2012年08月11日

激混み三塁側内野自由席より

内容がないよう、って感じです。すみませぬ。

電車が動かず地元駅でヤキモキなまるまです。
いやなんでこんな時間…指定買っときゃ良かったと思った時には遅かったっていうね。
はああ。ナイターやぞ。

あ、すみませんグチから始めて。

そんな訳で、入場して、席から更新ですよ。あぢー。

昨日は、楽に見られた…と言いたいとこですが、のがみん、粘ったけど、苦しかったよね。
守備ミスも多かったよね。いかんよ。 
だから、チャンスでキッチリのカーターさんに、感謝なのです。誰だお疲れちゃんとか教えたの。
スリーランも素晴らしいけど、4回のタイムリーが、ザッツカーター、だなぁと。

いやそうはいっても、のがみんが頑張ってローテの一角を担うようになってくれてるのは頼もしい限り。
助かるわあ。

早くも酔いが。ええー。
つか、暑い中ならんで席確保して、色々して早くもへばり気味なんすわ。
たけっくまが勝ってくれないと死んじゃう。頼むよ。


あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 15:51| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月10日

光明

牧やんは、なんで点をもらうとくずれちゃうんですかねぇ。
あの回しか点取られてないのになあ。

痛い負けではあるんだけど、なんかあんまり引きずってない。
何故なら、下から上がってきた、宮田田中両投手がいいとこ見せてくれたから。
宮田くんなんて、正直下でもそこまで…な感じで、左がいなくなるからとりあえず的に思ってた。うん良く見てもないのにすみませんでした。
試合壊さずよく投げました。
今のライオンズは、正直、投手にとっては過酷かな、とも思うけど、せっかくのチャンスだ、掴まんとね。

最後の代打、あれどうよ。
個人的には、不振で外れてるおかわりさん<ヒット打ってるアッキー、だと思うんだけどなあ。薮田、名前負けしてくれるような相手じゃないし、つなげば勝負強い3・4番なんだから。
まあ、結果論かも知れんけど。

オーティズが起きてきたのも明るい兆し。
8月に入ってちょっと足踏みしてますし、本拠地帰って、満員確実なイベント試合もあるし、もう1回、ギア入れましょ。

*****

甲子園で22K+10連続Kの大会新。すごい。
しかし、記録たどったら、記録作ったピッチャー、あんまり大成してないのね。
弥太郎、辻内…ううむ。
松井くん、大きくなれよ。

あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月09日

ワクワクさせてよ

昔のアイドルソングではないですよ。

西武ドームで久し振りにファームの試合を見てきました。
ナイターのベイスターズ戦。

着いたときには1-0。
初回に簡単に先制された後は、先発の岩尾くんが持ちこたえてたようで、私が見始めた5回も簡単に三者凡退だったんですが、上位に回った6回、ランナーためて筒香がドカーン。つかなんでいるのよ筒香…。
岩尾くんも、もったいないなあ。

7回からは松下くん。
今年ようやく投げられるようになった彼のピッチング見るのは初めてで楽しみだったんですが…
ホームランヒットホームランヒット、で、アウト一個もとれずに降板。
何が悪いのかも解らんくらいあっと言う間でしたよ…
桟原さんが後始末してくれましたが、彼のピッチング印象に残らないんだなあ、なぜか。
そのあとは…大石たっちゃん…。
上のときによくみた、なんとなく抑えたなあ、っていうやつ、だったような。何だろうこの彼を見てるときのもやもや感…

打つ方。
とりあえず気になったのは石川貢のバントミス。聞くところによると苦手らしい。
いやいかんよ、それは。それでなくても外野は激戦区。やることキチンとやれないと、上がっていけないよ(とはいえ、ちゃきあたりもうまくないけどさ…)。
片栗さんは状態に応じてちゃんとバントします。ナカジがいきなり意表をつくバントで流れを変えようとしたのは記憶に新しいところ。
彼はまだ若い。頑張りましょう。

これに象徴されるというか、打線はつながりを欠き、9本もヒット打ってんのに無得点。
何だかなあ。

ルーキーの駒月くんのヒットが見れたのは、良かったんだけど…

まあ、ライオンズの二軍の弱さは今にはじまった訳じゃなく、私がファンになってから、強かった記憶無いんだけど…
せっかく若い子ら見に行くんだから、こう、「わーこの子楽しみ上で見たい!」とか、ワクワクしたいじゃないですか。
そういうのがあんまり感じられなかったのが、ちょっと残念。
貢あたりにはそういうとこ見せて欲しかったんだけどなあ。

******

上の試合、最後だけちょっと見れました。
あっちゃん良く抑えた。お疲れ様。
初物だったし、負けなくて良かった。
さあ、勝ち越さないと。相手の先発は一昨日投げてた大谷。いかにも苦しい。
牧やん、頼むよ。


あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 13:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月08日

安心の

ホークス戦の悪い空気を引きずりたくない。
ってとこでピッチャーは岸くん。一番安心して試合を任せられる人。
しかし…先制されちゃうんだな。ちょっとやな空気。
でも、グラシンさんも相変わらず不安定であっさり同点。
そこからは壮絶な譲り合い(苦笑)の末、2アウトからあっさり勝ち越すあたり、野球って判んないもんです。
よくぞまあ、ノーアウト満塁を切り抜けてくれたよ岸くん。
ナカジも満塁のとき打っときゃよかったのに(とか、素人は簡単に言う)。
つか、グラシンさん、あれ、指が無理だったんじゃないの?
一人のバッター終わってから替えたいってのは判るけどねえ。

カーターさん、なんていうか、迫力とかないんだけど、
何か一生懸命やってる感じが妙にコミカルなんだけど、
気がついたらしっかり結果を残してる。チームメイトからも好感持たれてる。
良い循環になってるなあと思います。
ヘルマンとは違う意味で、いい選手に来てもらったなあ、というところ。
ここんとこ外国人野手は定着しない人が多かったんだけど、この二人はしばらくいてくれるんじゃないんですかね。

涌井さんは安定の1失点…まあ、いんだけど、防御率の見栄えが悪いんだよなあ。
いくら点差あっても、ストレートの四球はやめてくんないかなあ…。

おかわりさんがスタメンを外れました。
正直ね、ちゃんと守れるようになるまでは、出さないほうがよかったんじゃないのかな、って、思うわけです。
たしかに彼の名前があるとないとじゃ、打線の迫力が違う、ってのは分かるんですが、機能しないんじゃねえ…。
いったんカチッとハマればド迫力の連発を続けられる人ですから、うまい具合に戻して欲しいもんです。

さて、今日は雄星と阿部。
…阿部?
よくわからないのでちょっと調べてみたけど、時間切れ。
初物なのかなあ…。前回登板は好投してたのに何故か5回降板。
注意が必要な相手であることは間違いなさそうです。
雄星、頑張れよ。
私は今日はファームの西武ドームに行ってきます。

あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:33| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月05日

知らんがな

スーパー行って帰ってきて、Gファンの父がみるだろうとベイ対ジャイにチャンネル合わせたら、ちょうど5番ファースト後藤武敏さんが打席にいましてね。
次の瞬間、目の覚めるようなライナーがレフトスタンドに飛び込んでいったわけです。2試合連続第2号。ごっちゃんすごいぜ。やるぜ。
で、昨日移籍後初タイムリーの出たよっしーにもチャンスで回ってきたんだけど、ほぼ敬遠になっちゃった。ちぇ。2日連続元ライオンズ組美味しい展開を期待したのになあ。

で、ご飯食べたあとぼへらっとしてたんだけど、何かフェンシング(フルーレ男子団体)がいい試合してるらしい、という話を聞いてテレビスイッチオン。そしたら、ほんとにすごかった。
のこり何十秒か9秒(だった、すごすぎる。)で2点差になってこらあまりにも厳しい…ってとこから、残り2秒で追いついちゃった。
そして、延長戦はビデオ判定だ何だの連続。意味分かんないけど日本勝った!銀以上確定!
いやあ、テンション上がったけど、決勝3時15分からなんだって。起きれる気まったくしない。

なんでこんな話をツラツラ書き綴ってるかって言うと、試合時間中に鬱陶しい営業野郎が来襲して、強引な営業かましてったからなんだよな。Twitterには書いたけど。
で、押し込みにうんざりしてる間にどんどん失点してたっていう。だから細かいことなんも判らん。
ほんと、インターネットがらみの営業って年寄りだまくらかそうとする奴しかいないのか?!
ああもううんざり。

また福岡に変なトラウマ作っちゃったね。困ったなあ…。たけっくまもやっぱり、メンタルなんだろうなあ。
なんでも大隣は、メンタルトレーニングやって変わったんだとか。
そゆとこ、おろそかにしたらいかんよな。

たっちゃんは落ちるんだね。少し遅すぎた気もするけどね。
ドラ1つぶしなんて言われたくないし、出来ない子だとは思いたくない。ちょっと気が弱いかも知れないけど。
福井はがんばってるよ。キミもがんばれよ。

あ、もしよかったら、ポチってって下さいm(_ _)m
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かんぱーい

いやー、昨夜は呑みすぎっちゃってぇーってちが〜う(いや違わないけど)

完敗ですよ完敗。いいとこ一個もなし。
さすがに途中でやんなってトライアスロンとか見たりしてた。
噂の武田、大したもんですな。身長高いし、あの球の速さと落差のある変化球。そうとう厄介。
テレビで初めて見たのはインタビューでしたが、スマイル武田とか何とか、うわこの笑いはダメだ生理的に合わん、と思ってました。
抑えこまれてると余計イラッとするな。
研究が必要ですねこれは。

ゴンはほんとにイライラするピッチングを毎回毎回ほんとにもう。
リズム悪いったらありゃしない。
たとえ勝っててもあれじゃすっきりしやしないし、今まで負けてないのが嘘みたい。
無事、ファーム落ち。
自分とこの選手を悪く言いたくないですが…正直、もう見たくないです。
武田が良かったのはもちろんですが、あれじゃチームのリズムも悪くなるってもんですよ。
次の土曜は例のアレ。満員のドームでゴンはないもんな。
西口さん登板でいいんじゃないですかね。昨日ジャイ球で投げたようだけど、どんな感じだったんだろう。

さて、ここまでがっつり完敗なら、切り替えもしやすいね。
たけっくまには奮起していただいて、秋山監督にリラクマサンドバックでもプレゼントして帰りましょう。

【お知らせ】
気まぐれにランキングサイトに登録などしてみました。よろしかったらポチってってくださいませ。
ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 12:27| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月04日

タイムリーなしよ

ホークスもチーム状態よくなさそうですねえ…タイムリーでないでない。
というか、松田の不在はやはり大きいように思います。
松田骨折って聞いて、気の毒だなあもったいないなあ、とは思ったけど、
申し訳ないけど、やっぱり、ちょっと、ホッとしたもんなあ。
ベンチでの内川の凹みっぷりがすごかった。感情の出し方が極端な人だ。

とはいえ、ライオンズも絶好調時からはちょっと落ちてきてますよね。
こちらもタイムリーでないでない。打線のつながりにかけるんだよなあ。
初回はなにやら大場が勝手に崩れてくれたみたいだし。
ニュースで見たけどワイルドピッチ怖かったあ。
昨日カープの會澤選手が救急車で運ばれた(骨折だけですんで何よりですが、問題は精神面ですよね、当てられた方も、当てた方も。今後の活躍を期待。)の見ただけに恐怖倍増。
秋山監督の決断、やたら早かったなあ。

おかわりさんがうまい具合に運んでましたけど、よかったのはあのスイングだけなんで、急浮上ってわけにはいかないだろうなあ。
やっぱり、守れるようにならないと本調子にはなれないような気がします。
涌井さんは相変わらずコバマサ魂を発揮中。まあ、本来精神的に強い子だし。
正直、球、高かったけど(苦笑)。

今日はゴンと武田かあ。初物はなあ…。ゴンもなあ…。
ちょいネガですが、ゴンの謎の強運にかけて、連勝いっときましょう、ってことで。

*********

ほーしーほーしーほーーしところざーわのほーしー♪
「西武鉄道創立100周年記念シリーズ」、グッズがえらいことになってますなあ。
駅名板フォトマフラータオル(掲げる用)。「掲げる用」って!
路線図柄ショートフェイスタオル。レオとライナ入れてびったり92人ってのもすごいけど…すごいけど…。
吊り革。もう、どこから突っ込んだらいいんだよこれやばいめっちゃ欲しい

しかし、おそらくワッペン圧着の関係もあって、ショップ開店10:00〜。
ナイターっすよ。このクソあっつい中、10時からあんなとこにいたら死んじゃうよ。圧着は諦めた方がいいとしても(そもそも背番号背負ったらその子いなくなっちゃう気がしてヤなんだよ。ジャングル大帝ワクTも結局1回しか着てない)、何時に行きゃ座れるんだ?
posted by まるま at 08:38| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月03日

簡単に。

いつもは、朝の通勤電車で更新してるんですが、人身事故でひどい混みよう。
乗り換えてようやく身動きできました。
てなわけで、簡単に。

今、ライオンズ以外でもっとも好調なオリ相手、負け越さなかったのは何よりです。
ナカジ、ありがとう。
失投と守備のミスが絡んだ失点、だけで負けがついたら、牧やん、気の毒だし。

駿太がマルチで星秀さんもヒット打って地元的にもまあ良かったんじゃないかと。え?ナベ?知らん(ひどい)。

何故か充電できてないのもあるので、こんなもんですみません。
posted by まるま at 10:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月01日

逆に

昨日は自宅観戦でした。

逆になんかホッとした…。
不備もちょいちょい見えるのに、勝ちすぎるのは怖い気がしてた。
誕生日なナカジには悪いけど。

まあ、木佐貫が良かったからねえ。
ああいうピッチャー相手のときに、初回4失点とかしてたらきついやね。
打ち気、そらされてたというか。

一久、立ち直りかけてたけどなあ。
前半あまりにも良過ぎたので期待値上がってるけど、後半、どの位やれるか…。

しかし、川端とデホに打たれすぎ。
1日あるんで考えて下さい。たのんます。

まあ、好調なオリ相手。3つ取ろうなんてのはムシがいいよな。
連敗しなきゃいいのよ。
明日は星秀さんの凱旋試合。
今までで一番いい状態で臨めるね。
活躍を期待してますよ。

あ、最後になりましたが、ゴッツさん1000本安打おめでとうございます。いい選手になったよなあ。 
posted by まるま at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。