2012年12月31日

【埼玉西武ライオンズ】i believe lions.【回顧企画2012】

【埼玉西武ライオンズ】i believe lions.【回顧企画2012】
*当面、最新記事は1つ下になります。ご了承ください。※企画開始日→2012/11/15

*******12/18ちょい追記
すでにご参加いただいた皆さん、ありがとうございます。
コメント返ししてしまうとコメント欄が雑然として、コメント欄で答えようとしている方のじゃまになったりしないか、とか思ってしまい、逡巡している間に随分時間がたってしまいました。ごめんなさい。
せっかく参加いただいた方に何らリアクションすら返さないというのはやっぱり自分もすっきりしませんし、遅ればせながら、本日よりコメント返しさせていただこうと思っています。
申し訳ありませんでした。
*******追記ここまで



***

今年も野球の季節が終わってしまいましたねえ。
何だか今年はしんみりしてしまっています。寂しいよう。
しかし、コレをやらねば1年終われぬ。今年も張り切って参ります!
最近はふぇいすぶっく?なんちゅうもんもできたみたいだし、そちらからの投稿も歓迎いたしますよ。
なお、タイトル部分は、厄祓い(!)の意味も込めて今年からコレに固定しちゃおうと思ってます。これの季節に頑張ってくれよ、来年こそ。

*参考
2005年の企画 2006年の企画 2007年の企画 2008年の企画 2009年の企画
 2010年の企画 2011年の企画 


以下、テンプレートになります。

**********************テンプレ始まり

【埼玉西武ライオンズ】i believe lions.【回顧企画2012】

埼玉西武ライオンズは今年も勝ちきれずに終わってしまいました。そろそろ優勝に飢えているファンのみなさんも多いことと思います。
そこで。
ことしのはんせい、ことしのうちに。
2012ライオンズを一緒に振り返ってもませんか?

《締切》
→2012年12月31日、23:59:59。この日時は「一定の目安」です。
集計結果については、鋭意努力しますが、母数によって判断させて頂きます。ご了承下さい。

《ルール》
→下記設問をブログまたはfacebookに投稿します。
元記事……http://hitobito-lions.seesaa.net/article/302006557.html

ブログの方は、元記事にトラックバックをお願いします。
トラックバックURL……https://blog.seesaa.jp/tb/302006557

facebookでご参加の方、何らかの事情でトラックバック出来ない方は、元記事のコメント欄に該当投稿のURLを貼り付けてください。

ブログ・facebook等発信源をを持たない方は、元記事のコメント欄でご回答ください。

《注意》
誹謗中傷はもちろんですが、極端な自虐コメントもお控えください。
ライオンズ・選手個人・他球団に関しても同じです。企画主が違反と判断した記事・コメントに関しては、削除の上集計から除外させていただきますのでご了承ください。

《設問》※極力理由もお書き添えください。
1)今期活躍したと思うライオンズの投手は?(人数問わず)

2)今期活躍したと思うライオンズの野手は?(人数問わず)

3)今期この人が頑張れば、もっと楽に勝てたのに!と思う選手は?(投手・野手問わず0〜3名くらい)

4)今期もっとも印象に残った勝利は?

5)今期もっとも印象に残った敗戦(もしくは引き分け試合)は?

6)試合以外でライオンズに関して起きた出来事で印象的だったものを教えてください。

7)今期のライオンズMVPと優秀選手は?(トータルで3名くらいでお願いします)

8)新星、と呼べた選手がいたら、名前を挙げてください。

9)ズバリ! 埼玉西武ライオンズは、どうしたら優勝できるでしょうか?

10)来期の活躍を期待している選手、この選手をプッシュしたい!と思う選手を教えてください。(何名でも)

11)ネタ質問
今年もまるまさんの趣味丸出し!行きます! NPBイケメン新人王決定戦!
2012NPB新人王資格選手…とまで厳密じゃなくても構いませんが、今年頭角を表したニューイケメンを教えて下さい。何名でも可!

※以下、選択制です。
aコース !ライオンズファンの方へ!
12)ライオンズ以外で今期頑張ったと思うチーム・選手を教えてください(各1)。

13)来期、脅威を感じるチーム、選手を教えてください(各1)

bコース !ライオンズ以外のチームのファンの方へ!
14)あなたはどのチームのファンですか?

15)来期のライオンズの脅威度を数字にすると、何%くらい?


以上です。
ブログ記事作成の際には、なるべく、テンプレートを貼り付けていただけると助かります。

企画:ひとびと−ライオンズver. http://hitobito-lions.seesaa.net/

*********************テンプレ終わり

ご参加、お待ちしております!

追記:管理人のFBはごく近しい人のみの承認にさせていただいております。お問い合せ等は、ブログのコメント欄もしくはtwitterの方におねがいします。
posted by まるま at 23:59| Comment(14) | TrackBack(12) | 2012回顧企画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年もお世話になりました。

大晦日、です。

長年(といってもほんの十数年、ですが、派遣なのでね)、勤めた職場を去ることになり(はっきり言っちゃうとリストラってやつですね)、ちょっと気の抜けているまま、大晦日になってしまいました。
気持を立て直して、新しい年に向かうしかないんですよね。
心機一転、頑張らないと。

登録名の変更について

発表された途端、Twitterのタイムラインが「読めない」で埋まったよやっすん…。
まあ、「やすゆき」であることは変わりないし、気持がすごく伝わってくる改名ではあるけどね。
ケガを「治」して、一回り「大」きな自分になりたい、っていう。
ちなみに改名は2回目(本名は「保幸」)。
繊細な人だし、こういうことで験を担いて、前に進みたいのでしょう。
当たり前に走りまくってたあのやっすんに戻れるように、そして、さらに進化できるように。

おらもなんか験担ぎしようかなあ。
ちなみに「まるま」ってハンドルは大昔同人みたいなことをかじってた頃使ってたペンネームに由来します。
で、ブログで「まるまっちでーす」とかいってふざけてたのがそのままTwitterのアカウントになって、最近は「まるまっちさん」とか呼ばれたりする。
長い付き合いのあるブログ仲間やらも本名知らないし、上京したばっかりの頃知り合った友人たちは「まこ」って呼ぶ(で手紙の署名が◯にまの字だったので「まるま」なのです。)し、本名で生きてるのは仕事と家の中だけっていうね。どっこにも本名の欠片もないっていうw
最近は見た目もまるまるしてて名は体を表しております(苦
ハンドル、替えよっかなあ…。何かいい案ないっすかね?
って他力本願じゃだめっしょ。

ヤスの改名をネタ振りに自分語りをしてしまいました…。
ともあれ、新しい年がみなさんにとって幸せな年でありますよう。
ライオンズがてっぺんに立てますよう。
赤田将吾が再ブレイクできますよう。

来年も、「ひとびと」をよろしくお願いします。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月24日

幸せでありますように。

あなたにとって大切な人が、私にとって大切な人が、幸せでありますよう…

Merry Christmas.


posted by まるま at 23:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月22日

恒例・ファイターズ回顧企画に答えるの巻。

何か自分とこよりじっくり書いた感(苦笑)

0.(ファイターズファン以外の方のみお答えください)一番好きなチームはどこですか?
埼玉西武ライオンズ

1.今年活躍したと思うファイターズの投手をお答えください。(3名まで)
吉川光夫。
よくぞまああそこまで覚醒したものだ…。日シリダメだったのはどうやら肘のせいってことらしいけど、大したことないといいですね。
あとは…誰だろう。武田久も増井も劇場度が高くて、活躍したんだろうけどぴんとこない。
それより、病気で相当出遅れたけど帰ってきたら無双の活躍をした石井裕也のほうが印象深いんだけど、出場試合が少なすぎるので次点ってことで…。

2.今年活躍したと思うファイターズの野手をお答えください。(3名まで)
鶴岡慎也。
特に前半は、なんで今年の鶴岡はこんなに打つわけ?! ってビビりましたがな。
最近はキャッチャーも打てないとよろしくないもんね。
で、なんでベストナイン捕手がWBCの候補に入ってないんだろう。
糸井嘉男。
もうあのくらいやっても当然なのかもしれないけど…打席にたった時の怖さったらなかったな。外野守備も素晴らしいし。いい選手になったよなあ…。
陽岱鋼。
去年くらいから少しずつでしたけど、存在感のある選手になったよねえ、ってことで。センターもはまりましたよね。

3.今年イマイチだったと思うファイターズの選手をお答えください。(3名まで)
斎藤佑樹。
もうずうううっと言い続けてますが、この人、私の中では受け入れがたいタイプ。それでも大学の時は結果を出してたから許された。去年もそこそこの成績を出した。今年の開幕もやられたし苦手だった(ナベ曰く、開幕の時は「去年も打てなかったから嫌な予感があった」らしい。ファン感トークショーより。)。
それが、ことしの函館で何だかしらんけど勝手にずるずる崩れた。あれからいいことがひとつもない印象。言っただけのことはやれよなあ。
小谷野栄一
で、斎藤のあまりの印象の悪さ(てかもともと好きじゃないからなんだろうが)にもうこれで終わろうと思ったんだけど、いい選手の方書くときに一応成績チェックしてからと思って打撃成績表見てて、まあおかわりさんはケガしたから下の方とかしょうがないよな…んん?!ってなった。小谷野よくないのは知ってたけどここまでか…規定打席達成者中最下位…。
どうしちゃったんでしょうねえ…。

4.来年が楽しみなファイターズの選手をお答えください。(3名まで)
大谷翔平
どーすんだ、どーなんだ2刀流。何はともあれしばらくは日本で見られるのはありがたい。
杉谷拳士
ずっと注目してるんですけど、ちょーっと伸び悩んでる感があったり。金子誠はもう大ベテランだし田中賢介が抜けるし、生きのいい内野欲しいじゃないのその1。
西川遥輝
生きのいい内野欲しいじゃないのその2。
可愛い顔して宵越しの銭は持たないタイプだとか。キャラも面白そうだよね。

5.今年最も印象に残ったファイターズの試合をお答えください。(3試合まで)
日本シリーズ第6戦
個人的に特別なできこともあり、忘れられない試合になりました。
中田のホームランで行けるんじゃないかなと思ったんだけどなあ。

5/12 函館 vs.ライオンズ
なんつうかもう、メッチャクチャな試合。
前半戦は斎藤佑樹の見事な一人相撲。
後半は、とにかく酷い有様だったライオンズブルペン陣が大炎上。
何だったんだアレは一体。

4/25 東京ドーム vs.マリーンズ
稲葉さんが2000本安打まであと5本。あの時の稲葉さんは神がかってましたからねえ。この調子なら5本とかさらっと打っちゃうかも…そういう試合を目の前で見る機会はめったにないので直接見に行きました。
9回表、2アウト。稲葉さんはここまでホントに4打数4安打! バッターは中田。否が応にも盛り上がる東京ドーム!!
三振!へなへなへなへな…っていう(^^;;
「いつも言ってるけど僕は2000本安打のために野球をやってるわけじゃない」
ヒロインの稲葉さんのかっこいいこと!
翌日、Kスタで、あっさり2000本。おめでとうございました。

6.今年最も印象に残ったファイターズの出来事・事件をお答えください。(3つまで)
日本シリーズ第5戦、世紀の大誤審。
理不尽な退場行為を食らったのに、文句ひとつ言わずマウンドをおりていった多田野の背中は格好良かったよ。

大谷強行指名→獲得
基本的にはファイターズは正々堂々とやりきったし、大谷のその後の対応も含めて、この件については好意的に捉えています。
ただ、この件で反発する声の中にある「NPBはMLBの下部組織じゃない」っていう意見にも一理あると思う。金額のことはどうしようもないにせよ、MLBより魅力あるNPBであるためには、ということも考えないといけませんよね。

7.ファイターズ流行語大賞候補を挙げてください。(3つまで)
「で、バンクは?」
「規則の『そ』の字」
イトイには誰も叶わない。

8.ファイターズ以外で、今年表彰したいチーム・選手を挙げてください。(それぞれ1チーム・1人)
チーム…ここで讀賣と書くのはあまりにも癪に障る…けどなあ。
選手……ここもホントは阿部慎之助って書くべきだし、自分のとこにはそう書いちゃったんだけど…触れておきたい選手が一人いるので、ここではその人の名を。
石井義人(G)
多分にムラッ気のある人なので、ひとつのチームにい続けるのはすでに限界だったのかも知れません。戦力外から、代打の切り札として見事に復活!正直驚いたし、嬉しかった。来年以降も大事です。がんばれよよっしー!

9.ファイターズ戦以外で、今シーズンのベストゲームを1試合だけ挙げてください。
手前味噌ですし、オープン戦ですし、勝ち負けと関係ないんですが…
3/11 ベイスターズvs.ライオンズを挙げさせて下さい。
14:46ちょうどに放った中村剛也のホームランを忘れることができないので。

10.ファイターズが日本シリーズで優勝するために、最も必要なものは何だと思いますか?1つだけお答えください。
なんだろう…全て揃ってるはずなんですけどねえ…。
強いて言えば「勝ちグセ」ってやつでしょうか(どっかのキャッチフレーズにあったなあ)。
少なくとも讀賣にはそれがあった気がする。

11.最後に、2013年に向けてファイターズに一言。
対戦成績は悪くないとはいえ、何かいつも上にいられるようないやな感じがあります。
が、負けてはいられないんでうちもがんばります。
またしても開幕戦でご一緒ですね^^;; 来年もいい戦いをしましょう。


以下テンプレ。

続きを読む
posted by まるま at 14:07| Comment(0) | TrackBack(2) | 2012回顧企画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

な…なかじ…

昨日、ちょっと仕事がやな感じに長引いて、何かえらく疲れちゃった目で、携帯でスマホみてたんですよ。
この記事

目は疲れちゃってるし、ガラケーよりマシとはいえスマホの画面ちっちゃいし、最初顔はっきり見えなくて…。
いや、ナカジだと判って見てるけど…。

テレビで見るとそこまででもなかったんだけど、この写真…ナカジ、デコが…。

…………………。

ええとあの…。最近ますますガタイがいいし…。

…………………。



ホークスの松中さんに見えました…。

わあああああごめんなさいごめんなさいごめんなさいぃぃぃぃぃぃぃぃ

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月18日

ナカジ、A's決定らしい。

MLB事情に全く詳しくないので、情報の確度がよくわかんなかったのですが、どうやら決まったと思ってよさそう。
https://twitter.com/MLBjp_GyaO/status/280810551444123648
↑最初に見た日本語のソース
ナカジ、オークランド・アスレチックスだそう。
正直、年明けかなあ、って思ってたのですが、何でもA'sの正遊撃手がレッドソックスに持ってかれたので、そこから一気に話が進んだらしい。
いかにもメジャーだな、って話ですねえ。

まあ、理由は何でもいいです。
日本人内野手の評価は低いし、向こうの人は上半身が強いから、上体だけでものすごい送球とか平気でするし、天然芝だし、簡単じゃないのは判ってるけど…
そういうのぜーんぶ吹き飛ばす、ナカジらしいバッティングで、自分の居場所を作って下さい。
MLBに行くのだけが夢なら去年の条件でも良かった。MLBで活躍するのが夢のはず。
ナカジのキセキを、オークランドでも見せてくれ!
おめでとう、ガンバレナカジ!!

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月16日

ざっくり森林公園トークショー

昨日はアッキーのトークショーもあったようですが…本人が思わず「練習する時間がほしい」っていうほど忙しいってどうなんだ…。大変だよなあ。

んで、私は沿線住民の義務として?!国営武蔵丘陵森林公園の「スターライトクリスマス〜星からの贈りもの〜」オープニングセレモニー&点灯式に行って来ましたよ。
出演→孝典、のがみん、れいなちゃん@LC(ので、LCでさわりくらいは放送するんじゃないですかね)。
ま、私に写真を期待してる人はいないと思うし(お初の方すみませんね。写真取れないんですよわたくし)、写真は「にほんブログ村 埼玉西武ライオンズ」とかで探せばいんじゃないすかね(丸投げ&姑息なクリック誘導w)。

KIMG0012.JPG

ほら、こんなピンぼけしか出せない(涙)
わしだって格好ええ写真撮れたらとりたいんじゃー

ごほん。

孝典はオフの間メガネ男子なんすね。やばい萌えるわあ。のがみん、椅子にふんぞり返って座る。うん、だらしないw
何話したっけなあ(おいw)テープ取ってるわけでもないし、上手く再現できないんですけど。

れいなちゃん「クリスマススペシャルプレートっていうのがあるんですよー」っていうんで、何かリース的に壁に飾るもんでもあるんかなあ、って思ってたら、お食事の方のプレート。
ホテルでやるファンミとかならともかく、野外のステージでのトークショーで唐揚げとか食べてる野球選手ってなかなかレアじゃないっすかねw
と、のがみん「そこのリュック背負ってる子ちょっとおいで」って、唐揚げを一個食べさせる。
地元のスポーツ少年団の子だったんだけど、多分、まだ1年生か2年生。で、唐揚げがおっきくてなかなか食べきれないのであった。
あんまりもぐもぐやってるのでちょっと焦った3人、何か飲ませようとするのはいいけど、れいなちゃん、思わず手に持ってたホットワイン(これもクリスマス限定メニューらしい)を飲ませようとして、選手二人に突っ込まれるw
ちなみに、この唐揚げとフライドポテトがお昼代わりだったというのがみん「美味しいっすよ。西武球場より」とか言ってた気がする。そんなこと言っていいのかとか、え?今西武「球場」ゆった?とか、何か突っ込みどころ満載でした。球場のくだりは私の勘違いかもしれないが。
そのあと、孝典も近くの子供に食べさせに言ったら母親に「野上さんがよかった」と言われたらしい。ひでえ。

あと、クリスマスについて聞かれて、のがみんは大石と福岡で呑んだくれるそうで、「周りカップルばっかりなところ男二人で泥酔する、今年は松下もくるらしい」だそうだ。
「その3人と一緒に呑んでみたいですよねえ」
「でもみたらがっかりするか」
的な。
あとで思ったんだけど、男だらけの中洲呑み歩きって…ええと…先輩の前例を教訓にしてくださいね…。
イルミネーションは誰と見たいですか?の質問でも「大石と」って即答してたのがみん。
何の言い訳なんだそれ。
ただ、女の好み聴いたらやったら細かくて、こんなめんどくさい奴付き合いくないだろういくら若い子ちゃんでも、と思ってしまったのだった。
デニムが似あって靴はヒールでムートンブーツとか許せんとか、めんどくせえええw
ま、リアルに女が出来れば変わるかもな。何か某内野手が去年と今年でゆってることじぇーんじぇん違ったりするし。
…おばちゃん柄ワリイっすね。すみません。
孝典は奥さんとの馴れ初めの話なんかもしてたけど、ほんとに、普通に、よき家庭人だなあ、という印象。
イラッとすることも含めて夫婦です、とのこと。勉強になりますねえ。

あと、もし自分が女性だったとしてチーム内で付き合うなら誰?との質問では
孝典「野上は嫌ですねー」「秋山は嫌ですねえー」「雄星もいやですねえー」
のがみん「ぼくも秋山はいやですねー」「菊池も嫌ですねー」
結構酷いw で、のがみん曰く「付き合うなら栗山さん。かっこいっすよねえー」「結婚するなら岸さん。優しそう」とのこと。
栗山さん大人気でおしゃれの質問の際に、チーム内でおしゃれなのもクリだと孝典が言う。
ジュード・ロウみたいで格好いい。白いシャツにジーンズがあんなに似合う人はいない」だそう。
あと、くましはふっかーいVネックに金ネックレスでがら悪いそうです。口悪いよなーのがみん。
当人たちのファッションは、孝典がお父さんの休日的カジュアル(緑のシャツとカーキのパンツでクリスマスをイメージだそうだ)、LCでも垣間見えてたけどのがみんは相当こだわり派。紺地に白のドットのシャツ、ベージュのパンツをブーツイン。これに紺のふわふわのコートを合わせて「コートありきのファンション」らしい。

もっと色々あったと思うけど…もうすでにかなり取り留めがないのでこのくらいにしときます。

このあと、木でできたスイッチで点灯式(俺さっきあそこのコード抜こうかと思ったとかいうのがみんの鬼発言あり)、そのあと大きなツリーをみんなに見に行きましょうといって場所移動。選手たちを先頭にぞろぞろと歩く人々って絵もなかなかおもろい。
でツリー前で記念写真をとって(ピンボケ写真はそのときのもの)、イベント終了。

イルミ自体は、まだ日が落ちきってなかったせいもあり、ちょっと地味に見えてましたが、暗くなって見たらもう少し綺麗かもしれません。アーチ型になってるところはわりと良かった。
ただ、数年前に見た西武ゆうえんちのイルミ点灯式がほんとにきれいだったから、あれと比べちゃうと見劣りするなあ…。もっともあの時は選手が欠片も見えなかったんだけど…難しいもんやなあ。
あと、もし見に行く方がいらっしゃったら、必ず中央口から入って下さい。イルミの時間帯にはシャトルバスがでますので。
森林公園、広いです。
わしうっかり南口から入って、地図見てまっすぐ歩きゃつくだろーとか思って入った道が
KIMG0001.JPG
こんなんで、2kmくらいの道のりをアップ・ダウンしながら歩いて汗だくになっただよ…。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月14日

簡単に新人お披露目感想をば

ほら、写真upできないしさ(大した写真取ってないけど)。
ほんの少しのひっかかりもあるけどorz、概ね楽しい会でした。やっぱり、こう、あこがれの職業につけた若者たちは、キラキラしてるよね。

以下、ニックネームは本人談。
1位 マス増田。ドラ1社会人だけあって、終始しっかりした受け答え。将来は監督になりたいって、志もでかいじゃないか。頼もしいね。速球で押したいとのことのなので、びしばしクローザーに期待してるだよ。
3位 かんがえてほしい金子。噂にたがわぬイケメン。足を生かした選手になりたいと。背番号2は意外だね。活躍すればヤスばりの人気は確実。チーム内で盗塁王争いとかあったら楽しいよね。
4位 ウソップ橋(文字化けしてたらごめん、旧字の方の「高」)。本日一番笑いを取ってた子ちゃん。力いっぱい投げたストレートが勝手に変化するとか、西濃では嘘ついたり言い訳ばっかりしたりしてたのでって、大丈夫かおい。でも、キャラがはっきりしてるのはいいことだし、楽しみだなあ。しょーとくだましいで頑張ってくれ(※わたくし彼の出身大学と同じ系列の短大出身です)。
5位 いっくん佐藤。とにかく、朴訥でかわいいの一言。母性本能くすぐられまくるでしょこれ。
ぜひ、150投げられるピッチャーになってね。
育1 だいち水口。ちっさ! 公称165cmだそうだけど、160弱のわたくしと目線一緒なんだよな。
一日でも早く背番号3桁から脱出できるといいね。今日もいたリトルガッツマンのような、みんなから信頼される選手になってほしいなあ。

けど、今日一番美味しいとこを持ってったのは、ビテオメッセージでたんたんと「入寮の際には監督の著書『寛容力』をもって入寮して下さい」とか言い放ったカメちゃんなのではないかと。
いいトークするじゃねーかw

以上、簡易報告でございました。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月12日

ちょっとした話

おはようございます。
さっき「スッキリ」を見てたら、ライナとレオと孝典とくましが出てて、ちょいと嬉しかったわたくし。
今年パの各球団と、どこだかのウェディング会社がやったプロポーズ企画の話でした。
ライオンズを選んでくれてありがとうスッキリさん。

何かちょっと間が開いた感があった契約更改。やっすんと銀。
なかなかの評価だった銀。舎弟キャラだった銀も、チームを引っ張らないととかいう感じになってきたかあ。
まあ、キャッチャーがいつまでも舎弟キャラじゃあ困るけど、ちょい違和感あったりして(ので、FC会報読んでなかったりして(^_^;))
いずれにしても、まだまだレベルアップしないとね。
がっつり下げられたヤス。
まだまだこの人の力は必要なはずなんだが…何せ周りにアンチが多くてね。
そら、あさむや永江きゅんに期待するのは判るんだけど、まだ、「あの」ヤスからは遠い訳でさ。
この前すぽるとの走塁部門で聖澤が1位だったけど、彼は去年キープで本多が落ちての盗塁王。ヤスと本多と聖澤とオギタカががっつり盗塁王争いしたらどれだけスリリングか。やっぱり60台にはのせてほしいとこでしょ。頑張れよう。あと、ヒゲなくなっててよかったw

しかし順調ですな契約更改。葉留彦さんが優秀なんだろうし、前任者が…。同じことを話すにも、相手を納得させるためには話術は重要なんだなあ、と、つくづく思いますねえ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月10日

まあ、楽しみではある。

大谷がファイターズを選んだこと自体を批判するのは、度量が狭いってもんじゃないですかね。
彼自身の、アメリカでやりたいって気持は何一つぶれてないのだし、それでもいいって言ってるのがファイターズなんだから。
他のチームが明確にそれを打ち出せるかって言えばそうじゃないと思うし、あんまりそれが当たり前になったらNPBはMLBの下部組織以外の何物でもなくなっちゃう訳だからそれはそれでね。

だから、彼本人の意思と、制度の問題は切り離して考えないといけない、というのは多くの野球ファンが思ってることなんだけど、当事者たるNPBや選手会はどう思ってることやら、はなはだ心許ないんだよなあ。

ま、いずれにしても、楽しみではある。
素材型だとは思うので今すぐバリバリって感じでもないでしょうが、いずれ雄星との対決が名物になればいいね。つか頑張れよな先輩も。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球よもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月08日

どうしようかと思ったんだけどやっぱり更新しておく。

明日は多分更新できないので。

この場合、未成年だから匿名なんてまるっきり意味がないから名前書く。
何してんだよ相内誠。
自覚が足りないにも程があんだろーよ。
入団決まってテレビにも出てちょっとTwitterで誤字っただけで騒がれて、少しは自分の置かれてる立場を自覚したんじゃなかったのかよ。
プロ野球の球団に指名されてユニフォームに袖を通せる人間が世の中に何人いると思ってんだよ。
それだけでもう、市井のちゃらい高校生とは違うんだぜ。

もっと酷い不祥事起こしてもプロでやってる人がいないわけではないけれど。
今の、コンプライアンスとやらに神経質になってる西武球団では、入団取消って事態だってあり得るんだぜ。
そんなことにはならないで欲しいけど。

単に頭が回ってないだけで、根っからダメなやつだとは思いたくない。縁あってライオンズに指名されたんだからさ。
だからどうかもう少し判れ。それで事故ったらどうなるかとか、想像力を働かせてくれ。

もともと体力あんまりなくて1年目からバリバリってタイプではなかったのだし、来年は試合に全く出れなくたって誰も困んないだろうから、お金減らして、謹慎した雇われ方で、体も心も鍛えて、
それこそ、ダルビッシュのように、まっすぐに野球に取り組める人間になろうぜ。

あと、こんな奴雇うなよ、って意見も当然あるだろうけど、甘いかもしれないけど、それ相応の更生期間は与えてやってほしいのよ。
それでもどうしようもなかったら、取り返しのつかなくなる前に切っちゃってもいいと思うけど。

這い上がってこいよ。だめなやつでも、心入れ替えればやれるってとこ、見せてくれよ。頼むぜ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 01:31| Comment(2) | TrackBack(1) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月07日

悪いことなんかなんもないんだが

ちゃきが9を背負うんだそうです。

そうか、ちゃきが9かあ…

それしかつぶやけなかったんですが。

何人かの人の反応を見て、やっぱりそうだよなあ、と…ね。

ちゃきはいい選手だし頑張ってほしいし、異論も別にないんだけど、ほんと申し訳ないんだけど。

ライオンズの9はやっぱり赤田将吾だ、という気持から、抜け出せない。
交換相手だったあべまさんが背負うのとは、また意味が違うんだよなあ…。

言っても仕方ないことなんだけどね。

向こうで、向こうの背番号で、結果出してたら、また違ったのかも知れないけど。
いつまでも2006年を思ってても仕方ないのかも知れないけど。

背番号ひとつでもやもや…。
もう一花、咲かせてくれれば、この気持は晴れるだろうか。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 赤田将吾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月04日

自分の企画に自分で答えるの遅すぎるんじゃ。

毎年恒例回顧企画。今年は、早くも5名の方にご参加いただいています。ありがとうございます。
自分で回答しなきゃって書いてて、イマイチしっくりこなくてup迷ってるんですが、きっとこれ以上悩んでも変わらないだろうし、なので、答えてしまいますね。

1)今期活躍したと思うライオンズの投手は?(人数問わず)
野上亮磨
ローテに食い込んでくれましたね。去年ファームできっちり投げていたのは知ってたけど、下でいいだけの選手はいくらでもいるし、今年ここまできちんと回ってくれたのは本当にありがたい限りでした。
ランディ・ウィリアムス
最初はひたすらヒヤヒヤしてましたけど、とかく脆弱なライオンズのブルペン陣を支えてくれたのは彼でした。

2)今期活躍したと思うライオンズの野手は?(人数問わず)
中島裕之
偶然手に入った、これ以上ない助っ人でしたよほんとに。いなかったはずの人にこんなに助けられるのってどうなんだとも思うけど、いなかったらえらいことだった…
炭谷銀仁朗
さんざん言ってきましたけど、今年頑張ったことを認めてあげないとフェアじゃないと思う。ピッチャーに褒められる回数も増えました。
考えてみたらまだ25歳なんですもの、これからまだまだ成長しますよね。
秋山翔吾
勢いだけでプレーしてた去年から、レギュラープレイヤーとして欠かせない選手に。特に打席での貢献が目立つようになって来ました。
反面、課題も見えた年でもあったので、克服してほしいなあ。

3)今期この人が頑張れば、もっと楽に勝てたのに!と思う選手は?(投手・野手問わず0〜3名くらい)
とにかく怪我に泣かされたシーズンでした。
最後には片栗中中がフィールドから消えてしまったんだから…。
というわけで、離脱が長い片岡易之さんに一票。あの盗塁王の輝きをもう一度。衰える歳じゃないからねえ。
それと、地味なところだけど、上本達之さんに一票。
人が足りなくてキャッチャー2人制でなんでうえぽんだったかってキャリアとバッティングだったと思うけど、どうにも役割を果たしてないように見えてしまった。特に代打でまるっきり成功できなかったのが痛い。

4)今期もっとも印象に残った勝利は?
リアルタイムでは見てないんですが、さんざん動画をみてしまったので、「逆転ライオンズ」4/26のホークス戦を。
どん底だった前半戦、あれを心の支えにしてました。ヨネありがとう。つか一美のせいだぞこれw

5)今期もっとも印象に残った敗戦(もしくは引き分け試合)は?
7/16ファイターズ戦。ノーアウト満塁からの涌井さんの快投がたまらんかった。

6)試合以外でライオンズに関して起きた出来事で印象的だったものを教えてください。
開幕投手→不調でファーム落ち→抑え転向→スキャンダルで謹慎→復帰・30セーブ。冗談みたいな涌井さんの1年。
涌井さんがいなきゃ後ろはボロボロのままで勝てなかったけど、涌井さんが本来の涌井さんなら先発で星稼いで楽だった…どう評価していいか判らないのでここで触れました。

7)今期のライオンズMVPと優秀選手は?(トータルで3名くらいでお願いします)
MVP→中島裕之
優秀選手→炭谷銀仁朗・秋山翔吾
理由は上記の通り。ピッチャーは期待値の高い人が今ひとつだったので…

8)新星、と呼べた選手がいたら、名前を挙げてください。
永江恭平。こんなわくわくするショート久しぶりに見た。

9)ズバリ! 埼玉西武ライオンズは、どうしたら優勝できるでしょうか?
来年ということで言えば、相当難しいと言わざるを得ません。
中島移籍、中村開幕絶望という、まさに飛車角落ちのスタートです。
これまでのような、イケイケドンドン打ち勝つ野球はやろうったってできないでしょう。
個々の選手が、自分の役割をきちんと果たして、つながる野球、守れる野球を目指して欲しい。
涌井さんと片岡さんの復活(復帰、じゃないよ)も必須だと思います


10)来期の活躍を期待している選手、この選手をプッシュしたい!と思う選手を教えてください。(何名でも)
も、皆なんだけどね。中島中村の代わりなんていないんだから、皆で埋めないと。
中でも、浅村・秋山・永江の3名は、成長してもらわないと困る。
片栗中中に続く次世代のスターはキミらなんだから。

11)ネタ質問
今年もまるまさんの趣味丸出し!行きます! NPBイケメン新人王決定戦!
2012NPB新人王資格選手…とまで厳密じゃなくても構いませんが、今年頭角を表したニューイケメンを教えて下さい。何名でも可!
多分、しょーたっどーばやっし♪なんでしょうが…
どうもピンと来ないんだよなあ。三振のイメージに引っ張られてるのか?


※以下、選択制です。
aコース !ライオンズファンの方へ!
12)ライオンズ以外で今期頑張ったと思うチーム・選手を教えてください(各1)。
チーム→北海道日本ハムファイターズ。組織として強いんだな、という印象を強くした今年でした。心情的にいまひとつしっくり来ない部分があるのはわたくしの頭が固いからでしょうか。コーチがぞろぞろやめて、実績のない人を雇って、それでもうまくいくかどうか…真価が問われますね。
選手→阿部慎之助(G)
今までも凄い選手だったんでしょうが…凄みを増したというか、一皮むけたというかなんというか。日本を代表する選手になっちゃいましたね。
WBCは彼中心に動くのは間違いないですが、ケガ、大丈夫なんでしょうかね?

13)来期、脅威を感じるチーム、選手を教えてください(各1)
来年に関しては、他所様よりも自分のとこがどう戦ってくかなんだよなあ…。どっこも怖いし…。
強いて言うなら、やっぱり手の内を知られてる福岡ソフトバンクホークス
選手も、やっぱり、細川亨

以下テンプレ。

続きを読む
posted by まるま at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012回顧企画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「正念場」

今日はちょっとだけ。

赤田将吾、契約更改。
2年契約の2年目だから、契約も更新されたし金額も現状維持ですが…。
今までで一番苦しいシーズンだったと思います。
てか、わし、生で見たのオープン戦だけだっつの…。

同期や同世代の選手も次々と引退やら戦力外やら。交換相手となったあべまさんも引退しました。
そういう年齢になったのだなあ…と思います。
どうか、もう一度輝きを取り戻せますように。
まだまだ終わるには早すぎるよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:08| Comment(1) | TrackBack(0) | 赤田将吾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。