2013年08月31日

あまり言わないようにしていたのですが…

今年はとにかく手が足りないので、采配について色々言わないようにしてたつもりです。
つい言っちゃってるときもあるかも知れませんが。
けど…やっぱ、昨日はなあ。
コントロールできない高めのまっすぐしか投げられない、というあまりにアップアップなサファテを手を黙ってみてたのはさすがにちょっと。使い切ってるならともかく、涌井さんもランディーもいたんだし…。
さかたんが歩いたとこでくまし代走で走らせたら…は、さすがに無謀かなあ。
まあもともと意味のわからないスタメンで早め早めに動かざるを得ず、最後もう人材スッカスカ、だったんだけど…。何でヨネスタメン?左右病?病み上がりとはいえ、さかたんは左右云々なバッターじゃなかろうに。

情けないですね。ユニが泣いてます。
何か、演出周りも全然レジェンドじゃなかったらしいすな。
ま、どーがんばったって行けないんだから、その辺は私には関係ないんだけどさ。

もう、このまま終わってくしかないのかねえ。
人、足りないし。
おかわりさんもヤスも使えないままずるずると…。
ため息しか、でないわ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:35| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月30日

よーすけええええ(T_T)

ほんとーによく投げました。すごいよ。
勝たせたげたかった。

ただね…ウルフって聞いてやな予感はあったのです。
どーも、あの動く球に手こずるんだよなあ。
ちょーし狂わされたまま終わっちゃった。

今日はえっと、このくらいにさせてください。
すみません。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:41| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月29日

なぜだろう

ファイターズはここまでずっと調子がよかったし、木佐貫と武田勝って主戦ピッチャーだし、岸十亀ともに別に良くなかった。のに、この結果。かんっぜんに、相手に助けられた勝利ですよねえ…。

あさむがセカンドからファーストに戻って調子戻したし、クリCが復調気味なのがいい材料。
ただし、あっきーは…。本人は底は抜けたと言ってるようですが、プレッシャーのかかる場面で打てるにはまだかかりそうですねえ。
さかたんが昨日鎌ケ谷で1本打ったそうで、早く戻れればあっきーをもう少し楽な打順で使えるんですが。

赤田将吾さんは代打で三振。
いやまあ確かに開幕戦では打ったけども、基本的には4打席あってなんぼ、の人だと思いますけどねえ。
近藤も西川も打ってるけどさ。

代打といえば、二岡はどーしちゃったんだろ。
1年であんな変わるもんだろか。
いやうちとしたら助かるけども、一抹の寂しさがあるなあ。

それにしても、相性って何だろう。うちと当たるときしか元気の出ないホークスは、マリーンズにあっさり連敗してイーグルスにマジック点灯。これ、今後マリーンズが勝ってくとマジック対象が変わったりするのかな。どーもマジックって良くわかんない。
そんでもって、8月ホントに好調なファイターズが、けっこうガタガタなうちに連敗するんだからねえ…。

もっとも、今日は先発が洋介。
投げてみないとどうなるか分かりません。
ある程度は援護してやんないと厳しいと思うけど、相手はウルフ。ううむ。
とりあえず、洋介はチャンスなんで、頑張ってね。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月28日

浅村の浅村による浅村イオンズの勝利。

4番打者って、すごいなあ。

岸くんは…ハラハラし通しのピッチングでしたが、どうにかこうにか。
ワクイさんは…コントロールのばらつきが気になりましたが、ダブルプレーで終了なら問題なし。
ランディーもすっきりお仕事終了。
サファテは、粘る中島にムキになって速球投げ続けてヒヤヒヤしたけど、まあ大丈夫でした。「Ganbatte Togame!!!!」だ、そうです。ファンかw

あさむには脱帽するしかありません。
ここぞ!というところでビシっと決められるあの強さ。頼りになります。
本当に絶好調だった7月に比べると率は結構下がってるようなんですが、それでも、あんな風に、大事なところでなんとかしてくれる。
まあ、来年には「3」になってるでしょう間違いなく。
個人的には、おかわりさんの考え方みたいなのが好きですが、あさむがライオンズで3を背負い続けてくれるなら何の問題もありません。
ヌルデータさんを眺めてたんですが、ファイターズ戦得意なんですねえ。今日明日も、期待。
しかし自分で書いといてなんだけど「浅村イオンズ」じゃ、浅村監督率いるイオンのチームみたいだなあ。

古巣相手になるとお目目に火が入っちゃう赤田さんに出番はありませんでした。
どうもわからんことが多くて…所属チームのファンという訳ではないので、情報が全部又聞き的なことになってしまっているし。
ベテランだから疲れとか古傷とかを考慮されているのか、とか、実際にちょっと足が不安なのかとか、単に若い近藤の使いどころかがないからなのかとか、もう考えてもキリがない。
近藤は外野守るの中学以来なんだそうで、実際、昨日のヘルマンの初回のライトフライ、大きい当たりだったとはいえ普通の外野手ならもっと余裕で追いついてるはず。
どうにも、栗山監督の考えてることはわからないです。
石川下げて西川上げて、ファーストで使うとかしてるしなあ…。
いわゆる主力選手ならもうちょっと情報もあるんでしょうが…。北海道になんか情報おちてませんかねえ。
ご存じの方がいらしたら、何でもいいから教えて欲しいです。

それにしても、バレンティンがすごいんですけど、それを見るたびに、今年のボールでおかわりさんが万全なら何本打つんだろう、とつい思ってしまう。
今年はもう戻れないかも知れないけど、来年は、万全にして「日本人で60本」っていう領域に達してほしい。いわゆる「聖域」はバレンティンが崩してくれるだろうから。
あ、でも、日本人だとまた違うのかなあ。
パに巨人はないけどソフトバンクはあるからなあ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月26日

何と戦ってるんだか

深夜にあさむ特集という名のなかじ特集があったようですね。見ちゃったら身体が持たないので寝ました。
なんていうか、何か、気持がザラッとする。なかじに対する感情はややこしいです。

試合は見てませんので…。
ホークスってチームそのものではない幻影と戦ってませんか?

ファイターズが強いです。ここにきて、ほとんど負けてない。中田翔を欠いても、今のところ影響は見えていないようです。そういうチームとこれから戦わないとならないのは、ちょっと、苦痛。
ローテはちょっと変わって、このカードの頭に岸くんがきます。
これを取れずに順位が入れ替わるようだと、ますますダメージ食らって立ち直れなさそう。
勝つのが一番の薬だよなあ。

まあ、将吾にとどめ刺されるなら、私はそれでもいいけどね。
ここまで同じチームにカモられたら、心も折れるわ。
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:45| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月25日

いつもどおりのホークス戦

試合経過をパテレやらでチェックしてぐったりして帰宅したあたくしに、涌井さんdisを聞かせるの止めて下さい父さん。
まあ、あの中途半端な甘い球はない、とはあたしも思うけどさ。失投だよねあれ…。

とにかく、先発がせめて7回まで投げてくれないと、まったく試合になりません。
牧やん、柳田に1発食らったあとは、糸の切れた凧。後投げてくれる人なんていないのに。

最下位まであると思ってますよ。
首脳陣一掃しないと、この投壊は収まらないんじゃないの?
中継ぎひどいと言われて何年経つよ?
よくない(と思われる)選手おんだしたって、片っ端からつぶすやつがいるんじゃ話になんねーよ。

昨日はnackにメンタルトレーナーの鉾山氏が出てました。まあ、いつものことながら、実況しない野球中継すんなよ、とは思いますが。
例えばあっきーのような、くっそまじめで固まってるやつら、どうにかしてやってくんねーかなあ。
完全に相手にのまれてる。
心をなくしてるように見える試合とか、勘弁してほしいよ。

とにかく、苦手意識につぶされてるようでは話にならん。相手は同じ日本の野球チームなんだぞ。
ふつーにやれば、こんなことにはならんだろ?
バッティング練習じゃなくて試合を見せろよ。
頼むから、疲れ倍増な試合とか、見せてくれるな。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月24日

ちうし。

良かったんだか悪かったんだかわからんね。今日が攝津って思うとね。
くましと永江きゅんの動画はあとでじっくりみよう。

赤田将吾さんは勝ち越しに絡むヒットとか、送りバントとか、で、働いてる様子。今のファイターズは強いです。来週平日うちとかあ…。

田中マーさん、マジ止まんない。
やっぱり、チャレンジ先発とかの方がいいんじゃ?最後にマーさんが負けたのがやまじゅんなんだからさ。

てことで、牧やんが粘りのピッチングしてくれることを祈念いたしまして、簡単ではございますがご挨拶に替えさせていただきます。なんの挨拶だ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月23日

最近、スマホの調子が悪くて

かめちゃんの好投には触れられませんでした。
すみません。

で、まあ、昨日の試合についても書く必要は感じない。
得るもんなんもなし。ひどいもんだ。
そもそも杉本コーチは、ホークスの投手陣を壊滅させたので有名な人でしたよね。
東尾さんのもとならコントロールきいたんでしょうがね。
ひどいもんだ。
あと、上本に4打席与えたいって何だろう。
意味がまるで分からない。

ま、昨日は、赤田将吾の日でしたから。
翔さん離脱の日に替わりにスリーラン打っちゃうとか、すてきすぎる♪何か違う気もするが気にしない♪むふふ。
だからさー、使えば仕事するっていってるじゃーん。
それにしても昨日のハムのスタメン、ライト近藤って何だろう。出場機会与えたかった?

それはともかく、大谷くんのいない日チキンレースはものにしたといっていいだろうか。まあ、当然のことながら、若い子にチャンスを上げたいだろうから、石川あたりは出場機会増やすと思うけど、翔さんがどうやらシーズン間に合うか微妙な感じなので、そう出番は減らないでしょう。身体をキチンとケアして、乗り切って欲しいです。
しかし、あの将吾が「ベテランらしい落ち着いたヒーロインタビュー」。なんかしみじみ。

ファイターズ、ここにきて好調ですよね。
うちはこのボロンボロンの状態で鬼門のホークス戦…。
あああ、ヤバいよヤバいよ、下が見えるよ…。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤田将吾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月21日

だいぶ酔っ払った

久しぶりの生観戦で、調子にのって呑みすぎました。
でも、全然残ってないや。
楽しかったです。花火やらよく判らなかった何とかマッピングとか(東京駅みたいなやつ思ったら拍子抜けします)、久しぶりにあった友達と「G.G.代走wwwww」って盛り上がったりとか。

…試合の中身以外はね。
やはりなべが明言したそうですが、次のこの順番は好投した洋介になりそうです。
普通に会社終わってから球場来た人はつまんなかったよね。

てか…やっぱりさ。切ないよな…。
あんまり何度もいうのもあれなんで、昨日酔っ払って泣きながら書いたツイートのURL貼っとく。
酔っぱらいやだねえ。電車の中で泣くなよ。
…酔ってなくても泣くんだけどさ。おばちゃん涙腺緩いから。

https://twitter.com/marumacchi/status/369843715256238080
https://twitter.com/marumacchi/status/369844232590094336
https://twitter.com/marumacchi/status/369845152572919808
https://twitter.com/marumacchi/status/369847746569592832

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 17:33| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月19日

こんなにも渡辺直人に惹かれてしまうわけ。

似てるんだよね。

・最初のチームでの人望の厚さ。A→選手会長3年満了。W→選手副会長就任直後のトレード。
・よほどのことがない限りサインは断らないファンサービスの良さ。A→高校時代にキャンプを見に行った某球団の選手が冷たかったので自分は絶対サインを断らないことにしたらしい。W→「99%が転売目的だったとしても1%本当にほしいと思ってる人がいるならサインしたい」
・ある程度の成績を残していたがケガやチーム事情などあって、ファンから心から惜しまれてトレード。3球団目に入団した今も、最初の球団のファンから大いに愛されている。
・2球団目でもそれなりには結果を残したが、やはりケガなどあり、期待値には及ばず。そうこうしているうちに結構なベテランになっていて、バックアップ要員として求められ、3球団目へ。
・ある程度の結果を残しており、現状では期待値とイコールくらいの仕事をしている。

ってなわけで。
私はどうにも、直人と将吾を重ねてたんですね無意識のうちに。困ったもんだ。
もちろん、別の選手ですし、直人には直人の魅力があります。
イーグルスにいたときから気になる選手でもありました。
だいたい、ポジション違うしな。

だから、代わりにする気はないし、そもそもファイターズの赤田将吾のことを、時々ライオンズふっとばす勢いで心から応援しとります。
ほんのちょっと打てなかっただけであっさり干される現状も憂いております。
大谷の使い方がカオスになってきてる分余計に使われ方が読めんのよねえ…。
でも、昨日の動画見ましたけど、根性で中田につないでるじゃないですか。ちゃんと仕事してるってばよ。よよよ。

赤田将吾と、渡辺直人。
このよく似た二人を、今後共心から応援しておこうと思うのです。
深く書こうと思ったらめっさ浅くってごめんなちゃい。

あと、明日はやっぱりマリンにいくぞう。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

続きを読む
posted by まるま at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤田将吾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんだこれ。

ダックワーズさんは得意な投手、こちらは岸くん、何とかなるっしょ…などという皮算用は見事に吹き飛んだもうめちゃくちゃな試合。

何回も何回も、もうダメだ、と思いました。
マギーに3ラン食らったとき、直人のホームゲッツー、クリの2球目の空振り…。
しかし、クリの執念もあるし、イーグルスサイドの深めの外野守備もあったし、色んな要素がありました。
勝てたよこれ。びっくりするわ。
ドヤ顔ってのは、昨日のクリみたいなのを言うんだろうな。
2試合連続サヨナラが年2回は2002年以来、3点差ひっくり返してサヨナラは2001年以来つったかな?いずれも、わたくしがライオンズに関わる以前のお話。
典型的な先行逃げ切り型チームだもんねえ。

訳が分からんけども、何故か首位相手に勝ち越せました。
抑えのラズナーがあれでは、いくらマーがいて打線好調とはいえ苦しかろう。
何とかおっかけたいもんですが、何のことはない、うちの中継ぎがボロッボロだからあんな試合になったんだよなあ。
勢いはあるとはいえ、苦しいことにはかわりないです。
つぎは最近調子を上げてるマリーンズが相手、その後は鬼門のホークス戦。
これをいい感じに乗り切れれば、また光も見えてくるんだがなあ。

イーグルスはいいチームになったと思うけど、嶋が必死のブロックで倒れ込んで動けなくなってるのに、見向きもしないで帰ってっちゃうような監督にいい思いはあんまりさせたくないよなあ。
けが、大したことないといいけど。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:01| Comment(1) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月18日

ちゃき、メットを放り投げる

電車の中でニヤニヤしながらスマホ見てたよ。怪しさ満点。
声出さなかったのほめて欲しいくらいだけどね。
喜びのあまりメット放り投げたシーン、よかったなあ。

何とも言えない先制のあと相手も立ち直り、牧やんは、お馴染み左ずらり打線に苦しみながらも(イーグルスは一番極端にやってくる印象)7回1失点の粘投。
苦しんで苦しんで何とか9回2死までこぎ着けて…病み上がりのサファテが久々にやらかすんだなあ。
フェンスを越えた打球を見送ったクリの背中がつらそうでなあ。たまんないよなあんなん見ると。クリ、いいとこ何もなかったみたいだし。
そのあとのバントも上げちゃったし。

あさむの2ベースで、ランナーがつっこんでアウトになったときはもうダメかと思ったけど(あれは相手のプレーがよかったんで仕方ない。直人ケガとかしてないよね?)、ここで代打にちゃきがでたとこで、ピッチャーを替えてくれたのがよかったのかも知れない。この日の小山はよくなかったけど、それでも、左とはいえ金刃の方が組みやすい感はある。
まあ、右左考えてもライオンズにはちゃき以上の代打なんていないし、判らなくはないけども。
そんで、最後、相手のライトが少しもたついたんだよな。あれがなければやっぱりホームで刺されてたと思う。
ツキもあったかな。

そして、直人の好プレーが牧やんを何度も救ってることも見落としちゃならん。
古巣相手にいい仕事するなあ、ほんと。

どーしても負けられん、という気持が伝わってくる試合でした。なぜそれをホークス相手にできんのだ…。
昨日あんなこと書いちゃったけど、負けてヘラヘラされてたら、それはそれで苛つくんだろうしなあ。

おかわりさんの報道が錯綜気味ですが、色々聞くと、ヤスともども、まだまだな感じなんだよなあ。
一軍の都合で復帰時期早めたら案の定肩に痛みでちゃったっぼいおかわりさん。
ヤスも代打だけで、タイムリー打ったけど代走だしたそう。
無理されられんよ。せっかく慎重にやってきたのに、ここで焦って元の木阿弥じゃ困るしさ。

きっついけど、これでやってくしかないんです。
今日は、好調岸くん。相手は相性のいいダックワーズさん。
これは、勝たなきゃダメですよ。首位相手に勝ち越せたら、少しは灯りも見えてきます。朗報、待ってるよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月17日

カンタンに

田中将大さん新記録おめでとうございます。
もう思い残すことないですよね?アメリカで頑張って下さい。

おかわりさんが下で試合に出てぶちかましてくれたようです。
やっぱりすごいなあ。
もう、無理はさせたくないけど、いて欲しいのはまちがいないからなあ。
片岡治大さんも少しずつならしてます。
来週はファーム試合ないらしいんですが(聞きかじり)どうするんだろ。

のがみんはよく投げましたね。
引っ張るのはいいんだけど、タイミングがなあ。
ランナーいるとこでたっちゃんで初球カツーン、じゃ、力抜けるわ…。

ま、自力なくなったし、気楽にやればいんじゃね?
9裏、マーさんが降りて4番から始まってるのに、何あのしょんぼり感。
あんなの見るくらいなら、優勝とか考えなくていいから、野球楽しんでくれた方がずっといいよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:22| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月16日

書かなきゃダメ?

読んで楽しいこととか、書けないって。

ファンってめんどくさいよね。
何で趣味でこんなうんざりした気分にならなきゃならんのか。
日常の色んなストレスを解消するための趣味じゃないのか。

ところで、何で昨日は銀じゃなかったの?けが?
孝典は、申し訳ないけど、何かあったときのリザーブとして以外じゃ使えない、というのが今シーズンの感想。
リード云々に言及できるほど野球頭よくないですが、彼がマスク被ってるときって、被打率が高い印象です。こう、素人目にくっきり出てしまうと、やっぱりちょっと、つらいやね…。

昨日は仕事終わった後ちょっとお買い物に出てたんですが、店に入る前に同点だったのが、店から出てきたら5点取られてたっていう。そっから改めてラジオなりパテレなりつける気にはなれなかったよ。
美沢くんが頑張ってたのはポジ要素だけど、それだけじゃねえ。

そんなこんなで、わたくしのTwitterのTLはすっかりお通夜モード。終戦記念日に終戦とかねーって、ひどい自虐。
そりゃ、あんだけこてんぱんにされたら、ねえ。
この連戦の重要度は皆判ってましたし、ポジるにも限界があるよ、やっぱり。

昨日も書いたけど、上がり目が見えないんですよ。
ここまで投手陣が崩れてしまったら、手の打ちようがない。
結果だけ見たら、西口さんをあんなに早く下ろさなくても良かったんじゃないかって気もするけど、途中まで試合見てた父によれば、ホームラン以外も危ないあたりが結構あったそうだし。
高橋くんは、叩くのは酷だよ。
経験ないに等しいんだから。
まっすーは、疲れたのか研究されたのか分かんないけど、このままやってても、自信なくすだけの気がする。でも他に誰がいるわけでなし。
手詰まりですよ、正直。

これから、どうしようね。
もうダメだ諦めよう、なんて、こっちがいうのは勝手だけど、現場はそうもいかないでしょうし。
何か、ないかなあ、上がり目…。
月曜くらいには、マーさん倒そう!ってモチベーションもあったんだけど、例えマーさんから大量得点しても、それ以上に失点するイメージしか沸かないよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:02| Comment(3) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月15日

何か間違ってる。

何でか?ってのが大事なんじゃないですかナベさんよ。
かめちゃんだって、判ってない訳じゃないでしょうよ。
じゃあ、何で、ピッチング以外のことに注意がいかないか。
いっぱいいっぱいだからじゃないですか、目の前のバッターに。

それじゃダメなんだ、と、口でいうのは簡単です。
やっぱり、チームとして、メンタルケアを怠ってませんか?といいたくなる。
でなきゃ、さして差があるとも思えない相手にここまで負け続けるとか、おかしいよ。
ここまでホークスがどんだけ調子悪かったか知ってる?
相手の息吹き返させるために試合してんじゃないんだよ。

まあ、確かに、人材も足りないです。
何でも一久に替えてルーキーの高橋くんを上げるんだそうで。
故障でついこの前初めて投げたピッチャーですよ。
辛いなあ。

何か、チーム作りの根本的なとこで歯車が狂ってる気がする。
確かに、中中がいないのはツラいけど、ピッチャーには関係ないじゃんそれ。

昨日も書きましたけど、このままじゃCSもあやしい。
もっとも、落ちるとこまで落ちた方が、チーム作りのためにはいいかも知れない、なんて、言わせんなよ、まったく。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:52| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月14日

火曜日に勝てないのは辛いんですよ。

なんたって、ゆっくり野球が見られるのは休みの日だけなので。
あとは電車の中でぼやーっとした画面のパテレ見るしかないの。
けど…だからってながあく見れりゃいいってもんでもないですけどね涌井さん寺原さん。

涌井さんは…3・4回のピッチングで少しは上がり目があったんだと思いたいけど…
正直、先発に戻すって聞いたときにちょっと待て、と思ったのも事実。
調子悪いっていうかメンタルがどうかしちゃってる感のある選手を都合で使いまわすくらいなら、
言葉悪いけど、多少年食ってても一久使ったほうがマシでしょう。
学習しましょうよ、ナベQさんよ。
見てて痛々しかったですよ涌井さん。好きなだけにね。

秋山さんが大ブレーキ。
何とかならんのかいな、といっても何とかならない。だもんであさむの四球がやたら増えてる。

まっすー、松田と勝負を焦ったね…。そりゃ長谷川も怖いけど、無理に力勝負に行って試合を決める2ランじゃ…。彼もまだ若いってことか…。
ここまで良く投げてはきたけど、そろそろ賞味期限切れかなあ。
研究されてるでしょうし。
もちろん、彼が成長するためには、ここを乗り越えなければならないんだけども、
現実問題として、今、育てるために選手を使う余裕はないんですよ。正直崖っぷち。CSだって危ないところまできてます。

なんていうかね、上がり目を感じられないのですよ。
あっちにもこっちにもほころびが出てしまっていて、つぎはぎも限界。
今、ヤスが久々に試合に出てるみたいです。
ほんと、そろそろ帰ってきていただかないと、直人出だしで飛ばしすぎてエンスト起こしてる状態だから…。

それにしてもストレス溜まってんなあ私。
ずうっと、憂鬱が心から抜けない。テレビで野球見てても晴れない。
あとひと月は我慢するつもりだったけど、そろそろ球場行かないと限界だわ…。
球場に行けば、たとえ負けても、何か違うのよ。なんだろうね、これ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月12日

岸くん好投に捧げる、前もやったかも知んない一発芸。

きぃしいぃ〜〜〜〜〜〜〜〜(ジタバタジタバタ

posted by まるま at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月11日

埼玉受難日

https://mobile.twitter.com/Sai_Kobaton/statuses/366192957738594306(すみません、モバイル用のURLです)

との、ことです。
こりゃ、こういう日もある、と、納得するしかないですな、とほほ。

もっとも、浦学にとってはそう割り切れる訳もなく。
壮絶だよなあ。
しかし、日本の多投主義はどうにかならんかねえ。182球って。
高校生が投げたがるのを抑えてやんないとさあ。
具体名書くと悲しくなるからやめるけど、投げ過ぎて投手生命縮める投手はもう見たくないよ…。

ライオンズ。
結果しか見てないんであれですが。
とっちゃとられる、という、今年に顕著な粘りのなさが牧やんにも出てしまったようで。何なんでしょうね、これ。
ちょっと前から気になってるのは、ライオンズ、数年前にメンタルトレーナー切ったよね。あれ何でだろ?
地味に影響出てると思うけどな、これ。
あと、大迫さんが引き抜かれてから、どうもケガ人が増えてる気がしてならないし…色々失敗してないか?

そして…。
最初にスコア見たとき、何で牧やんでこれ?!って驚いたんですが、イニングメール見て納得してしまった。納得させんなよ、たっちゃんよう…。
「あの3人」が3人とも上手く行ってないんだから、問題は大学の指導者にあるような気もするけど、たっちゃんの場合はそもそも大学での活躍がなければドラ1複数指名なんてピッチャーにはなってなかったんだから、何ともいえんなあ…。

パ・リーグ、昨日は上位が全部負けました。せっかくイーグルスが負けたのに、意味ナッシング。
今日は、今一番調子いい岸様、もう、様付けちゃう、お願いします勝ち越して下さいあなただけが頼りなのよう。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:46| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月10日

惜しい

9回裏、ロングリリーフを頑張ってた洋介。
やっぱり疲れてきてたんでしょう。
もりしげさん曰わく、「狙っても投げられない」ど真ん中を、この日登録のホセに、挨拶代わりにともってかれちゃって、そこから立て直せなかった。あのまま投げ続けられれば初セーブだったんだけど、惜しかったなあ。
でも、良く投げました。おつ。

最後に出てきたのが涌井さんでちょっと驚く。
雄星の代わりなら投げるのは火曜日。もう後ろで待機ははずれてるかと思ったんですが。
まあ、サファテが登録できるのが今日からってことで、昨日までだったのかな。
貫禄のセーブっぷりでした。
今の彼は短いイニングの方がいい気がするけど…先発足りないからなあ…。

のがみん。4点取って逆転したあといきなり2ベース食らって、またかよ、と、思いかけましたが、抑えてくれた。
本人が「掴んだものがある」と表現したのはここらへんでしょうか。
信頼を回復するにはまだまだ。次はどえらい試合に投げる可能性大(後述)。しっかり抑えないとなんないよ。

打線…いい感じにつながってくれました。
あまあい球をファールにしちゃあ解説者にあれをしとめろ、とダメだしされるのでお馴染みのスピリーさんですが、昨日は仕事しました。カーターとの勝負には完全勝利、かな。
オニもかっこええわあ。

てなわけで、このカードは勝ち越し必須ですよ。
なんたって、牧田岸という安定ピッチャーが投げるんだしさ。
あたくしは土日デーゲームは見られませんので、朗報を待っとります。

*******

ところで。
あの田中将大さんが、ついに開幕から16連勝、先発20連勝を決めました。
すんごいねえ。
で、ローテ通りにいけば、このすんこい人と、来週の西武ドームで当たるんだな。
先発21連勝という恐ろしい記録がかかる試合になります。

しかし、田中将大さんが最後に負けたのは、ちょうど1年前、西武ドームで、相手はなんとやまじゅん。
ライオンズがめった打ちにした試合なのですね。

ギアの切り替えに磨きの掛かった今の田中将大さんは、去年までの彼とは違うんでしょうが…
状況、似てます。
ローテの谷間だし。あっついし。

やっぱり、止めるのはうちでしょ。
止めなきゃいけないよ。
期待しちゃってるよ、マジで。
シーズン無敗投手なんて、作っちゃいかんのよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月08日

胸が痛い

10回表。何が何でも小谷野で止めてくれ、と思ってた。止めてくれた。ワク、ありがとう。
そして1000奪三振おめでとう。

10回裏、どうしてもここで決めて欲しかった。
びっきーに阻まれてしまった。

11回表。
正直、すごく、辛かった。
赤田将吾は絶対に塁に出る。それはもう、確信に近かった。
古巣相手にはこれ以上ないくらい強い人だ。まして、只今絶好調。あの、スター大谷をついに押しのけてスタメンに名を連ねるところまできてる。こんなの、ライオンズにいた頃以来だと思う。
しかも、絶好のチャンスでサヨナラできなかった以上、流れを手放したも同然。

サードへの鋭い当たり。
それでも、将吾と同じくどのチームに行っても愛され続ける男、渡辺直人は、必死のプレーで捕球する。
が、仮に送球がそれなくても、あれは内野安打だっただろう。

最終的には、スター選手たる陽岱鋼が決めて、ファイターズが勝ったのだけれども。
将吾が出塁した時点で勝負あったのかな、と思ってる。
一久は、あそこではなく、まっすーが投げた場面で投げるべきだった。
あそこでまっすーだったのが間違ってたわけではないけれど、まっすーは、少し、自信を失いかけている。
一久は、作り始めてから投げるまでに時間が開きすぎた。
それも、結果論ではあるけれど。

誰を責めることもできない敗戦は、ストレス度が高い。
正直、今の時期に勝てないのではどう追走していいのかわからない。
西口さんは良かったんだ。あそこまでやってくれれば、十分だ。

11回表の交代時、タイムリーを打った陽岱鋼を全開の笑顔で称える将吾。
あれを見た時の気持を、どう表現したらいいのだろう。
なんで、この人が、ライオンズにいないのだろう。
それが、切なくて仕方なかった。

そんな私の気持なんてどうでもいいから、赤田将吾さんにおかれましては、どんどこどんどこ活躍して、ファイターズに自分の居場所をしっかり作って欲しい。
もう大谷のフォロー役だなんて言わせない。
最後までその場所を譲ることなく、ファイターズを上位に導いてください。

そしてライオンズ。
お前ら、諦めんなよ。
うちらも諦めないからな。
かめちゃんも西口さんもいいピッチングをした。週末に投げる牧やん岸くんは信頼できる。
勝てるんだぞ。
負けるイメージなんかもつんじゃねーぞ。

私が次に西武ドームに行くのは、おそらく9月17日。
そのときまで、きっちり首位争いしててください。できるでしょ?
信じてるからね。

*******

ここんとこちょっと更新できてなくてすみませんでした。
ちょっとメンタルやられると、止まっちゃうんだよね。いや、大したことじゃないんだけども。
また、ぼちぼちやってくんで、よろしくっす。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 23:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 赤田将吾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。