2009年04月26日

【メディア】焦り

NACK5の人がいうのです。

「今日はライオンズの悪いところが全部出る試合。覚悟はいいですか?」
球場組の皆さんお疲れさまでした。
あたしは家族と一緒なので、0-6まで聞いてましたがあとはメール頼みでした。
7回のメールが遅いこと…

L 5-11 M
勝 大嶺 1勝
負 ワズディン 2敗
・赤田将吾は7回裏、代打で登場、大嶺から2ベースヒット。

ポテンヒットらしいけど、結果を出したからいいや。得点にも繋がったし。

で4点差なら多少は希望があるかな、と思ったところで、正津先生が…。あれじゃ上にはいられないだろうなあ。

ワズディンは、まあ、あんなもんなんだろな。
松永くんは、やや不運だけど、自滅な部分もあり…。

そう、なんだったの、松永くんのときの内野陣。。
ちょっと焦り過ぎてるよね。
気持が追い込まれているのですね。
まずいよなあ。
何かこう、気分が切り替わる、いい方法はないかしら。
posted by まるま at 19:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【メディア(ちょっとだけ)】勝たせてあげたかった

そとではちゃんとNACK5聞こえてたのですが、室内ではだめでした。<実家
しょうがないんで、NHKでやっていたCT戦を見てましたが…マツダスタジアム、いいですねー。きれいだし楽しそう。天気のいい日に「寝ソベリア」で見たいなあ。もっとも、昨日みたいな展開(1-12でタイガース圧勝)じゃ、ビール飲んで寝ちゃいそうだけど。
あとGD戦も見た。豊田から和田が2ランとかもうね。あまりにも完璧で、瞬間豊田膝から落ちたもんな。マンガみたいだよ(試合はそのあと岩瀬が打たれて讀賣の勝ち。何だかなあ)。

あ、いきなり脱線。すみません。

L 2−3 M
勝 成瀬 1勝
S 荻野 1勝2S
負 帆足 2敗
・赤田将吾は8回G.G.の代走で出場(平尾バント失敗でダブルプレー)。9回センターの守備へ。
ちゃんと走れてましたか?

帆足タソ、いいピッチングだったみたいで、失点はエラー拙守も絡んでるみたいで、ちょっとあんまりじゃないかなと。

ただ。
あちこちのサイトで、クリがメット叩きつけてたとか、ヤスが悔しくて試合後ベンチから動けなかったとか、という話を読んで…悔しくて必死になる気持は素晴らしいけども、ちょっと深刻になりすぎな気がします。
まだ4月よ。始まったばっかりよ。
こういうのが「若い」ってことなのかな。
あんまり認めたくないけど、こういう部分に、大久保前コーチの存在が生きてたのかもな、とか、思ったり。

苦しいときだけど、明るく前向きな気持も忘れないでほしい。
言うのは簡単、だけどね(^_^;)
posted by まるま at 08:56| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。