…。悪あがき悪あがき。
ご指摘ありがとうございました。


***

*参考
2005年の企画 2006年の企画 2007年の企画 2008年の企画
2009年の企画 2010年の企画 2011年の企画 2012年の企画

以下、テンプレートになります。

**********************テンプレ始まり

【埼玉西武ライオンズ】i believe lions.【回顧企画2013】

シーズン中もオフシーズンも、色々色々ありすぎた2013年の埼玉西武ライオンズ。ここで今年を総括して、新しいシーズンに向けて気持を切り替えてみませんか。

《締切》
→2014年1月10日。
この日時は「一定の目安」です。
集計結果については、鋭意努力しますが、母数によって判断させて頂きます。ご了承下さい。

《ルール》
→下記設問をブログまたはfacebookに投稿します。
元記事……http://hitobito-lions.seesaa.net/article/381789015.html

ブログの方は、元記事にトラックバックをお願いします。
トラックバックURL……https://blog.seesaa.jp/tb/381789015

facebookでご参加の方、何らかの事情でトラックバック出来ない方は、元記事のコメント欄に該当投稿のURLを貼り付けてください。

ブログを持たない方は、元記事のコメント欄でご回答ください。

《注意》
誹謗中傷はもちろんですが、極端な自虐コメントもお控えください。
ライオンズ・選手個人・他球団に関しても同じです。企画主が違反と判断した記事・コメントに関しては、削除の上集計から除外させていただきますのでご了承ください。

《設問》※極力理由もお書き添えください。
1)今シーズン活躍したと思うライオンズの投手は?(人数問わず)

2)今シーズン活躍したと思うライオンズの野手は?(人数問わず)

3)今シーズンこの人が頑張れば、もっと楽に勝てたのに!と思う選手は?(投手・野手問わず0〜3名くらい)

4)今シーズンもっとも印象に残った勝利は?

5)今シーズンもっとも印象に残った敗戦(もしくは引き分け試合)は?

6)試合以外でライオンズに関して起きた出来事で印象的だったものを教えてください。

7)今シーズンのライオンズMVPと優秀選手は?(トータルで3名くらいでお願いします)

8)新星、と呼べた選手がいたら、名前を挙げてください。

9)片岡選手と涌井選手に言いたいことがあったらどーぞ。
※ご本人に伝えるという趣旨ではありませんので誤解なきよう。
※限度はわきまえましょうね、念のため。


10)来期の活躍を期待している選手、この選手をプッシュしたい!と思う選手を教えてください。(何名でも)

11)ネタ質問
今年もまるまさんの趣味丸出し!行きます! NPBイケメン新人王決定戦!
2013NPB新人王資格選手…とまで厳密じゃなくても構いませんが、今年頭角を表したニューイケメンを教えて下さい。何名でも可!

※以下、選択制です。
aコース !ライオンズファンの方へ!
12)ライオンズ以外で今シーズン頑張ったと思うチーム・選手を教えてください(各1)。

13)来期、脅威を感じるチーム、選手を教えてください(各1)

bコース !ライオンズ以外のチームのファンの方へ!
14)あなたはどのチームのファンですか?

15)来期のライオンズの脅威度を数字にすると、何%くらい?


以上です。
ブログ記事作成の際には、なるべく、テンプレートを貼り付けていただけると助かります。

企画:ひとびと−ライオンズver. http://hitobito-lions.seesaa.net/

*********************テンプレ終わり

ご参加、お待ちしております!

追記:管理人のFBはごく近しい人のみの承認にさせていただいております。お問い合せ等は、ブログのコメント欄もしくはtwitterの方におねがいします。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
ところで…
posted by まるま at 23:59| Comment(7) | TrackBack(9) | 回顧企画2013 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月08日

中郷さんと脇谷さん

発表になりましたね、人的補償。

中郷大樹(なかごうたいき)投手。
正直、あまり印象がありません。
タフなイニングイーター、ということらしいですが、繊細なメンタルの持ち主だとか…おいちょっと待てその属性はよく聞くアレではないのか。
どうも、うちにくる投手はアレがアレでみたいなことになりがちなので、一皮向けてほしいな、と思います。
個人年度別成績【中郷大樹】
本人コメント

そして、脇谷亮太選手。
言っちゃなんですが、ダーティーなイメージが強いよねえ。
ちょっとググったら関連ワードが「脇谷亮太 死ね」ですよ。ひどい話だ。
言わずと知れた落球事件の件ですね。まだ記事残ってるわ。
公式サイトツイッターアカウントもその時期を境に一切更新されてない。
口は災いのもとといいますか、何も言う必要はないんだよなこういう時。
その後、ケガをして育成落ちしたりして、野球人生が暗転。恐ろしい。
ジャイアンツ大好き、と公言してますし、モチベーションをどこまで上げていくことが出来るか判りませんが、まあ、でも、この移籍を契機に、新しい脇谷亮太を作っていくことは可能なはずですから、頑張ってほしいものです。伊原さんは彼のことよく知ってるだろうし、二軍の試合も精力的に見ていたので、現状もある程度把握してるんでしょうから。
個人年度別成績【脇谷亮太】
本人コメント

ちなみに私が「脇谷」と認識していた顔はどうも「森福」とごっちゃになっていて、ついでに「はんにゃ川島」も混じっていたのでした。覚えないと(_ _;)

で。
お正月のおなじみ所沢西武のトークショーで、伊原さんはサードに新外国人のランサム、ショートに金子侑司を使うと公言したそうですが…。
あれだけ頑張ったオニを差し置いて無条件にねこちゃんをショートに置くのはどうなのかと。
育ってもらわないと困る選手ではあるけれど、彼が何故内野手としてレギュラー取れなかったのか、ということを冷静に考えたいですよね。
まあ、もっともこれは「開幕オーダー」の話なので、やってく内にどんどん変わっていくでしょうし、何より、オニ直人ラブリーにおかれましては、脇谷加入の件も含めて、激しく闘志を燃やして頂いて、ぜひレギュラーをもぎ取って欲しい。
もしほんとにおかわりさんが万全なら、一浅村二オニ三おかわり遊直人orラブリー、ってのがわたくしの理想。
いや、ねこちゃんがきっちり仕事ができるようになるのならそれに越したことはないですし、永江きゅんにバッティングを磨きに磨いてもらって、早い段階で「7」をつけてもらうっていう希望もあるのですよ。

そう、背番号の話。
どうやら脇谷が7、中郷が39ってことらしいけど、まだ正式発表ではありません。
私がライオンズを見るようになって以降、7はずっと片岡の番号だったので、何かピンと来ない。
もっとも、片岡涌井が移籍したこと自体にまだピンときてなかったりするんだから当たり前なんだけど。
まあ、背番号なんてね、自分の色に染めればいいんですよね。
松井秀喜が出てくる前は55番なんてただの若手番号だったろうし、工藤公康以前は47も別に左腕エース番号ではなかった訳で、そのクラスの選手になりゃいいんですよ。おかわりさんが今更若い番号付けないでしょ? 中村剛也は60番、それでいいんだもの。

何がいいたいんだかよく判らなくなってきましたが。
まあ、中郷さんはともかく、脇谷さんが来ることに対して自分が激しく違和感をもっているのは確かなんだよね、理屈じゃなく。自分が今応援してる選手たちと居場所を争うことになることも含めて。
ただ、競争意識が高まることは悪いことじゃないですし、さっきも書いたように、まさに「心機一転」の大チャンスなわけなんだから、こんなこと言ってる私の手のひらを返させてほしいもんです。

さて、自主トレシーズンですね。
ほんとは今日、第二で始まった新人合同自主トレを見に行こうかと思ってたんだけど、寝坊しちゃって断念。とほほ。
ライオンズでは、いつもどおり第二で身体を動かしてるおかわりさんの車がパンクした、なんて話がでたり、あんなブログこんなブログなどありまして。
今日Twitterに上がってたのはこんな記事
赤田細川は前々からで本多は細川のチームメート…なんだけど、岡田は何つながりなんだかがとても気になっております。

2月になればキャンプスタート、そして、オープン戦…。
やっぱり気持が盛り上がります。
同時によそのユニフォームを来た元ライオンズの選手たちも見なきゃならなくなるのでそれはきっついけども、それでも野球が好きなんだなあ。こうやって書いてると楽しみだもん、すごく。
早く野球が始まらないかなあ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月05日

お願い

おはようございます。今朝は寒さが身にしみます。

さて。
回顧企画にご参加頂いたみなさん、ありがとうございます。
しかし、トラックバックというシステム自体が時代に即さないものになってきているのか、こちらに反映されていないケースがあるようで、Twitterで確認出来ているけれどもブログでは確認出来ていない記事がいくつかあります。
私にリプライという形ならなんとか把握出来るのですが、そうでないケースだと見落とす可能性も高いです。
出来ればコメント欄にひとこと残していただけると助かります。どうそよろしくお願いします。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 回顧企画2013 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月04日

あけおめです。

さっそくお仕事です。ああやだやだ。

新しい年になりました。
獅子の休日は1時間じゃ物足りんとか、野球盤あさむやっぱり空気だったなとか、伊原さん喋りすぎとか色々ありましたが、皆さんはどんな年末年始でしたか?
私は何かなーんもしない間に休み終わっちゃったな、という感じです。
駅伝は堪能しましたけどね。今は土日が仕事なんでこのシーズンのマラソン駅伝がぜーんぜん見られてなくてつまらなかったんで、その分たっぷりね。
何か今は学生の箱根より社会人のニューイヤーのほうが楽しいなあ。
村澤、出岐っていう、怪我とかあって去年の箱根が出れなかったり不調だったりしたスターが復活してたし、最後の競り合いすごかったし(後ろの方だけど)。
まあ、今年の箱根が、東洋ぶっちぎり過ぎだったせいもあるけど。11位以下復路一斉スタートとか、7校繰り上げスタートとか、ちょっとねえ。

って、駅伝のことばっか書いちゃった。
まあ、今年もこんな感じでマイペースなブログではありますが、今年もよろしくおねがいします<(_ _)>

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。