2011年07月29日

ちょっと考え中。

続かないブログを中途半端に放置していいのか、という悩み。
でも、書きたい気持もありーの。

・三連勝よかったね
・色々助けてもらったけどね
・相手がまともになったらとたんに残塁三昧とかなによ

ま、自分も反省。
努力もしないで一生懸命な人を批判するのはよろしくない。
我々は応援するくらいしかできないんだから、試合中くらいネガとか批判とか封印して、ちゃんと応援しよ。

あと、まだよく判んない話なんだけど…。

伊良部さんそれはないよ。何でそんな死に方しちゃうんだよ…。
posted by まるま at 08:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月26日

携帯から仮に

おはようございます。案の定寝不足ですが、気分は悪くないですね。連敗脱出!ですもの。

ナカジキャプテンの勝ち越しホームランはもちろんですが、クリのタイムリーが格好良かったなあ。タイムリー28イニングぶりだってさ。
やっぱり流れで点欲しいよね。

ぶっちゃけヒロインもクリの方がずっとキャプテンぽいけどまあそれはおいといて(^_^;)

将吾が選手会長降りて以来ずっとうやむやになってた「キャプテン」という存在が明確になったことで、チームがまとまってくれることを望みます。勝ったとはいえ昨日もミスは出てますからね。
引き締めていきましょう。
厳しい反攻はまだ始まったばかり。
しまっていこう!
posted by まるま at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月24日

♪楽しかーったひとときが〜

今はもーすぎてゆくー。

年がバレますね。まるまです。

連敗にぐったりしていて、ああ一息つけるー、という今年のフレッシュオールスター→オールスター。

FASでは秋山くんが大活躍で嬉しかったです。MVPくるかな、と思ったけど、地元の子も活躍してたんでしゃあないね。
AS初日は武田勝さんまさかの大炎上で微妙な空気に…いや、受けてたのが銀だったから…。
ASは内角攻めとかしにくいし、直球勝負推奨みたいな感じもあるから、勝さんとしてもやりづらいのがあるでしょうし…。

2日目は現地。
心から「楽しい!」って思ったの久しぶり。おかわりさんがおかわりコールの中おかわりしたあのシーン、スポーツニュースで何回も見てもう嬉しい嬉しい。
各チームの応援も楽しんだし、色んなカラミも見られたし、パのマスコット可愛いしセのマスコット自由すぎるし、楽しいこと山ほどあったけど書ききれないよもう。

そして今日は豪華リレーでパ・リーグ余裕の完封。稲葉とT−岡田が素晴らしかった。
ただ、やっぱ、イーグルスの選手に活躍してほしかった。
もっともその分、渡辺直人が活躍しててよかった。すごくすごく楽しそうにプレーしてて、でられてよかったねえ、って心から思いました。

とにかく、選手皆が笑顔、笑顔。すごく楽しそうで見ているこっちも楽しい気分になりましたよ。
オールスターはお祭りでいいよ。ほんと、楽しかった。

ま、ただ、なんで斎藤佑樹が車もらってるんだろ? とは思ったけど。
posted by まるま at 17:53| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月18日

なんだろうね

なでしこジャパンで歓喜に沸く日本。
そんな中でライオンズの話を書くのはしんどいな。

どうしてこう、集中力がないようなプレーが出ちゃうんだろうね。
岸くんは、間違いなく今期いちのピッチングだったのに。
勝ってないってこういうことなのかなあ。
主力中の主力がやらかしてちゃ、チームの士気なんて上がるわけないよねえ…。

ほんとに、ただただ、いっこいっこ勝っていくしかないわけです。
オールスターまであと3つ。
勝利にこだわってください。勝つのが仕事ですよ。

【メディア】F 1−0 L

******

同じく、なぜか連敗街道を行くオリさん。
昨日は…将吾がやらかして負けちゃった。いや、それだけじゃないけどさ。
無理に突っ込んで後ろにそらす、あの子っぽいやらかしでした。いや記録はスリーベースだけどさ。
守備固めで入ってるとこであれやっちゃったら、使ってもらえなくなるんじゃないかって不安…。
まあ、積極性が生んだプレーなのでそんなには怒られないと思うんだけど、負けてるときだからなあ。

******

そんな将吾ではありますが、ジョージア魂賞にノミネートされてるのですね。
3試合連続サヨナラの3試合目、が評価されたようです。
平尾ちゃんに投票してないくせに(つかしようと思わなかった訳じゃないけど忘れてた)、将吾に投票してごめんなさい。
当方あかだばかなもので。
posted by まるま at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月17日

なれって怖い

ただただ、目の前の試合に勝つことに集中して欲しいです。
いま自力優勝がどうとか、3位以内に入ればとか、言ってる場合じゃない。
そもそも、試合に集中しているように見えていない。
ほんとにそうかどうかじゃなくて、見てる方にどう見えているか、ということです。

最近は、状態が悪くても「知ってた」とかってなって、負けに慣れてる自分。
Twitterとか見てもそゆひといっぱい。寂しいね。

どんな状態であっても、ファンはファン。
一緒に勝利を味わいたくて、球場に向かってるわけです。
勝ってくださいよ。

今日の相手投手は斎藤佑樹。
余裕のある相手がチャンスをくれてるようなもんですよ。今日勝たなきゃいつ勝つよ。勝とうぜ。

7/16【メディア】 F 2−3 L
posted by まるま at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月16日

マリーンズとジャイアンツ

7/12【観戦34● 15−18−1】M 2−1 L
なんつうか、何を話していいのかわからん試合でしたなあ。打てない打てない。


13日・14日・15日はほぼ見てもいないのでパスさせて下さい。

7/13【ファーム観戦】L 2−0 G
相手のピッチャーが、そこまでノーヒットだったとこを打たれて、何を動揺したかしらんけどいきなりばたばた。
頭に当てる(変化球のすっぽ抜けだったので危険球にはなず)は、投選かますは、の自滅。
達也に勝利をくれたというわけです。

達也は5回まで投げたんですけど、私がついたのは5回表で、歩いて席ついてふうふう言いながら麦茶飲んでたら終わってたんで、どんなだったかはよく判りません。とほほ。
でんちゅうは荒れてましたねえ。本人曰く力んでた、そうですが。まだ復帰2試合目。がんばれ。
中崎くんの印象が残ってないなあ。
あっちゃんとタイタイは無難でしたが、下なんだから3人でぴしっと終われよっていうね…。

あ、試合始まる。
ではまた。
posted by まるま at 13:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

対オリックス4連戦

7/8【観戦30● 12−17−1】 L 3−7 Bs

赤田将吾
6回伊藤の代打→空三振→鈴木と交替


7/9【観戦31◯ 13−17−1】 L 7−4 Bs

赤田将吾 2番ライトスタメン
左飛→右安→左安→遊ゴ→中安

7/10【観戦32◯ 14−17−1】 L 9−3 Bs

赤田将吾
7回荒金の代打で→右安(そのまま守りに付くも打席回らず)

7/11【観戦33◯ 15−17−1】 L 9−1 Bs

赤田将吾 2番ライトスタメン
二ゴ→四球→一ゴ→中飛(※4打席目は右で)


右打席では中々打たせてもらえない赤田さんでしたが、11日は大差もついていたからか4打席目も代打出されなかったのでそのまま右打席へ。
打てませんでしたけどね…。

なにより、この4日間、からさんはあってもみのさんがなかったのが嬉しいです。

って、ライオンズの話しろよ勝ってたんだから。
すみません。
せっかく楽しい4連戦だったのに、最後の乱闘で気分的には台無しで、あんまり書く気になれなくて。
そして、あれでなんか悪い空気になっちゃったかのように…ね。
posted by まるま at 13:31| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月13日

どうしようもない。

だって将吾が好きなんだもの。
お願いだから将吾を困られないでほしいの。

全然更新できてなくてすみません。連戦続きでしんどいっす。

昨日の時点ではそれでも、まあ瞬間的にカッとなったのよねって思ったんですが、今日になって発言が記事になって、正直、なにそれ、おかしくないって思ってさ。
私の、乱闘に対する気持をTwitterに落としました。
このままじゃまた同じことが起こってしまう。
それこそ、光山さんでも誰でもいいから、お互いの亀裂を修復する人がいてほしい。
将吾じゃ、選手はともかく上の人には何も言えないもの。
昨日ライオンズの方にいって何とかしたいと思ったけど何ともしようがなくてほんとに困ってたもの。

闘争心は悪いことじゃないけど…遺恨とかほんとやなんだよ。

あれさえなければ、幸せな4連戦だったのになあ。
posted by まるま at 01:48| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月08日

それなり

七夕の赤田将吾。
左安→ 右飛→中安→一飛

うん。マルチ。全然あり。

明日の話は、明日判るんだ。

おやすみなさい。
posted by まるま at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤田将吾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月07日

【観戦29● 12−16−1】星に願いを。

球場に行くまでの間はいつものようにライオンズナイター。今日は割といい電波状況でやったるで。

「中島さんが短冊に書く願いは?」
「すぐかなうならねー、1位になりたいー。今6位でしょー?1位になりたい。」

チームの主力選手がね、首位になるのはもはやお星様にお願いするレベルなわけです。やるせないな。
お星様にお願いする前に、ちゃんと集中してやりましょや。いややってるつもりなんだろうけど、伝わってこないのよ。
キセキ皆で歌う時ね、周りから「幸せじゃねーよ」的な声がちらほら聞こえてきましたよ。

7/6
L 2−5 H

正直ね、もう、今日はわっちさんに完封されちゃったほうがいいかなと思ってたの。そしたら、この2点地獄から解放されて、次のカードから空気変わるかな、って。
そしたら、最終回ピッチャー代わって、おかわりさんががっつりHRを稼いで、ランナー溜まって馬原とか。内野ゴロて1点入って今日も2点とか。そしてそのまま抑えられるとか。
どんな高等な戦略ですか秋山監督。
いや、おかわりさんのタイトルは今のライオンズファンの唯一の希望ですけどね。

つか、私の喉も早く治れ。応援で声だそうと思うたびむせってるから声出せなくて余計欝になるわ。

***

赤田将吾さん、ヒーローご祝儀でか、本日スタメン。
みのさん→左安→投ゴ→三犠
初回せっかく月間MVPで日付変わって本日誕生日のぐっちが塁に出とんのにみのさん…進塁打位打とうよ…
まあでも、ヒットでたし、バント決めて点にもなったからそこそこ仕事できたかな。
その直後に岸田がつかまって意味なくなっちゃったけどとほほ。

というわけで、多分西ドで将吾に会える。
オリビジユニ#4買ったので一塁側のいい席行って将吾にサインねだっちゃおうかと思わなくもなかったんだけど…今のライオンズの状況を考えると、そういうことしてちゃ行けない気がしてねえ。
将吾の応援はしたいけど…ううう、困ったなあ。
posted by まるま at 00:41| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月06日

乗ってるチームに乗っかれる

えっなんでパ・リーグチャンネルで今日のオリ見られないの?!

えっとね。
今、正直、西武ドームのライオンズファンてわりとやさぐれてるじゃないですか。
私なんてまだ風邪が治りきってなくて、声だそうと思ったら咳き込むからおとなしく見てなきゃなんなくて、余計ストレスなわけですよ。
なもんで、Twitterでずーっと遊んでたわけなんですが。

こんなつぶやきを見ちゃったんです。

うおお、えらいこっちゃ。
また三振とかやらかしたらどうしようやらかしそうあああああ。

もう、目の前の試合よりこっちが気になって気になって仕方なくて、リロードしまくりですよ。

そしたら!

うおおおおおおお!叫びそうになったぜ! で、即レス。

そしたら、次リロードしたら、これにリツイが13件。
もー、ライオンズファン盛り上がる盛り上がる。

目の前の試合は、まるでVTRを見ているようなやられかたで、みーんなぐったりしてました。
だからこそ、ライオンズファンに今も愛され続けてる将吾の活躍に、みんなテンション上がりまくりだったんですね。

ライオンズファンが今日いち盛り上がったのがオリの選手の活躍ってどうよ、とは思いますけど…。

でも嬉しいに決まってるじゃん♪

ま、荒金の代打で出たときはマイド三振だけど、それはそれで。
そういう子に「バント出さないから決めてこい」って言ってくれたどん様に感謝。
将吾最高や!◯◯◯なんかいらんかったんや(丸に入れる選手が浮かんでない)。

***

ま、ね。

【観戦28● 12−15−1】 7/5 L 2−6 H

なんだけどね。
今期ホーム欠勤1なんだから、そりゃチームの勝敗と自分の観戦成績はどんどんリンクしてくわな。

やっすん、ラジオ聞いてたら守備でダメだしされてたけど、250盗塁、男前でしたよ。
すっごくやっすんらしいコメだけど、貢献を期待してるファンは死ぬほどいるからね。期待してるからね。
星孝さんもやさしす。

今日はその星孝典大先生がスタメンで、画像見れてないけど本多を差したシーンがすんばらしかったらしい。初回だかんなあ。
9回のアレ見ちゃってるからねえ…。何回目だよ。
今日も負けちゃってるから明日は多分普通に銀なんだろうけど…アレ見ちゃうと、明日も星孝さんで頼むよとか、つい思っちゃうよねえ。

明日は、めっきり信頼を取り戻した感のある西口様が先発。
そら、和田様とか強敵だけど、今日ファインプレーで存在感をアピールした友亮さんが何とかしてくれることを期待。
うちはオリに勝ち越したんだからさ、そのオリにスイーブ食らってると思えば、弱気になんなくても済むんじゃない?

光を見出しながら、応援するしかないよね。
posted by まるま at 01:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤田将吾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月04日

力負け

7/1【メディア】L 2−6 F
7/2【観戦26● 12−13−1】 L 2−4 F
7/3【観戦27● 12−14−1】 L 2−5 F 

ここまで完全に力負けっていうのもすごいよ。一軍と二軍くらい違ったよ。
弱いなあ俺らって思ったよ。こんなことが起きてる事自体、どうかしてるぜ。(スポニチ)
銀を育てたくて使ってるって思ってギリギリ我慢してるときにこんな話が聞こえてくる意味がわかんない。
そうだと思ってても、銀を何とかしたいと本気で思ってるなら外にこんな話するんじゃねえよ。
でなきゃ、一生懸命仕事しようとしてる他のキャッチャーがかわいそうだろ。
銀を完全な正捕手にしなきゃいけないと思ってるんじゃないんだったら、とっとと星孝さんとか岳野くんとか試せ。

まあ、何があっても応援してますけどね。
2004年にライオンズと出会って、2005年シーズンから本格的に応援し始めてだから、そんな長いファンじゃないけど、一番大事な子を失ったときに、彼のことは応援し続けるって決めた後、チームに居る他の子達のことがすごく好きなのに気づいて、ここまできてるから。

だから、片栗中中が、ライオンズとライオンズファンを好きであって欲しいし、ライオンズファンが、彼らを先頭とする選手たちを愛してて欲しいし、私も、選手によって正直温度差あるけど、それでも彼らのことを応援したいなあ、って思ってるんですよ。

ナカジには最高の形でライオンズでのキャリアを終わらせて欲しいし、
おかわりさんには考えられないくらいホームラン打って欲しいし、
栗山さんにはがっつり皆をひっぱってってほしいし、
ヤスは…何とか、いろんな意味での悪いイメージを払拭して欲しいし。

今、あまりに悪いサイクルにはまっちゃってる涌井さんにも、早くエースに戻って欲しいし。

別にそんなにやっすんやわっくんのファンだったって覚えもないんだけど、今彼らが叩かれるのが辛くてしょうがないのです。
おいらだって〇〇ふざけんな的なこと結構口にしたりするのにね。

順位より何より、例えば明日からの対首位戦で、俺らだって戦ってるんだぜ、戦えるんだぜ、ってとこを、見せてほしいの。
首位チーム相手に、がむしゃらに向かってく姿を見せてほしいの。
チャレンジャーなんだぜ、うちら。
執念を、見せようぜ。
posted by まるま at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月01日

【メディア×3】夏風邪をひきまして

大事なオリ戦だっつのに。

6/28 Bs 8−6 L
6/29 Bs 3−0 L
6/30 Bs 2−6 L

赤田将吾
6/28 2番ライトでスタメン・二ゴ 三振 一ゴ 四球 三ゴ
6/29 7回斉藤の代打で出場・左安
6/30 7回荒金の代打で出場→レフトへ・左飛 空三


6/28の将吾の最初の打席で、ヤスのスーパーファインプレーがありまして…頭から落ちたヤス、脳しんとうっていう。動画もありますね。



どう考えてもヒットを1本損した将吾ではありますがこれはもうしょうがない。
バッティングはさっぱりなヤスではありますが、最近の守備はすごいですよほんとに。
ときどき気の抜けたようなプレーもあったりする子だけど、今は、バッティングがさっぱりな分色々言われないようにか守備にすごい気合入ってる気がするんだよな。

この日は最後の打席のサードゴロもどっちかといったらおかわりさんの守備に阻まれた格好の将吾でありました。

6/29は代打で綺麗にヒット。ほっ。

6/30はどっちの打席もあっさりすぎ。もうちとねばらんと。特にチャンスだと何で三振ばっかなのよキミは。


将吾トーク終わり。

正直言って、打線好調のオリさんと低迷中のうち、ちょっと厳しい連戦かなあって思ってたんです。
実際最初の試合はバカスカ打たれたし。
しかし、フタを開けてみたら、おかわりさんが大爆発。3試合で5ホーマーってどんだけ。
最後の1発の飛距離とか何あれ。すんごいわ。
このペースで打ってったら50本超えますよ((20本÷55試合)×144試合≒53本)。
統一球関係なし。中村剛也おそるべし。

とにかく、上位のチームに勝ち越してゲーム差1まで来たわけですから、
ここはさらに上のチームに勝ち越して、上昇気流に乗りたいものです。

そのためには、例えば江草は好調な打者に挟まれてる今年ヒット2本しか打ってなかったバッターに簡単に四球だしてによによしてちゃダメだよ(これ、書いておきたかった)。

さて、わたくし、なんで平日のこんな時間に更新しているかといいますと、
昨日あまりに咳がひどくてドン引きされまして、上司から今日は休め、と言い渡されたのでした。
今日のほうが体調マシなんだけど、さすがに西武ドームに行くのはちょっと…
てゆか、月曜の段階ですでに喉痛くて、声出して応援できてなかったしなあ。
ってなわけで、
本日、今シーズンホーム初欠場(のはず)。
皆様におかれましては、わたくしの分まで応援よろしくお願いします。
posted by まるま at 13:55| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。