E 0−2 L(球団公式)
ずっとずっと、悩んでたんです。
すっごく行きたい、行こうと思えば行ける。
けど、いつ大地震があるか判らないリスクがある。
まあそれは自己責任だし仕方ないけど、果たして行っていいものかどうか。
でも、どうしても行きたい。
今まであんまり遠征に執着とかしなかったのに、これは何だろう。
今までとは何か違う意味がそこにあるのかも知れない。
結局、新幹線に乗ってしまいました。
今、仙台のホテルでレンタルPC借りて、これを書いています。
きてよかったかどうかは、まだ判らないです。
球場で飲食にお金使えば、ある程度仙台にお金落ちるよね?
仙台のコンビニで飲み食いすれば、多少は…
仙台資本じゃないかもしれないけど、仙台のホテルに泊まれば多少は…
今日はどこで募金ができるのかよくわからなかったので、明日もう一度探して、必ず募金して帰ろうと思っています。
******
試合は、心から見てよかったと思える試合でした。
打線の状態は相変わらずだけれども(特に3・4番がつらい…)、
援護がなければ点をやらなきゃいいじゃない、って訳で、
やっと、やあっと、
牧田くんが初勝利をあげました。
とにかくテンポがよくて、中盤までは、売店行って食べる物買って食べてる暇がないくらい。
終盤はやっぱり疲れたんでしょうが、よくこらえました。
牧やんおめでとう。あなたの初勝利を生で見られて、本当に幸せです。
気がかりなのは、嶋にスライディングで怪我をさせてしまったこと。
今回は流れの中での出来事ですが、警告試合2回、一昨日はサブローに怪我をさせてしまったし、
ブラウンがオリの鈴木に体当たりして退場させたりもして。
ヒール球団まっしぐらになってる感じが、ちょっとつらい…。嶋が軽症であることを願いたいです。
あと、涌井さんが抹消、という情報がとびこんできて、細かいことが判らないまま試合に入ってしまったんですが、
肘だったんですね…(スポニチ)
記事にあるとおり涌井さんは遠征に帯同していて、今日も試合前のグラウンドでバッティング練習の球を受けてたりしました。
イチロー的背面キャッチを試みたり、
スクリーンに出てた新店舗のラーメンの告知をガン見したり、
と、相変わらずの様子だったんですが、
ボールを受けても一切右で投げずにすべてグラブトスだったのが気になってたんですね。
確かに、沢山投げてるもんな…。
おそらく涌井さんのとこには岸くんが入るんだと思うんですが、
昨日のファームでよもやの
11被安打7失点。(球団公式)
こういう状況での地元ピッチングで、力入りすぎたんだと思いたいけど。今まではよかったんだし。
何か話があちこち行きましたけど…
明日、もう一試合見て帰ります。
私なんかがちびっと金使うことで何にもならないかも知れないけど、
観光客が来ても大丈夫であれば宮城のためになると思い、野球を楽しんでこようと思います。