2012年12月16日

ざっくり森林公園トークショー

昨日はアッキーのトークショーもあったようですが…本人が思わず「練習する時間がほしい」っていうほど忙しいってどうなんだ…。大変だよなあ。

んで、私は沿線住民の義務として?!国営武蔵丘陵森林公園の「スターライトクリスマス〜星からの贈りもの〜」オープニングセレモニー&点灯式に行って来ましたよ。
出演→孝典、のがみん、れいなちゃん@LC(ので、LCでさわりくらいは放送するんじゃないですかね)。
ま、私に写真を期待してる人はいないと思うし(お初の方すみませんね。写真取れないんですよわたくし)、写真は「にほんブログ村 埼玉西武ライオンズ」とかで探せばいんじゃないすかね(丸投げ&姑息なクリック誘導w)。

KIMG0012.JPG

ほら、こんなピンぼけしか出せない(涙)
わしだって格好ええ写真撮れたらとりたいんじゃー

ごほん。

孝典はオフの間メガネ男子なんすね。やばい萌えるわあ。のがみん、椅子にふんぞり返って座る。うん、だらしないw
何話したっけなあ(おいw)テープ取ってるわけでもないし、上手く再現できないんですけど。

れいなちゃん「クリスマススペシャルプレートっていうのがあるんですよー」っていうんで、何かリース的に壁に飾るもんでもあるんかなあ、って思ってたら、お食事の方のプレート。
ホテルでやるファンミとかならともかく、野外のステージでのトークショーで唐揚げとか食べてる野球選手ってなかなかレアじゃないっすかねw
と、のがみん「そこのリュック背負ってる子ちょっとおいで」って、唐揚げを一個食べさせる。
地元のスポーツ少年団の子だったんだけど、多分、まだ1年生か2年生。で、唐揚げがおっきくてなかなか食べきれないのであった。
あんまりもぐもぐやってるのでちょっと焦った3人、何か飲ませようとするのはいいけど、れいなちゃん、思わず手に持ってたホットワイン(これもクリスマス限定メニューらしい)を飲ませようとして、選手二人に突っ込まれるw
ちなみに、この唐揚げとフライドポテトがお昼代わりだったというのがみん「美味しいっすよ。西武球場より」とか言ってた気がする。そんなこと言っていいのかとか、え?今西武「球場」ゆった?とか、何か突っ込みどころ満載でした。球場のくだりは私の勘違いかもしれないが。
そのあと、孝典も近くの子供に食べさせに言ったら母親に「野上さんがよかった」と言われたらしい。ひでえ。

あと、クリスマスについて聞かれて、のがみんは大石と福岡で呑んだくれるそうで、「周りカップルばっかりなところ男二人で泥酔する、今年は松下もくるらしい」だそうだ。
「その3人と一緒に呑んでみたいですよねえ」
「でもみたらがっかりするか」
的な。
あとで思ったんだけど、男だらけの中洲呑み歩きって…ええと…先輩の前例を教訓にしてくださいね…。
イルミネーションは誰と見たいですか?の質問でも「大石と」って即答してたのがみん。
何の言い訳なんだそれ。
ただ、女の好み聴いたらやったら細かくて、こんなめんどくさい奴付き合いくないだろういくら若い子ちゃんでも、と思ってしまったのだった。
デニムが似あって靴はヒールでムートンブーツとか許せんとか、めんどくせえええw
ま、リアルに女が出来れば変わるかもな。何か某内野手が去年と今年でゆってることじぇーんじぇん違ったりするし。
…おばちゃん柄ワリイっすね。すみません。
孝典は奥さんとの馴れ初めの話なんかもしてたけど、ほんとに、普通に、よき家庭人だなあ、という印象。
イラッとすることも含めて夫婦です、とのこと。勉強になりますねえ。

あと、もし自分が女性だったとしてチーム内で付き合うなら誰?との質問では
孝典「野上は嫌ですねー」「秋山は嫌ですねえー」「雄星もいやですねえー」
のがみん「ぼくも秋山はいやですねー」「菊池も嫌ですねー」
結構酷いw で、のがみん曰く「付き合うなら栗山さん。かっこいっすよねえー」「結婚するなら岸さん。優しそう」とのこと。
栗山さん大人気でおしゃれの質問の際に、チーム内でおしゃれなのもクリだと孝典が言う。
ジュード・ロウみたいで格好いい。白いシャツにジーンズがあんなに似合う人はいない」だそう。
あと、くましはふっかーいVネックに金ネックレスでがら悪いそうです。口悪いよなーのがみん。
当人たちのファッションは、孝典がお父さんの休日的カジュアル(緑のシャツとカーキのパンツでクリスマスをイメージだそうだ)、LCでも垣間見えてたけどのがみんは相当こだわり派。紺地に白のドットのシャツ、ベージュのパンツをブーツイン。これに紺のふわふわのコートを合わせて「コートありきのファンション」らしい。

もっと色々あったと思うけど…もうすでにかなり取り留めがないのでこのくらいにしときます。

このあと、木でできたスイッチで点灯式(俺さっきあそこのコード抜こうかと思ったとかいうのがみんの鬼発言あり)、そのあと大きなツリーをみんなに見に行きましょうといって場所移動。選手たちを先頭にぞろぞろと歩く人々って絵もなかなかおもろい。
でツリー前で記念写真をとって(ピンボケ写真はそのときのもの)、イベント終了。

イルミ自体は、まだ日が落ちきってなかったせいもあり、ちょっと地味に見えてましたが、暗くなって見たらもう少し綺麗かもしれません。アーチ型になってるところはわりと良かった。
ただ、数年前に見た西武ゆうえんちのイルミ点灯式がほんとにきれいだったから、あれと比べちゃうと見劣りするなあ…。もっともあの時は選手が欠片も見えなかったんだけど…難しいもんやなあ。
あと、もし見に行く方がいらっしゃったら、必ず中央口から入って下さい。イルミの時間帯にはシャトルバスがでますので。
森林公園、広いです。
わしうっかり南口から入って、地図見てまっすぐ歩きゃつくだろーとか思って入った道が
KIMG0001.JPG
こんなんで、2kmくらいの道のりをアップ・ダウンしながら歩いて汗だくになっただよ…。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。