2010年08月31日

ここからここから。





泣きました。

あらためて、うえぽんは、打撃を生かせる道を進ませてあげたいと思うなあ。
ただ、昨日うえぽんが打ったあとの細川の喜びっぷり見てると、ああ、ライオンズってなんていいチームなんだろう、と思うのです。

さあ、ここから巻き返し。
まるまさんは明日から夏休み。
赤田さんに会うための夏休みなはずでしたが、下見てるとちょっと無理そう(本人の問題ではなく、日程とかチーム事情とかの問題)なので、がっつりライオンズにシフト。
明日の前橋と明後日の大宮でおもっきしやりますよ。(<どっちもネット裏なのに何をするつもりだ)
その後は、二十年ぶりくらいに帰省することになったので試合はチェックできないんですが、心はいつもライオンズ。念は送りますので、所沢と仙台での応援、どうぞ宜しくお願い致します。ぺこり。


posted by まるま at 01:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月29日

苦しいよう。

いくら球場とはいえ、一人でずっと叫び続けてる私はイタイ人でしょうか。
喉が痛くて、明日が辛い…でも、明日も球場に向かいます。
もうちょっと、なのに、もう一本が、どうしてもどうしてもでない。
辛い、苦しい。
試合中ずっと涙目…どっかおかしいですね私。

本当に苦しいです。どうにか、何とか抜け出したい。
私には応援することしかできません。

明日は、絶対、勝つ。だって今日は負けなかったじゃないか。
やまない雨はないって、石井貴が言ってたじゃないか。

信じて、明日も、球場に行きます。
posted by まるま at 01:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月27日

懸念

監督と選手の気持が離れていなければいいなあ、と、思います。
優勝した2008年は、監督と選手の間の信頼関係は上手く行っているように見えました。
昨日、四球でランナーをためた長田がおどおどした様子を見せていました。
ベンチの監督は、怒りを隠さなかった。
一昨日、昨日と見ていて、不安になったのですね。

私自身は、色々あって渡辺監督を好きではないですが、今は彼のもとにまとまらなくては戦っていけない。
選手は出来る仕事をしなくちゃならないし、監督は態度で選手の信頼を得なければならない。

ま、私がナベQを好きでないが故の杞憂であれば、それに越したことはないけどね。
posted by まるま at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月26日

人に夢と書いて

「儚い」。昔の人はすごいなあ、と思います。

みんなそろそろ、夢から醒めてきています。
夢から醒めていない人たちは…きっと夢を見続けていたいから、夢から醒めることができない。

甚だ抽象的ですが、終盤だけテレビで見ることができた、今日の試合の感想です。


さて、私は、明日の試合に希望を持っているつもりですが、それが本当に「希望」なのか、それとも「儚い」夢なのか…。
前者であるといいなあと思いつつ、明日もお仕事頑張ります。
posted by まるま at 01:26| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月25日

見たほうが良かったのか良くなかったのか。

ま、詳しくはTwitterを見てやってくれよ、ってな感じでやさぐれてるわけですが、もうやだからていじーでかえりーのべーすぼーりの、とかゆってるよゆーもないわけで(日本語ぶっこわれちう)、今週は多分全然リアルタイムで見れそうにないわけです。
おいらが忙しくて見れないときって、負けが込むのよねー♪(勝手な言い草)

いや、ネタはともかく「自分が観に行くと負けるから」っていう人は、どんどん試合を観に行ってください。
そういうのは確率の問題なんだから、行く回数が増える分だけ、勝つ回数も増えるはずです。
もちろんチーム力とかあるから、絶対とは言えないけど、少なくとも、月に1回行って負けちゃってしょぼん、な人は、何とかもう1回位行く機会を作るとかすれば、絶対確率上がるはずだから。

今日は携帯忘れてっちゃって、「ここまで来たらチェックしない方がいい結果になってるかも」とか思って、
仕事終わったあともラジオチェックしないで帰ってきたけど、結局はこんな感じ。
やっぱり、ちゃんとチェックすべきなのね。

で、ライオンズですが、なんか負波きちゃってるみたいで、気がつくと0.5差。
やばいのは間違いないけど、あんまり深刻になりすぎるのもどうなのか。
頑張って応援しないとなあ。仕事だから、心のなかでしかできないけど。

明日は一久と俊介たん。俊介大好きだけど、明日は勝たせて。お願い。

あ、これを書こうと思って日記手をつけたんじゃん。
ヤス、3年連続50盗塁オメ。
願わくば、まだ若くて足も早いんだから、ゴロで適当走塁はなくそうね。
そしたら、もっともっとライオンズファンに愛されるぜ。
posted by まるま at 00:53| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月24日

じょしやきう

西武ドームで女子プロ野球があると聞いて、観に行ったざんす。
こんな結果。
サンスポの記事。

私に写真を(ry

ライオンズのやきゅウーマンナイトとか、そうでなくても体験企画とか経験ある女性なら判ると思いますが、女子の肩ってね、マウンドからキャッチャーまで届くのだって精一杯なんですよ普通。
それが、ちゃんとプレーになってるだけでも、すごいって思うんですけどね。
昨日、私の目が間違ってなかったら、ピッチャーの最速、128km/h…。見間違い?って思ってそのあとガン表示一生懸命見てたけど、三回くらいは見たぞ。
そして、その球、ちゃんと打ってる選手がいたぞ。

びっくりですよ。西武ドームって、ダルビッシュもびっくりなくらい、ガン厳しいんだぜ。

とはいいつつ、サンスポの記事にあるように、荒いプレーも散見されました。
五失策の他にも、ありゃエラーだろ、っつう、三塁当たりのフライを取れなくてヒットになってるのがあったりとか。
まだ始まったばっかりですからね。
鍛えていけばいいんじゃないかと思います。

あと、気になったことを適当に。まるまさんは兵庫側で見てました(特に意味はなし)。

・一応ちゃんとした応援団が双方にいる。京都はブー笛つかってた?兵庫は太鼓以外は口ラッパ。
・済美のユニ着た女子ちゃんたち(私服に自分ユニ上だけ)が、新原選手とか益田選手とかの応援に盛り上がってた。応援団さんもそこは彼女たちに任せる感じ。新原選手に沖縄応援とか、口でアフリカンシンフォニーとかw
兵庫のマスコットすごく眠そう。京都のマスコットは生顔確認できず。知り合いの見た方は「怖い」って言ってた。
京都の川端選手はスワローズ川端の妹らしい。
・なんとなく応援が阪神ぽかっり。
・身内の人がすごく多かったり
・飛距離が出なくて外野が浅いからライトゴロが当たり前にあったり
・京都の三塁コーチャー止めすぎ、とか思ったけど、女子の足だと慎重にならざるを得ないのかなと思ったり…て、あの大口川口なのか?
・兵庫は得点パフォーマンスあり。
・5回裏終わってグラウンド整備の間に抽選会、って、整備終わってから始まったんですけど。
・試合終わってから選手が客席のゴミ収集。お疲れ様、と声をかけて帰る。
・ヒーローならぬ「シンデレラインタビュー」。いや、ヒロインインタビュー、だと語呂悪いのは判るんだけど…。

それなりに、楽しめました。関東ではもう1回、30日の神宮があるんですけど、わたくしはお仕事の関係でちょっと無理。
野球好きな方は、ふらっと足を向けてみてもいいと思いますよ。そう高いチケットでもなし。

追記
女子野球ワールドカップ、日本、コールドで(!)連覇。おめでとうございます。
posted by まるま at 01:12| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月22日

文句言える状態でないのは判ってるんだが

どんでんのばかー。
夏休みをわざわざ8/31からにしたのは、将吾に直接誕生日おめでとうをいうためだったのにー。

まあ一応9/1から再登録可能なんですが、ケガでおちたわけじゃなし、よっぽどのことがない限り、大宮に合わせてあげてはもらえないよな。
森山も荒金もシモヤマンも仕事してる感あるもの。

ライオンズは負けるしなあ。
参ったなあ。
posted by まるま at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月21日

悔しい負けがつづいてますが

ほんとにくっっやしい負けが続いてますが、
試練はいつだってあるわけです。明日、帆足で勝とうね!
弱いわけじゃない。ちょっと流れが悪いだけだよ。

ほあタソがきっと何とかしてくれるさ!


マリン限定ビジターグッズが可愛過ぎる件。
すんごいほしいけど、再来週に夏休みを取ることになったので、来週はかっつかつに仕事しないといけない…ああん。レオフラッグもレオTもめっちゃ欲しいよう。
posted by まるま at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月20日

流れに乗ったぜ!

と、うちの話をする前にちょっとだけ。

千葉ロッテマリーンズ、大塚明選手が引退を決めたそうです。

「感謝!」(大塚明公式ブログ)
ようつべより今日のGOGO大塚明

なぜか、ちょっと寂しいんだな。

*******

つうわけで、うちの話。

ラジオ聴いてて、序盤のがみん不安定で、ああ、いつものパターン?
なんて思って。
ヒットもなっかなかでなくって。

でも、ちょうど、あたしが球場について、外歩いてる時にうえぽん変化打球でタヌラエラーが発生。
そして、席について一息ついたくらいでクリのタイムリー。
なに、その、昨日から、あたしのこと大歓迎みたいな展開(←間違ってます

んでもって、うちの攻撃終わったあとポイントアップとかごはんとか調達して、やっぱビールもね、って思ってモルツのとこに並んでる時に、ホセの打席。モニターぼんやり見てて、ホセが流し打ちで、ああ、切れるなあ、って、みんな思ってる感じで、球場わりと静かだったのが、思ったより切れなくてポールに当たる。
思わず「入った!」って声に出しちゃったら、あたしの前でビール買ってた人があわててモニターに注目したりして。

この三連戦。試合は長くなりましたけど、首位攻防にふさわしい、いい感じの3試合でした。そして、それを勝ち越せたのは、ほんとうに嬉しい。
ライオンズのみんな、ほんと、格好イイよ。

ただ…ナカジが心配。
無理しないで、ちょっとくらいなら休んでもいいと思う。9月に入って一番厳しい、みたいなときに、ナカジがいなかったらほんとうに本当に困るし。

明日は、平野くんとダル、っていうマッチング。
ナベQ、涌井さんとの直接対決をよっぽど避けたいらしい。
ま、わからなくはないけど。
平野くん、自分のピッチングがちゃんとできれば、ダルだって人間なんだから、勝ち目ないこたないんだぜ。
期待してるからね。顔だって負けてないからね(どうでもいい

明日は仕事頑張らなきゃ。
つか、昨日も2時半だったし早く寝なきゃなんだけど、PBNの再放送観たくてつい夜更かしっちゃうんだよな。ねむねむだけど、ライオンズのおかげで、良い明日。

おやすみなさい。
posted by まるま at 02:10| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月19日

萌ええええええ

常日頃「ライオンズの外野守備なんてさw」ってやさぐれてるおいらだけど、今日の外野守備には萌え萌え。
友亮はやってくれるこだけど…久が、そして、星くんがあがあがあ!1


今日は外野守備で勝ったでござる。参りました。






でもさ
posted by まるま at 02:09| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月18日

真夏の夜のホラー

ホラー物って、なんか怖い予兆があって、1回は、なーんだ、大丈夫じゃん、って安心したときに、改めてゾンビが襲ってきたりしますよね。

7表、ピンチでピッチャー小野寺。ぼむひろ三振。
わーいよかったね。
7裏、摂津にいとも簡単に抑えられる。

そして、8表。ここからが、
真夏の夜のホラーの本番だったのです…

うぎゃあああああああ!!!!



え、ええっと、連勝はいつか止まりますしね。
明日は一久が帰ってきます。相手は和田様とはいえ、西ドじゃそんなに良くないって話も聞いたし、きっと何とかなります。
なべQさん、今日悪かったからってキラー友亮を外すとかいう暴挙に出るなよな。
切り替えてこう!頼むぜ一久!!
posted by まるま at 00:45| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月16日

そりゃ

将吾は悔しかったと思う。
なんつったって、2戦目の代打で打ててたら、絶対流れ変わったからね。
そこを、勝手知ったるヌマにいいようにやられてんじゃ、しょうがないよ。
今日は、出てくる場面があるとしたら、シドニーさんが怪我したけど無理して出てきた後やっぱ変えようってなって、代打待機してたけど回ってこなかったあそこだけ。
でも、出てこられたら複雑だったしなんともかんとも…。


んで、試合。
ポイントは、栄村ブチ切れ、でしょうね。
あの程度で侮辱とかないわ。日頃からカブ様にイラッときてるんだろうな。

おかげさんで、T−岡田がやらかしてくれたわよ。
もっともおかげさんでシモヤマンのスーパープレーとかもあったけどね。

個人的には、山本の交代のタイミング、早すぎたんじゃないかと思います。
決して悪いピッチングではなかったと思いますよ、あとのピッチャー見てても。

ま、そんな相手目線の話はいいや…。

西口さんですよ西口さん!
ああ、あんなキレキレスライダー投げる西口さんにまた会えるなんて、正直そろそろ諦めてた…ごめんなさいごめんなさい。
ほんと、今日の変化球のキレはすばらしかった!
あれがまたできたら…こんな心強いことはないです!
ヒロイン聴いてて、ちょっとジーンとしました。
スライダー西口が帰ってきたよ!! 宇宙のエースはまだまだ衰えないよ!!
posted by まるま at 00:46| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月15日

あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ

自分でも不思議なんですけどね。

ライオンズ大好きなんです。
将吾が移籍しても、結局将吾と一緒に贔屓チーム移籍とかできなかったんです。
もうすでに、今のライオンズの選手達にきっちり感情移入してたんですねえ…。

でも、じゃあ赤田将吾から離れられるかっつったら、そうじゃないわけで、
ほんとに困るんですよ。

昨日もね、今日もね、普通にライオンズ応援してたわけですよ。
なのに、将吾出てきた瞬間、カチンってスイッチ切り替わっちゃう。

今日とか、ヌマに失敗してほしくないはずなのに、将吾出てきたらもう将吾のことしか考えられない。
で、あの三振でしょう。ぶちきれて、もうすぐ七裏だっつのに普通にトイレに行っちゃったよ。(そんなあたしのつぶやき
守らせてももらえないし。まったくもう。まったくもう!!

ライオンズ戦で活躍しないでいつ活躍すんのよ。

もう書きなおしてあるけど、ブログに「全然に勝ちます」とか、謎なこと書くから全然ダメな打席だったんじゃないのかいな(今日仲良く話してた友亮あたりに突っ込まれたのでは)。

いやもう、ほんとに、頼みますよ赤田さん。
誕生日に上にいなかったら、おいら泣くぜ。



ライオンズは七連勝。4年ぶりだとか。
4年前って…ああ、プレーオフでソフトバンクにやられて号泣したときだなあ。

今年は、1位抜けして、てっぺんとりたいなあ。
日シリの相手は、#make_milmilだと楽しい。

なんで今日このタイトルなのかっていうと、赤田さんが栗山さんに負けてる感じなのが悔しいからさ。

やってくれよ、将吾。

うれしいんだか悔しいんだか判んない日記でした。
ラベル:赤田将吾
posted by まるま at 02:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤田将吾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月11日

あさむーひとりの手柄じゃないけど

なかじとホセのソロムランだけで終わらずに、あさむーのタイムリーで4−0にしたのは大きかったし、試合が止まりかけたとこでの、会心のプロ初アーチ。
大したもんですよ。
流れを相手に渡さなかったもんね。

許さんも復活したし、いい試合でした。
藪には笑っちゃったなあ。
岩尾くんは緊張しすぎだったね。なれましょう。

将吾の1本のヒットもうまいこと見られました。
結果的にあの後のカブ様が2ランでなかったらオリは勝てたかどうか判らなかったわけで、粘った末のあのヒットには価値があったんですよ、ええ。

私的な話ですが、色々あって月火と落ち込んでましてね。
仕事してても何してても、殆ど死んだような顔になってたんですよ。
んでも、将吾のヒットと、あさむーの活躍、あと、そのあとたまたま見ることができた、福地さんのサヨナラ死球ガッツポーズに、スゴく元気もらったの。
自分が浮上したのハッキリ判った。
野球バンザイ!
元気をありがとう!!
posted by まるま at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月08日

幸せですと

や、まだまだシーズンは長いし、てっぺんとるためには苦しい戦いが続くと思う。
戦力充実、とは言い難いし。

でも。

あんまり軽々しく使いたくない言葉だけど、今日は、勝ちたい、っていう『執念』が相手を上回った、そんな試合だと思う。

あの、8回、1−3から審判にストライクをコールされ、バットを投げ出して怒る中島。
そして、その怒りを打球にぶつけて、 きちんと結果を出す中島。
何か知らんけど泣けた。つか、まだ泣いてるよあたし。

今日の、キャプテン、中島裕之は、ホントに格好良かった。
ありがとうナカジ!!
posted by まるま at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月07日

ナカジ本日活躍記念・明日の妄想。

今日はナカジが格好よかったので、ナカジなキセキを妄想。


9回裏。ほあタソは頑張ったんだけど、色々あって1失点。
杉内は憎ったらしいことにそこそこランナー出しても無失点。

ライオンズは、8番に代打平尾。テキサスヒットで無死1塁。
9番細川が送って、1死2塁。
ここでようやく片岡が本日初ヒットでタイムリー。1−1の同点。1死1塁。
続く栗山の1球目に、田上のスキをついて片岡盗塁。1死2塁。
栗山は、もうちょっとでヒットになりそうだったけどギリギリアウト。でも進塁打。2死3塁。バッター中島。

秋山監督は、ここで、絶対的ストッパー、馬原をマウンドに送る。

そして、球場に流れる、あのイントロ

最後のワンフレーズで、わざと音が切れる。

「“幸せです”と」

湧き上がるスタンド。打席に立つ中島。そして。




それが、ライオンズファンが望む「キセキ」。




そりゃ、楽勝ペースで試合が進むならそれに越したことはないですが、何せ相手は、あの杉内。
ならば、こんな「キセキ」を望んだっていいじゃない。

そんなことを思いながら、明日も球場に向かいます。
posted by まるま at 02:12| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月06日

プチッ

三タテはいいけどさ(良くないけどさ)
自分がでてないじゃだめだろうよ。荒金の次は森山かよ。

得意だと思われてたマー相手でだめで、出番一つももらえず。

ま、結果出せないのが悪いと言われればそれまでで、
前みたいに、納得がいかない起用というわけではないので、
収まりはついてるのです。

収まりがつかないのはライオンズの方なんだけどさ。

ああ、タイタイが…(涙

いろいろ思うところはあるけど、仕事忙しくて全然観れてないのでね。
次の3連戦はきっちりいくよ。明日もきっと忙しいけど、(何とか)ブッチしていくよ。
ちょっと、直接見ないと、自分の気持がおさまりつかないわ。
戦力的に辛いのは百も承知。
テレビで見てる程度じゃストレスためるだけ。
球場で本気にならなくちゃ。

将吾もさ、チームはともかく、自分もがんばれよ。
posted by まるま at 00:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 赤田将吾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。