2013年02月25日

やきうはじまったな

やっぱ楽しっすよね。
正しいかどうか自信ないけど、テレビ見ながらメモった赤田さんをうp。

2/23
1回裏 右打席 3番
S落ちる球空振り
Sアウトコース一杯落ちる球
Bアウトコース低め外した球
インコース低め落ちる球で空振り三振

3回裏 右打席
Fインコース右へごろ
Fインコース左にフライ
ショートゴロ
(※この後出掛けてしまったのだけれど、大谷と替えられたそうな)

2/24 5番ライト
2回裏先頭打者、左打席
1球目をレフトフライ(真ん中高め)

4裏 2アウト右打席

Sカーブ?
B緩い落ちる球バットぎりぎり止まる
ボテボテPゴロ(結果出ねー(_ _;))

7裏(Pエグエグ)右打席
B外高め
F真ん中高めバックネットにフライ
ライトフライ

9裏 左打席
B外高めに大きく外れる
B外低め
B外真ん中辺り?
B外高めはっきり外れる→代走出される


結果出てませんトホホホ。
この2試合クリーンアップでなんでやねん感が強かったっすが、ハムファンの友達に「消去法」言われて妙に納得してしまった。
ま、それでも、まだ「1軍から外れる」感は全然無いし、それだけでも去年よりぜーんぜんあり。
あと、ちゃんと将吾用の曲できてるみたい。
色々検索してみてるけどまだ詳細不明。

代表戦も見てますよ。守護神候補牧やんぱーぺきとか、銀さん何か打ってるとか楽しい。次の壮行試合…阪神戦?で涌井さんの勇姿は見られますかねえ。
でも、応援が気持悪くて辛い。

らららーらーかくなかーらららーらーかーくなーかーさあ戦え\オイ/角中\オイ/勝利へ導け栄光の時を目指して(どんどどんどどん)角中ヒット!(どんどどんどどん)角中ヒット!

東北の大空に 新たな歴史描け さん然といつまでも 輝き続けろ(どどどん)稼頭央!(どどどん)おーーーーーーか・ず・お!


この太字部分がないから本当に気持ち悪いの。
銀の打席も、そこまでいかないうちにヒット打ったけど、ゴーゴーレッツゴーはきっとないんだろうから、それは相当気持悪いんだろうな。
応援は文化。当人の歌使ってやるんだったら、そこまで再現しないといかんのじゃないですかね?
そこに無駄に統一感はなくていいと思うんだけど。
セのファンの人は、例えば「おーおおーあべしんのすけー」とかやらなくて気持悪くないの?

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 
posted by まるま at 00:24| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。