
写真は自宅近くの桜。
今日は昨日よりは暖かいし、お花見日和ですね。
わたくしも誘われましたが、やきう>花見に決まってんじゃーん(ホントは単に先に観戦会の予定が入ってただけ。2件ほどおことわりしてしまいました。ごめんなしゃい)
てかもうぶっちゃけ桜見てる方かなごむわなあ。
内野自由席からは、ライトスタンド後方の桜がよく見えてきれいですよーだ。ふん。(誰にキレてんだ)
ええと、炭谷銀仁朗さんにおかれましては、ブロックとか牽制とか大分上手になりましたね。パチパチパチ。
けどあの方、なんつうか、性格がキャッチャーに向いてない気がするんですわ。
なんつうか、こう、クリに言われたから背番号やら名前やら変えたとかさ。おま城島信者だから2だったんじゃないんかい。
ホントに突き詰めるならムネリン位やらんと、自分の身にはならんやろ。
って、話がそれた。
よくライオンズチャンネルやらなんやらでいじられキャラっぷりを発揮してるけど、キャッチャーっても少し腹黒くないと成功しない気がするよ。
成長がカメの歩みだし、ついファン受けのいい孝典の方に期待してしまう。
ぶっちゃけ今のライオンズの中ではいちばん好きかも(絶対顔だろって突っ込まれる発言)。
けど、やっぱり、一軍での経験がどうしても足りない。
昨日なんかもそういう面が出ちゃってて。マイケルさんに限っては孝典のときのが打たれてる気が…。
だから今の時点でどっちがより良いって感じでもない。
ま、だからこそ孝典使ってよーって思うのも事実ですが。
話がとっちらかってますな。
いや、ピッチャーは総じてそんな悪い印象ないのに、肝心なときに打たれるよなあ、と思ったもので。すっかり炎上系の烙印を押されたゴンザレスも、なーんか極端な配球だしさ。
ま、ホントの大問題はバッティングなんですが。
打つ人がなかじ(150号おめ)しかいないんだもん。みんなそろそろ起きてー!
赤田将吾さんについてつらつら考えたことも書きたいけど、書けるかしら…