2009年11月24日

ファン感ぐったりんぐ

一応行ってきたんですけどね。

CA3C0154.JPG

人多すぎなんじゃ。

まあ、そういうのを予測してなかったわけじゃなかったんだけど、予想以上でね。
おいらみたいな半端な気持で行ってる奴なんか、物販に近づけもしないの。どのブースも長蛇の列。Lismすら行列。結局お金出したのは、お昼の豚丼とビール1300円だけ。
グッズにそんなこだわりないのよね…

で、選手が物販にでたりアトラクションやレッドカーペットにきたり、ってのは、全部捨てて、セレモニーが見れるネット裏、トークショーが見れる場所、一塁側と三塁側、と三か所席を確保しました。1席ずつだから許して…

例によってのお決まりのセリフは省略。

冒頭の写真はなべQさんの至極まっとうなごあいさつ。

つぎに、次期会長ナカジが、たぶんごあいさつ初体験?
ちょうあっさりで、会場から笑いが。

選手はそれぞれ、レッドカーペットに歩いて行きました。
将吾さん列のプラカードに「ドーム前広場」って書いてあったので、とりあえずドーム前に出てみたんだけど、人多すぎで動けやしねえ…わけわかんないし、もういいや、当初の予定通りいこう、と、トークショーめぐりに。

最初は一塁側監督トークショー。そつない進行。
・雄星をとったときはまず、獲得に頑張ってくれた自チームの担当者に向かって、次に「西武ファンに向かって」ガッツポーズ
・Q:昔レオ人形にサインをもらったら41って書いてあった。監督ですか?A:そのレオ人形はやさしかったですか?優しかったら僕です。
・Q奥さんへのプロポーズの言葉は?A:(さんざんためらったあげく)家内に言わせると、毎日プロポーズされてたみたいだった。
・(いい男は誰だ的な質問に)うちの選手はみんなおすすめですよ
・帆足は工藤さんに憧れて47がほしくて努力してやっとの思いで47をとった。だから、工藤さんには自分から47は帆足だときっぱり言った。工藤さんはすぐに納得してくれた。
・台湾から来た方と向こうの言葉で会話。きちんと聞き取れなくなってる自分に軽くショックを受けてる様子。

ちなみに、これが一番トークショーらしいトークショーでした。

場所を移して、一塁側バッテリートークショー、なんだけど…
これが本日一番ぐだぐだ。
ええと、ぶっちゃけると、千代ちゃんあんまり仕切りうまくないのな。
宇宙人一久にはついていけず、どっちかっていうと受け身な銀やずんどこさんの話もうまく引き出せず、岸きゅんは誰かがうまくしゃべってくれないと何にもいえないし、帆足タソがもりあげようとしてくれてたのが救い。
ホアタソ素敵ちょう素敵。
あとはもう、周りの反応がひたすら岸きゅんきゃあきゃあ。なんだかなあ。


次の三塁側は内野トークショウ。

CA3C0157.JPG

平尾ちゃんいわく「補欠だし」。
確かに、2・3・遊がタイトルホルダーの方に回ってしまうからねえ。
平尾ちゃん・よっしー・ごっちゃん・原タク・うえぽん、って並び。
で、例によって平尾ちゃんが飛ばしてたんだけど、よっしーが目立ちまくり。人の話をすぐ「ながい」って止めるし、みんなにちょっかいだしまくるし、とくにごっちゃんのことは邪魔しまくり。
平尾ちゃんは原タクとうえぽんの住所ばらすし(ざっくりしか言ってないのに原タクあせりまくり。自意識過剰だっつの)、よっしーとごとたけができてるみたいな話になるし。
平尾ちゃんがこいつらホモだ、みたいなことを言って、よっしーが、ごっちゃんにキスを迫られるとか、で、ごっちゃんが、ついしちゃうんですとか。残り二人は気持ち悪がる、と。
今回一番ハイテンションでした。

つぎ、外野手トークショー。まるまっち的本日のメインディッシュ。
やたら通路に立ち止まられたせいで、一塁側は写真撮れてないんだけどな…。

友亮・クリ・G.G.・将吾・チャキ、って並び。
将吾「大崎ワンマンショーじゃないですか!」
って感じでした。
G.G.の打席に入る時のルーティンワークについて質問があったとき、将吾が手真似とかしてたんだけど、(たしか友亮が…クリだったかも)「大崎がうまい」といいだして、で、例によっての大崎が細かくて爆笑。
席に戻るとき将吾とハイタッチw
で、そのあともネタ振られて、宴会芸
「小野寺対後藤」さっそくようつべにあったよ。
って、いいのかこれ?!(※閲覧は自己責任でw)

あと、千代ちゃんが、試合後に、今ここにいる人だけにわかるようになんか合図してくれるようお願いします、っていうむちゃぶり。
チャキは宴会芸以外のことは覚えられんかったw
将吾は「そんなの『きもてぃー!』ぐらいしかなくないですか? NACK5で募集してくれたらやります」
G.G.「千代さん、試合中は真剣勝負なんです…試合後も真剣勝負なんです!」
クリ「じゃあぼくは、試合に勝ったら並んで挨拶する前にスタンドの皆さんとハイタッチします。手をあげたら、手を振ってるんじゃなくてハイタッチなので、皆さんも手を上げてください」
で、みんなで練習
「誰もやってくれなかったらさむい」と言って将吾と爆笑。
友亮「なにがあるんですか、ホームランも打たないし、お立ち台にもたたないし!」(<逆切れで逃げるパターンだな

他もいろいろあったんだけど、やっぱりチャキ、インパクト強すぎ。

ラスト、タイトルホルダートークショー。

CA3C0159.JPG

この距離で見れたのはいいけど、松島さんしか顔撮れないし、
で、スクリーンを録る。

CA3C0160.JPG

CA3C0161.JPG

何話してたっけ?
なんか、あいつもこいつもゲイだ、みたいな話とかして、ヤスがワクに迫ったりして、ワクは素で気持ち悪がってたようなw
あと、ワクが「ブログやりまーす」とか言い出してものすごく盛りあがったら「うそうそ、うそです」ってボケがはんぱなんじゃw

つか、このトークショー自体はそれなりに面白かったんだけど、
空気が何かこう、きゃあきゃあきゃぴきゃぴな…
松島アナも、空気読みつつそうでない人もひかないような進行を心がけてた気がする。今回、松島さんの進行は素晴らしかったと思います。
アレな質問がきてもなんとかしてたもの。

んで、クロージング。
先に9月月刊MVP表彰。投打同時は久しぶりだったんだってね。
おめでと。

で、モバイルファン投票結果発表。まずはベストゲーム。
第3位、ホームラン出まくり9/13。ようつべで探したらこれがでてきた。
(以下ようつべリンクするね)
第2位、ホームラスト10/1のサヨナラ。おお、清家のアレっぷりもきっちり映ってる。
まあ、おれの俊介は気の毒なんだけど、いい試合よね。
そして1位はやっぱりあれ。
7/11水田胴上げ試合
いつになくマジなヤスのヒロイン
ビクトリーロード
すみません、こだわりきつくて。
この試合、家庭の事情で球場にいけなかったのが悔しくてねえ。
で、改めて画像で追ってじーんとしちゃいそうになったときに、ヤスがでてきてでんぐり返し再現とかやって、笑いとってたから涙引っ込んじゃったw
ま、ファン感はそれでいんだよな。

あれ、話脱線した。

で、そのあとMVP。
ま、あまりにも普通な感じでした。
1中島2涌井3中村。
ま、順番には言いたいことはなくもないけど、この3人がチームの中で秀でてたのは間違えないのでもーまんたい。

つか、なかじが映ってる時に、自主的にか誰かに言われたのか知らないけど、中崎くん#21が絡んでるのが楽しかったんだけど、あれを中崎君だとわかってくれてるひと、どんくらいいたかなあ。

ラスト、将吾さん、公での会長仕事仕舞い。
CA3C0164.JPG

CA3C0165.JPG

一本締めもきちんと決めて大団円。3年間お疲れ様。今後は、自分に一生懸命になってね。

そんなこんなで、そこそこ楽しみましたよファン感。
最後になごみ映像をおとどけしましょう。おつかれさまんさ。

CA3C0166.JPG

posted by まるま at 23:59| Comment(0) | TrackBack(1) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。