残り全部勝てば絶対勝てる,とか,そういう世界ですし。
ただまあ,去年の最終戦の3位にかかる崖っぷちぶりを思えば,今年はまだ希望があるような気もするのです。
もっとも,相手が違うんだけどさ…
今年は正直中島さんに頼ってここまでやってきた気がするのですよね。
おかわりさんはずっと本調子から遠かった(交流戦を除く)。
ヤスはほとんどの期間プレーできなかった。
チームを引っ張り続けたクリもついに長期離脱。
そんな中,自身も満身創痍になりながら,高い打率をキープし,チームを背中で引っ張ってきたナカジ。
そのナカジが今ひどく調子が悪い。あっちも痛いこっちも痛い,疲労はピーク。
彼の代わりにチームを支えられる人が必要です。
幸い,おかわりさんがすこうしだけ,調子が上がってきたように見えます(そう見えてまた落ちてったときが何度もあるので保留気味に言いますけど)。
だけど本来彼は繋いで繋いで,というタイプではない。
こういうときほど全員野球が必要だと,首脳陣は必死で表現しているんでしょう。
とにかく仕掛けが早いですから。
ライオンズというチームは,選手の新陳代謝がエラく早い。
怪我という事情はあるにせよ,2008年を経験してる子も実はそんなにいない状態。
厳しい首位争いに心身とも疲弊している選手も多いでしょう。
そんなことは言ってられないから,ナカジは休まない。
中島さんがそんなこと言ってられないんだから,きみらだってそんなことは言ってられないのですよ。当たり前だけど。
大事なところでいいピッチングができなかった牧やんも,初物にかわされてしまった打撃陣も。
ミスを犯してしまった人たちも。
ずるずるとひきずるのではなく,きっぱり,それを肥やしにできる精神力が求められてます。
どうか,会心の勝利を。
プレッシャーからくる疲れには,勝利が一番,薬になるはずですから。
思うがまま書いてたら,ひどく焦点が定まらない文章になってしまいました。
わたくしも,やっぱりちょっと疲れてるのだな,お心が。メンタル弱いから(苦笑)。
勝って北海道に行きましょう。
ほんとに,「絶対に勝つ」。これだけですよ。
あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m


にほんブログ村