2010年06月30日

おかえり。

まあ、私もまだPK戦のドキドキ感が抜けなくて、眠たいのにクールダウンしないと眠れない状態ではあります。

でも、あかだばかとしてはこれ書いておかないと。

おかえり、将吾。
そして、得点に絡めて、よかったね。
とにもかくにも、1本ヒットが出た。それが嬉しかったです。

って、もうワールドカップのこと書いてるし!はや!


今日は残業だった上に帰ってきてテレビタイムってときに雷雨のせいかBSCS共にいっさい映らなくなってしまって、将吾のこともライオンズ戦もぜーんぜん見られてないのです。とほほ。
そして、明日(もう全然今日)の大宮はチケットがあるので行きますけど、木曜金曜は微妙な情勢。つか追い込んで仕事しないと貯まる一方…。
いつちゃんと将吾をチェックできるか判んないけど、今日のサッカー日本代表に勇気をもらって、頑張って欲しいです。

最後に、負けちゃったけど、サッカー日本代表は格好良かったです。
悔しいだろうけど、胸張って帰ってきて下さい。
夢見させてもらいました。ありがとう。

話があっちこっちいっちゃってすみませんでした。
posted by まるま at 01:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月28日

ジードットさん復調気味?記念

今?の

昔の。かわゆす。

結構このフリやってる人いましたね。年齢層高いのかライオンズファン。

ホセマヨさんおかえり、グラさんもそろそろ、ってとこで、枠が足りなくなりそうです。
許さんシコ様は外せないよね絶対…でぃーーの危機なのかしらん。
posted by まるま at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

予言的中

7表、ハラタクのファインプレーでチェンジになって、『いいプレーしたしここで打っちゃうよー』的な話をしたかしないかってとこで、どかん! わー、予言的中! …って、この程度のことは誰でもいいますね。すみません。
でも嬉しかったなあ。

粘りのピッチングの許さんも素敵でした。

連敗して帰ってきて、見てない試合は勝ったけど、テレビで見た試合は負けて、何かずっと負けてる感じだったので、行った試合で勝てて良かったです。

しかし、球場は思ったより赤くなかったなあ。クラシックものより、気合い入れて作った自分のユニがいいのかしら。もうちとノリがいいかと思ったがなあ。
posted by まるま at 09:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月27日

愛にあふれる片平解説

金曜は「祝・パ・リーグ完勝宴会」に参加。場所があの「絵里花」だったもんで、ハムガムを見てまして(つか盛り上がりすぎて殆ど見てなかったけど)、うちの試合は結果しか知らないわけですが、涌井さんが悪くても勝っちゃうエースのピッチング、ナカジがしっかり3ランっていう素敵試合だったようで。

昨日は父の今後の治療方針を家族同伴で聞いて欲しいということだったので同行。
つか、父が時間を勘違いしてなきゃ、途中からでも行けたっつのもう。
まあ、病名聞くとぎょっとしますし再発率も高いらしいんですが、上手に付き合って行けばそう怖い病気ではないみたいで一安心。

で、帰ってきてリビングで観戦。
BS朝日でもやってたけど栗山氏ちょっと苦手で、Nack5はみっちゃんだったらしいのでそれも魅力的だったんだけど(病院で待ち時間に触りだけ聞いたけど音声激悪で…)、ライオンズ戦はJSportsPlusHだから画像いいんだ、ってことで、噂の?片平さん解説をはじめてじっくり聞いたのです。
そしたらまあ、これが、ほんとに愛にあふれた解説で。
選手のこと、殆ど悪く言わないんだよね。
まあ、去年まで二軍監督だったんだから、うちの若手に愛があるのは判るんだけど、「野球選手」自体に愛があるっていうか、相手選手のこともすごく褒める。叩かない。
QR山崎さんに比べると甘すぎるかも知れないんだけど、でも、なんかずっと聞いちゃいましたねえ。
最後追い込んだこともあって、負け試合だけどあんまり嫌な気分にはなりませんでした。帆足タソのことは心配だけどね…。

今日は一応行きますよ。
誰かさんが折角のチャンスを水に流しちゃってあとから来た荒金にお株奪われっぱなしの状況なんで、安心してライオンズの応援ができるってもんだ、まったくもう。
posted by まるま at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月25日

決勝トーナメント進出おめでとう

ミーハー根性で起きてみた訳ですが、見ててよかった。
今まで見たサッカー の中でも一番気分のいい試合だった気がします。
日本代表チームがあんなキレイにFKを2本も決めて、PK決められたあとヤバいかもってとこでだめ押し点。
いやあいいもんみた。
今日の仕事、眠気がパワープレイ仕掛けてきそうだけど。


…あ、やきう?
何かパタパタ家事やってるうちに終わってた。西口さん…(T_T)
今日は涌井さんだから大丈夫でしょう。オリは将吾もいないし、Twitterの中の人は野球よりサッカーに夢中だしw
安心して飲み会でハムガム見てきます(ぇ
posted by まるま at 09:34| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月24日

ま た 俺 達 か

モデルみたいなルックスで性格も優しいから、野球の神様が嫉妬して、野球力を奪っちゃったんだきっと。
整形してあごでも伸ばせば、野球力を返してくれるかな。
小野寺さんよ、ほんと、どうしてきみはそうなのよ…。

野上んがパッとしなかったんで、ヌマ先発もありかと思ったらあれだし、松永もだめ空気ぷんぷん。どうしてくれよう。

長田にできて小野寺や大沼にできないことはないと思うんだがなあ。

そして今日は西口さん。そろそろホントにヤバいので、何とか、どうにか、頑張ってほしいなあ。
posted by まるま at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月21日

バテた

細川さんの満塁弾で調子に乗りすぎました…

しかし杉内はよくなかった。あんなに制球を乱すなんて。
和田杉内とあたって3連勝。けが人続出でクリーンアップに期待できない、という中ですから、出来過ぎです。

まあ、ナカジはクリーンヒットもあったしそろそろ脱出してくれるんじゃないかと期待してますが、4番5番がなあ…。

さて、あたしのタケクマー(あたしのっていうな)、何と高卒ピッチャーが勝つの、涌井さん以来だそう。
ランナー背負ってだすのはまだ荷が重いよなあと思ったら案の定タイムリー食らって、しかし、そのあとを冷静に処理したら、この連戦神がかってたズンドコ様がグラスラをプレゼントしてくれました。
後ろ準備してたのが、岸くんの勝ちをさんざん消してた小野寺リッキー氏だったので不安でしたが、今回はバッチリ三凡。後ろの皆様も申し分なく。
とにかくおめでとう! あたしは嬉しい!!


赤田さんは3の0、1三振。
早くぐっちーとプレーしたいなら、毎試合マルチ位やんないと。
posted by まるま at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月20日

まいどご無沙汰ですみません。

相変わらず、試合には行きたおしております。
今日もこれから。家の中荒れる一方。困るなあ。

しかし、昨日は気持のいい勝利でした。
和田キラー友亮さまの素晴らしいバッティングと、米野入団に多少は刺激されたのか、細川さんのビックリ2試合弾。
序盤、手がつけられないんじゃないかと思った和田を崩した!
嬉しかったです。

ただまあその…一番が平尾ちゃんになってるみたいな状態は…ちょっと早めに脱して欲しいなあと思ったり。
犠牲フライはあったけどさ…。

赤田さん、当たりが出てきたと思ったら雨に祟られております。
オリが平常運転になったのかハムが平常運転になったのか判んないけど連敗中。
しっかり結果出して早く戻ってきて欲しいなあ。
posted by まるま at 09:19| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月13日

思ったことを推敲しない

取り敢えず今日は、ほんとに、隣のおばちゃん(多分おいらより5歳は上)にぶちきれてしまいまして。
いや、不甲斐ない選手に檄、はありだと思うけど、打席にたった瞬間からどうせ三振、とか、粘ってる許さんなのにどうせ失点とか、そういうことをいわれるのはイラってくるんですよ。
おいらも、負が込んでくるとネガになりがちだけど、応援する姿勢だけは持ち続けないとな、と思いました。

あと、おいらはあかだばかだから、赤田将吾さんがいるところではどうしても赤田さんを応援してしまうので、次のオリ戦で帰ってきたとしたら、一塁側でユニとか着ないで見るつもり。
今日、ライオンズ側でナカジユニきてて、ライオンズ超劣勢なのに、普通に琢朗ユニかざしてる人見て、それはちがくね?って思いましたから。
兼任でいい。よそに好きな選手がいてもいい。
でも、今日の空気で、ライオンズユニ着てダグアウトテラスで琢朗でスクワットとかやられると、イラッとくるよやっぱり。



どうでもいいですよ



続きを読む
posted by まるま at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010交流戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月10日

納得

そこそこの調子だったのに使われないうちに下に行かされて調子崩すのと、山ほどチャンスもらって生かせないのでは話が全然違う。
そろそろかな、と思ったとこのファーム落ち。
今度こそ、極端に調子をくずさないこつを身につけないと、後ないぞ。
こっちにいるのと違ってウェスタンじゃ追っかけらんない。
気合い入れ直して、25日の西武ドームまでには帰ってこい。ちゃんと待ってるから。
posted by まるま at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月04日

けが人がえらいことになってるらしい。

ウウウもう眠い。ごめんなさい限界なんですが、どうしても気になることがありまして…。

なんかね、今日の試合でね、中崎くんと上原さんが外野でスタメンだった、って話があるわけですよ。

どんなけけが人だらけだって話ですよ。
そら、おかわりさんねずみでも下げられないわ…。

ちょっと前、ハムさんでも似たような話がって、この両チームに共通してるのが、「育成枠を使ってない」。
使える人件費に限界がある以上、そういう選択肢もありかとは思うんですけど、ちょっと、考えちゃいますね。
負担が少なくて、人材を確保する方法、ないもんだろうかねえ。

さて、明日(つうかもう今日)。
おお、天気持ちそうじゃん。
狭い球場だけれども、岸きゅんがんがれ超がんがれ。

おやすみなさい。
posted by まるま at 00:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月03日

ひさびさイベント

やっぱ楽しいね。
最近球場内ヒキコモリなので(謎)、イベントとか殆どスルーなんだけど、今日は連れがいたもので。
喜んでもらえたようで何より。

連敗脱出でございます。
まあ、「それどうよ?」的な勝ち方でもあるけど、勝ちは勝ち。
おかわりさん、ねずみだそうでちょっとかかりそうだし不安もあるけど、ナカジはそれなりにがんばってるし、今日はよっしーが格好良かった。
涌井さんは結構打たれてたけど、何とかなった。さすがエース。


一方オリは漫画みたいな逆転勝利。俺竜さんはどうしちゃったんだか。
赤田さんもヒットは1本だけど、犠打2つと四球もあってお仕事出来た感じ。ヨカッタヨカッタ。

そして、ついに交流戦順位の上位をパが独占!これはすごい。

マリーンズが強いんで順位的には厳しいですけど、金曜日からのスワ戦もきっちりとって、少しでも勝率あげましょう。
岸きゅんもほあタソも、気合入れなおして、頑張ってくれ!

こそっと…
posted by まるま at 00:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010交流戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月02日

今日は

オリさんからのメール見たら、ぐっちのタイムリーで先制してそのあと将吾もいいヒット打って、ごっつさんが返してくれて、まあ、すてきね☆って思ってたのに、最後レタスーが打たれて負けててええー、っていうね。

取り敢えず、将吾にヒットがでてほっとした。
やれ打てそれ打てもっと打て。
シーズン終わるまでに、最低でも.280。希望は3割超。夢とは思ってないよ。


ライオンズ3連敗。
おかわりさんのけがとか、いろいろもろもろでネガになってる人も多いみたいだけど、まだ3連敗ですよ。
首位で交流戦突入した、っつったって、殆ど団子になって転がってったってのが実情だし。
焦ることないよ。
もちろん、打線が底で投手陣が崩れてるわけだから、やってる皆様には危機感持ってもらわないと困るけど、この程度でファンが悲観してどうするよ。

ま、おいらもこの3試合現場でイライライライラしてたのは事実だけども、まだまだ全然大丈夫。
明日は明日の風が吹くんだぜ。
頑張っていこう!

結果更新、追いついてなくてごめんなさい。
どっかで何とかします。
posted by まるま at 01:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010交流戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。