2009年04月08日

【観戦4 2-2】完敗

小腹がすいたらキャベツを食べよう。まるまでぃす。
いや、最近、そんな体調がいいわけでもないのにやたら食べたいのよね。ストレスかしら(←なんでもストレスっていえばいいと思ってる)。
今日も、帰ってきてから何か食べたくて、でもおにぎり食べてるしなあ、と思って、ゆきひら鍋いっぱいにキャベツ突っ込んで、味噌汁っぽくして(汁物にしては具が多すぎ)食べました。
ああ、キャベツに身をささげてもいい。

…余談長いっすね。だって今日の試合で何を語れと。

vs.オリックス
L 2-10 Bs(球団公式)
勝 山本 1勝
負 石井一 1敗
・赤田将吾は9番センタースタメン、3-0。

まあ、今日に関しては、山省さんが良すぎたんですよきっと。
ボカさんとヤスで1点取れてよかったよ、とりあえず。

ただ…ピッチャーがねえ。
一久氏もどうかと思うけど…それより何より中継ぎのみなさまが。
おさぴー…(涙)おばちゃんは悲しいよ。
谷ちゅんさんは、去年もこの時期、例の「あと10点事件」とかありましたから、もう少し経ったら調子上がってくるかも知れないと思ってます。思ってますから、ちょっとの間は下でもいいかも。
えーい、正津さんとかみっちゃんとかは、何してんだもう。

ここまで完璧にやられたら、もういうことはないです。
明日は新装サラリーマンナイト。さらにベタベタでいくらしい。
ゲッツ、とか、テーマソングが「それが大事」by大事MANブラザースとか、もうね。
あれを心から笑うためにも、西口さんどうかよろしくお願いします。
オリ平野は復帰戦だし、がんばってほしいとは思うけど、
うちだって負けるわけにはいかんのですよ。頼むよみんな。
posted by まるま at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【観戦3 2-1】ひとかけらの憂鬱はポケットにしまって

vs.オリックス1回戦ホームゲーム
L 8-3 Bs(球団公式)
勝 岸 1勝
負 金子 1敗

ホーム開幕戦。
相手チームも含めて、控えの選手の名前も全員コールされたのがよかったです。
RAG FAIRの君が代はさすがのハーモニーだったし、小倉さんの始球式では、自然発生的に小倉コールが起こりました。
ライオンズを好きでいてくれる人たちが出てくれるセレモニーは、すばらしいです。明日朝の「とくダネ!」では始球式の様子の密着レポートもあるらしいですよ。

よっしーの天才っぷりと、岸きゅんの立ち直りが素敵な試合でした。
いや、もう、ライオンズの欄真っ赤ですからねえ。
そんな中、なぜか未だノーヒットのクリ。
最後、すごく一生懸命応援してみたけど…だめでした。
あたりを見る限り、不調そうには見えないんだけどなあ。

対する千尋ちゃん、調子のいいときは本当に怖いピッチャーですが、今日はあんまりコントロールが定まらず。
だったら、うちとしてはこわくないっすね。

今日は西武鉄道の新人さんたちの観戦会だったようですけど、それを抜きにしても三塁側は超満員で立ち見客だらけ。一塁側も指定エリアはほとんどライオンズファン。
なのに、どうしてもガラガラな一塁側自由席。外野スタンドも正直ちょっと寂しい人数で…。
一塁側だけ映したら、とても2万越えには見えないだろうなあ。
私が分身できるわけじゃないので、力になれることは少ないけれど、いつか、あの空いているスタンドも、ライオンズファンで埋められるようになったらいいなあ。
一方で、混みすぎてるスタンドが鬱陶しいと思ってしまう自分もいるんだけど。わがままですねえ。

これは余談に属することなのですが、
ベンチとブルペンがフィールドビューシートで分断されたことによって、なんか、ブルペン観察がより楽しくなった気が。
うまく説明できないんですけど、見所増えちゃって、試合から目が離れちゃったりしてw
ブルペンにいるピッチャーたちの様子見るのが大好きな私としては、うれしい限り。
今日の出色は、左と右で向かい合って投げてる慎也さんと星野んが、
お互いの投げるタイミングが合わなかったのかしばらく見詰め合う形になり、たまりかねた星野んがつい笑っちゃったとこでした。
試合中に何見てんだおいらは。

今日の将吾さんの仕事は、チャンピオンリングの目録を受け取ることでした。
あーあ。絶好調なのになあ。
せめて清水さんが一塁守れたら、もうちょっと選択肢広がるのに、とか思ったけど、ヨッシーが天才爆発だし、それもないか。
あーもどかしい。
けど、めげずにいきますよ。

桜吹雪の中を帰ってくるのは、つくりもんだとわかっても、悪くなかったです。
posted by まるま at 00:28| Comment(0) | TrackBack(1) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月07日

4/5【観戦2 2-2】実際にはよくわかりませんでした。

4/5 vs.M(千葉マリンスタジアム)
M 6X-5 L(球団公式)
勝 シコースキー 1勝
負 グラマン 1敗1S

・赤田将吾は1番センタースタメン、4-2
(センター前ヒット、三塁へのバントヒット、セカンドゴロ、三振・すべて左打席)

まあ、将吾さんを見に行ったのでいいんですよ別に(負け惜しみ)。
右打席が絶好調だったので、左どうかな、って思ってたんだけど、
ばっちり好調。つまりほんとに絶好調。うふふふふ。
まあ、落ちる球振っちゃう病もでてたけど(苦笑)気にするほどじゃないでしょう、今は。

ピッチャーがなあ…。
先発に不安を抱えて、中継ぎも薄い。
三連戦終わって、ぴりっとした投手がヌマくらいしか見当たらないのは、ちょっとなあ。
リッキーさんが上がってくるそうですが、果たしてあれから調子をあげられたのかどうか…。
とにかく、今日の岸きゅんには、気合の投球を見せてほしいところ。

あと、クリが心配…。たまたま、だったとしても、結果が出ないとそれで崩れてく可能性は結構あるからねえ。
すでに、ライオンズに必要不可欠な選手になってるわけですから、今日からの連戦で何とか結果出してほしいです。

あちこちで話題になっている早川選手の件、改めて画像で見ましたが…ボールがミットに入るくらいのタイミングで狙って投げているように見えますね。
あれは…いただけない。どうやら、守備妨害食らったのは今回が初めてのようですけど、去年の嶋捕手(E)に対するときもおんなじような感じだし。
とっさの判断ですから、今回だけなら思わず、ってこともあるんでしょうが、あれはちょっとねえ。

ただまあ、だからってファンサイトに攻撃に行くような輩は、どうかしてると思うけど。単なるいじめじゃんそれ。

***********

さて、いよいよホーム開幕。
ついについに、駅のメロディーが「吠えろライオンズ」になるし
コバトンもくるし、(このコバトン〔一番下〕、格好いい!)、
盛り上がっていきたいですねえ。
将吾さんがスタメンかどうかはわかんないけど、がんばって応援したいと思います。

つか、もうちょっと早く更新しなくちゃね…努力します。はい。


posted by まるま at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.マリーンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月06日

やばい、電車ついちゃう。

帰宅後頭痛でダウン…。とほほ。

昨日は将吾さんが良かったからもうそれでいい。

早川は、ああいうプレーよくあるの?
あんまり感心しないけど。

詳しくは帰ってから。
posted by まるま at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月04日

【メディア】負けに不思議の負けなし

終わって早速書いてます。途中で飽きて居眠りしちゃった…。

M 10-5 L(球団公式)
勝 小宮山 1勝
負 帆足 1敗

・赤田将吾は出場なし
NACK5によると、開幕前日、明日の先発を期待してコーチに聞いてみたところ「明日は後ろで」といわれ、準備をしようと思っていたけどやることがなくて、一人でちびちび飲んだとか。切ない…気が抜けたんだろうな。
でも、後ろでちゃんと結果だしたし、えらいよ…

んで、今日は左の場面で友亮代打。こちらもしっかり結果を出しました。
えらいことになっとるぞ、外野。
まだノーヒットの栗山もうかうかしてられない、といいたいとこだけど、クリとかは多少のことでは動かない固定組だろうからな。

…1回の波状攻撃はすばらしかったけど、そのあと、つまんないミスがあちこちに目立ってしまい、野球の神様を怒らせてしまったんでしょうね。
帆足タソの出来も良くはなかったんだろうけど、流れをみすみす相手に渡すようなプレーが目立ちましたよ。
勝手に四球と決め付けた中村中島の三振ゲッツーとかね。
審判に、文句言っても仕方ない…WBC以来の教訓だからねえ。
文句言ってないけど。

中継ぎ、やっぱり、人材不足ですねえ。
大沼をセットアップに使うとなると、今日みたいな展開はつらい。
小野寺とか正津とか長田とか山崎とか山岸とか…少しでも早くあがってきてくれないと。

明日はオープン戦がんばってたワズディンと、ベテラン小野のマッチアップ。
スイッチを入れなおして、応援がんばってきます。
posted by まるま at 18:18| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【観戦1】1-0 まずは、結果を出すことから。

vs.M(千葉マリンスタジアム)1回戦
M 2-5 L(球団公式)
勝 涌井 1勝 S グラマン1S
負 清水直 1敗

西武細川息子の誕生日に贈った逆転3ラン(ニッカン)
格好よすぎるぜずんどこ様。

・赤田将吾は8回表代打で出場、1−1(高木からライトへの2ベース、その後細川のバントとボカチカの犠牲フライで1得点)

今年も始まりました。
今年も、観戦後はお酒飲んじゃったり、疲れきっちゃったりで、
更新がこうやって後手後手になっちゃうかも知れませんけど(汗)、よろしかったらお付き合い下さい。
だって昨日とか、それじゃなくても千葉マリンは遠いのに、スタートは遅くなったし追い討ちをかけるように西武池袋線人身事故で止まってるし、帰ってきたの1時超えたよ。ああ疲れた。
もともとナイター→デーゲームはきついと思ってたので、今日はテレビで見ます。

試合前の守備練習。
レフトにごっちゃんと清水さんとクリ、
センターに将吾とボカ、
ライトにG.G.と友亮…うーん、スタメンが読めない。
少なくとも、清水さんとごっちゃんが守ることはなさそう。
私の席からは、開幕セレモニーの控え選手のラインナップ、背番号も確認できないのですよ。
だから、発表にならないとスタメンはわからない。
7番DH清水、ってとこで、かなりへこんだのでした…。
が、3秒で切り替え完了。開幕戦で外野スタンドにいる以上、きっちり応援しないと。

試合は、ストライクゾーンがいまいち納得できない感じ。
が、私の席はかなりレフトよりだったので、あんまり正確に見えてないかも。
ヒットは出るけど決め手がないじれったい展開の中、
井口が貫禄のタイムリー。こいつにはちょっと苦しめられるかも。
で、結局うちの最初の得点はボカのソロ。
これがすごいシロモノで、最初は、それほどでもないのかなあ、って思ってたら、グングングングン伸びて、最後はスタント上段!なんてパワーなのよ!!
そして、ずんどこパパの3ラン!相変わらずうちはセオリーとか何もないです。とりあえず力技で。

清水さんは水を得た魚のように、満員のスタジアムで3安打。
往年の「あの清水」が、DHというポジションで蘇るかも知れないです。
そしてG.G.も打ってたなあ。
ヤスも、WBCで何かに目覚めたように固め打ち。すごいわ。

こんな状況の中、将吾さんがポジジョンを奪い返すのはものすごく大変だけど、まずは目の前の仕事をきちんとこなすこと。
渡辺監督はどうも、「将吾だったら多少のことでは腐らない」と思ってる節があるので(勝手な憶測だけどね)、便利屋的に使われることも多いでしょうが、きちんと結果さえ出していれば、必ずチャンスはくるので、奪い取っていこう。
チームのことだけじゃなくて、赤田将吾の結果に、こだわっていこう。

まずは、勝ちました。取れる試合はきっちりとって行きましょう。
帆足タソ頼むぜ。

以下、余計なお世話。


続きを読む
posted by まるま at 12:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月03日

開幕前夜

シート張りおっけーの状況のはずなのに、徹夜組とか意味わからん@マリスタ
おいらはビジだしひとりだから、テキトーに何とかなると思うけど。座れなかったらたってるさ。

清水の歌練習した。
出だしだけあわせられればなんとかなりそう。
でも、しつこいけど、ゴーウエストやりたくない…。

明日のスタメン予想。
片岡栗山中島中村GG石井義ボカ細川赤田。

浮動要素は679。9は希望だけ。
6番一塁と7番DHのどっちかでごっちゃんもいいし、ちゃら尾さんスタメンも悪くない。

あと、西ド先発組が登録されてないので、一軍残留サバイバルも継続中だね。
うーん…落としていい人が誰もいない…。ハラタクさんと水田くんのどっちかは落とされちゃうんだろうなあ。やだなあ。
外野も、タカキューとかゲッチュとか大崎とか健太とか、入る隙間ないかもよ。どうするよ。

外国人、とるのかねえ。

まあいいや。いよいよ開幕。
気合い入れていこう。
posted by まるま at 00:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月02日

開幕前日なのに

まだ清水の応援歌覚えてないー。
開幕は外野で見るのにー。
あとゴーウエストはやきたくないー。

インターネット不調につき、サボりがちですみません。
今日帰ったらもっかい確認してみます。

開幕前にちゃんとした日記書きたいし。
posted by まるま at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。