2013年06月19日

岸くんとつながる打線とカーターとその他もろもろ

どもども。
試合もなきゃなんもないもんだからついつい更新サボっちまいますなあ。

日曜の試合はなかなか気持良かったです。

岸くん、立ち上がりはあまりよくなかったんで心配しましたけど、徐々に立ち直りましたね。
ただ、球数多かったから、完投は厳しいかなあ、って思ってはいたけど。
いろいろありましたが、やっぱりちょっと勝ちが少なすぎるよね。
ようやく、西武ドームで勝てたんだし、今後も勝ち星を積み重ねてってね。ほんとに。切実。

打線もねえ。
くましが頑張りました。素晴らしい。先制点もそうだけど、右から打てたのも良かったね。
右からでも打てるって判れば、使われる機会も増え…ないか(苦笑)
どうしても、ちゃきとで左右ってなるからなあ。二人共、競争で勝ってくしかないんだけど。
ほいで、さかたんが戻ってきたら三つ巴なんだけどね。
この争いにさいとぅーと貢が入ってくればいうことないっていうかね。
…栗山巧大先生は、果たしていつまでライオンズにいてくれるのかしら、って問題もありますしねえ…。
口で言う「生涯ライオンズ」なんて、そう簡単には信じられんのよね。
いや、クリが悪いわけでなく、会社との関係はファンやチームメイトとの関係とは別物ですので。

と、話が逸れた。
いや、あの6回くらい打線がいつも繋がってくれればねえ。
まあ相手のピッチャー(特に継投以降)って問題もあるけど、とれるときにとらんとねえ。

******

さて。
カーターさんが帰ってきました。



こんなに復帰が喜ばれる選手も珍しいよねえ。
ライオンズに来てくれる選手は、結果はともかく性格的には感じいい人が多いんですけど、
カーターさんは、選手のモチベーションを上げてくれる上に、膝が悪くなきゃ結果も十分期待できるだけど成績も残してた。
期待も高まるというもんです。
BCリーグ石川ミリオンスターズ様におかれましては、チームにとって大事な試合が続く中、快く(かどうかわかんないけど)譲渡いただきありがとうございました。
結果出してくださいね、カーターさん。
まずは、層のひどく薄い代打からだと思いますが、ほんとに、期待してます。

******

昨日は野暮用で夕方から出掛けておりまして(まったく野暮用だったよ(´・ω・`)
唯一試合が行われたCF戦を(交流戦最終戦ですな)を見られませんでした。
大谷くん大谷くんってなってるけど、それより、ファイターズが調子戻してきてることの方が気になるんだな。
大谷くんをどう使って、どう勝ってくかが問題なんだろうし。

ライオンズは、果たして、絶不調だった交流戦時の状態から抜けだして、パを勝ち抜いていけるのか…。
それには、涌井さんの復調であるとか、片岡さんの復帰であるとか、非常に重要。

そして、あのすごいホームランバッターがいつ帰ってくるのかも、すごーく気になるところです。
早くてもオールスターよりは後だろうと思うんですが、
あのすごいホームランバッター様で今年のボールなら、そっからでも30本くらいは打っちゃうんじゃないかしらとワクワクしてしょうがないので、早く、治ると、いいなあ。

さて、そろそろお出かけの支度。
今日は野暮用なんかじゃなくて、ちょっといいところに行ってきますよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 15:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。