2012年09月30日

まだなあんにも決まっちゃいない

「この2連戦は点差以上に力の差を感じた。」

実は、私もそう思ってたりします。
シーズン通してなら別ですが、今は向こうの方が上でしょう。
全てがきちんと機能している。
疲弊しきって何にもできなくなってる(少なくともこの二試合はそうでした)ライオンズでは歯がたたない、というのが正直なところです。

ただ、まあ。
現時点での優勝マジックは「2」です。
ファイターズは今日の試合の後、月火と試合がありません。
そこまでライオンズが負けなければ、ファイターズの優勝は決まりません。
そして、現時点では、CS出場すら決まってないんです。
まだ、ほんとに、なあんにも決まってない。
だから、疲れきってても、連敗がショックでも、落ち込んでる場合じゃないだよね。
CSの準備のために選手休ませたいのは山々。とくにナカジにはほんとに休んで欲しい。
けど、何より本人が休みたがらないだろうし、準備も何も、出られなきゃ話にならないし。

個人的には、正直無理だろ、って気持と、まだ諦めたくない気持がせめぎ合ってますが、諦めたとは言いたくないなあ、という感じ。
ので、今日も球場に行きます。体調にやや不安があったり、帰りの足に相当不安があったりしますけど(台風さんおとなしくしててねお願い)。

ドラえもんの名シーンを思い出してます。
ジャイアンにボコボコにされながら「一人で勝たないとドラえもんが安心して帰れないんだ」ってやつ。

往生際悪くいきましょう。
優勝なんてそんな簡単にできないんだってば。

あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:43| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月29日

負けたなあ。

自分に。

昨日は仕事が詰まってて最初からあんまり見れないだろうなあとは思ってたんだけど、
上司がわけの判らんことを(いや、判るんだけどどーしろってんだよっていうようなことを)横でぐちゃぐちゃ言ってきて、
精神的にひどく消耗して会社を出たわけです。19時頃。
そんでもしばらくは頭が切り替わらず、ひととおりTwitterで愚痴って、少し気持が楽になってラジオつけて…2本目被弾。
それでも試合をチェックし続ける元気は昨日の私にはなくて、なんとなく結果を気にしつつも、結局ほとんどなにも見てません。
弱いねえどうも。

そんなわけで、相手にマジックが出てしまいました。4だって、4。
この数字に色々思い当たって、そこに希望を見出す人もいることでしょう(苦笑
まあ、奇跡はめったに起こらないから奇跡なんであって、ましてあのときは、疲弊しきって自滅してった感じでしたから…。
そして、今その状態なのはやっぱりうちだったりする。

力負けという言葉をあっちこっちで見ました。
自分は試合見てないから昨日については語れませんが、吉川というピッチャーが、ダルビッシュの後継としてピタリとハマり、チーム力を低下させなかったことは、ファイターズにとって本当に大きかったことでしょう。
あんなん予想できるかー!と私が解説者だったらキレる(^^;;
羨ましいよなあ、とかちょっと思うけど、うちものがみんやら雄星やら、頑張ってくれてるんだよね。
涌井さんがこうなるなんて、それこそ誰も予想してなかったわけだから。
筋書きのないドラマかあ。野球ってやっぱり面白いと思うけど、伝わらない人には伝わらないんだよなあ。
伝えなきゃならん人があほだったりするし。なんであんなコミッショナーが続投すんだよ冗談じゃねえ。

…果てしなく脱線した。すみません。

で。
個人的には、もう、中島さんは出さなくていいんじゃないかと思います。
そりゃ、いるだけで相手に与えるプレッシャーもあるでしょうけど、実際動けないわけだし、例え優勝できなかったとしても、いや優勝できなかったらなおさら、ポストシーズンのことも考えなきゃならないわけで、悪化させてずーっと使えない、では苦しすぎる。
そして、この前のE戦じゃないけど、それで勝ててこそ、てっぺん取る資格があるような気がするんですよね。
今年は本当にナカジ頼りだったからこそ、この苦しい時を、ナカジなしで勝たないと、と思うんですけどね。

残り試合は8。ファイターズは、5。
すごうく苦しい気がするけど、これが逆の立場だったら「5試合で4つ勝たなきゃならない」って苦しく感じるんじゃないかと思います。
とにかく、今日勝たなきゃ話にならない。
岸くん、本当に頼みます。おかわりさん、中田に負けないで主砲らしい働きを見せて下さい。
そして、ライオンズナイン全員が本当にひとつになって、勝ちをもぎ取って下さい。
現地で応援するファンも、テレビの前で祈ることしかできない多くのファンのぶんまで、背中を押して上げて欲しい。

まだ、終わらない。終わらせちゃいけないよ。
そんな簡単に優勝なんてできないんだよ。
遠くに見える光を追いかけて、信じて、応援しましょう。

勝って帰ってこい。所沢で皆待ってるから。

あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 12:20| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月28日

残った

首の皮一枚。

何で美馬を責めますかね1001は。
2、3塁にしてしまった嶋ならまだ判るけど。
ほんとに少なかったチャンスをどうにかこうにか掴んで、何とか勝てた、という感じ。
ヘルマンのタイムリーなんか、あそこしかないってとこに落ちてるもんなあ。
だからヒットで出たあさむが走って、四球のWPで1、3塁になって、さらにあっきーが走って2、3塁になったのが大きかった。

ナカジがとうとう限界で欠場。
こんな状態でなければ抹消でもおかしくないんじゃないかと思ってます。個人の感想ですが。
あさむが奮起してくれて嬉しい。

先発が崩れても中継ぎで持ち直すケースも増えてますね。
昨日はカメちゃんでお立ち台ポイントゲット。いい仕事してるわあ。

さあいよいよ、いよいよ大一番。
2つ勝たなきゃ相手にマジックが立ちます。
2つ勝って、ついでに2つとも涌井さんにセーブがついたらいうことなし。
強い相手です。ビジターです。
けど勝とう!
チャンピオンのように戦おう!!

あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月27日

毎年毎年,しんどいよねえ。

もうダメだ…と心が折れそうになってる方も多いんじゃないかと思います。
残り全部勝てば絶対勝てる,とか,そういう世界ですし。
ただまあ,去年の最終戦の3位にかかる崖っぷちぶりを思えば,今年はまだ希望があるような気もするのです。
もっとも,相手が違うんだけどさ…

今年は正直中島さんに頼ってここまでやってきた気がするのですよね。
おかわりさんはずっと本調子から遠かった(交流戦を除く)。
ヤスはほとんどの期間プレーできなかった。
チームを引っ張り続けたクリもついに長期離脱。
そんな中,自身も満身創痍になりながら,高い打率をキープし,チームを背中で引っ張ってきたナカジ。
そのナカジが今ひどく調子が悪い。あっちも痛いこっちも痛い,疲労はピーク。
彼の代わりにチームを支えられる人が必要です。
幸い,おかわりさんがすこうしだけ,調子が上がってきたように見えます(そう見えてまた落ちてったときが何度もあるので保留気味に言いますけど)。
だけど本来彼は繋いで繋いで,というタイプではない。
こういうときほど全員野球が必要だと,首脳陣は必死で表現しているんでしょう。
とにかく仕掛けが早いですから。

ライオンズというチームは,選手の新陳代謝がエラく早い。
怪我という事情はあるにせよ,2008年を経験してる子も実はそんなにいない状態。
厳しい首位争いに心身とも疲弊している選手も多いでしょう。
そんなことは言ってられないから,ナカジは休まない。
中島さんがそんなこと言ってられないんだから,きみらだってそんなことは言ってられないのですよ。当たり前だけど。

大事なところでいいピッチングができなかった牧やんも,初物にかわされてしまった打撃陣も。
ミスを犯してしまった人たちも。
ずるずるとひきずるのではなく,きっぱり,それを肥やしにできる精神力が求められてます。
どうか,会心の勝利を。
プレッシャーからくる疲れには,勝利が一番,薬になるはずですから。

思うがまま書いてたら,ひどく焦点が定まらない文章になってしまいました。
わたくしも,やっぱりちょっと疲れてるのだな,お心が。メンタル弱いから(苦笑)。
勝って北海道に行きましょう。
ほんとに,「絶対に勝つ」。これだけですよ。

あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 13:45| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月26日

吐きそう

8回表。天敵・まきだ(わかりにくいので平仮名)の前に四球。
うわヤバ。
そのまきだはキレイなヒット。ライオンズ相手の打率が5割近く、雄星になんて抑えたの昨日の第一打席だけ。この人打率2割2分とかなのよ。殆どうちだけで稼いでるって何なの?
んで、ここで交替。カメちゃん。
これが大変御乱調。アウト一つもとれずに交替。ホセ起こしちゃダメだよう。
で、ランディさん。一人目は抑えたものの聖澤にぶつけちゃって押し出し。聖澤は交替。うああごめんなさい、大丈夫かしら。
これで1点差。うえええ。
ポテトなんざ食ってられんがな(知らんがな)
しかし、後続を抑えてどうにかこうにか雄星の勝ちを消さずに済みました。
ああもう、胸が苦しいったらありゃしない。

そこに至るまでの雄星の好投は素晴らしかった。
あれを乗り越えられるようになれば、エースになれるんだと思うなあ。

オーティズさん、無走者専用だとか思ってごめんなさい。
カーター先生の持ってるヒットもおさすが。
今年はほんと「助っ人」の有り難みを感じるなあ。

てなわけで、今日はまきた。しかし何でイーグルスとはこんなに名字が被るかなあ。
牧やん、ホークス戦以外でも、構えたとこにきっちり、よろしく。


あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:31| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月24日

そんなに甘くない。

追加点が入ったあと、席をたってお手洗いに行って、帰ってきたら同点になってたんですけど…。

どうも、妙なやらかしきっかけで流れをもってかれたようで。
変な歓声だなあと思ったんですよ。相手がヒットの曲流してるのにまだ変にわあわあ言ってる。
やなかんじだなと思ったら2ランですか。翔さん載せちゃいましたねえ。
そっから、ズルズル失点するわ得点はできないわ…3・4番で6打点なわけですから、その差と言われてもしゃあないなあ…。

考えてみると、この3連戦、ミスが多いのはこちらだったように思います。
大事なところでのバント失敗、走塁ミス、中継プレー。バントはともかく走塁ミスや中継プレーのミスは防げたミス。
そういうことやってて、3連勝しようっていうのは、少しムシが良すぎますわな。
ぎりぎりのところで首位争いをしてるし、当然相手だって必死なんだから。

ただし、勝ち越して、ゲーム差を少しだけ詰めることができました。
気持を入れなおせば、まだまだいけるでしょう。

明日からは、なんと10連戦なのですね。
どちらかというとあまり得意でないイーグルス戦、札幌に渡ってもう一回直接対決2連戦、とんぼ返りでオリと2つ。マリーンズと2つ。仙台に渡ってイーグルスと2つ。
この最終盤の苦しい連戦(ちなみに4月はすっかすか。もう少し何とかならんかったのか)、乗り切ることができたら、光は見えます。
4●3◯4●3◯の流れは切りましょうよ。

あ、そうそう、昨日テレビにでちゃった。予想外にがっつり映っててびっくりだよ。
あの人ら、私が着いてライオンズが得点したらすぐ帰ったのに。
テレビの中にいるのがレポーターさん以外はほぼ知ってる人しか映ってないのって妙な感じですよねw


あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月23日

そりゃ最初は落ちたけど

1点返してからは、カッチリ気持が切り替わったよ。

こんちはー。西武ドーム三塁側内野自由席よりお送りしてますよー。
何か昨日より出足が早い気がします。
あと、ちょっと肌寒い。

一久大乱調で、カメちゃん緊急登板。
しかし、この後、ピッチャーがみんなみんな頑張ってくれた。そして、かなり早い段階で点がとれた。
何かいけんじゃないかって思ってた。
向こうの石井が良かったから少し焦ったけど、大丈夫、流れ渡してない。

途中、あっきーがやらかしたけどさ。
そろそろ学習しましょうよ。

そして、8裏。

おにぃぃぃーーー!!!!!


かなり危険な作戦でしたが、よくぞ決めてくれました。
かっこいいぜ!

あのスリーバントで流れは完全にこちらでした。
ヘルマンのタイムリーはさすが!
カーターのゴロも判断難しかったんでしょうが、あれも流れでしょうね。

そんな訳で、2連勝。
始まる前は、できれば3、最悪2って思ってたけど、2つ勝ったんだ、今日も取らないと。

ここんところ勝ててないけど試合は作ってる岸くん。
今なら何とかなります。勝ちましょう。勝てるよ!



あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月22日

ためてためてためて…

最後にどーーーーーーーん!

ラジオつけた途端に、のがみんがカキンコキン打たれててしょっぱなから2失点。
相手は防御率昨日までトップ(1.66)の吉川。
暗雲立ち込めるわけですが、その裏あさむが初球を先頭打者ホームラン!
1点差なら…少しは光も見える…んだけど。

こっから、両者とも、ヒットすら出ない展開。ライオンズは5回にヘルマンのヒットが1本。
ファイターズに至っては2回から7回までノーヒット。展開早い早い。
平日は仕事とか電車とかあって(当たり前)最近は球場着が早くても19:15くらいなんですけど、
昨日7回で19:40とかじゃなかったっけか。早いよ早すぎるよ。その7回はどっちもあっさりで、8回。
1アウトから陽がヒット。ぬう。西川の送りバントはオーティズのエラー。うひい。
つか、ミスはあちこちにあったんだよね昨日も。初回の糸井3ベースはくましのツッコみすぎ(まあ初回だしチャレンジした気持もわからなくはないけど)。このオーティズのエラー。あと、この後だけど銀のバント失敗なんかもあった。やっぱまだ固いのかな。
で、2回以降ホントにがんばったのがみんはここで降板。大拍手。
ピッチャーはランディー。今日はどうだろう、と思ったら満塁。うわわわわ。
で、実はあとから聞いたんですが。
ファイターズ、このところ、満塁で一切得点できてないのだそうです。
なんでも昨日までで満塁時20打席ノーヒット、18打席無得点。
私、球場で生きた心地がしなかったんですが、これだと先方も生きた心地しなかったわなあ。
てなわけで、中田ファーストファールフライ、稲葉センターフライ。よっしゃあああ!(こういうの一人で観てて声に出る方です^^;;
しかしこういう記録、止まる時が怖いよね…

8裏。くましが気持いい感じのヒットで出塁。おお、これは流れくるかも、ってとこで、銀がバントでフライあげちゃう。まーた流れを呼べんのかいな。銀上手い方なのになあ。
ネクストでカーターがTシャツ宣伝のチャンスを待ってたのに、出られずにちゃきのままで、1アウトからでも送らせた。ちゃきはあんまり上手くない方だけど、よく一発で決めてくれました。
そして、今日流れを持ってたあさむ。
低いライナーがショートの頭上を超えていく!! 同点!!
あっきーも繋ぐ!2アウト1・2塁!

そして、バッターはナカジ。
最近5試合の打率が2割切ってるナカジ。
多分疲労がピークのナカジ。
だけど。
そろそろ。
こういうときに、やってくれるんじゃ、ないかな。

やってくれたよ!!!

震え止まりませんでしたよ、もう。
かっこよすぎるよナカジ。

最後は涌井さん。小谷野のヒットにはびびったけど、問題なかったね。
きちんと締めてくれました。

吉川ってホント魅力的なピッチャーになりましたよね。
昨日も途中まで一切打てる気しなかった。
球速表示にごまかされてホントの球の速さがわかんなかったりすることもあるんだけど、
バッターのファールの打ち方見てて、うわはやっ、て思う感じのストレート。
で、抜いた球投げられてタイミング狂わされて。
これ、こんな切羽詰まった試合でなければ「今日はいいピッチャーが見れたから良かったことにしよう」って納得して帰るだろうなあ、でも今日負けたくないなあ…負けたらきつすぎるなあ…と思って見てたんですけど。
そんな思いをひっくり返してくれたナカジ、あさむ、そして、くましもアッキーもありがとう。
初回の失点のあと立ち直って試合作ったのがみんも、ピンチを抑えてくれたランディーも、そして涌井さんもありがとう。

これでまだ、戦えます。ほんとは3つ、最悪2つ。これがこのカードのノルマ。
相手の一番いいピッチャーがきた試合で落とさなかったのは大きいです。
さあ、今日は一久とウルフ。どちらも波のあるピッチャーですが、しっかりチームに貢献してきてる。
最終盤、いい試合になりそうですが、勝たないとね。
今日はちょっと涼しい埼玉県(うちは所沢とは結構近いです、地理的には)ですが、熱い試合になることまちがいなし。
全てを出しきれ!

******(追記)

テンション上がり過ぎて忘れてた(汗)
ジャイアンツさんリーグ優勝おめでとうございます。
えらく早く決まったので、しばらくゆっくりしていただいて、そのままずっと休んでてくれると助かる…じゃなくて^^;;
こちらもそこまでいきますので、2008のような熱い戦いを致しましょう。

あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:19| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月20日

ひとつ勝つと途端に楽観的になる都合のいいわたくし。

ええと,会社のPCで入力してる都合上読点がカンマになってます。
気になる人がいたらすみません(そんな人いるか知らんけど)。

昨日は秋津なべちゃんに取材が入るとのことでそこでの観戦。
行ったらもう取材はほぼ終わってたので多分私は映りませんw 
ディレクターさんが駆けつけ3杯だったそうだがそれはいいのかwww
9/23,MXTV「パ・リーグ主義」という番組で放送されるそうです。

で,ついたらちょーーーど,くましのタイムリーだったわけですよ。気分よかったねえ。
左で打ったんだよねあれ。いい子いい子したいわあ。
くまし結婚してるんだけどなんとなくキャラがお子ちゃまw

で,まあ,最後はワクワク劇場だったわけですが。ヒヤヒヤさせすぎです涌井さん(大汗)。
で,でも,涌井さんはランナー出しても何とかしてくれるってし,し,信じてるよ…(小声になるなよ)
初めての回跨ぎですからね。そういうこともありますよね。
2つ連続失敗した時よりは,じょ,状態,あがってる…よね?
牧やん(ワクワクさんに倣ってまっきーの方が呼びやすいかなと思ったり),ホークス戦に強くてほんとありがたいわあ。

問題点はまだまだそのまま,中島さんの停滞は非常に痛いですが,ここまでナカジが頑張ってきたんだから,ここからはそれ以外の人ががんばんないとね。
来年のこともあるんだし(涙)。

さて,昨日は,クリCが福岡入りしてみんなを励ましたそうです。試合後は呼び戻した岸くんやわざわざ呼んだ一久も交えて決起集会(あれ,のがみんは入れてもらえたんだろうか)。※リンクはスポニチ
良くも悪くもナベらしいなあ,と思いますが,クリに声掛けられて奮起しないライオンズナインはいないわなあ。
勝って,日本シリーズで,クリCと一緒に戦うんだぜ。

まるま選手ここにきて喉が痛くて恐らく風邪なんだと思いますが,悪化させないようにして週末3連戦がんばりますよ。
ただ,選手のためにも,少しは涼しくなっててくれ…。


あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 13:55| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月19日

ネガティブな話はもういらない。

自分がね、すごく、ネガティブに考える方なんですよ。極端な話、先制点とられただけで真っ暗、とかね。
だけどさ、現状で「2位もきびしいかも」「CSもきびしいかも」とかTwitterのTLに連なってるの見るとホントめげるんですよ。自分も悪い方悪い方に思考が引っ張られてしまう。
見なきゃいいのにねー、って思うけど、知りたい情報もポジな意見もあるんで、つい見ちゃうんだよなあ。
もう昨日とかは、どんどんどんどん自分が閉じていっちゃって、我ながらこれはやばいわ、って思っちゃった。

まだ16試合もあるんですよ。
どのチームだって爆弾抱えたり故障者抱えたりしながら戦ってるんですよ。
プロ野球ファンがネガになるのは心理的に自分を守るためだって言われて、それはそれで納得いくけど、必要以上な自虐はやめませんか。

「僕はライオンズを信じています」
大事な時期に自分が何もできなくて歯痒い思いをしてるクリCの言葉。
ファンの方が励まされてどうすんだ。最後はクリと一緒に戦うためにやってるんじゃなかったのか。

肝心なところで凡退し、肝心な試合で失速する。
ふがいないチームにイライラしてるのはみんな一緒です。
監督コーチに不満が募ってる人も多いと思います(監督っていうのはファンの不満を吸収するのもひとつの仕事ではないかと最近思うのです。プレーする選手に行くよりはそっちのほうがマシな気がするので)

このクリの文面だと、どうやら、CSの線は厳しそう。シリーズに行かなきゃならないんですよ。
前向きましょう。チームの尻を叩きましょう。
大好きなチームの選手達がもう一回奮起できるように。

あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:20| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月18日

前向こうぜ!

2010年を繰り返してはいけない!

土井さんがお手上げみたいなことを言ってて,ちょっといらっとしております。
相手だって人間なんだから,裏の裏の裏の裏の裏の裏の(以下略)かくくらいの気持になっていただかないと。
土井さん,バッティングコーチとしては優秀な人だけど,ヘッドとしてはなあ…とか思っちゃうんだよなあ。
年齢が年齢だけに,彼の上につくヘッドとかちょっと考えにくいけども。

とにかくあと1本が出ません。
これは攝津うんぬんじゃなく,どのゲームでもそう。
精神的に疲弊してきているのかも知れませんね。若いチームですから。
けど,去年も,8月ぶっ飛ばして9月に失速し,ひいひいいいながら3位にぶら下がったわけで,
そう考えるとこれで3年連続同じことをやってるわけですよね。
だったら,この状態の抜け方は判ってなきゃおかしい。特に首脳陣が。

同じ場所に止まっているわけにはいかないでしょう。チャンピオンのように戦わないと。

前向こうぜ。へこんでる場合じゃないよ。
栗山キャプテンと日本シリーズ戦うんだろ?
いつまでたっても怪我が癒えずに苦しんでるヤスの分だってあるだろ?
まだいけるんだよ。今日明日勝って,チャレンジ権をキープして,週末のハム戦に向かうんだよ。

一人ひとりが,やるべきことをやって,ちょっとのチャンスでももぎとろうぜ。
勝利の女神ぶん殴って拉致って来る位の根性で,目の前の戦いに挑もうぜ。

最後にカーター先生の名演説を貼っときます。英文版どっかにないかなあ。

勝者と敗者の間には1センチの差しかない
俺たちはチャンピオンを目指すチームだ
チャンピオンのように戦おう
チャンピオンはあきらめない


あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 13:56| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月17日

何かもうしんどくて

負けたことももちろんしんどいんですけど、帰り道で見た2つのツイートが、わたくしをどん底に叩きこんでくれました。

【西武】片岡易之選手は右手関節三角靱帯複合体損傷修復手術を、武隈祥太選手は左肘尺骨神経脱臼障害修復の手術を行なうとの球団発表がありました。手術日はいずれも9月19日で、片岡選手は都内の病院、武隈選手は神奈川県内の病院にて手術を行うとのことです。


【西武】きょうのロッテ戦で死球を浴びた石川貢選手は、習志野市内の病院で検査の結果、右手第5中手骨骨折と診断されました。


いずれも、報知プロ野球取材班によるツイート。ううう。
てことは何か?もう片栗中中そろい踏みは見られないのか?ヤスナカジの二遊間は見られないのかああ?!

たけっくまも状態が軽かったらまだ今年投げるかもと思ってたのにいいい
貢なんて前の日に初ヒット初盗塁初得点を決めて、素晴らしい走塁センスも見せて、そのこと昨日書き忘れたから次のブログでは褒めちぎろうと思ってたのにいいいい

ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

山淳は織り込み済みだから仕方ないとして、とにかく打線のつながりが悪い。
見てて萎える試合でしたねえ。
7回に3・4番があっさり、の場面とか、9界のナカジ併殺とかほんと萎える。
あの併殺が出るってことは、かなり下降線な気がしてならん。今までが今までだからなあ…。

でんちゅーと松永がいい感じで試合をまとめてくれてたのに、ほんともったいないですよ。
何とかしてつなげる野球をやんないとなあ…。

とはいえ今日は攝津なんだよなあ。岸くん苦しいけど何とか頑張ってくれ…。

こりゃ次のチャレンジサンデーはでんちゅーかな、と思ってたけど、そうか中5継続かもなのか。
どんどん後ろに負担掛かって苦しくなるんじゃなかろか…ああもう気分はどんどんネガティブに。

昨日のマリスタはすごーく混んでました。
今カードは向こうも例の鷹祭ユニだそうで、崖っぷちで勝負掛けてきます。
気持入れなおして、ほんと、何とか、頼むよ、マジで。

ちなみに今、デーゲームだったF-Bsが終了。許さんが打たれてオリの負け。
ああもうホントにファイターズ強いんだから。
何とか、このピンチ、乗り越えないとなあ。いいとこまでは行くんだけど、とかもういらんのよ。

あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月16日

眩しい

お腹がすいて力が出ないけどアンパンは食べたくないまるまです。
只今武蔵野線でマリンに向かっておりますが、ちょい遅れの様子。

昨日は内野自由の2階席で見てたんですが、あそこ、時間とともにお日様軍の侵攻がハンパないんですねえ。
あー眩しい、って、どっかの宗教みたいにお日様に手をかざしてたら…あの落球。
そうかきみも眩しかったか(T_T)

おかわりさん、昨日は打った瞬間な完璧なあたり。足が痛い中(あんな走れないおかわりさんを見てるのはちょっと悲しい)、頑張って復調してくれると嬉しいけど。

勝てた試合だったなあ。くやし…ぐやじいぃぃぃぃ!!

かめちゃんの順番替える気ないのかな。
このところ連投なんで今日はキツイけども…
今、中で一番調子いいのかめちゃんだと思うんだけどなあ。 

本日は、チャレンジサンデー(勝手に命名)。
山淳覚醒でスーパーピッチを夢見て、マリン行きますよ。

あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月15日

久し振りに

仕事が思ったよりは早く終わった18:30。
マリンのナイターはこれが最後だし、行こうかどうしようか迷ったんだけど…行っても花火に間に合わないし、明日あさって通うと思うし、ってんで、お家でゆっくり見ることに。
ミスター無走者・オーティズのソロでリードしてたものの、成瀬に抑えこまれてたし、のがみんは、まだまだ不調。
冗談みたいな好守備の連発でどうにか抑えてる状況でした。
しかも…ものすごい好調だったナカジが、すこーーーーし、下降線なんだよな実は。

ってんで、おうちについて、テレビつけたら…。

どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!


まあ、おかわりさんぽい弾道ではありませんでしたが、ナカジがダメならおかわりさんが打つ、こうでなければ首位は保てないわけで。
いくらナカジだって10割打てるわけじゃないんだから。ありがたいホームランです。
そんなこと言ってる場合じゃないけど、成瀬はちょっと気の毒なくらいだなあ…

しかし、昨日はほんと、守備が素晴らしかったなあ。
あっきーの肩(+ナカジの中継)、あさむのダイビングからの好送球。星秀さんのスーパーキャッチもあったなあ。
いつからあんな守備のチームになったのよ(^^;;

※あ、肝心なこと書き忘れてた。あっきーのレーザービームの素晴らしさをあげたら、銀のブロックのことも言わなくちゃフェアじゃないよ。骨ひびいってるし爪もはげかけてるのに、ほんとよくやってくれてるなあ。

終盤の厳しいところにきてるので、とにかく勝ちたい。
ファイターズはなかなか負けないし、ホークスもあれから不気味に勝ち続けてるから。
だから、色々不安な部分があっても、3連勝してるのはありがたいんですよ。
不安ですよ。おさぴランディーが不安定だし、打線もそういいという感じではない。
だけど、とりあえず、勝てた。
勝つことが大事。
勝つことで、調子を上げてって欲しいんだよね。
そうそう、カメちゃんが最近好調で信頼度を上げてます。お疲れ気味なおさぴと役割交替するかもしれないなあ。
今年は新人ピッチャーが豊作なので新人王はちょっと苦しいけど、チームにとっていい戦力なのは間違いない。安心と信頼の社会人ピッチャーですな。小石きゅんの謹慎はいつあけるのだろう…。

さて、今はテレビでレンジャーズ対マリナーズを見ているわけです。ファイターズ対イーグルスじゃなくて。
彼らの活躍は素直に嬉しいんだけど、一抹の寂しさもありますな。
あと、松坂大輔の復活を心待ちにしてるんだけど…

と、そうじゃなくて。そろそろ洗濯物干して、シャワーして、出かける準備をしなければなのだ。
今日は内野自由からだけど、お構いなしに騒ぎますw
勝っちゃうよー。

あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月14日

ほっ

無事、カード勝ち越し。
初戦の負け方、2戦目の勝ち方からして、少し心配してましたが、突如爆発。
四球って怖いねえ。

ちなみにあたくしそのときはまだ電車の中。着いたのは乱闘騒ぎの頃。席ついたらもう落ち着いてた。ラジオは聴いてましたが、それだけでじゃ判んないし。
あとで映像見たらストレートがモロ頭にいってんじゃん。よく避けたよナカジ。
何すんじゃコラ!で反射的にか何だおらぁ!な相手。いやいや明らかにキミのミスだろう。
対オリってのもあって、因縁って言葉がよぎりましたが、さすがにどん様もすぐ謝ってきたそうで。
ナカジにバットで返して欲しかったけど、オーティズとヘルマンが仕返ししてくれました。めでたしめでたし(笑)

牧やん素晴らしいかったし最後までいって久々9回のスピード2聴けるかと思ったけど、次中5日なのね。連戦中だし、しゃあない。

終盤に来て久々でましたね、『見せる他球場の得点経過』。1点ずつ増えてく奴。好きなんだよなあ、あれ。時間短縮の流れでか普段やんなくなっちゃったけど、ノイズなんぞやるくらいならあれやってほしいわあ。


あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:55| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月13日

よっ、大統領!

苦しいのは全然変わらないんだけども、カーター様々のおかげで勝てました。
しかし、この、タイトルにした掛け声って完璧死語だよなあ。

カーターは、苦しいときにチームに喝をいれてくれる、得難い選手ですよね。エリートだって触れ込みで入ってきたときは、あんなキャラだとは思いもしませんでしたが(^^;)
チャンピオンに、なろうぜ。

もちろん、雄星の頑張りも忘れちゃいけない。援護ない中辛抱して投げました。
降板時に送られた熱い拍手。みんな、判ってるよ。

しかしなあ。
原ちゃん…どうしてああなっちゃうかなあ。
昨日のプロ野球ニュースで熱い男とまぴょんか言ってたけど、「あそこは死んでもボールを離しちゃいけない」んだよね。その前も、ファールを内野安打にしちゃったし、ランディが調子落としてるのもあるけど、あの同点の半分は原ちゃんの責任。内野の手が薄い中、これ痛いよなあ。
そろそろあべまさんの番かしら。
いずれにしても原ちゃんは何とかしないと、選手生命に関わるぞ。

最後は涌井さん。いいピッチングとは言えないかも知れないけど結果が大事と監督。うん、そう思う。
プロの言葉を借りましょう。
報知加藤さんブログ。じーん。
http://weblog.hochi.co.jp/.s/boogie/2012/09/post-14f5.html

*****

阪神タイガース、金本知憲選手が引退するとのこと。
一番歳の近いプロ野球選手だったので、やはり、少し寂しい。
あと少し、完全燃焼、してほしいです。

あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月12日

きりっ

昨日のあたくし
残業(これは織り込み済み)→20:39球場着予定→電車遅れて萩山着いたら遊園地前行もういない(´・ω・`)→小平まで戻って所沢経由に切り替え→所沢着ですでに20:40で9回表(´・ω・`)→所沢駅のライオンズストア寄ろう→GET THE GLORYグッズ売ってない(´・ω・`)→中継流してたから9表見て帰ろう→終わらない(´・ω・`)→Tのタイムリー(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)→人が散る→移動→パテレで逆転を知る(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

寄ろうかどうか迷ったけど結局寄っちゃったなべちゃんの、重苦しい雰囲気ったらなかった…。

まあ、でも、そこでおもっきし色々吐き出したら、それなりにすっきりして前向きな気持になれました。
さあ切り替えていくぜ。まだまだまだまだまだまだ( ー`дー´)

悪い空気を涌井さんが背負い込んでるような試合になってるけども、そこまでの悪い流れを一人で受け止めろ、ってのはあんまりじゃないですかね。どんだけ残塁してると思ってんだ。
打てないなら打てないなりに策打てよ。
野手にケガ人が多い上にナカジ以外で点取れないのに上げたのPだけってどういうこった。
孝典は一軍帯同だそうだけども、満身創痍の銀に無理させて選手生命ぶっ壊すつもりか。
相変わらず、ナベのやることはよう判らん。何のスイッチ入れたんだよ。
精神的にキツイ日々が続くと思うけど、選手の皆様におかれましては、何とか切り替えて、前を向いて戦ってほしいものです。まだ23試合「も」あるんだぜ!

そんな中、木村文和くんが、外野手に転向するそうで。
ついこないだ下で投げてた気がするんだが(調べてみたら5日に1イニング投げて勝ち投手になってる)。
どういう経緯でそうなったのか判んないけど、決まったからには、団子状態の外野手レースにがっつり食い込んで欲しいもんでございます。

あ、ちなみに、買ったよ。所沢ライオンズストアにも結構在庫あり。

kuri.jpg

ずっとはつけてらんないけど(手首に何かつけるの超苦手)、ポイントポイントでつけてこうかと。

今日は球場にいくぞおおおおおお。

あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 07:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月10日

どんよりしてても始まらない

銀のケガ…厳しいですね。
何か無理しそうな気もするけど、悪化してそっから今年は無理とかなったらそっちの方がヤバい。
でも、正捕手不在は痛すぎる。ううう。

昨日の帰りはどうやらエラいおもっ苦しい空気だったようで。
選手もファンも変わらんなあ。
こういうときに志気上げんのが、カーター位しか思い浮かばんしなあ。

あたくしも、なるべく前向きに、と思ってたけど、深酒入って二日酔い。今日から仕事だっつのにアホか。

まあ、でも、ホントに、落ち込んでる暇ないのよね。
明日からまた、落とせない毎日が始まるんだから。

抹消はちゃきでした。
正直、さかたんでも星秀さんでもおかしくなかった。
さかたんは懲罰交代食らったぐらいだし。
ちゃきやら星秀さんやらあっきーもだなあ。どうも、身体だけじゃなく、精神的にも疲れがとれない状態なんじゃなかろうか。果てしないレギュラー争いの真っ只中にずっといる、なんて初めてだと思うし。
それじゃいけないんだろうけど、仕方なくもあるのかな…。
とにかく、上がった人も下がった人も、まだまだこれから力になってもらわにゃならんのだから、気合い入れ直して下さいな。

更新時間が遅くなって、試合の振り返りじゃなくて今日の動向になっちゃってすみません。
明日からまた、現地でバリバリ。

あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 19:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月09日

振り返りたくない試合

涌井さんは悪くない、って言いたいけど、そうも言い切れないか。
けどなあ、他がちぐはぐでどうしようもなかったからなあ。
一番いらっときたのは、藤田のスリーベースですかね。
なんぼ打っても、守備に集中してなかったら何のための秋山翔吾だ?
こういうのを若さっていうんですかねえ?

何をやってもうまくいかない、という試合でした。
珍しく、ナベのいうことに共感したりして。引き締めなおさんとイカンよ。

いつもだったらこうやって書いてるうちに、言いたいことが浮かんできて形になるものなんですが…
本当に言葉がでてこないんだよなあ。

今日はおなじみ谷間の日曜日。
先発というより一人目のピッチャーのマイケルさん。多分投げて4回までと思うので、理想的には、あっちゃんと2人で7回までって思うけど、贅沢かな。
昨日ピッチャー随分使ってるからねえ。
そこまでで、ある程度点とっててくれると楽だけど、最近マー調子いいみたいなんだよな。
いくらうちがマー得意だっつっても、本当にいいマーは打てないからねえ。

でも。いい季節の仙台での、週末の三連戦ってことで、遠征してる人もたくさんいます。
今日はいい試合見せて下さいよ。

あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:41| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月08日

感想書きにくい試合

予想外にグダグダな展開。譲り合いに勝って試合に負けました、みたいな。
序盤は拙攻。中盤以降は辛島に翻弄された形で、狂ったタイミングはピッチャーが変わっても元に戻せなかった、っていう。
なんかこういうタイプの打てそうで打てない的なピッチャー苦手ですね、ライオンズは。
まあ、ああいうイケイケドンドン打線だから、しゃあないんだけども。
打線が下降線なのは間違いないでしょうね。ナカジにヒットがなかったのも痛い。
ただ、ナカジにばっかり頼ってるのもどうかと思うしなあ。
おかわりさんも、やっぱり足のせいもあるんだろうけど、調子が上がり切らない。苦しい。

のがみん、ヒットこそ少なかったものの、制球がねえ…。無駄に球数が多くなってしまって。
まあそれでも、試合作ってるとはいえ…るのかなあ。相手に助けられた部分もかなりあるし。
ううむ…。

いずれにしても、ここまで上がってきたのが不思議なくらいの戦力なんですよ。
なんかこう、チームとして満身創痍っていうか。
ただ、どこのチームも今年はケガが多い気がするんだよな。何でだろう。
文句言っててもしかたない。
「絶対勝つ」しかないんだよなあ。

ってとこで、これ。
旅行でお金使っちゃって貧乏さんなんだけど、タオルとフラッグほしいなあ。
試合終了後のフラッグスでも品切れたりしないかしら。

あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。