最後にどーーーーーーーん!
ラジオつけた途端に、のがみんがカキンコキン打たれててしょっぱなから2失点。
相手は防御率昨日までトップ(1.66)の吉川。
暗雲立ち込めるわけですが、その裏あさむが初球を先頭打者ホームラン!
1点差なら…少しは光も見える…んだけど。
こっから、両者とも、ヒットすら出ない展開。ライオンズは5回にヘルマンのヒットが1本。
ファイターズに至っては2回から7回までノーヒット。展開早い早い。
平日は仕事とか電車とかあって(当たり前)最近は球場着が早くても19:15くらいなんですけど、
昨日7回で19:40とかじゃなかったっけか。早いよ早すぎるよ。その7回はどっちもあっさりで、8回。
1アウトから陽がヒット。ぬう。西川の送りバントはオーティズのエラー。うひい。
つか、ミスはあちこちにあったんだよね昨日も。初回の糸井3ベースはくましのツッコみすぎ(まあ初回だしチャレンジした気持もわからなくはないけど)。このオーティズのエラー。あと、この後だけど銀のバント失敗なんかもあった。やっぱまだ固いのかな。
で、2回以降ホントにがんばったのがみんはここで降板。大拍手。
ピッチャーはランディー。今日はどうだろう、と思ったら満塁。うわわわわ。
で、実はあとから聞いたんですが。
ファイターズ、このところ、満塁で一切得点できてないのだそうです。
なんでも昨日までで満塁時20打席ノーヒット、18打席無得点。
私、球場で生きた心地がしなかったんですが、これだと先方も生きた心地しなかったわなあ。
てなわけで、中田ファーストファールフライ、稲葉センターフライ。よっしゃあああ!(こういうの一人で観てて声に出る方です^^;;
しかしこういう記録、止まる時が怖いよね…8裏。くましが気持いい感じのヒットで出塁。おお、これは流れくるかも、ってとこで、銀がバントでフライあげちゃう。まーた流れを呼べんのかいな。銀上手い方なのになあ。
ネクストでカーターが
Tシャツ宣伝のチャンスを待ってたのに、出られずにちゃきのままで、1アウトからでも送らせた。ちゃきはあんまり上手くない方だけど、よく一発で決めてくれました。
そして、今日流れを持ってたあさむ。
低いライナーがショートの頭上を超えていく!! 同点!!
あっきーも繋ぐ!2アウト1・2塁!
そして、バッターはナカジ。
最近5試合の打率が2割切ってるナカジ。
多分疲労がピークのナカジ。
だけど。
そろそろ。
こういうときに、やってくれるんじゃ、ないかな。
やってくれたよ!!!
震え止まりませんでしたよ、もう。
かっこよすぎるよナカジ。
最後は涌井さん。小谷野のヒットにはびびったけど、問題なかったね。
きちんと締めてくれました。
吉川ってホント魅力的なピッチャーになりましたよね。
昨日も途中まで一切打てる気しなかった。
球速表示にごまかされてホントの球の速さがわかんなかったりすることもあるんだけど、
バッターのファールの打ち方見てて、うわはやっ、て思う感じのストレート。
で、抜いた球投げられてタイミング狂わされて。
これ、こんな切羽詰まった試合でなければ「今日はいいピッチャーが見れたから良かったことにしよう」って納得して帰るだろうなあ、でも今日負けたくないなあ…負けたらきつすぎるなあ…と思って見てたんですけど。
そんな思いをひっくり返してくれたナカジ、あさむ、そして、くましもアッキーもありがとう。
初回の失点のあと立ち直って試合作ったのがみんも、ピンチを抑えてくれたランディーも、そして涌井さんもありがとう。
これでまだ、戦えます。ほんとは3つ、最悪2つ。これがこのカードのノルマ。
相手の一番いいピッチャーがきた試合で落とさなかったのは大きいです。
さあ、今日は一久とウルフ。どちらも波のあるピッチャーですが、しっかりチームに貢献してきてる。
最終盤、いい試合になりそうですが、勝たないとね。
今日はちょっと涼しい埼玉県(うちは所沢とは結構近いです、地理的には)ですが、熱い試合になることまちがいなし。
全てを出しきれ!******(追記)
テンション上がり過ぎて忘れてた(汗)
ジャイアンツさんリーグ優勝おめでとうございます。えらく早く決まったので、しばらくゆっくりしていただいて、そのままずっと休んでてくれると助かる…じゃなくて^^;;
こちらもそこまでいきますので、2008のような熱い戦いを致しましょう。
あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
にほんブログ村