西口さんようやく初勝利。
味方が点をとったあとに崩れてしまう傾向が顕著だったけど、昨日はそこまで極端にはでなかった。
セェーフ、ってとこ?
酷使コンビのまつながおかあつ、よかったり悪かったりバラつきがあります。ここまで使われてること今までないだろうし、ほんと、壊れないか心配。
ランディは何か、いい球投げられるまでちょっと時間がかかるタイプね。
も少し投げてから出てくれば、と、素人は思うけど、そういうもんじゃないのかな…。
ナカジが調子崩したのが気になる。
得点圏打率がヒドいね(2割切ってるはず)困ったね、と言ってるうちに、普通のヒットも出なくなっちゃったよおい。
ナカジがだめってなるとほんっとうに困るんですが。2日開くので、立て直してね。
この2日間のヒーローはヘルマンでした。日本に慣れてきたのか、いい感じに打ってくれてます。守備は相変わらず不安だけど。なんで守らせるんだろ?契約?
そして涌井さん。ナカジのビックリ…じゃないやビッグプレーもあって事なきを得ましたが、やっぱりコントロール聞いてない感じで、不安ばかりです。
首脳陣は精神論になっちゃっててまったくアテにできないし、前途多難です。
ただ、そんじょそこらのピッチャーとは違うので、きっと自分で解決策を見つけてくれると信じたい。
ここを乗り切って、もうワンランク上のピッチャーになってほしい。
心からそう思います。
ちょっと、複雑な気持もあるのです。
入れ替わりに最下位なオリックス…チャンスに全然あわない三振を繰り返した#7…。
よくないなあ。大丈夫かなあ…。