2013年05月27日

オールスターの投票が始まるよ。

さんざっぱら言われてることですが、ノミネート時期の問題で現状と候補者にズレが生じるんだよねえ…。
何か考えて欲しいもんですがねえ。
今年は神宮でやるってことで、出来れば行きたいなあと思っております。

で、今日は試合もないことですし、ファン投票の予想なんぞをちょろっと。

***************

先発→
知名度からも成績からも田中将大一択。対抗は雄星、穴は票持ってるハムの吉川だけど、さすがの雄星もマーには敵わんし、去年の吉川ならともかく今年の吉川では票も伸び切らないのでは。

中継→
これといった決め手なし。
増井は結果が出ていないし、ランディはいない。岸田も精彩を欠いてる。
小山、松永、岩嵜が結果を残していると言えるけど…、知名度が今ひとつ。増井かなあ。

抑え→
武田久だと思います。知名度あるし、票持ってる。ファルケンボーグは外国人だし、平野は…オリだしなあ。

捕手→
これも難しい。里崎は論外として、出場が少ない細川もなさそう。伊藤光は個人的に好きだけど、オリだしなあ(こればっかり)。
嶋・銀・鶴岡なら、鶴岡が逃げ切るかも…WBC効果に少しだけ期待したいけど。

一塁→
あさむ押しではありますが、現状ショートと兼任なので分が悪い。
実力ならデホ、人気なら稲葉か。…稲葉かなあ。

二塁→
票を持っているのは井口だけど、今はファーストなのでどうだろう。
西川ではさすがに弱いか。エラーの印象も強いし。
本多とヤスとの一騎打ち? 藤田も後藤も好きな選手ではあるけど弱いだろうなあ。
希望を込めて片岡治大に。

三塁→
個性的なメンツが揃っていて予測が難しい。
現状大爆発中の今江、人気ありそうな松田といるけど…小谷野も人気知名度それなりに高いからなあ…。
ヘルマンが出れたら嬉しいけど…ないよなあ。難しいけど、あんまりハムだらけなんで、松田にしておこう。

遊撃→
大引で。今年の成績からいっても選ばれるなら今しかない。

外野手→
ほぼ間違いなくファイターズ独占でしょう。
何と言っても大谷。ヘタしたらマーの投票数超えるかもしれん。
中田翔さんもしっかり4番の仕事してるし、
陽岱鋼もWBCを経て進化した姿を見せつけてる。
他にも、脅威の守備範囲を誇る岡田幸文であるとか、無失策新記録を作った聖澤とか、圧倒的なバッティングセンスの内川とか、うちのキャプテンとか、アッキーとかアッキーとかアッキーとかいるんだけど、ちょっと今年はこの3人の牙城を崩すところまでは行かなさそう。
唯一、可能性があるとすれば、ファイターズ出身の宇宙人糸井嘉男。
ファイターズファンにも人気あるだろうし、セ・リーグを見る人達にも知名度ありそうだし。
糸井か、陽岱鋼か…。糸井にしとこう。それでもファイターズ独占感はんぱないし。

指名打者→
これも難しい。日本人はないだろうけど。
ものすごいメジャーリーガー様のAJも日本では今ひとつ地味(結果は残してるけど)。
ペーニャも今年は言うほどじゃないし。そうなると、アブレイユなんだろうか。それなりに仕事はしているし。

***************

今年は札幌開催があるんですよねえ…。
去年のファン投票でさえ、
先発斎藤佑樹・抑え武田久・捕手鶴岡・一塁稲葉・外野糸井、陽、中田・指名打者スレッジ(ケガで出なかったけど)、ってファイターズだらけだったんだよね。
だもんで、今年はホントに、先発投手以外全部ファイターズになってもおかしくないと思ってます。
そういうのやだけど、組織でどーん、ってやられたらどうしようもないんだよね。
で、上の予想もかなりファイターズ率高し。
ヤスは無理やりぶち込んだ感じ。うちの子も一人くらいはファン投票で選ばれて欲しいじゃないか。
難しいと思うけど。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球よもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

見ていられない。

出かける用事がありまして、8表終了後家を出てしまいました。

ランナーを出したピッチャーも良くないんでしょうが、肝心なところで必ず送球エラーして失点するショート、とか、正直見ていられないです。
ああ、またやったか。
もうわかってることじゃん、今更腹も立たないよ。
彼が去年1年間、正ショートが離脱している時でさえショートを守らせてもらえなかったこと、
キャンプからオープン戦に掛けても同じような失敗を繰り返した挙句、やはりショートを剥奪されたこと…
もともと、そこまで下手なショートではなかったはずですが、チームの都合に振りまわされた結果、ショートとしては致命的に送球難な選手になってしまっていたのが、彼の現状なのでしょう。

で、つらつらと内野陣について考えていたのだけれど、選択肢がすごく少ないことに気づいただけの不毛な作業になってしまいました。
ずっと、永江くんは使わないなら下で鍛えようよって思ってたけど、じゃあ誰あげんだよ、ってなったら上げる人がいないっていう。
梅ちゃんあたり試す?ってくらいですかね。ちょっと打数が少ないけど一応下で3割打ってるみたいだし。
まあフューチャーズ出張も多いんで、それを入れるとどの程度の成績なのかちょっと判んないけど。
彼と美沢林崎両名は、すっかりファームの主になっちゃったなあ。入団して結構経つし、そろそろ結果出して欲しいんだけどなあ。

結局ショートが永江くんとあさむ(正直、山崎鬼崎両名が永江くんに優る仕事をするとは思えない)の2択、ファーストがあさむオーティズスピリーの三択で、後者でオーティズスピリーのどっちかをとったら、はみ出したあさむはショートで使うしかなくなるっていう構図。
両外国人がバリバリ打ってるっていうなら仕方ないねって言えるんだけど、そうじゃないから困ってしまう。
さすがに、今の打線であさむを外すっていう選択肢はありえないし。
ライオンズは次から次へと若手野手が出てきていいね、なんて言われるけど、ちょっとほころびがでたらこんなもんですよ。やんなっちゃうなあ。

結局、打てない小技できない守れないの三重苦。ピッチャーにばっかり負担がかかるという次第。
とくに、のがみんみたいなタイプのピッチャーには今の打線で勝てっていうのはかなりの負担だろうなあ。
昨日のカメちゃんだって、そりゃ失投もあったけど(和田さんに投げた球なんて典型)、責められるピッチングではないですよ。
交流戦の成績がパで最下位なのもやむを得ませんねえ、これじゃあ。

で、次のカードは交流戦全体で最下位のベイスターズさんです。
交流戦11位のスワローズさんには前回連勝してますし、どうにか勝ちたいですねえ。
ただ、あのチーム打つんだよなあ…。
投手力に問題のあるチームとはいえ、今のうちが打ち合いに勝てるんだろうか。1つは番長さんがでてきそうだし。
雄星だったら大丈夫、って思いたいけど、どうなることか…。

先の見通しがつかない暮らしっぷりなのでどうなるか判んないけど、体調もだいぶ戻ってきたし、雄星の日くらいはハマスタ行きたいな。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013交流戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。